jprr の回答履歴

全409件中181~200件表示
  • Internet Explorer7ダウンロード後・・・

    IE7の正式版がリリースされたということで、早速ダウンロードしたのですが、ダウンロード前に見ることができていたページが正しく表示されなくなりました。 その多くはFlashを利用しているページなんですが、いつもFlashが表示される場所に何も表示されず、左上に「×」マークが出ています。 右クリックして「画像を表示する」を探しても見つかりません。 ファイアウォールやウイルスソフトを無効にしてみても表示されません。 設定を変更すれば表示されるようになるのでしょうか? ちなみにIE7正式版導入前はIE7ベータ版を使用していました。 よろしくお願いします。

  • コマンドプロンプトが・・・

    こんばんわ。 ソフトをインストールまたはアンインストした時などに、一瞬または数秒間コマンドプロンプトらしき窓が表示されます。これはどういうことなのでしょうか、お教え下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#51644
    • Windows XP
    • 回答数2
  • ポップアップウィンドウを閉じるとエラー終了するんですが...

    IEでポップアップウィンドウが開いて、その後、そのウィンドウを閉じると、IEがエラー終了してしまいます。。。 別ウィンドウも全て終了してしまうのでとても困っています。 何が原因かわかりますか? これは、今まではなく、Nortonのウィルス対策ソフトを最新のに 更新してから起こるようになった気がします。 原因&直す方法知っている方、教えてください m(_ _)m

  • CPU使用率が100%に・・・

    CPU使用率が よく100%になる事が多く パソコンの動きがかなり鈍いです・・・・ これを 直す方法とか ありますでしょうか??? ※タスクマネージャからプロセスで調べてみると CPUを使ってるのは System Idle process 98 で  後は Svchost.exe ってのがCPUを沢山使ってるみたいですが お手上げです・・・ どう対処すればいいか 教えて下さい お願いいたします

  • 空手と柔道

    僕は一家の三人兄弟の長男です。 実は次男が三男に対し、理由無く暴力を振るいます。 母子家庭のため父もなく、母が注意するのですが、 馬耳東風といった具合です。 こういう場合、長男である僕が止めるべきなのでしょうが、 恐らく、本気でぶつかり合えば負けるのは僕で、 負けてしまえば、次男の増長を止められる人はもういないと 思われます。 そこで僕自身が格闘技を習い、 心身共に強くならざるを得ないと判断しました。 空手か柔道か、実戦を想定して、 本当に効果を発揮するのはどちらでしょうか? 少林寺拳法を十年やっていたのですが、 いざ身を守るとなると手が出なかったので、 比較的月謝の安いこの二つを考えてみました。 長文で申し訳ありません。 くどくどと習いたい動機をお話してきましたが、 お聞きしたいことは… ・どちらがより示威効果、実戦的であるか ・他に候補があるか です。 格闘技経験者の皆さん、どうかご助言ください。 P.S 法的手段があったとしても父との離婚時以来辟易しているので、    回避したいのです。わがまま極まりない話だと思いますが、    よろしくお願いします。

  • Internet Explorerを閉る度一瞬だけabout:blankに

    Internet Explorerを閉じると、 一瞬だけabout:blankという真っ白なブラウザが新規に立ち上がり、 そして消えます。 どうしたら表示されないようにできるでしょうか。 原因・解決方法不明です。どなたかご教授ください。 <詳細> OS:WindowsXP SP2 PC:ノート型PC (SONY VAIO) ブラウザ:IE6使用 ウイルス対策ソフト:McAfee2007お試し版 <実施内容> つい最近、PCリカバリを実施 ↓ McAfee2007お試し版インストール ↓ Windows Update実施 ↓ about blank現象発生 ↓ ウイルススキャン実施⇒ウイルス検知されず ネットで調べてみましたが、原因・解決方法がみつかりません。 以前教えて!gooに同じ質問がのっていましたが、解決されていません。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2222980.html

  • オンラインゲームのクライアントDLの表示及びハンゲームのボタンが反応しないです。

    以前に、http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2501281.html にて質問を出したのですが、原因が判らず悩んでいます。 PCに詳しい友人にIEからブラウザを変更してみたら?との助言で、ブラウザをFirefoxに変更してみた所、メイプルストーリーのクライアントDLボタンが表示されるようになりました。 ですが、ハンゲームの方がIEしか対応しておらず、IEで起動すると、パチンコ起動のボタンを押しても反応がなく、ゲームの起動もしません。 プチハンゲームの画面も真っ白のままで、何も表示されません・・・。 ブラウザ変更でメイプルストーリーのクライアントDLは出来ましたが、ハンゲームが相変わらず出来ません。 またブラウザをIEに戻すとメイプルストーリーのDLボタンも表示されずで困っています。 IEは6.0でメーカー製PCでSONYのVAIO・OSはXPのSP2にアップデート済み。 セキュリティソフトはマカフィーを使用しています。 数ヶ月前に一度、リカバリーをしました。 何か解決策がありましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • IE履歴をピンポイントで消したい

    IEでネット閲覧をした後、他人に見られたくない履歴だけを削除するには、どうしたら良いのでしょうか? ツール→インターネットオプション→履歴のクリア の操作により、 履歴フォルダとアドレスバーのプルダウンが全て消せますが、 全部消去してしまっては、いかにも隠しましたという感じなので、 消したいものをピンポイントで抹消したいのです。 履歴フォルダ以外にも、テンポラリーインターネットファイル等のフォルダもありますが、閲覧の履歴って数箇所に分散して残るのでしょうか?例えば、ストリーミング再生の履歴や、ダウンロードの履歴など。 できれば、一時的に履歴を一切残さないようにできるのがベストなんですが。(そのモードに入っている間はネットサーフィン中に履歴を残さず、モードを抜ければ通常に履歴を残すような)

    • 締切済み
    • noname#156442
    • ブラウザ
    • 回答数2
  • IEを起動すると再起動してしまう

    IEでインターネットに接続しようとすると、必ず再起動するようになってしまいました。前日までは正常につかえました。 sleipnirでは正常にインターネットに接続できます。 何が原因なのかまったくわかりません。 原因がわかる方、よろしくお願いします。 PCはDELL Dimension4700cでOSはWindowsXP home SP2です。

  • IEとFireFoxの違い

    IEが7になったらFireFox2.0と相違がなくなったように感じますが、 どこが違うか教えてください。メリット、デメリットがあったら教えていただけると助かります。

  • IMEの変換がヘン

    IMEで日本語入力の変換がヘンなんです。 例えば、 走って楽しい車だと思いました のつもりが 橋って楽しい車田と思いました ヒョウ柄のところに のつもりが 氷河らのところに 朝会 のつもりが 朝甲斐 など、一月ほど前から急にバカになってしまいました。 改善策をお願いします。

  • リカバリーが出来なくなってしまいました!!

    先日、xpにアップグレードしたのですが、プリンターが使えなかったので(何度インストールしても認識してくれなかったんです。 アンインストールしようとしても削除中・・・と、なったまま変化なしでした)、原因を調べたところ、「xpへアップグレードする前に(osがmeの状態の時)プリンターをアンインストールし、アップグレード後にプリンターをインストールしなおす」と言う事だったようなので、リカバリーしようと思い、ディスクを入れたのですが、途中まではディスクを読み込んで作動しているのに、少しするとディスクを読み込まなくなってしまいます。(たぶんディスク自体が動いてないみたいです) 今現在は、友人からPCを借りているのですが、今週末には返さなければならないので、とても困っています。。。 どうすれば良いのか、教えてください!! 大変困っています。。。。 言葉足らずでしたらどんどん指摘してください。 なるべく早く書き込みしますので・・・ よろしくお願いします。

  • PCの起動ができません。

    知人からノートパソコン(NECのLaVie U(LU50L/5))を 頂いたのですが、起動してからデフラグなどをして再起動をしました。 すると、次回の起動の際にスタートアップメニューの画面になり、起動できなくなってしまいました。 OSはwindows meです。 起動中に真っ黒の画面でnormalやsafe modeとかを選択できるのですが そこからどうしたら良いのか分かりません。 全て実行してみましたが、 VFBACKUPはVFD.VXD を読み込めませんでした。セットアップをもう一度実行して下さい。 システムが停止しました。 と表示されてしまいます。画面上部では デバイスVFBACKUPを初期化中 と表示されているのですが、何時間か放置しておいても画面が変わりません・・・。 分かりにくい文章で申し訳ありません。 どうすればよいのかご教示願います。宜しくお願いします。

  • エラーメッセージ

    PCを起動してすぐ、「MSVidCtl System Broadcast Message Receiver:Windows - アプリケーションエラー」という題名のエラーメッセージが出てきます。何度消しても出てきてしまいます。内容文は「"Ox7c954796"の命令が"OxOOO2O680"のメモリを参照しました。メモリが"read"になることはできませんでした。プログラムを終了するには[OK]をクリックしてください」というものです。どなたか解決方法をご存知の方いらっしゃいますでしょうか?

  • リカバリーが出来なくなってしまいました!!

    先日、xpにアップグレードしたのですが、プリンターが使えなかったので(何度インストールしても認識してくれなかったんです。 アンインストールしようとしても削除中・・・と、なったまま変化なしでした)、原因を調べたところ、「xpへアップグレードする前に(osがmeの状態の時)プリンターをアンインストールし、アップグレード後にプリンターをインストールしなおす」と言う事だったようなので、リカバリーしようと思い、ディスクを入れたのですが、途中まではディスクを読み込んで作動しているのに、少しするとディスクを読み込まなくなってしまいます。(たぶんディスク自体が動いてないみたいです) 今現在は、友人からPCを借りているのですが、今週末には返さなければならないので、とても困っています。。。 どうすれば良いのか、教えてください!! 大変困っています。。。。 言葉足らずでしたらどんどん指摘してください。 なるべく早く書き込みしますので・・・ よろしくお願いします。

  • WindowsXPが起動しません

    突然、「System32\DRIVERS\pci.sysが存在しないか壊れているためWindowsを起動できません。オリジナルセットアップCDからWINDOWSセットアップを起動して、このファイルを修復できます。修復するには、最初の画面でRを押してください」と表示が出てWinが立ち上がらなくなりました。 CD-ROMを入れ、セットアップか修復→「修復」→起動ディスクを聞かれ「1」→Administratorのパスワードを聞かれる→設定していないのでエンターを押すと「C:\WINDOWS\>」という表記が出るだけでそれ以上手の打ちようがありません。パスワードを設定していないときはどのような操作をすればよいのでしょうか?どうぞよろしくお願いいたします。 WindowsはXPprofessionalでSP2です。

  • Sleipnirについていくつか

    Sleipnirについて以下のことを教えてください。 1.マウスジェスチャーでリンクを新しいタブで開きたい。 2.1.同様、メニューではなく、マウスジェスチャーでキーワードを範囲指定してGoogle検索したい。 3.キーワードを選択してメニューの「キーワードをウェブから検索」をする場合、検索エンジンを変更したり、デフォルトのGoogle(Sleipnir)の設定を変えることはできるか。 よろしくお願いします。

  • ブラウザが・・・

    インターネットのブラウザを開こうとすると 「必要なインストールファイルSKU003,CABが見つかりまんでした。」 とエラーが出てしまいます。 ブラウザを再インストールしても同じエラーが出てしまいます。 一応、キャンセルを押せばブラウザを開く事は出来るのですが 新しいページやポップアップがあるたびに出てくるので原因と 解決法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • WindowsXPが起動しません

    突然、「System32\DRIVERS\pci.sysが存在しないか壊れているためWindowsを起動できません。オリジナルセットアップCDからWINDOWSセットアップを起動して、このファイルを修復できます。修復するには、最初の画面でRを押してください」と表示が出てWinが立ち上がらなくなりました。 CD-ROMを入れ、セットアップか修復→「修復」→起動ディスクを聞かれ「1」→Administratorのパスワードを聞かれる→設定していないのでエンターを押すと「C:\WINDOWS\>」という表記が出るだけでそれ以上手の打ちようがありません。パスワードを設定していないときはどのような操作をすればよいのでしょうか?どうぞよろしくお願いいたします。 WindowsはXPprofessionalでSP2です。

  • リカバリーが出来なくなってしまいました!!

    先日、xpにアップグレードしたのですが、プリンターが使えなかったので(何度インストールしても認識してくれなかったんです。 アンインストールしようとしても削除中・・・と、なったまま変化なしでした)、原因を調べたところ、「xpへアップグレードする前に(osがmeの状態の時)プリンターをアンインストールし、アップグレード後にプリンターをインストールしなおす」と言う事だったようなので、リカバリーしようと思い、ディスクを入れたのですが、途中まではディスクを読み込んで作動しているのに、少しするとディスクを読み込まなくなってしまいます。(たぶんディスク自体が動いてないみたいです) 今現在は、友人からPCを借りているのですが、今週末には返さなければならないので、とても困っています。。。 どうすれば良いのか、教えてください!! 大変困っています。。。。 言葉足らずでしたらどんどん指摘してください。 なるべく早く書き込みしますので・・・ よろしくお願いします。