jprr の回答履歴

全409件中81~100件表示
  • lzh、zip、dllファイルのアイコン

    lzh、zip、dllファイルのアイコンを変更したいのですが、 フォルダオプションの、ファイルの種類のところを いくら探しても上記のファイルが見つかりません。 色々と調べては見たものの、 特に解決に繋がりそうなものは有りませんでした。 どなたか回答お願いしますm(_ _)m

  • Yahoo!ジオシティーズ  フレームについて

    こんばんは。 初歩的な質問かもしれませんがご容赦下さいm(__)m 最近、ジオシティーズでホームページを作り始めました。 でもやり方が悪いのか、イマイチ思う通りにいきません。   (1) ―┬――― (2)| (3)   |     (わかり難くてすみません) シンプルに、(1)はタイトル、(2)にプロフィールやブログなどのメインメニューを貼ります。 その(2)番でクリックしたページを(3)番に表示させたいのです。 それ以前に、HTMLが詳しく説明されているサイトで調べ、 これはフレームを使うのかな?と思い、そのサイトから試しにコピペして編集ページに貼り付けたのですが、 プレビューを見ても何も変わっていませんでした。 これは、私のやり方が間違っているのでしょうか? (3)番にリンクさせる方法と共に、教えていただけませんでしょうかm(__)m パソコンはWindowsXPを使っています。

  • ホームページをリンクを含めて丸ごと取り込んで保存する方法を教えてください!

     学校の社会科の教員をしています。銀行の勉強で、例えば「みずほ銀行」などのホームページを、リンクを含めて丸ごと1台のパソコンに取り込んで保存し、インターネットに接続できない環境でも、それを生徒に見せたいのです。スタートページから例えば「預金」「住宅ローン」などにリンクして説明するなど。フリーソフトとして「Irvine」をダウンロードして使って見たのですが、ホームページの文字情報しか保存されず、しかも変なところにリンクしてしまいます。(株)アイフォーの「ダウンロードNinja4 for Win」と言うソフト(前はインターネットNinja?)を購入しようかと思っているのですが、何かアドバイスをいただけるとうれしいです。自宅では光ファイバーを使っています。

  • ホームページをリンクを含めて丸ごと取り込んで保存する方法を教えてください!

     学校の社会科の教員をしています。銀行の勉強で、例えば「みずほ銀行」などのホームページを、リンクを含めて丸ごと1台のパソコンに取り込んで保存し、インターネットに接続できない環境でも、それを生徒に見せたいのです。スタートページから例えば「預金」「住宅ローン」などにリンクして説明するなど。フリーソフトとして「Irvine」をダウンロードして使って見たのですが、ホームページの文字情報しか保存されず、しかも変なところにリンクしてしまいます。(株)アイフォーの「ダウンロードNinja4 for Win」と言うソフト(前はインターネットNinja?)を購入しようかと思っているのですが、何かアドバイスをいただけるとうれしいです。自宅では光ファイバーを使っています。

  • HPビルダーよりもつかいやすいソフトありませんか?

    HPビルダーが初心者向き・簡単といわれていますが、 初心者の私には難しかったです。 FTTPを使ったダウンロードも ビルダーではエラーになりました。 (サーバーで電話相談して、別のフリーFTTPを 使うと問題なくできました) あと、リンク切れになったりと わけがわからないです。 もっと簡単で使いやすいものってないのでしょうか?

  • 携帯サイトを・・・

    PCで携帯サイトを見たいのですが,有効なブラウザってありませんか??

  • ホームページ(リンク先を含む)を丸ごと保存するソフト

    ブラウザ(IEかFirefox)で、あるホームページを丸ごと(そのホームページ以外に、そのホームページに記載されたリンク先ページや、PDFファイルなどのダウンロードファイルなどすべて)保存できるソフトを教えてください。 よろしくお願いします。

  • ウェブサイト上のフォルダ内のファイルをまるごと一気にダウンロードする方法やソフト

    ウェブサイト上のファイルをダウンロードする際には、http://dowsoload.to/ikkozutsu/file1.txt の様にファイル名を一つ一つ指定するのが通常です。 これは非常に面倒な作業なので http://dowsoload.to/marugoto/ のようなフォルダ内のファイルをまるごと一気にダウンロードする方法や対応したソフトウェアをご存知の方がいらっしゃいましたら御教え願います。 可能であればhttp以外のmmsやftpといったプロトコルにも対応していると助かります。

  • 絵文字入力ソフトについて・・・

    DoCoMoのホームページから絵文字入力ソフトをダウンロードしたのですが、実際にエディタなどで使ってみると「・」(点)などになってしまいます。 原因は何が考えられるでしょうか? 回答、よろしくお願いします。

  • フリーソフトについて

    フリーソフトに限らずにPCにはどのくらいソフトを入れていいのでしょうか?

  • PCが勝手に再起動、シャットダウン

    ここ2週間ほど前からPCの操作中いきなり再起動するようになってしまいました。 感じとしては起動スイッチを押したばかりの状態です。 加えて一度だけシャットダウンも起こりました。 普通にネットしているときはまだそれほど頻度は高くないのですが、ラグナロクオンラインをしているとその再起動になる確率が格段に高くなるようです。 ウイルスやスパイウェアが原因かと思い、フルスキャンしてみましたが 効果はなく、念のため再セットアップも行いましたが、やはり効果はありませんでした。 いくつかのサイトを参考に内部の掃除を行い、CPU温度チェックもしてみましたが問題はないようです。 また、システムエラーの「自動的に再起動する」のチェックははずしています。 CPUタイプ  Intel Pentium 4 630, 3000 MHz (15 x 200) ビデオカード NVIDIA GeForce 6600 (256 MB) システムメモリ 1024 MB (DDR2-533 DDR2 SDRAM) です。 この現象の原因と対策をご存知でしたら教えてください。 お願いします。

  • PCが勝手に再起動、シャットダウン

    ここ2週間ほど前からPCの操作中いきなり再起動するようになってしまいました。 感じとしては起動スイッチを押したばかりの状態です。 加えて一度だけシャットダウンも起こりました。 普通にネットしているときはまだそれほど頻度は高くないのですが、ラグナロクオンラインをしているとその再起動になる確率が格段に高くなるようです。 ウイルスやスパイウェアが原因かと思い、フルスキャンしてみましたが 効果はなく、念のため再セットアップも行いましたが、やはり効果はありませんでした。 いくつかのサイトを参考に内部の掃除を行い、CPU温度チェックもしてみましたが問題はないようです。 また、システムエラーの「自動的に再起動する」のチェックははずしています。 CPUタイプ  Intel Pentium 4 630, 3000 MHz (15 x 200) ビデオカード NVIDIA GeForce 6600 (256 MB) システムメモリ 1024 MB (DDR2-533 DDR2 SDRAM) です。 この現象の原因と対策をご存知でしたら教えてください。 お願いします。

  • Internet Explorerを共存するには?

    今、ホームページを作っていまして、他のブラウザでもきちんと見られうかどうかを確認するために、Internet Explorerの旧バージョンを共存したいのです。 Internet Explorer 1.5と、Internet Explorer 3.0は何とかインストールできたのですが、どうしても、Internet Explorer 4.01と、5.0、5.5に、6.0をインストールできません。 ※現在使っているブラウザは、Internet Explorer 7 + Sleipnirです。 「Standalone」も試してみましたが、どうしても、IE3以外のバージョンがIE7になってしまいます。 でも、他のDLLなどは、前のバージョンになっているので、バージョン情報だけIE7で、本当は前のバージョンになっているのかなと思い、IE7で対応している、子供セレクタなどを試してみましたが、やっぱりきちんと表示されてしまい、どうしてもIE7になってしまいます。 どうすればいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • NTTグループカード(個人用)を申し込むか迷っています

    質問お願いします。 NTTグループカード(個人用)を申し込むか迷っています。 毎月の携帯代(ドコモです)は約8000円でガソリンも8000円くらいです(出光セルフで給油してます) カード利用額は6万くらい(イオンなどの特定のとこではあまり買い物してません)なのですが、どのくらいお得でしょうか? あるいは、他に選ぶなら、どんなカードがいいでしょうか?

  • リアルプレイヤーファイルをメディアプレイヤーに

    インターネットでダウンロードした動画・音楽ファイルで、最初からリアルプレイヤー形式で再生になるものを、ウィンドウズメディアプレイヤー形式に変換するにはどうすればいいのでしょうか?極窓とかいうので、拡張子を強引にrmからwmvにしてもエラーがでて再生できませんでした。 最近買った東芝ギガビートが、リアルプレイヤー形式のファイルを再生しないため、困っています。ファイルそのものをいじらなくても、ギガビートで再生できる方法がありましたらそちらもよろしくお願いいたします。

  • win高速化PC+でのトラブル

    win高速化PC+を使って、いくつかの高速化設定をした後に、PCを再起動したらPCの調子がおかしくなってしまいました。 具体的には、フォルダによって開けなくなったものがあったり、PCが突然エラーとなって終了してしまいます。 その後、win高速化PC+の設定をし直そうと試みたところ、win高速化PC+の起動こそできるものの、チェックボックスのみが表示されないので何も設定できません。 win高速化PC+を使ってPCの復元をしても、結局何も復元されることなく(「復元に失敗しました」というようなエラーメッセージも出てきません)、windowsのシステムツールから復元を行っても、「次へ」というタブをクリックしても何も起こらないの絶望的です。 ただ、マイドキュメントやマイコンピュータなどの日常使っているフォルダは開けるので、最大の問題は突然PCが終了することだと思います。 このソフトを使ったのは初めてでしたが、多くの設定を一度に行ったのが原因だと思います。 この場合、どういった処置をするのが最善でしょうか?最寄のPCショップで修理するべきですか? ちなみにPCはVAIOです。 どうか指南下さい。

  • 無料掲示板で広告が出ないのありますか?

    自分のホームページを作成しています。 そのホームページに載せる掲示板を探しています。 「広告なし」若しくは「広告が少ない」無料の掲示板はありますか? 出来れば、可愛くて設定が簡単なものがいいです♪ よろしくお願いしますm(__)m

  • ドライブにディスクがありません??

    終了しようとするとドライブにディスクがありません と出てきますどうしたら直るのでしょうか?? またXPをもう一回新しい状態にしようと思ったら どうしたらいいのでしょうか?? まったくな初心者です どうかよろしくお願いします!

  • 画像の転載について

    ブログをやっているのですが、画像の転載自由のサイトの画像をいただきたいのですが、右クリックで画像を保存とやると「エラー800700deのため操作を完了できませんでした。」とでるのです。どうしてなのでしょうか?たくさんの人がいただきましたとコメントを残しているんですが。すみません、教えてください。

  • 画像を・・・

    画像のことで質問です!HPとかで、女優とかの画像がのっけってあったりするじゃないですかぁ^^ あれって数が多いし・・・一個一個ダウンロードするのって面倒ですよね・・・?? そこで、こう・・・そのページの画像を一括でダウンロードできたら便利だなぁ・・・って思ったんですけど・・・そんなフリーソフトって存在するんですかねぇ?? あるならどんな感じか教えてください!あと出来ればそれがある場所も♪ できたら操作が簡単なやつがいいです・・・よろしくどうぞ☆