mahotera の回答履歴

全230件中181~200件表示
  • エキゾーストパイプ交換

    平成13年式のレガシーに乗っています 車検がちかづいて、ディーラに見積もりを依頼すると、エキゾーストパイプが錆びているため交換が必要、部品代だけで10万するとのことで、びっくりしています。今まで車を何台か乗り換えてきましたが、マフラ交換はありましたがパイプ交換なんて初めてです。レガシーはこのあたりが弱いのでしょうか。放っておくと問題でしょうか 交換したほうが良いのでしょうか

  • バドミントンのルールについて

    バドミントンのダブルスの場合、最初にAチームがBチームにサーブして点を入れた時に、次にもAチームにサーブ権がありますよね?その時にA:Bは1:0になって奇数なので左側のコートでサーブするのは合ってますか?そして、サーブするのは最初にサーブした人がまた打つんですか?ダブルスで同じメンバー内で次どの人が打つとか位置を変えるとかよく分からないのですがどなたか教えてください。得点が偶数なら右から奇数なら左からしかルールがよくわかりません。あと、得点でスリーラブとか聞くんですがラブって0のことですか?ご存知の方よろしくお願いします。

  • バドミントンのルールについて

    バドミントンのダブルスの場合、最初にAチームがBチームにサーブして点を入れた時に、次にもAチームにサーブ権がありますよね?その時にA:Bは1:0になって奇数なので左側のコートでサーブするのは合ってますか?そして、サーブするのは最初にサーブした人がまた打つんですか?ダブルスで同じメンバー内で次どの人が打つとか位置を変えるとかよく分からないのですがどなたか教えてください。得点が偶数なら右から奇数なら左からしかルールがよくわかりません。あと、得点でスリーラブとか聞くんですがラブって0のことですか?ご存知の方よろしくお願いします。

  • インターネットの速さを決めるもの

    私はADSLを利用していますがインターネットをしているときの表示がかなり遅いです。 近所の友人宅でネットをしてみると違いがよくわかります。 私も友人と同じYahoo!BBと契約(?)しています。自分の速度がどうも納得できません。 自分なりに調べたのですが、速さを決定させるものは回線だけですか? コンピューターのパーツ(?)CPUやLANカード、ルーターなどの 周辺機器を変えたりして速さは改善されませんか? 速度は回線の種類だけで決まってしまうのですか?他に決定するようなものが あったらぜひ教えてください。 あと、インターネットでダウンロードを頻繁に行うとプロバイダに速度を制限される。 ということを聞いたことがありますが、これはホントなのですか? 何か足りないことがありましたらなんなりと申しください。回答をよろしくお願いします。 私の環境は OS:Windows VISTA Ultimate CPU:Core2 Quad Q6600 回線:ADSL Yahoo!BB LANはオンボードのAttansic L1 Gigabit Ethernet 10/100/1000/Base-T Controller 正月に一新したのですが速度のほうは全く変わりませんでした。

  • TVの三本ケーブルをさす部分の故障

    こんばんわ。 うちのTVの三本ケーブルをさす部分が 緩くなってしまったのか、ゲームやDVDプレーヤー等 AVケーブルを使用する機器が使えなくなってしまいました。 さす角度や場所によっては映るのですが、ほぼ「ブー」という雑音と砂嵐になる状態です。 (恐らく、AVケーブルをぐにぐにと奥まで無理やり入れたのが原因だと思います。) メーカーと機種はTOSHIBAの28Z1Dです。 大分古いのですが、 どうにかして自分で直せないでしょうか? また、業者に頼んで直す事は可能でしょうか? 機械にあまり詳しくないのですが、 多少の分解ぐらいなら直そうと思っています。 解る方、是非手解き宜しくお願いします。

  • テレビ電話の音声がノイズで聞き取れない

    windows live massenjerを使用時、画像は良好ですが、音声に『プチプチ』ノイズが入り、途切れてよく聞き取れません。 当方、相手方双方同じ症状です。 孫との会話を楽しみにしている、66歳の<おじいちゃん>からのお願いです。どなたか助けてください。  よろしくお願い申し上げます。

  • バドミントンサークルの持ち物

    バドミントンをする場合、持ち物として、 (1)シューズとかジャージはいるんですか?行かれている方持ってこられてますか? (2)ジーンズで上だけジャージ羽織るのはおかしかったりういたりしますか? (3)また、スポーツセンターや体育館に着替えるところはありますか? 初めてなものでどなたか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 金沢のバドミントン用品取扱店について

    こんにちわ、4月から金沢に住むことになった者です。 そこで質問なのですが、金沢にバドミントン関連の品揃えがいいスポーツ用品店はありますか? 小立野に住むので、できればその近くがいいです。無いようならばそこからわりと簡単に行けるところがいいです。 自分でも調べたところ、「ノブ」「タジマスポーツ」というところがあるようなのですが、ホームページが無くバドミントン用品があるのかわかりません。 どうかよろしくお願いします。

  • スバリスト

    メーカーにこだわりは無いのに消去法でクルマを選んだ結果、スバルのクルマを2台乗ったら「お前はスバリストだから」と言われました。 これってバカにされているんでしょうか。 それとも喜んでいいの?

    • ベストアンサー
    • KGS
    • 国産車
    • 回答数9
  • ITS技術

    ITS技術で調べてみてもなかなか目当てのものがでてきません。 特に車の安全性に関わるITS技術について調べているのですが、どのようなものがありますか? お願いします。

  • パソコンがフリーズする頻度が多いです。

    パソコンのフリーズについて教えてください。 SOTEC WH3323-XP システムメモリ512MB ハードデスク80GBを使用しています。HD内メモリ使用は20GBです。 インタネットを使用中サイトを移動したとき、フリーズしてしまいます。 なにか、解決方法があれば教えてください。 パソコン初心者です。 画面は表示しますが、そのままです。 そのつどインターネットを終了しなければならない状態です。 SOTECに何度も電話しましたが、話中で待たされたままの状態となり電話代ばかり掛かります。結局相談できず。

  • ワイパーのlowだけが作動しなくなりました!

    先日雨の日にワイパーを動かそうとlowにバーを動かしたところ、最初の5回ほどはちゃんと動くのですがそれ以降うんともすんとも動かなくなりました。 それ以外のnormal,highはちゃんと動くのですが、lowだけが作動しません。 壊れるようなことをした覚えもなくて突然のことで原因が全くわかりません。 何が原因でlowだけが動かなくなるんでしょうか? また修理するにはどこに行ってまた修理代はいくらくらいかかるものなんでしょうか? 車にあまり詳しくないので大変困っております。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • スタッドレスタイヤの燃費について

    一般的にはスタッドレスは夏タイヤよりも燃費が悪いと聞きますが、 先日、ストリーム2007年式の純正タイヤ205-55-17をスタッドレスタイヤ 205-65-15サイズを購入しました。17インチでの燃費計の表示は12.3位だったのですが15インチのスタッドレスタイヤに交換して燃費計が13.1位を示すようになりました。ガソリン満タン時に常に燃費計をリセットして殆どが通勤走行で条件的には変わらないので0.8の燃費向上はインチダウンによる誤差の範囲なのでしょうか。?

  • 地デジアンテナ

    こんにちは。現在14素子のアンテナで地デジを見ているのですが、余り良くないので新しいできるだけ感度の良いアンテナを買おうと思っています。下の二つならどちらのほうが良いでしょうか?(1)は中・弱電界用で、(2)は弱電界用となってますが、素子数は(1)の法が多いですよね。 (1)http://joshinweb.jp/av/835/2098761388671.html?LVC=100%26LVT=1%26PGN=0 (2)http://www.rakuten.co.jp/seiko-t/643542/793499/

  • 地デジアンテナ

    こんにちは。現在14素子のアンテナで地デジを見ているのですが、余り良くないので新しいできるだけ感度の良いアンテナを買おうと思っています。下の二つならどちらのほうが良いでしょうか?(1)は中・弱電界用で、(2)は弱電界用となってますが、素子数は(1)の法が多いですよね。 (1)http://joshinweb.jp/av/835/2098761388671.html?LVC=100%26LVT=1%26PGN=0 (2)http://www.rakuten.co.jp/seiko-t/643542/793499/

  • 一体何ですかこれ?

    一週間前くらいに、パソコンから私の携帯に2件メールが来ました。 送り主は私のパソコンです。 勿論送った覚えがありませんし、送られたときパソコンは起動していません。 メールの内容は、全部英語です。 間違いなく、私のパソコンのアドレスからです。パソコンを起動してメール送信を調べてみたら、送った形跡はなしです。 気持ちが悪いのでドメイン指定してしまいました。 そして昨日、スタンバイ状態から、電源を切るにしたら『ほかの人がこのコンピュータにログオンしています』と出てきました。 パソコンは1台しかなく、私しか使用していません。 これって不正アクセスでしょうか? 関係ないかもしれませんが、ユーザープロファイルに、私の他に『不明なアカウント』って表示もされていました。 OS:WINDOWS XP

    • ベストアンサー
    • noname#82285
    • Windows XP
    • 回答数6
  • バドミントン ダブルス 前衛の仕事とは???

    僕はダブルスをしっかりやりたいと思っているのですが、前衛になるとなにもできません・・・ 後衛はスマッシュをうったり、奥にいるのでショットがおもいつきますが前衛はとても早いスピード(自分の近く)でシャトルが行きかっているので手がつけられません。たまに甘い打球をプッシュしようとするのですがあせってフレームに当ててしまいます・・・ また、中途半端に構えていてラケットにシャトルを当てると変なところに飛んで行ってしまいます。 前衛はいったいなにをすればいいのでしょうか??

  • バドミントンで背番号あるのは何故?

     近頃バドミントンダブルスの映像を見たら、選手が背番号を付けていました。背番号というと私のイメージは団体の球技で付けるものでした。確かに、バドミントンは球技(?)のカテゴリーには入るとは思いますが、野球・サッカー・バレーボール・バスケットボールなどの団体球技ではありませんよね。  何故、バドミントンという個人競技で背番号を使用するのでしょうか?あんまり意味はないような気がしますが・・・。勿論、必ず付ける訳ではないでしょうが・・・。  確かに見た映像はダブルスではあったので団体と言えば団体ですが・・・。でも、たまたま見たのがダブルスであって、個人戦でも付けているかもしれないし、団体としても二人では付ける意味もないですよね。しかもネットを挟む競技だから敵味方が交じり合わないし・・・。  それと、必ず付ける訳ではなく、付ける時もあれば付けない時もあるのですか?  また、バドミントンも野球やサッカーのようにその選手、特に有名選手などはその選手特有の背番号を持つのでしょうか?それとも同じ選手でも大会によって、いろいろな背番号を付けるのでしょうか(野球でも全日本チームなどの場合、所属球団の背番号と違う場合がありますが、そういう意味ではなく、ゼッケンみたいにその時、その時変わるのかなぁという意味です)?  あと、背番号を付けるスポーツは、前述の野球・・・バスケットボール以外にどんなのがあるのでしょうか?やはり団体球技だけでしょうか?自分としては団体競技の場合が必要かと思います。とくに入り混じる球技では。その点バレーボールはネットを挟むので要らないと言えば要らないですね。尤も、背番号は単なるお洒落って言えばお洒落であって、全てのスポーツで要らないと言えば要らないですが・・・。

  • バドミントンで背番号あるのは何故?

     近頃バドミントンダブルスの映像を見たら、選手が背番号を付けていました。背番号というと私のイメージは団体の球技で付けるものでした。確かに、バドミントンは球技(?)のカテゴリーには入るとは思いますが、野球・サッカー・バレーボール・バスケットボールなどの団体球技ではありませんよね。  何故、バドミントンという個人競技で背番号を使用するのでしょうか?あんまり意味はないような気がしますが・・・。勿論、必ず付ける訳ではないでしょうが・・・。  確かに見た映像はダブルスではあったので団体と言えば団体ですが・・・。でも、たまたま見たのがダブルスであって、個人戦でも付けているかもしれないし、団体としても二人では付ける意味もないですよね。しかもネットを挟む競技だから敵味方が交じり合わないし・・・。  それと、必ず付ける訳ではなく、付ける時もあれば付けない時もあるのですか?  また、バドミントンも野球やサッカーのようにその選手、特に有名選手などはその選手特有の背番号を持つのでしょうか?それとも同じ選手でも大会によって、いろいろな背番号を付けるのでしょうか(野球でも全日本チームなどの場合、所属球団の背番号と違う場合がありますが、そういう意味ではなく、ゼッケンみたいにその時、その時変わるのかなぁという意味です)?  あと、背番号を付けるスポーツは、前述の野球・・・バスケットボール以外にどんなのがあるのでしょうか?やはり団体球技だけでしょうか?自分としては団体競技の場合が必要かと思います。とくに入り混じる球技では。その点バレーボールはネットを挟むので要らないと言えば要らないですね。尤も、背番号は単なるお洒落って言えばお洒落であって、全てのスポーツで要らないと言えば要らないですが・・・。

  • 電気自動車を改造してソーラーカーを作りました。 最近はじめから乗っていた鉛バッ...

    電気自動車を改造してソーラーカーを作りました。 最近はじめから乗っていた鉛バッテリーを大型リチウムイオンバッテリーと交換して使用していましたが、 リチウムイオンバッテリーの電圧があわずに困っています。 現在の接続方法は16個直列、直列充電です。ソーラーからはトッラカーという物で電圧を一定にして充電しています。 電圧のずれを補正するために個々に充電する必要があるらしく、大変めんどくさいです。 並列に充電する事で同じ電圧にそろえる事は出来ないのでしょうか? もしくは回路を組んで時間的に充電を切り替えて充電するとか、、、宜しくお願いします http://realog.jp/hijetev/blog.html