yuuichi-a の回答履歴

全398件中21~40件表示
  • カーインバーターは。高圧洗浄機でも使える電気を

    カーインバーターは。高圧洗浄機でも使える電気を供給できますか できましたら、商品を教えて下さい。

  • ミニバンというかワンボックスというかハイブリッド化

    ミニバンと言う、奇奇怪怪なジャンルが登場して、 わけのわからないままジャンル化していますが、 みなさんは、このミニバンという表現で、困った事はないでしょうか? 私は今過去の箱型ステップワゴンのような車が欲しいのです。 ステップワゴンに固執してるわけじゃなく、箱型の立って乗り込めるような、 8人ぐらい乗れる奴が欲しいです。 車の中で宴会するような(笑) で、これのハイブリッドが出るのを待っていますが、 いろいろ問題があるようで、なかなか開発のニュースも届いてきませんね。 私の中では、これをミニバンというのですが、 どうもオデッセイやストリームのような車もミニバンと呼ばれて、 結構迷惑しています。 ミニバンとハイブリッドで探すと、いらないオデッセイがでてきます。 こんな苦労してますが、知りたいのは、 ステップワゴンやノアのような、立って乗り込むような車で、 8人ぐらい乗れるスライドドアの車は、 ハイブリッド化されるのは、いつ頃になるか情報が、ございませんでしょうか? 現在は、軽で賃貸住まいなので、ちょうど良かったのですが、 子供も大きくなってきて、来年家を購入するので、 駐車場も3台置けることになりました。 これを機会に、上記のようなボックス系のハイブリッド車がほしいなと考えていますので、 情報をお教えください。 よろしくお願いします。

  • フィットでiPodを聴きたいのですが

    こんにちは。 現在、20年式、1.3L、ホンダインターナビシステム装備車に乗っています。 他の質問でも見かけるのですが、 純正ナビ付きの車にはAUX端子はないんですよね? AV入力端子であれば付いているんですが、 それにiPodを接続して音楽を聴くことはできるのでしょうか? 車の知識はあまりないもので・・・ アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#225139
    • 国産車
    • 回答数3
  • いい車探してます!

    車の購入を考えています! 条件は、新車で220万位までの5人乗り、4WD(←これは絶対ではないです)位です! あと、家族が乗っているプリウス、カローラアクシオはなしで。 学生なのでスタイリッシュなカッコいい車に乗りたいです! これという車があれば回答をお願いします!!

  • シビック

    ホンダのシビックが生産終了になるそうですね。 正直シビックの名前自体聞いたことないですが、近々車の購入を検討していたので候補のトップにあがろうとしています。 理由としては人気がない車は格段に値段が落ちるという情報を得たからです。 在庫がなくなり次第販売終了とのことですが、生産終了が発表された現時点で価格が下がっていくのでしょうか。 値段が下がるなら高級仕様車を買いたいなと思ってます。(思ってるだけですけど) どれぐらいまで落ちると思いますか?もちろん推測でかまいません。 中古か新車かはまだ決めていませんが、そもそも新車が手に入るものでしょうか。 というよりシビックって結構な種類ありますけど、どれが生産終了になるのですか? 全シビックってことでしょうか。 候補としてはハイブリッドです。 ただ、ホームページには 2006年9月発表 2007年8月終了モデル この情報は2007年8月現在のものです。 とあるんですよ。 これはとっくに生産終了してる気がするのですが・・・。 文章からわかると思いますが、購入経験、車の知識はありません。 今は譲り受けた車に乗ってます。

    • 締切済み
    • noname#121713
    • 国産車
    • 回答数8
  • プリウスG-LEDエディションを展示している所

    プリウスG-LEDエディションが展示されている所を知りませんか? 現在検討中なのですが、やはり実車を見て決めたいと思っています。 池袋のアムラックスに問い合わせたところ、現在展示はなく、今後も予定はないそうです。 東京都あるいは埼玉県、神奈川県・・・、どこか展示している所はないでしょうか? ご存知の方がいらしたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • リアカメラについて。新車購入予定(フリード)です。ナビを付けるか悩んで

    リアカメラについて。新車購入予定(フリード)です。ナビを付けるか悩んでいます。 付けたいのですが14万程度かかるので迷っています。最近のナビはいろいろな 機能がついていて驚いたのですが、その中でも、リアカメラはとても便利だと感じました。 しかし現在の車では(軽自動車)そんなものがなくてもバックでぶつけたことはありませんし、 必要ないのかなとも思います。実際あれば便利でしょうか?付けている方にお聞きしたいのですが バックの際、必ずリアカメラで確認されていますか?また、新車を買うのにナビをつけない 人(CDだけどか・・・)はかなりの少数派になるのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • プリウス1.8Lとカローラ1.5Lの購入費およびガソリン代の総コストに

    プリウス1.8Lとカローラ1.5Lの購入費およびガソリン代の総コストについて プリウス1.8L又はカローラ1.5Lの購入を検討しています。購入費にガソリン代を加えた総コストについてお教えください。なお、5年間毎年10000Km走行(一般道6:高速道4)を条件とします。実際の燃費は、プリウスが23km/L位、カローラは13km/L位かなと思うのですが、そのあたりのことが詳しくおわかりでしたら、反映させてください。

  • 中古ハイブリッド車、買うなら走行距離と年式、どっちを重視します?

    中古ハイブリッド車、買うなら走行距離と年式、どっちを重視します? エスティマ・アルファードのハイブリッドの中古を検討しています。 予算的に、ある程度年式の古いものか、走行距離の多い物になると思うのですが、 買うなら少しでも新しい年式のものがいいか、少しでも走行距離の少ないものがいいか、 あなたならどうですか?

  • フリードスパイクを購入することにしました。

    フリードスパイクを購入することにしました。 以前ここで質問させていただき、検討した結果フリードスパイクを 購入することにしました。 販売店に行き、話を聞いたのですが、一番安い、タイプCはお勧めしませんと 言われてしまいました。私としては贅沢な(オートエアコンなど)は 必要なく、最低限の装備だけでいいと考えています。(金銭的にもとても苦しいので・・・) しかし営業の方が勧めないとおっしゃるので、タイプGで見積もりをしてもらいました。 そこで質問なのですが、タイプCでは毎日の通勤や子どもの送迎等に車を使う場合、 都合悪いことがありますでしょうか?長距離を走ることはありません。 ご存知の方教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 車の買い替えについて

    車の買い替えについて 現在所有しているのは H13年式クルーガー ・ 走行距離55,000キロ です。 今年で新車購入から9年、4回目の車検を受けました。 過去の車検・12カ月点検でバッテリー・エンジンベルト・ランプ類・タイヤなど早めに交換しており、現在のところ目立った不具合はありません。 外装はキズも少なく、初めて見た人には『買ってから3~4年くらい?』と言われます。 古いだけで他に問題は無いのですが、実はナビが着いてないのです。 これまでナビは不要だったのですが、今後は必要になるのでナビ購入を検討しています。 これまで車は3~5年以内に買い替えており、こんなに長期間所有するのは初めてなのですが、これから高額な修理費用が掛かるようであれば、ナビを買うよりも新車を買おうと考えています。 もしナビを買うなら、あと3年くらいは乗りたいとも思っています。 (1)今後、高額な修理費用が予想されるなら新車購入。 (2)あと3年くらいは大丈夫ならナビ購入。 (1)と(2)、どちらが良いと思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#155931
    • 国産車
    • 回答数4
  • エスティマ・アルファードのハイブリッド。バッテリーの劣化は激しい?

    エスティマ・アルファードのハイブリッド。バッテリーの劣化は激しい? エスティマやアルファードのハイブリッドでH15年~H18年式のものや、走行距離6万キロ程の物を予算的に探しているのですが(予算があれば勿論、新型新車がいいですが^^;)、果たしてこのハイブリッド、バッテリーの劣化は大丈夫なんでしょうか? どの程度、走行できますか? 通常のガソリン車と比べて、10万キロ、15万キロ・・・走れますか? デジカメや携帯のリチウムイオン電池でさえ1年くらい使うと80%くらいしか充電できなくなりますが、更に性能の悪いニッケル水素バッテリーのこれらのハイブリッド車はどうなんでしょうか? 6年落ちや6万キロ走行なんて中古車、あまり寿命は長くないでしょうか? 詳しい方教えてください。

  • トヨタ、プリウスについて・・・。

    トヨタ、プリウスについて・・・。 プリウスは、カタログでは、燃費30km/Lとなっていますが、 実際、日常生活で一ヶ月乗った感じでは、平均的には、どれ位ですか? よろしくお願いします。

  • エコタイヤの効果

    エコタイヤの効果 シビックHV(2006)のタイヤをエコタイヤに替えました。→ブリジストンECOPIA EX10。 替えたばかりでまだデータがとれません。(惰性でよく走る感じはしますが) どなたか、他のブランド、他のメーカーのエコタイヤで、確かに効果があるという方、或いは変わらないというかた、エコタイヤの実走状況を教えてください。

  • シビックハイブリッド販売終了?

    シビックハイブリッド販売終了? 来年2月頃にホンダのシビックハイブリッドの購入を検討しています。営業の方からの速報ですが販売(生産)中止の通達があったと聞きました。遅くても11月頃には注文しないといけないらしいのですが、(1)本当にシビックならびにシビックハイブリッドは販売終了なのでしょうか?(2)また、シビックハイブリッドに代わる新しい車の発売があるのでしょうか?同じホンダのIやF、T社のPは購入する気になれません。よろしくお願いいたします。

  • トヨタ自動車はコンパクトカーのハイブリッド車いつ発売するのでしょうか?

    トヨタ自動車はコンパクトカーのハイブリッド車いつ発売するのでしょうか?

  • 今年フルモデルチェンジの新型ヴィッツに興味があります。

    今年フルモデルチェンジの新型ヴィッツに興味があります。 「新しいヴィッツの極秘情報がここで探れる!」 というトヨタの宣伝サイトを見ても 詳しい情報が掲載されていません。 「11月8日にも新情報を入手!?」ということなので 2010年11月8日に発売するのでしょうか? 燃費のよいvitzのハイブリッドなので期待しています。

  • 現行プリウスのバッテリー上がり防止方法

    現行プリウスのバッテリー上がり防止方法 現行プリウスについてです。 長期間のらない場合、通常エンジン車はしばらくの間アイドリング運転をして充電させる事が出来ると思いますが、プリウスの場合はどうすればいいのでしょうか? プリウスは走り始めは電気での走行かと思いますが、そうなると通常エンジン車のように「エンジンだけ掛けて置いておく(=アイドリング)」が出来ないかと思うのですが。 それともバッテリー上がり防止のためにはアイドリングは諦め、実際に走行しなければならないのでしょうか? 長期間乗れない環境になるため実際の走行は難しく、近隣の方にアイドリング状態にしてもらう事しかできない、という方から相談を受けたのですが…。

  • メーカーを問わず、セダンを探していますが

    メーカーを問わず、セダンを探していますが 試乗では、まだカローラセダン、プレミオ、レガシーワゴンしかしていません。 レンタカーでアリオンは運転したことがあります。 庶民的なセダン(主人と私が共有して乗れるような)で、 走りがしっかりしているもので、お奨めのものは何でしょう? 今までコンパクトカーを探して、2台購入して、疲れ果ててしまいましたので、 みなさんのお知恵を借りたいです。 よろしくお願いします。

  • ホンダのオデッセイのHDDナビとIPHONE 3GSを接続する方法

    ホンダのオデッセイのHDDナビとIPHONE 3GSを接続する方法 ホンダのオデッセイのHDDナビとIPHONE 3GSを接続する方法がわかりません。 オデッセイは購入したばかりです。(HDDナビ型式がよくわかりません・・・純正です) Ipodはそのままつながるみたいですが、 IphoneからHDDナビへの出力はどうすればいいのでしょうか? 音楽が聴きたいです。 Bluetoothは接続でき、電話等は使用できます。 ・何か別のケーブルとか必要でしょうか? ・接続方法が間違ってる? 設定をしてない?でしたら、 接続方法等を教えてください。 どうしてもIPHONEで再生したいです。 以上、宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#135159
    • 国産車
    • 回答数2