yuuichi-a の回答履歴

全398件中41~60件表示
  • 先日、現行プリウスが今秋あたり、150から160万位に値下げされるよう

    先日、現行プリウスが今秋あたり、150から160万位に値下げされるような記事をどこかでみたのですが これは本当でしょうか? 形は今のままで出るのでしょうか??

  • ホンダFIT純正カーナビにUSBデバイスを接続端子はどこにあるのでしょ

    ホンダFIT純正カーナビにUSBデバイスを接続端子はどこにあるのでしょうか? ホンダのFIT純正カーナビにおいてにおいて音楽や地図のダウンロードをUSBスティックで行おうと思ったのですが、接続場所が分かりません、SDカードスロットならわかるのですが・・・ もし、わかる方がおられましたら教えていただけると嬉しいですm(__)m

  • 最近バックモニターつきカーナビって売ってますが、たいていの車種に付けら

    最近バックモニターつきカーナビって売ってますが、たいていの車種に付けられるのですか? 純正カーナビって、とっても高いので、オートバックスでつけようと思うのです。純正のものならカメラを付けて後ろを写せるそうなのですが、友人は「オートバックスなんかで売っている後付けのカーナビでもカメラは付けられるし、値段は工賃含めて20万円もしないよ」といいます。純正+カメラをディーラーで付けてもらうと50万円ぐらいかかりますので、20万円は魅力的です。 そこで質問です、友人の話は本当でしょうか?また、そのナビやカメラでも十分なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • みなさんならばどの車を選びますか?

    みなさんならばどの車を選びますか? なぜその車を選んだのか(燃費が他に比べていいとか、居住性がいい、総合的に見てこれだなど)も教えていただけると幸いです。 エアウェイブ・ストリーム・オデッセイ・ウィッシュ・アイシス・イプサム・MPV・ウイングロード

  • ナビからipodへ

    ナビからipodへ パナソニックの860ナビからipodへ曲を入れることは可能でしょうか? またその逆も可能なのでしょうか?時間はどれぐらいかかるものなのでしょうか? たまにしか使わないipodケーブルってどこに配線してもらうのがいいでしょうか? グローブボックスかな? 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • トヨタ メーカーオプションナビにiPod接続

    トヨタ メーカーオプションナビにiPod接続 こんにちは。 トヨタのWISHを購入し、本日納車されたのですが、搭載されているトヨタのメーカーオプションナビ(販売店オプションナビではありません)は、iPodの接続に対応していないという事が分かりました。 どうにかしてiPodを使いたいのですが、ステレオミニジャックさえ付いていません。 他にはトランスミッターを使用するくらいしか接続方法が思いつかないのですが、できる限り音質を損なう事なくiPod音源を再生したいと思っています。 接続方法が他にあればアドバイスをお願いします。USB接続できる方法などあれば嬉しいです。 基本的に現在のナビを使用する前提ですが、機器の追加購入などはやむなしと考えています。

  • auからウィルコムへの買い替えを検討しています。

    auからウィルコムへの買い替えを検討しています。 現在auのWINを使用しているのですが、ウィルコムの方がネットにつないでも安そうです。 HONEY BEE3 を検討しています。 しかし、ウィルコムは電波感度が悪いそうなので、心配です。 公式ページの電波エリア表示に、一応私の住んでいる地域(東京23区内の某所)も入っていました。 それでも、建物の影響などが心配です。 電話で問い合わせて電波確認のために端末を貸してほしいと頼みましたが、 そのようなサービスは行っていないようです。 ウィルコムユーザーの方々に教えていただきたいこと ●電波について ●通信速度について ●地下鉄電車、バスなどの移動中でもネットへの接続は可能か ●その他使っていて良かったこと、困ったことなど 教えていただけたらものすごく参考になります。 よろしくお願いいたします。

  • エコカー補助金が9月に終わるに際し、車を購入しようか悩んでいます。私の

    エコカー補助金が9月に終わるに際し、車を購入しようか悩んでいます。私の奥さんの車が来年車検なので、その時に買い換えを考えていたのですが、補助金が出るうちに、買った方が良いか皆さんのアドバイスを御願いします。 ちなみに、次に買う車は維持費がなるべくかからなく、たくさん人が乗れる車を希望しています。お薦めの車があれば、あわせて教えて下さい。

  • 車載テレビの地デジ化について

    車載テレビの地デジ化について 完全地デジ化への以降も1年をきりました。 この以降に伴い、家庭用のテレビはチューナーなどが市場に出ていますが、 車載用もカーショップなどでの販売も同様になされています。 これに関連して質問なのですが、現在所有している車のTVは、メーカーOPでナビとの 一体型のものなのですが、このTVにも、地デジチューナーは接続できるのでしょうか。 出来るとすれば、メーカー販売店で出来ますか。 また、費用などもわかれば併せて教えてください。よろしくお願いします。 車は、平成17年式のクラウンです。

  • AT限定免許でMT付きATは運転できますか?教えてください。

    AT限定免許でMT付きATは運転できますか?教えてください。

  • ハイブリッドのホンマはどのくらいの燃費ですか?

    ハイブリッドのホンマはどのくらいの燃費ですか? ハイブリッドを実際に乗った方もしくはもっている方のみに 回答をお願い致します。 実際ハイブリッド車の燃費は、どのくらいなのでしょうか? リッター40キロも走るのでしょうか?

  • カーナビの純正はやっぱりダメですかね?

    カーナビの純正はやっぱりダメですかね? こんどホンダのフィットを買おうと思っています。 カーナビもつけたいのですが、ホンダの純正のギャザズナビはあまりいい評判を聞きません。 車を購入するついでに純正ナビをつけてもらうか、オートバックスなどに行ってつけてもらうか どちらが良いでしょうか? 予算としては20万以内を考えています。

  • HYBRID W-ZERO3(WS027SH)との機種・料金プラン変更

    HYBRID W-ZERO3(WS027SH)との機種・料金プラン変更について 新ウィルコム定額プランSで契約している端末Aと新ウィルコム定額プランGで契約している端末B(WS027SH)を所有しているのですが、必要な手続きをとって、端末Aで使用していた番号を新ウィルコム定額プランGで契約し、端末Bで使用していた番号を新ウィルコム定額プランSで契約することは可能でしょうか。 ホームページに掲載されている「※お客さまが持ち込まれた電話機での新規ご加入および機種変更はできません。」の機種変更に該当するのかが分からなく、質問させていただいた次第です。 よろしくお願いいたします。

  • フィットブレイク(エアウェイブハイブリッド)について

    フィットブレイク(エアウェイブハイブリッド)について スペック、外観、また発売予定日などなんでもいいのでフィットブレイク(エアウェイブハイブリッド)について教えてください! 詳しいサイトでもいいです。 購入を考えていますのでよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#142813
    • 国産車
    • 回答数1
  • willcomの新機種の発売予定について

    willcomの新機種の発売予定について もしwillcomの新機種の発売予定について知っている方がいればいつ頃でそうか教えてください。

  • 【至急】Willcomを契約するには自宅電話が必須ですか?

    【至急】Willcomを契約するには自宅電話が必須ですか? Willcomの端末を新規で契約しようとしている友人がいるのですが、自宅電話がありません。 ショップへ行ったら自宅の電話番号が無いと契約できないと言われたそうです。 仕方ないので親戚などの電話番号を借りようかと考えているようですが… 今は自宅に電話を引いていない人も多いと思うのですが、Willcomは契約できないのでしょうか?

  • 茅原実里さんの曲。

    茅原実里さんの曲。 (歌なのでカテ違いかもしれませんが声優さんということで  こちらで質問させて頂きます) 最近あるアニメを見て茅原実里さんの歌がとても気に入りました。 そこで、 「Contact」 「Tomorrow's chance」 「too late? not late」 みたいなノリの良い曲が他にもありましたら 教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 軽の1boxか、1300~1500ccクラスか迷ってます。

    軽の1boxか、1300~1500ccクラスか迷ってます。 今度、仕事機材等を運ぶ為に中古車を購入する予定なのですが、日産のキューブか、ダイハツのタント、スズキのラパンか、迷ってます。 仕事メインに使うため、機材等の荷物が多めに入る車がいいなあっと思っている為、後に機材を積む余裕のある車を希望しております。ちなみに職業はカメラマンです。 聞きたいことは、維持費(燃費を含めた)と高速走行についてなのですが、今の所キューブが第一候補なのですが、現在、独立したてなので仕事が安定していない月があり、維持費などができれば安いほうがいいので、タント等の軽の1boxもいいのかなっと思うのですが、高速走行などに不安を持っています。 車の使用頻度として、週3~4、機材は総重量20~30kgぐらい積みます(+人も場合によっては)、これぐらいの重さのものをのせて、高速走行(ちなみけっこう遠くに行く事もあります, 都内から山梨、千葉の房総など)、街乗りともガンガン走らす為にはやっぱり軽より普通車のほうがいいですか?軽の1boxタイプでも大丈夫ですか? まわりに車に詳しい方がいないので、ここで出来る限りの情報を得られたら思います。 どうぞよろしくお願い致します。 もし、キューブ辺りのクラスでほかにもこんなおすすめな車種あるよっていう場合があれば教えて頂ければ幸いです。

  • 現行のシビックTypeR(4ドア)の購入を検討してまして、

    現行のシビックTypeR(4ドア)の購入を検討してまして、 本日、ディーラーで見積もりしてもらったところ、生産中止決定の直後ということでしょうか、値引きはゼロと言われました。(下取り車はなしです。)ちなみに住所は和歌山県です。 実際に購入された方はやはり、値引きなしで購入されたのでしょうか?それとも、都道府県によって違うものなのでしょうか?また実際に値引きがあったという方はいくら値引きがあったか教えていただければ幸いです。それでは、よろしくお願い致します。

  • ホンダ グリーンマシーンの1号2号は何ですか?

    ホンダのグリーンマシーン3号「CR-Z」とありますが、 1号と2号はあるのでしょうか?? 主人が、ずっとブツブツ気にしているので、分かる方教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。