jprr の回答履歴

全409件中121~140件表示
  • ファイルが削除できません。

    ファイルを削除しようとすると「ファイルまたはディレクトリが壊れているため読み取りできません」とのエラーメッセージがでます。 どうすれば不必要なファイルを削除できるのでしょうか?

  • 使えるフリーソフトと持っておきたいフリーソフト

    使えるフリーソフトはどんなジャンルでも構いません。 もっておきたいフリーソフトは なにをするにも必要になるソフトを教えてください。 こちらもどんなものでもかまいません。 お願いします。

  • シャットダウンと再起動が繰り返されます…

    カテゴリーが間違ってたらゴメンナサイ(´;ω;`) 色々自分なりに調べたのですが…もう何をしたらいいのか分からずこちらの方に質問させていただきます…。 システムの復元をして失敗したので、元に戻そうと思ってセーフモード(?)を使って復元をキャンセルしようとしました…ところが、それも途中で止ってしまいました(復元のキャンセルの仕方はこの2台目のノートPCで調べ試みました。その説明には5分~10分で終わるとあったのですが、1時間経っても終わる気配が無く、かたまってしまったのだと判断しました…)。何を押してもダメだったので、電源を切り、もう一度起動しようと思ったのですが、F8を押して、セーフモードでもう一度やろうとしても、途中で勝手にシャットダウンして再起動を繰り返すだけの繰り返しでもうお手上げです…(´;ω;`) 分かりにくい説明でほんと申し訳ありません…。どうかお助けください(´;ω;`) ちなみに再起動を繰り返しているのはデスクトップの方です。

  • IE6でタイトルバーが未記載となります

    OSはXPHome SP2、ブラウザはIE6を使用しています。 ここ2ヶ月くらいの間に、ネットサーフィンをしている際にあるリンク(不特定)をクリックすると、IEのタイトルバーが記載事項なしの場合があります。この場合、ウィンドウの×をクリックしても閉じることが出来ません。別ウィンドウからネットは続けられるのですが、気持ち悪いので、その都度ログオフをして閉じています。このような現象を回避する方法はないでしょうか?原因について全く心当たりがないので、対応策も講じたことがありません。ご教示お願いします。

  • IE7が正常終了しない

    IE7を閉じると必ずエラーが発生しましたとなります。IE6の時はそんな事はなかったのですが・・・ インストールをやり直しても変わりません。 何か対策はないでしょうか?

  • パソコンの画面が大きくなってしまいました

     いつもどおりにパソコンを起動したら、初期画面がいつもとちがい、アイコンが2~3倍大きくなってしまっていました。理由は全くわからないのですが、一体どうすればよいのでしょうか?  画面上で「プロパティ」→「設定」→「画面の解像度」を変更しても少し小さくなった程度であまり変わりませんでした。どなたか分かる方お願いします。

  • シャットダウンと再起動が繰り返されます…

    カテゴリーが間違ってたらゴメンナサイ(´;ω;`) 色々自分なりに調べたのですが…もう何をしたらいいのか分からずこちらの方に質問させていただきます…。 システムの復元をして失敗したので、元に戻そうと思ってセーフモード(?)を使って復元をキャンセルしようとしました…ところが、それも途中で止ってしまいました(復元のキャンセルの仕方はこの2台目のノートPCで調べ試みました。その説明には5分~10分で終わるとあったのですが、1時間経っても終わる気配が無く、かたまってしまったのだと判断しました…)。何を押してもダメだったので、電源を切り、もう一度起動しようと思ったのですが、F8を押して、セーフモードでもう一度やろうとしても、途中で勝手にシャットダウンして再起動を繰り返すだけの繰り返しでもうお手上げです…(´;ω;`) 分かりにくい説明でほんと申し訳ありません…。どうかお助けください(´;ω;`) ちなみに再起動を繰り返しているのはデスクトップの方です。

  • 教えてgooの質問を見ようとすると「応答なし」なります

    教えてgooの質問を見ようとすると、5回に1回くらいの割合でフリーズ状態になって「応答なし」となります。タスクマネージャーも100パーセントになっていて、どうしてしまったのか判断ができません。。たまにただネットを開いているだけで100パーセントになったりと困っています。 windows xp {合計} ハンドル 14127 スレッド 587 プロセス 70 {物理メモリ} 合計 753136 利用可能 316200 システム キャッシュ 414716 {コミットチャージ} 合計 582008 制限値 1107808 最大値 623800 {カーネル メモリ} 合計 118500 ページ 100700 非ページ 17860 です。アドバイスをお願いします。

  • ネットに接続していない時もネットを使うソフトウェアを教えてください

    例えば、電波の届かないような場所に入るとき、何かのソフトウェアを使えば「実際にネット接続をしていなくても一時的にネット検索などをできる方法がある」と聞いたことがあります。 そのようなフリーウェアがありましたら教えてください。

  • メディアプレイヤーの保存

    お世話になります。 メディアプレイヤー形式の動画ニュースを無料で 保存する方法はないでしょうか? お願い致します。

  • オーディオデバイス

    PCから音が出なくなってしまいました。 Real Playerをアンインストールしてからの出来事です。。 オーディオデバイスも〔なし〕になっています。 私なりに色々試みたのですが、何しろPC初心者のため全然改善されませんでした。 こちらのサイトの方を参考にさせていただき、何かCDを使えばいいと解釈したのですが、ただいま出張先のためあるかどうかもわかりません。 大変申し訳ございませんが、初心者の私にもわかるようにご回答して下さる方、どうぞよろしくお願いいたします。 XP SONY type F lignt VGN-FJ10B

  • リソース不足について

    インターネットをしているとだんだん動作が遅くなるので、パフォーマンスをみてみると知らぬ間に100%になっていました。 HDDは半分以上空いておりますし、CPUはCeleron2.0gzでメモリは521MBまであげております。 当初は問題なく利用できていたのですが、最近になって30分程利用していると急に動作が遅くなり、CPU使用率が100%になってしまうと仕方が無く再起動しております。 ウィルス&スパム対策は問題ありません。 一体何が原因でどう対処すればよいのでしょうか? リカバリ以外で何か方法があればお教え頂ければと思います。

  • ギャオが観れません

    インターネット・エクスプローラーでギャオが観れません。IE6、XPのS2なんですが、ギャオのトップページに行くとインターネット・エクスプローラー自体が終了してウィンドウが閉じてしまいます。 これはどこが悪いんでしょうか? ギャオに問い合わせをしてみたんですが、 色々試した結果、できないのでマイクロソフトに問い合わせてくれと言われました。でもサポートは有償なのでできません。 何か可能性があるものがあったら教えてください。

  • 自動解凍の圧縮ファイルが解凍できない

    ネットからフリーソフトをダウンロードして解凍しようとしてもできませんでした。 アイコンは青い丸に雷のマークみたいなもので自動解凍できるタイプです。 拡張子は「exe」です。 前まではこの種類の圧縮ファイルは解凍できたのですが、最近何故かできなくなりました。 原因かどうかわからにのですが、インターネットエクスプローラ7を入れたら不具合になりアンインストールしようとしたらエラーが出てアンインストールできなくなりました。いまやインターネットエクスプローラ7を開く事もできません。 後、再起動も手動で出来なくなりました。 原因が解る方是非教えてください。

  • 期間限定で一番安い携帯は?

    プリケーを利用していましたが、携帯が水没 新たに買いにいきましたがもうショップでの取り扱いは ないと言われました。 期間限定で、(明日から四月初旬まで)携帯を 使用したいのですが、お勧めがあれば教えてください。 四月より、AUの学割が適用される学校の学生に なるので、以降はAUの学割を利用予定ですが それまで、携帯がないのも不便なのです。 といっても他社の安いのは一年契約とかがついてくるので・・ お知恵を貸してください!

  • Windows - ディスクがありません の表示が出てきます?

    OSはWindowsXP SP2です。ビデオ編集中突然画面に何かのメッセージが出てきて意味が分からなかった為に【OK】押しました。その後再起動でXPを立ち上げると、Windows - ディスクがありません「ドライブにディスクがありません。ディスクをドライブに挿入してください。」というメッセージが出てきて、選択ボタンは【キャンセル】【再実行】【続行】のみです。どのボタンを押してもエラー音のような…キャンセルボタンを連打すると消えるんですが、頻繁に出てきます。BUFFALOの外付けHD、HD-HC250U2とHD-HC300U2を繋いでいますが、ドライブ(H)が(J)になったりファイルが消えて無いなど散々です。この現象はWindowsXPの再インストールした方がいいんでしょうか?説明分かりづらいかも知れませんが、本当に困っていますどなたか教えてください。宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#41523
    • Windows XP
    • 回答数2
  • ネットをするときの質問

    swfやフラッシュを表示するファイルが載っているサイトは開けないようにするほうほうはありませんか? ご回答よろしくお願いします。

  • 自動解凍の圧縮ファイルが解凍できない

    ネットからフリーソフトをダウンロードして解凍しようとしてもできませんでした。 アイコンは青い丸に雷のマークみたいなもので自動解凍できるタイプです。 拡張子は「exe」です。 前まではこの種類の圧縮ファイルは解凍できたのですが、最近何故かできなくなりました。 原因かどうかわからにのですが、インターネットエクスプローラ7を入れたら不具合になりアンインストールしようとしたらエラーが出てアンインストールできなくなりました。いまやインターネットエクスプローラ7を開く事もできません。 後、再起動も手動で出来なくなりました。 原因が解る方是非教えてください。

  • アドオンによるエラー

    特定のサイトにアクセスすると アドオンによるエラーで終了する必要が ありますと頻繁に出てきます。 どのような設定をすればそれが回避できるかを 教えてください。

  • outlook expressのユーザー切替ができなくなった

    アウトルックエキスプレス6で複数のメルアドがあります。 ユーザーを切り替えようとしても、切り替わらなくなりました。 再立上げをするとなんとか切り替えたいメールに、切り替わりますが、いちいちそんなことをやるのも面倒です。 何かアドバイスがありましたらお願いします。 ウィルスバスター2007を使っています。