26552510 の回答履歴

全197件中61~80件表示
  • ホラー映画、どうやって観てますか?

    私はホラー映画を観ているとき、画面を直視できません。 この間も録画したホラー映画を観ていたのですが、怖くて目を手で覆って怖いシーンを早送りしながら見ていたら2時間半の映画を1時間ちょっとで終わらせてしまいました…; 意味が無い。汗 霊やお化けを信じているわけではないのに、観た後に1人になったりお風呂に入ったりすると、怖いシーンを思い出してしまったり余計なことを想像してしまい怖くなってしまうんです。 鏡を見る時がホントに怖い・・・。 でも映画が大好きで、ホラー映画は面白いと思うし、観たい気持ちはすごく強いんです。 怖いもの見たさって言うんでしょうか。 ホラー映画を観られるようになれたら、と思うのですがやっぱり怖い。。。 そこでお聞きしたいのですが、ホラーなんか全然怖くないという人や、怖いけど普通に観られるよ、という方は観ている間どんな風にその映像を捉えてますか? つくりものだから怖くない、という考え方なんでしょうか。 質問が上手く説明できないのですが、一言で言うと「ホラー映画の見方」という感じです。 また、観た後の恐怖感にどうやって対抗すればいいのかについて知りたいです。 過去の質問で見てみると、映画の製作中のことを想像するといいとありましたが、その他にあれば教えていただければ嬉しいです。 お願いします。

  • 幼稚園選び、とても悩んでます!

    来春、幼稚園に入園予定の息子がいます。 願書提出を控え、やっと2園に候補を絞ることができましたが、いまだに迷っています。 A幼稚園: <メリット>   徒歩3分(近い) マンモス園で友達がたくさんできそう 同じ小学校に進む子が多い 園庭が広い <デメリット>    とにかく園児数が多いので(約500名)先生方ひとりひとりが全員の子供の名前、保護者の顔を覚えていない 園長が上から物を言うタイプでワンマン 保護者の手伝いがやたらと多い 職員の連絡、意思疎通が十分ではない様子 園児が多いので安全面が十分なのか、少し疑問。 バスの子が多いので朝、全員が集まるまで時間がかかる (同じ理由で行事も集まりが悪い) B幼稚園: <メリット> 少人数ののびのび系 全体的にのんびりした感じの雰囲気 先生、職員がすべての子供、保護者の顔、名前を知っている 少人数なので保育がきめこまやか バスはなく、全員徒歩登園なので誰がどの保護者なのかすぐわかる 職員同士の連絡、意思疎通も良い <デメリット> 自宅から遠い(自転車で10分強) 園庭が狭い 同じ小学校に進む子がいない みなさんならどちらの幼稚園を選択しますか? ちなみにもうすぐ2人目の子が生まれます。 そうすると、やはり近いほうが良いのかなぁって思うのですが・・・。 みなさんのご意見をお聞かせください。

  • 高校または大学の帰りによく立ち寄った所を教えてください。

    あなたが高校・大学時代に、(1)よく立ち寄った場所、 立ち寄らなければならなかった場所を教えてください。 また、最近の高校生・大学生がよく立ち寄っている 場所を男女別に教えてください。例、男子はあそこに 立ち寄ってるのをよく見かけるとか、最近の女子は よくあそこにいるよなぁとか。 昔と今の高校・大学生はどう違うのかを知りたいのです。 よろしくお願いします。

  • 里親探しについて

    会社の同僚の家に子猫が生まれました。3匹の子猫の里親を探したいのですが、インターネットで探す場合、おすすめのサイトがあれば教えて頂きたく、お願い致します。それとも、インターネット以外の方が見つかりやすいのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Pinkdia
    • 回答数5
  • 夫のいとこから宗教関係のお誘いが。。

    こんにちは。  夫のいとこから幸福の科学関係の本、雑誌、最近は映画のチケットをいただきました。正直、興味はまったくありません。  面識の無い人だったら断れるのですが、いとこ(年上)なので断りきれず今に至っています。  当たり障り無く断るにはどうしたらようのでしょう。アドバイスお願いします。ちなみに夫のお母さん、妹のところにも行っているようです。

  • 向かいの棟の人の行動について

    現在妻と公団のアパートに住んでいる者です。 子供はいなくて共働きしています。 先日、自分の住んでいる棟の向かいにある棟で同じ号室の方が引越しの挨拶に来られました。 平日の昼間だったので私は会社、妻は午後からの出勤のため妻が応対したのですが、その方は20台後半から30台前半の男性で手に障害者手帳を持って落ち着かない様子で挨拶をされたとの事でした。 2月には引越されてきたようですが、病気でこれまで挨拶に来られなかったという事でした。 そして挨拶が終るとその方が「いつも一緒にいらっしゃるのはご主人様ですか?」と聞かれたというのです。 その時は妻は「そうですよ」と答えたのですが、話を聞いて少し気になりました。 確かに自分の住んでいる棟と向かいの方の棟の間にある駐車場を借りているので、土日などで一緒に車に乗り降りする様子などを窓から見れば一目瞭然ですが、気にしすぎでしょうか? 男一人暮らしなら気にもしませんが、妻がいるので何かあってからは遅いと考えてしまうのです。 同じ棟で同じ階や上下の階の方と挨拶をする、されるのは今までありましたが、別の棟の方から引っ越してきたと挨拶されたのは初めてのため戸惑っています。 2日ほどしたら、朝8時前にその方の母親が来られて「ウチの子はうつ病になってしまったから気にしないでね」とおっしゃられたのですが、母親もドアを開ける前に「どちら様ですか?」と聞いても「お話があるので開けてください」と名を名乗らず「ご用件はなんでしょうか?」と質問を変えても「とにかく開けてください」というだけで、開けてから「向かいの棟にいる者と同居している母親です」と名乗ったのですが、それも気になりだした原因の一つです。 10月末に会社の社員旅行で海外へ行くのですが、妻は「気になるなら実家に戻るから行ってきたら?」と言ってくれますが、旅行を辞退することも考えています。

  • いままでのことが・・

     今年に入ってから実家を離れ、遠くで一人くらしをしている20代女です。正社員をしながら一人で生活をしていて、かなりの疲労がたまってしまいました。家にも電話をして話を聞いてもらっていましたが「聞いてられない」といわれ、取り入ってもくれませんでした。友達にも「相談聞いてられないし。てか死んだらいいねん」とまでいわれ・・何が自分が悪かったのかと責めだし、疲労困憊状態で仕事に行っていました。そんな中、7月に仕事を解雇されました。「仕事になっていない。目もうつろだし、こなくていい」と言われました。疲労でまともに仕事が出来ていなかったのです。仕事場でも最後はいじめでした。上司から無視され、信頼していた同僚も最後は上司の味方についていました。 そのことがかなり精神的に病む結果となりここしばらく休職していました。2ヶ月たつので、その間あせって仕事を探そうとはして、職安には行ってるのですが、また前の様にひどい状態になるのでは?と思い・・折角面接に行って受かってもこちらから断ってしまいます。幸い、休んでいたお陰で気持ちは少し落ち着き、今では優しい彼氏も出来ました。けれど、まだ仕事には復帰して、前のような状態になるのは怖いです。今は失業保険で生活しているのですが、早く仕事に復帰したいも中々出来ない自分にいらだちも覚えます。あせりすぎでしょうか?どうしたらいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#26870
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 幼稚園児にサプリメント

    好き嫌いの激しい幼稚園児にサプリメント(マルチビタミン)を与えても良いのでしょうか? そのサプリは、天然成分100%で保存料等は入っていないそうです。

  • 女の子って心理テストは好きですか?

    女の子は心理テストや占いなどそういうものが好きだということを聞いたことがありますが、それは本当ですか。女性の方、特に女子高生・女子中学生の方、回答をお願いいたします。

    • 締切済み
    • noname#22114
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 女の子って心理テストは好きですか?

    女の子は心理テストや占いなどそういうものが好きだということを聞いたことがありますが、それは本当ですか。女性の方、特に女子高生・女子中学生の方、回答をお願いいたします。

    • 締切済み
    • noname#22114
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • こういう人ってどうですか?

    友人A子(31歳)のことで相談です。A子は毎回必ず彼氏にフラれてしまいます。理由は、キツイ言い方ですが多分「中味のない人」だからだと思います。 私達中学の同級生で何人か集まってお喋りをする分には良いのですが、二人だけで話すと会話が続かないです。私は仕事や趣味の話をするのですが、A子の趣味はたまにやるUFOキャッチャーで、仕事の話もアルバイトのせいかあまりしないし、「そのうちやめるから」といつも言います。 余計なお世話かもしれないけど趣味とか色々あれば見聞や出会いも広がるよ、とアドバイスしましたが乗る気もありません。 それでも彼氏はそこそこいるのでその秘訣を聞くと「男は、頼りなくて自分に甘えてくれる女が好きだから」「デート代は全部彼氏もち、その方が頼られてるって思うでしょ」という答えでした。友人ながら呆れてしまいました。そんなんだからフラレちゃうんじゃないのかな、と思い「そういうのが可愛いって思われるのは20代前半じゃないの?」と言ったら「彼氏のいないあなたに言われたくない」と怒られました。 たしかにそうなんですが。。。 皆さんのご意見をお聞かせください。 ちなみに私のいない歴は1.5年です・・・

    • ベストアンサー
    • noname#20630
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 感動する本・面白い本!!

    私は学生なんですが、あんまり読書しないんです~(*m*;) こんな私に感動する本、もしくはとても面白い本を教えてください~<(_ _)> こんな私でもあきないで読めるような本でお願いします~。(わがままでごめんなさいっっ>m<)

  • 卵アレルギーについて

    7ヶ月になる子供が卵アレルギーと解りました。 母乳なので、お母さんもと言われたのですが、ふとした疑問なのですが、お菓子やアイスに卵は使われてますか? 裏箱の原材料名に、卵と書いてなければ大丈夫?? 何種類か見たのですが、クッキーには入ってますが 他は表示がないのが多く 入ってないのかな?と疑問に思いました。

  • エクセルのグラフでデータ範囲を指定したいのですが?

    例えば、A列1行~E列10行までの範囲でC列だけのぞいて一つのグラフにしたいのですが、データの範囲の仕方がわかりません。どなたか教えて下いよろしくお願いします。

  • 壁にボールペンでの落書き・・・

    子供に壁にボールペンで落書きされてしまいました… どーやって落せばいいのでしょうか? やっぱりプロに頼んだ方がいいですかね? エタノールやお酢、クレンザーで磨く等 試しましたが黒が紫っぽくなるだけで 消えませんでした… 何かいい方法はありませんか? 宜しくお願い致します。

  • 後輩が全く成長しません!

    マスコミ関係の会社に勤務して7年になりますが、 目下の最大の悩みは、後輩が成長してくれないことです。 現在私のアシスタントをしているO君は、私が指示を出さなければ全く動こうとしません。もう5年もこの業界にいるのだから、 自分で判断して動かなければ仕事は回っていきません。 遅刻、口答えなどは当たり前で、こちらがどれだけ説教しても 改善されません。仕舞いには逆切れされてしまいます。 そんな後輩が1人だけなら良いのですが、何人もいるのです! ここ1ヶ月会社に行くのが憂鬱で仕方ありません。 どうしたらいいのでしょうか?教えて下さい!

  • 女の一人旅

    私は大阪に住んでる20歳の社会人です。 ちょっと一人で旅行したいと思いました。 そこで質問なのですが、一泊二日で行けて一人でも楽しめそうな場所ってどこですか?

  • 発熱時に冷やす場所。

    子供が39度の熱を出してしまいました。 おでこには、冷えピタを貼ってますが、 以前、本で、それ以外に脇とか、胸を冷やすと楽になると読んだことがあります。 どこを冷やせば、楽になるでしょうか。 看護師さん、もしいらっしゃったら、教えてください。

    • ベストアンサー
    • kgih
    • 病気
    • 回答数4
  • 漫画について

    何かおすすめの漫画はありますか? 最近はまった漫画は「猿ロック」と「彼岸島」です。

  • 漫画について

    何かおすすめの漫画はありますか? 最近はまった漫画は「猿ロック」と「彼岸島」です。