26552510 の回答履歴

全197件中101~120件表示
  • 小陰唇にデキモノ

    小陰唇か大陰唇かよく分かりませんが 小指の先くらいのデキモノが出来ています。 下着で擦れたりすると痛いのですが‥。 最近できる事がたたあります。 今出来ている原因は彼とHした時十分濡れないまま触られそれで傷となり炎症が起きているのだと思います。 多々デキル大半の原因は↑です。 おりものシートで擦れてデキタという事ももちろんありますし。 前デキタ時は塗り薬を自分で塗っていました。(市販)でも、友達に相談したら病院に行った方が‥と言われます。 自分としては前薬を塗って治ったのでそれ程深刻には考えていませんが‥。 何か予防法はありませんか? 放っておくとどうなりますか? 病院へ行くとどんな治療になりますか? 教えて下さい。

  • 食育

    今、食事について勉強しています。 三角食べのルーツやデザートはなぜ最後に!なのかを改めて考えてみると、ただ、学校で教わったから・・・ということに気づきました。本当のところどのようなルーツでデザートは最後なのかを教えてください。

  • 東京ディズニーシーでお勧めのレストランを教えてください?

    ・できればこの料理お勧めみたいなものがあったら一緒にお願いします。先月、初めて行ったのですが、今月また行くので皆さんの意見を参考にさせていただきたいのでよろしくお願いします。 ・ちなみに余談なのですが、8月にはじめて行ったとき、SSコロンビア・ダイニングルームでランチを食べたのですが、意外と値段高くてびっくり。もっとびっくりは、窓側のテーブルに座って少ししたら、ドンドンと窓を叩く音がしたので見てみると、目の前でミッキーとミニーが手を振ってる!!余談が長くてすみません。

  • ポスターカラーで色を塗る方法

    ポスターカラーで絵(風景画)を描こうと思っています。 しかし、下書きは巧くいきますが、色を塗るととても拙い絵になってしまいます。 なので、色の塗り方の技法や塗り方のアドバイスなどをお願いします。 描くものは、海・雲・木(葉が多く茂っていて、幹が余り見えないものもあります。)・花・タイルのような地面です。動物や人間は入れない予定です。絵は、水彩画のような淡い感じじゃなくて、油絵のようなしっかりした感じにしたいと思っています。 紙は、画用紙を使っていますが、画用紙よりコレがいいという紙があればそれも教えてくれると助かります。出来るだけ安く手に入りやすい紙でお願いします。 それではお願いします。

  • こんな理由で家をあけるのはだめでしょうか?

    今わたしは夫の家族と同居しています。子供は1人で義母、義父ともになかよく暮らしています。 最近になって、わたしの実の父に腫瘍がみつかり、どうやら悪性のようなんです。今度手術をするのですが私としては父や母のそばに居てやりたいと思います。この手術で生死が決まるものではないのですが、こんな病気は初めてなので母も大分落ち着かないようです。 実家は兄夫婦がいますが、産まれたての子供がいるため、そっちでいっぱいいっぱいだと思います。 わたしが実家の方にいってしまうとすべて姑に家事などしてもらうことになるので気が引けます。 今の家に嫁いだ以上、手術ぐらいで帰るのはおかしいでしょうか? ちなみに実家まで車で3時間かかります。 よろしくお願いします。

  • 強面は有利?

    現在、こっちが過失ゼロのトラブル(駐車中に車に傷つけられた)に巻き込まれています。 最初、相手側から一応誠意あるような対応されたのでこちらも穏便に済ませようということで柔らかな態度で対応しておりました。 ところが、その相手側が紹介してきた業者が最悪で、治ってるはずの車の傷がさらに悪化して戻ってきたんです。それなのに傷の責任を放棄するかのように「それに関しては○○に任せているのでうちは関係ない」とか言われ、さらに(そもそも傷をつけた相手側から)言われたとおりに見積もりをFAXで送ると「こんな金額出すとはどういうことだ!」とか言ってくるようになってきました。 見積もりに関しても板金に関しても私は素人ですので、ぼったくるつもりはありませんし、修理代の相場もわかりません。 ただ、元通りにしてほしいだけなのに丸一ヶ月も振り回されて相当に不愉快です。納得できません。 これがもし交通事故であった場合、相手がどういう素性の方(極○とか高級車とか)で、加害者の誠意や対応が左右されることも多いと聞きます。最初におとなしそうな顔していたらナメられやすいんでしょうね。 やっぱり最初から強気で怖そうな態度を見せていたほうがよかったのでしょうか? 現実社会というのは善悪ではなく、結局、力関係で全てが決まるものなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#23528
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • ドッグフードを食べなくなった・・・手作りのレシピ教えて!

    生後7ヶ月の柴犬です 家に来た小さい頃からドッグフードをあげていましたが、1ヶ月前からパタリと食べなくなりました。 (サイエンスダイエットのパピー用) 夏バテのせいかなー?と思っていたのですが、親が人間の食べ物(味の濃い肉等)を、1ヶ月前コッソリ食べさせていたのが原因だと思います。 人間の食べ物はやらないように今まで気をつけていたのですが、父がやっていたのですぐにやめさせました。 今更人間の食べ物をあげなくなったからといって、味をしめてしまったので、ドッグフードを食べてくれるわけではありません。 食欲がないわけでもないようで、おやつは食べるし、 袋をガサガサするとピューッと飛んできます。 ドッグフードもおやつの様に一粒づつあげれば食べます。 犬用のスープささみ?みたいなものをフードに少し混ぜてあげるとよく食べます。 でも、ちょっと高いので経済的にも毎日混ぜてあげることもできないので自分で作れればな~と思って質問させていただきます。 (混ぜないとまったく食べないので)なんとかドッグフードだけで食べてくれるといいのですが・・・ フードに(混ぜる・かける)いいレシピがありましたら教えてください。また、「うちの子はコレで治った」というのもありましたら教えてください

    • ベストアンサー
    • oniron
    • 回答数14
  • 9月23日ディズニーランドへ行きます。

    お世話になってます。いつも満足いくようにランドを周ることが出来ません。混んでいるから当たり前なのですが、今回は、少しでも 多くアトラクションに乗りたいと思っています。 そこで、助言をいただきたいのです。 乗りたいアトラクションは。。 ホーンテッド プーさん スプラッシュ スペース ロジャーラビット ピノキオ ピーターパン 白雪姫 この8つです。ズバリ実際問題、無理でしょうか? そして、出来れば昼のパレードと、ワンマンズドリームがみたいのです。観賞場所はこだわりません。 効率良く周るために、アドバイスあったら 教えてください。ちなみに大人二人です。朝8時30~夜7時30の滞在時間です。

  • もう駄目なのでしょうか?

    見る時間によって遅いと思いますがすいません。 現在中学2年生なんですが恥ずかしながら不登校です。 (一年の二学期から現在まで。) なので生活の規則が皆と全く反対で現在も起きてます。 もう遅いかもしれませんが県内トップレベルの学校に通いたいです。 なんとか家庭教師をやってもらっています。 塾はさすがに現状では…学校の生徒用の特進クラスですので入塾テストも… 何も勉強してなかったので一から勉強しています。 そんな自分でも間に合うのでしょうか? 内申は幸いにも中3のみみたいです。 でも出席・欠席日数は別で1年~3年に反映すると聞いたことあります。 実際は分かりませんのでこれも教えてください。 通っている学校からは三分の一くらい行くみたいです。 余談ですが不登校になったのはいじめとかじゃなくて病気です。 病気は病気でも重くは無くて精神的な問題です。 なので精神科に通っています。 一刻も早く治して学校に行きたいと思ってます。 文章が分かりにくいと思いますがお願いします。 学校は大学(国公立)附属の学校です。

    • ベストアンサー
    • noname#20616
    • 中学校
    • 回答数8
  • 考えさせられる漫画(笑ゥせぇるすまんみたいな)

     笑ゥせぇるすまんやY氏の隣人みたいな考えさせられる漫画が好きなんですが、ほかにそのような漫画ってありますか?。

  • 今回のルパンについて。

    今回のルパンはいつもとちょっと違うような気がするのは私だけでしょうか?よろしくお願いします。

  • 小説をよく読む方に質問です。

    私は小説を読み終えたり、途中で読むのを中断した後、 自分が今いる現実の実感がなく小説の感覚が暫く残ります。 ちょっと自分が怖くなります。 皆さんは読んだ後のこんな経験ありますか?教えてください。

  • 気になります

    最近装丁の勉強をしているのですが、 インパクトのある表紙とはどういうものかイマイチつかめません。 みなさんが今まで表紙買いしたことのあるマンガや、 どの部分に惹かれたか、 どういう表紙だと手にとってしまうかなど、 簡単でいいので教えてください。 もちろん絵の上手さなどもあると思うのですが、今回はぜひ 絵の魅力だけではなくデザインで惹かれたものを教えてもらえると うれしいです。

  • 大学か専門か。

    高3の女です。最終的に決めるのは自分ですが、意見をお聞きしたいと思い質問しました。 私は最近まで、製菓学校→レストランなどで技術を身につける→両親の店でお菓子を作る(両親は輸入食品などを扱う小さな店を経営していて、お菓子も売っている。)という進路を考えていました。しかし、私にとってお菓子作りはたまに作ったりする程度で、好きですが、趣味としてやることだけで十分満足しています。体力もあまりないので親がお店をやっていなかったらパティシエになろうと思わなかったです。両親の店で働くのは、自分の好きなものを売ることができるので楽しそうだし、魅力的です。しかし、今その進路に決めてしまっていいのか悩みます。大学にいって、少し興味のある語学部で一生懸命勉強して語学を身につけ留学したりして、在学中にやりたいことを見つけて就職。または、大学在学中にやっぱりパティシエになりたいと思ったら、大学卒業後にお金をためて専門学校に入るという道もあると考えました。進路を真剣に考えるのが遅かったので、浪人は覚悟しています。今、本当に心からやりたいと思った職業ではないことに焦点をあわせて進学することをどう思いますか?

  • 職場にスゴク臭う人がいます。。

    職場にスゴク臭う人がいます。使い古して汚れた雑巾のようなニオイがします。 夏の暑い間は、本人も気持ちがわるくてシャワーも頻繁にあびていたのか、少しましだったのですが、少し涼しくなってきた今は、週に一回くらいしか、体を洗わないのでは、と思うほど、すごいニオイがします。 その人の服にもニオイがついて、その人が自席にいないときも、上着等からニオイがします。 席が近くの私は、頭痛、めまい、嘔吐、のどの痛みに、悩まされています。 ところが、このニオイは、人によっては感じないようで、私の上司にあたる人や隣の部署の部長はまったく感じないそうです。そのため、いくら相談しても、なんら解決策がとられることもなく、相談したほうが「わがまま」と言われたり、「きつい」と言われたり、非難を受けています。 でも、このニオイを感じる人々には耐え難いニオイで、その人の席に近い私の席を訪れた人から「よくこの席で息をしてるわね。。」と言う人もいるくらいです。 また、その人自身は、清潔な生活習慣が身についていないようで、べったりと汚れのついた洋服や(デザイン的にではなく)穴の開いた洋服をオフィスに着てきたり、髪の毛も何日も洗っていないように見えます。 どうすればいいのでしょうか。 本人に言っても、生活習慣は変りそうにもなく、上司は臭わないので、なにも変えるつもりはありません。

    • ベストアンサー
    • noname#25687
    • 恋愛相談
    • 回答数11
  • バイトしたいんですけど・・・

    バイトをしたいのですが、未経験です。お勧めのバイトはありますか??高校生です。困ってるのでお願いします

  • ミニチュアダックス現在8kgです…

    現在7ヶ月のミニチュアダックス雄ですが、体重がついに8kgを超えてしまいました。2ヶ月でペットショップより購入し、順調に育ってきましたが、やはり大きすぎるのが心配です。7月に去勢手術をした時に獣医さんに聞きましたが、特に肥満と言うのではなく、骨格自体が大きいのだと言われました(その時は7kgでした)。 ペットショップで購入したので親犬の状態もよくわかりません。まだ成犬ではないので食事制限などもあまり出来ないようですし、それでも朝夕30分ずつは必ず行っています。日中は週に3、4日は留守番でサークルに入っています。食事は3回に分けて与え、留守番で出かける前にクッキーやピーナツバターを塗ったコングを置いて行ったりします。ダックスは椎間板ヘルニアなど、腰の病気もあるようなのでこれ以上体重増加は避けたいです。成犬になればフードなどもダイエット用などにすればもうすこし落ち着くのでしょうか?今後何か気をつける事等ありましたら教えて下さい。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#57577
    • 回答数7
  • 豆柴が欲しいんですけど…早くも挫折気味です

    この度犬を飼うことになりました。 当初、豆柴が欲しかったのですが、あまりの高額に断念。両親は「犬はお金で買うものではない」という考えを持っている、犬の個体費まで予算が無い、のが原因で「里子を募集」することにしました。 また、自己満足ですが、少しでも不幸な境遇な犬を無くせればいいな…と考えています。 保健所や団体、インターネットの掲示板、などを通して子犬を探したいのですが、豆柴、もしくは豆柴のような柴系で小型の犬って見つけられますか(出来れば子犬)?もちろん雑種でも構わないのですが…。無償で頂くのに、こちらの理想を押し付けるのは良くないな…と思うのですが、

    • ベストアンサー
    • noname#129667
    • 回答数16
  • ドッグフードを食べなくなった・・・手作りのレシピ教えて!

    生後7ヶ月の柴犬です 家に来た小さい頃からドッグフードをあげていましたが、1ヶ月前からパタリと食べなくなりました。 (サイエンスダイエットのパピー用) 夏バテのせいかなー?と思っていたのですが、親が人間の食べ物(味の濃い肉等)を、1ヶ月前コッソリ食べさせていたのが原因だと思います。 人間の食べ物はやらないように今まで気をつけていたのですが、父がやっていたのですぐにやめさせました。 今更人間の食べ物をあげなくなったからといって、味をしめてしまったので、ドッグフードを食べてくれるわけではありません。 食欲がないわけでもないようで、おやつは食べるし、 袋をガサガサするとピューッと飛んできます。 ドッグフードもおやつの様に一粒づつあげれば食べます。 犬用のスープささみ?みたいなものをフードに少し混ぜてあげるとよく食べます。 でも、ちょっと高いので経済的にも毎日混ぜてあげることもできないので自分で作れればな~と思って質問させていただきます。 (混ぜないとまったく食べないので)なんとかドッグフードだけで食べてくれるといいのですが・・・ フードに(混ぜる・かける)いいレシピがありましたら教えてください。また、「うちの子はコレで治った」というのもありましたら教えてください

    • ベストアンサー
    • oniron
    • 回答数14
  • デートで不覚、幻滅されたようです。

    互いに意識し合っていた女性と先日デートしたのですが、不覚にも幻滅されてしまいました。 経緯はこうです。 用事で彼女の家の近くまで行ったのでちょっと連絡したところ、御茶でも飲むかという事になりました。 でも結局は、せっかくだからどこか行こうという事になりました。 行き当たりばったりの余裕のないデートでしたが、それなりに楽しく過ごし、彼女もまた出かけたいと言ってくれ、実際その後も毎日のようにメールや電話をしていました。 しかし、僕は思いがけず距離が縮まったとすっかり安心していたのですが、そう思っていたのは僕だけで、彼女は不満を感じていたのが後でわかったのです。 僕が頼りなく思えたそうです。 何をするにも自分に聞いてきて、落ち着いて過ごせなかった。 そのくせ一人で浮かれているような感じ、全体的に気配りが足りないように思えたという事だそうです。 残念ながら思い当たる節はあります。 急な話だった為彼女の都合を気にし過ぎて、何をするにもいちいち彼女に確認しました。 又土地勘がなかった為、運転一つ取ってもついつい地元民の彼女に頼り、そういう依存心のようなものが態度に出ていた可能性は十分あったと思います。 そして何故か上記の話をしてから、何となく素っ気無くなってしまいました。 それまでは毎日彼女の方からメールをくれて、僕の返事が遅れると心配して又メールをよこすくらいだったのに、今はこちらからメールすれば返事をよこすだけです。 そんなに不満を感じていたなら、デート後も暫く友好的な態度だったのは何故なのでしょうか? 又、本音を打ち明けてから素っ気無くなったのは何故でしょうか? そして以前のような良好な関係に戻るのはもう無理でしょうか? その一方で、まだ付き合ってはいないんだし、傷が浅いうちに彼女の事は忘れようという諦めの気持ちも徐々にですが出てきています。