yuuichi-a の回答履歴

全398件中141~160件表示
  • トランスミッションオイル

    平成17年購入のMR.ワゴン、62,000kmちょい走りましたトランスミッションオイルというのを交換したことがないのですが大丈夫でしょうか? 車検のときも何も聞かないので分かりません。 ATオイルレベルゲージはあるのですがゲージが金具のようなもので留めてあります。 エレメント、エンジンオイルはこまめに交換します。

    • 締切済み
    • noname#90579
    • 国産車
    • 回答数5
  • メーカーOPについて

    中古車を買って、社外のオーディオやアルミホイールが付いていた場合、純正品ってメーカーから買うことはできますか?その場合、普通にディーラーに注文すればいいのでしょうか。詳しい方いたら教えてください。

  • 新車が走ってる最中エンジンが止まってしまう。

    昔、友人が買った新車が走ってる最中エンジンが止まってしまうコトがたびたびあったのですが、どんな原因が考えられるでしょうか?、ガス欠、バッテリー系は大丈夫だったと思います。

  • 自動車の外気導入時の臭いについて

    エアコンをつけずに、外気導入した状態で車に乗ると、酸っぱい臭いが吹き出し口から出てきます。 私はタバコは吸わないので、タバコの臭いとは違います。アンモニア系の臭いです。 市販の臭い消しを使いましたが、内気循環にしてエアコンを最大にして使うよう指示しておりますが、 やってみましたが、だめでした。 内気循環にしたままエアコンつけても臭いません。 外気導入時にエアコンつけると、最初酸っぱいアンモニア臭して、しばらくすると消えます。 この酸っぱいアンモニア臭をなくしたいのですが、何かいい方法ないですか? よろしくお願いします。

  • 質問です!!初めて車を買うんですが・・・。

    今の車を捨てて。 トヨタ VOXY 煌II購入予定です。 ちなみに、親の担当の人から買う予定になっています。 (1)どのくらい値引きしてもらえるのか? (2)車以外にどんなお金がかかるのか? 等知りたいです。 車両価格 2541000円 純正ナビ 430500円 サイドバイザー 21000円 ナンバーフレーム 2100円 インテリアイルミネーション 15750円 ETC 10395円 コンソールボックス 27300円 クーリングボックスEX 6300円 マルチボックス 11550円 合計・3065895円 になりました。 ほかに付けた方がいいオプションもあったら教えてください。 頭金は50万円 と考えているんですが・・・・ そのことにもアドバイスくれたら嬉しいです。 頭金を多くした方がいいとかなんでもいいので!!! よろしくお願いします。

  • 新型プリウス

    新型プリウスGツーリングを納車待ちです。 新型プリウスの高さは、1490mmなので立体駐車場がギリギリです。 アンテナに煩わされることなく立体駐車場に入れるとなると ドルフィンアンテナが良いのですが、最初からのアンテナを 外してドルフィンアンテナをつけた場合 G-BOOK.comのコンテンツや機能を音声で 操作できるG-BOOK機能は、 利用できますか? ドルフィンアンテナは、納車までにディラ―で取り付け可能ですか? 新型プリウスのアンテナ、およびドルフィンアンテナについて 教えていただきたく思います。 どうぞ、よろしくお願いいたします<m(__)m>

  • 新型プリウス、パワーがないのはなぜですか?

    新型のプリウスのスペックのところを見たのですが、 最高出力<ネット> kW(PS)/r.p.m. が、 73(99)/5,200となっていました。 プリウスは1800ccだと思うのですが、 例えばヴィッツの1500ccは、 最高出力<ネット> kW(PS)/r.p.m. が、 81(110)/6,000となっていて、 ヴィッツの方がプリウスより排気量が少ないのに 馬力があるように思いました。 ハイブリッドカーってどういうものかよく理解できていないのですが、 馬力を求めるなら普通車(ハイブリッドカー以外)と いうことになるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#112064
    • 国産車
    • 回答数7
  • 通勤にセカンドカーは必要ですか

    大家族になり、だいぶ無理をしてアルファードを購入しました。 しかし高速を使用して片道40キロ・1.5時間ほどの場所に転勤になりました。通勤だけで年間2万キロほど走る予定です。 大事に(20年・20万キロは)乗るつもりでしたが、このままでは5年で15万キロになってしまいます。 燃費がアルファードで8.5キロぐらいなので、別の車が14キロぐらい走ればガソリン代で安い軽自動車なら買えるように思います。 質問は、 上記の状況では、どうするのが一番経済的ですか? 1.安い軽自動車を購入する。(全額ローン) 2.アルファードを乗りつぶす。(だいぶ無理して購入したので最低でも15年は乗らないと次の購入資金がたまりません。その時の走行距離は、45万キロ!修理、整備でいくら掛かるのでしょうか。) ・駐車場代はかかりません。 ・交通費としてガソリン代+高速代+1万円が支給されます。 ・へんぴな所なので電車では通えません。 ・最低でも10年間は、次の移動は無いでしょう。 よろしくお願いします。

  • エコカー減税について

    非常に稚拙な質問ですが・・・。 答えてくださる方がいらっしゃれば幸いと思い質問します。 エコカー減税についての新聞記事や、広告を見ていて ふと思いました。 では例えば対象となる13年、もしくはそれ以上の年数の経過した 中古車(廃車寸前!)などを数万で入手して即効「エコカー減税の対象」だからと 新車を買うことは可能なのでしょうか? 勿論「エコカー減税対象車」を購入する場合です。 頭の中で「悪な金儲け」などという不謹慎な考えが頭を過ぎり つい質問してしまいました。

  • FIT の 1.0L ?

    初心者です。FIT には 1.0L がありませんよね。どうしてでしょう?もしあれば、Vitz との販売台数の差はもっと開くと思われるのですが。

    • ベストアンサー
    • noname#96417
    • 国産車
    • 回答数10
  • 日産自動車の電気自動車について

    日産自動車が先頃、ハイブリッド車をすっ飛ばして、電気自動車を量産化して販売すると発表しましたが、ハイブリッド車をすっ飛ばすということは、開発コストが電気自動車のほうが安いうえ、量産化すれば、トヨタのプリウスやホンダのインサイトよりも安く提供できるからでしょうか?詳しい方教えてください。

    • ベストアンサー
    • rty
    • 国産車
    • 回答数4
  • 20系プリウスのエコカー減税について

    20系プリウスを購入しようと思うのですが来年5月に車検がきれますが、車検時の重量税はエコカー減税でカットされるのでしょうか? ほかに減税されるの税金はありますか? 詳しい方宜しくお願い致します。

  • プリウスのバッテリーは外したほうが燃費がいい?

    プリウスのバッテリーは2-3年でだめになるので、最後はバッテリーを外したほうが燃費が良いというのを聞きました。確かに携帯電話でも2年もつかえばバッテリーは弱ってしまうのでそのときは燃費も悪くなるんだと思います。 ダメになったバッテリーを積んで走るより外してしまったほうが燃費は良いと思いますが本当にそんなことできるんですか?

  • 燃料電池の燃料は?

    燃料電池車が究極のエコカーと言われていますが 本当にそうなんでしょうか 確かに排気はクリーンでしょうが 燃料は何が一番有力なのでしょうか メタノールも結局天然ガスから 生成するのであれば 天然ガス車としたほうが効率がいいと思います がそうではないのでしょうか

  • アルバイトで車のローン

    21の女です。新型bBが欲しくてTOYOTAに行って来ました。今アルバイトで月10万くらいです 車代と車両保険代だけ稼げばいいんで… 始めてまだ1ヶ月です。 TOYOTAさんが言うにはアプラスだと保証人つければ通ると思うって言われました。保証人は父がなってくれます。父の年収は解りませんが年収いくらぐらいならokとおもいますか?車は見積り出して250万です。 本当に欲しくて諦めきれません 詳しい方、こんな経験者の方教えて下さい それと税金と車検の為に月1万貯金するつもりです。

  • エコカーの燃費

     プリウスやインサイトに代表される?エコカー.  燃費がいいらしい(一般人が運転する時もそうなのかは疑問?)のですが,燃費という点で言うと,どんな運転でもエコカーの恩恵を受けられるのでしょうか?.  私は車通勤でほぼ毎日運転していますが,1日15kmくらいしか乗りませんし,休日も遠出は殆どせず,買い物などの街乗り中心です.  こういう乗り方(街乗り)でも(燃費という観点で)エコカーを買うメリットはあるのでしょうか?.  ちなみに,今は,マーチ(アウストラーダ,1300cc,マニュアル)に乗っており,燃費はだいたい12~14kmというところです.  街乗り中心でエコカーに乗られている方・・・だいたいどれくらいの燃費が出ているのか教えてもらえると嬉しいです. 

  • 自動車取得税、重量税の減税

    お世話になります。 3月に新車を(日産ノート)購入し、まだ納車待ちです。 税金が減税になると4月から分かって、自分の場合当てはまりますか? まだ支払ってませんのでちょっとは支払いに影響が出ますでしょうか? 分かりやすい回答お願いします。

  • インサイトとフィット

    インサイトが最近安い安いと騒がれていますが 1300のフィットや1500のノートと比較した場合 年間1万5千キロ走った場合燃料費やその他諸々フィット60万円やノート50万円の車両価格差をどの位でペイできるでしょうか? これからのエコの時代このような経費比較は貧乏人が考えるせこい考えなんですかね。

  • 電気自動車のバッテリーについて

    今後、国産メーカーから一般向け電気自動車が販売されるようですが、バッテリーとして、リチウム電池が搭載されるのではないかと思います。 さて、そのリチウム電池ですが、交換時期はどれくらいで、費用はどれくらいになる予定でしょうか? 軽自動車クラスの電気自動車を想定して、教えて下さい。

  • 新型プリウス インサイト維持管理費について

    新型プリウスの値下げによりインサイトとの値段の差も縮まり、 プリウスでも…と考えているのですが、 購入後の維持管理費(車のメンテナンス費は除く)は、 どの位差があるものなのでしょうか? 車体・排気量の大きいプリウスのほうが 重量税や自動車税、保険料など高いとは思うのですが、 そこまで差が無ければ やっぱりプリウスかな、と思っています。