yuuichi-a の回答履歴

全398件中121~140件表示
  • フリードの補修用のカラーペンはありますか?

    現在フリードのブラキッシュパールに乗っていますが、擦傷を直したいため補修用のカラーペンを探していますが、見つかりません。 どなたか分かる方いましたら教えて下さい。

  • ハイブリッド車を出さない日産

    トヨタは「プリウス」ホンダは「インサイト」とハイブリッド車を出して好調に売れている。 しかし日産はハイブリッド車を出していない。 ”先見性のない経営戦略の失敗”との非難はまぬがれまい。 なぜ日産はハイブリッド車を出さないのか?    ”戦術の誤りは戦略で補えるが、戦略の誤りは戦術で補えない。”       (元大本営陸軍参謀兼海軍参謀 瀬島龍三氏)

  • スピードレーダーの充電電池

    スピードレーダーの充電電池が、充電しなくなりましたので、購入したいのですが・・・。インターネットでは東京で売っているようですが・・・。こういうはどこで購入するものでしょうか? ボタン電池のようなのが3個です。(1000円くらいだけど、送料が850円かかりそう)近所ではどういうところにあるのでしょうか?

  • 燃費がいい車は何ですか?

    今までワゴンアールのH11年の車を乗っていて買い換えようと思っています。 1.燃費が良くて(だいたいL18ぐらいを超える車)、軽でボックスタイプ(タント・バモス)はありますか?ボックスタイプでなかったら、なるべく積載量の多い軽自動車はありますか? 2.燃費がいい(だいたいL18ぐらいを超える車)コンパクトカーは、なにかありますか? 双方ともなるべくたくさん荷物が載るほうがいいです。 たくさん質問してすみません

  • 新型プリウスについて

    ツーリングセレクションはリヤバンパースポイラーが標準装備となっているけど標準と後付では一体何か違うのでしょうか? 宜しくお願いします。 http://minkara.carview.co.jp/userid/564532/car/485950/2309833/parts.aspx

  • ガソリンランプが点灯してから

    ガソリンがあとわずかだと示すガソリンランプが点灯してから、どれ位 は走るのでしょうか? 私は、ホンダストリーム(1.8)を乗っています。 よろしくお願いします。

  • 今車を買うならハイブリッド?

    減税や補助金のこともあり車を買い替えようと考えています。 子供が二人居るのでワンボックスカーにする予定なのですが、 燃費や補助金のことも考えると、購入代金が高くてもハイブリッド車 にするべきなのかと悩んでいます。 予算的には300万程度に収まればと考えていましたが ハイブリッド車にしてトータルで安くなれば少し高めでも良いかな? と考えています。 おススメの車なんかもあれば教えて下さい!!

  • CO2CO2って言うけれど…

    車から出される、大量の排熱って関係ないんですか? 最近プリウスがもてはやされてますけど、プリウスだから格段に熱が出ない…と言う訳でもないですよね。 いくらプリウスに乗ったって、エアコン全開で莫大な熱撒き散らすんじゃ大して意味ないんじゃない?と思うんですが…。 素人の考えなので、間違ってるかもしれませんが…どなたかお詳しい方お教え下さい。

  • ハイブリッド乗用車

    今、プリウスとインサイトに売れていますね。その車以外のシビックハイブリッドはいい車ですか?この車は人気ないのですか?また、シビックハイブリッドの長所短所に教えて頂けませんか?よろしくお願い致します。

    • 締切済み
    • noname#117490
    • 国産車
    • 回答数5
  • インサイトとプリウスのトランクの大きさについて

    ホンダのインサイトについて トランクの大きさがカタログなどではイメージがわかずこちらで質問させていただく事としました。仕事の都合上ディーラーへ行く時間取れないので我侭だと思いますが宜しくお願いいたします。 男性用ゴルフバックがトランクに何個まで詰めるかご存知の方教えていただけると助かります。 また、プリウスのトランクの大きさについてもご存知の方お願いいたします。

  • 純正デッキ(RCA入力なし)に音声入力する方法

    このたび、地デジチューナーと後部座席用モニターを購入し、チューナーから映像をモニターに出力することは出来たのですが、音声を純正ドアスピーカーへ出力すにはどうすればよいのでしょうか? デッキは純正のCDラジオデッキでRCA入力はありません。 RCA端子を、通常カーオーディオのスピーカー出力で使われている+-の配線に変換?出来るのでしょうか? もしくは何か方法があるのでしょうか?

  • 新型フィットのSSEを買おうかと思ってます。

    今ナビの購入で迷ってるのですが、MOPナビかDOPのナビかそれとも社外品か皆さんならどれにしますか? 今のところ、インターナビ機能があればと思い、MOPナビかDOPナビのどちらかにしようかと思ってます。 どうかよろしくお願いします。

  • フィットハイブリッドと現行フィット どっちがいいか悩んでいます

    今、エコカー減税で、現行フィットも税金が優遇されると聞きました。あと、来年にはフィットハイブリッドが出るって聞きました。もし出るんでしたら、エコカー減税実施期間中に間に合うと思いますか?もし、間に合わないんでしたら、現行のフィットを減税期間中に買ったほうがお買い得になりますか?それとも、フィットハイブリッドを待ったほうがお買い得ですか?ぜひ、教えてください。 ハイブリッド車って、エコカー減税とは別に税金などで優遇って受けるんですか?知らないことばかりですいませんがよろしくお願いします。

  • エコカー補助金について

    私の車は、14年前に、「新宿」に住んでいるころ購入しました。 その後、葛飾、所沢と、車所有後、2回引越をしました。 (車検証の登録住所は、新宿区のままです。) 新車を購入しようと思い、ディーラーに行きましたが、 「エコカー補助金を受けるには、本人確認のために、車検証の登録住所と現在住所を関連付ける書類が必要と言われました。」 住民票では、葛飾から転入したという情報はわかるようですが、 新宿から来たという情報は分からないと思います。 また、5年以上経つと昔の情報は削除されるようです。 (現在のところに、約10年住んでいます。) 何か分かるようなものはあるのでしょうか? また、ディーラーの言っていた事は、間違っているのでしょうか?

  • インサイトのエアコンについて

    インサイトを乗り始めて1カ月余りがたったのですが、エアコンがまだあまり効いていない時にオートストップになるとかなり暑くなります(エンジン始動から数分して停止した場合)。 私の場合、1. 温度を下げる 2. 風量UP 3. ECONモード解除などで対応していますが、インサイトオーナーのみなさんはどうされていますか? また、シビック・ハイブリッドでは停止時もエアコンは弱まらないようなのですが、インサイトもそのようにできないのでしょうか。 エコを考えるとエアコンが効くまで窓を開ければ済むことですが、雨の日なんかは困りますね。

  • ハイブリッドカーは本当にいいのですか?車の購入を考えています

    ハイブリッドカーは本当に環境に良いて安全な? 私は電気関係の仕事をしてますが、疑問に思うことがあります。 (1)プリウスに積まれているモーターや電池を外せば今のプリウスよりもっと燃費のいい車になるのでは(100kg以上軽くなる)? (2)バッテリーなどを使用しないほうが、貴金属(レアメタルなど)の使用が減り地球に優しい (3)電気で走ってる時など、突然ヒューズなど(サーモ)切れて、走行中に急停車など事故につながることはないのでしょうか? (4)携帯電話などに使われてる高性能電池(リチウム電池)でも充電の仕方によって、すぐ電池切れになるのに、その電池よりもメモリー効果の悪いバッテリーを積んでるハイブリッドカーは、2~3年も乗ると バッテリーではほとんど走らなくなって、燃費が悪くなるのでは?

  • 新型CR-Zについて

    いつもお世話になっております。 新型のCR-Zがハイブリットになって、来年の2月頃でるとのことなので、注目しています。 そこで、気になるのが、価格なのですが、いくらぐらいの価格帯になるか知っている方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいと思います。

  • ハイブリットカーのダメなところは?

    プリウス等ハイブリットカーがバカ売れのようですがハイブリットカーのダメなところ、デメリットってなにかありますか?。自分はいくら燃費がいいといっても値段が高すぎる!いったい元をとるために何年かかることやら…と思っています。

  • AVIC-HRZ099でipod再生出来ないんですが。

    carrozzeriaのAVIC-HRZ099にiPod用接続ケーブルCD-I020を同時につけてもらったのですが、なぜかipodを接続端子につけても音だけ再生されません。 なぜだか原因がわかりません。 CD-I020のケーブルからはIpod接続端子ともう片方コードが出ていますが、こちらはなんなんでしょうか?充電なのでしょうか。 CDをいれて再生することが出来るので中の配線が切れているということはないと思うのですが。 ただたんに、AVIC-HRZ099がCD-I020に合わないだけなのでしょうか?

  • AVIC-HRZ099でipod再生出来ないんですが。

    carrozzeriaのAVIC-HRZ099にiPod用接続ケーブルCD-I020を同時につけてもらったのですが、なぜかipodを接続端子につけても音だけ再生されません。 なぜだか原因がわかりません。 CD-I020のケーブルからはIpod接続端子ともう片方コードが出ていますが、こちらはなんなんでしょうか?充電なのでしょうか。 CDをいれて再生することが出来るので中の配線が切れているということはないと思うのですが。 ただたんに、AVIC-HRZ099がCD-I020に合わないだけなのでしょうか?