jprr の回答履歴

全409件中41~60件表示
  • PC一台増やそうかと思っているのですが

    PC一台持っていますが、 もう一台買おうかと検討しています。 価格コムで中古PCを見るとノートは10円からデスクトップは4800円からあるようなのですが、 こういうのを購入したことがある方いらっしゃいますでしょうか? こういう安いものは自分で設定とかしなくてはならないのでしょうか。 中古だと初心者は無理でしょうか? またおすすめなどありましたらよろしくお願いします。 希望はメモリが500以上(または増築できるもの)で、 Windowsであること、くらいです。 詳しい方、是非ご意見よろしくお願いしますm(_ _)m

  • CSSを勉強したいのですが・・・

    いまCSSを勉強したいのですがどのように勉強すればいいですか? 専門家の皆さん! 教えてください。。。 CSSを勉強するのにおすすめする参考書などを教えてください。 それと、、、webデザイナーの人に質問ですが webデザイナーに必要なものとはなんですか?

    • 締切済み
    • noname#107037
    • HTML
    • 回答数3
  • 携帯サイトの背景画像設定と、アクセス許可

    初めまして。 携帯サイトを運営しているのですが、 背景画像の設定方法が分かりません。 ちなみに、Mobile Spaceというところです。 タグでできるものでしょうか? あと、数人だけアクセス可能にする、 隠れ家的なサイトも作ろうと思っているのですが、 端末情報送信で見分けることはできますか? 端末情報で拒否はできますが、一部だけ「アクセス拒否」ではなく、 一部だけ「アクセス可能」にしたいのです。 これができるなら、ホームページレンタルはどこでもいいです。 有料ではやる気はありません。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#48382
    • HTML
    • 回答数1
  • ページ内の検索窓を作りたい。

    ネットの検索や、ドメイン内の検索はYahooやGoogleのオプションや、ページ内での検索窓の設置ができ便利です。 私のHPでは、ひとつのページにデータが縦に長く並んでおり、検索エンジンで飛び込んできた人も、目的の言葉になかなかたどり着きません。 慣れた人ならツールバーの「編集」「このページの検索」で簡単に探せるのですが、初心者の方などはどうもうまく探せないようです。 それで、ページ内検索窓をつくり、クリックすると、当該の語句にジャンプするようにしたいのですが、HTMLでそのような機能のボタンやウィンドウが設定できるかどうか知りません。 もしできるのでしたら、HTMLを教えてください。もし出来ないのでしたら、ボタンをクリックして、ツールバーの「編集」「このページの検索」を起動するHTMLはどうでしょうか。できるのでしたら、HTMLをお願いします。そのほか、こういった問題を解決する方法がありましたら教えてください。

  • 携帯ブログの背景を表示したい(dblogで機種はドコモです)

    試行錯誤しましたが、出来ないので質問させていただきます。 ブログはdblogというサイトのもので、携帯はSH903です。 自分のマイページではau、PCのみ背景は可と書いていたのですが他の方を見ると背景(例えばタレントさんの待ちうけ画のようなもの)が表示されてるので、ドコモで見れてるということは自分のも出来るのだと思うのですが、どのようにすればいいか分かりません。 <style type="text/css"><!-- body { background-image: url("画像のURL") } --></style> 上記のタグに画像のURLをピクトで作り入れ、ページ下部編集やプロフィールなどここかな?と思うところに入れてみたのですが表示されません。 間違ってると思うのでdblogを使ってる方、もしくはお分かりになる方教えてください。 もうひとつ質問なのですが、携帯用BLOGなどはどのくらいの大きさの背景画像が良いなどありましたら教えてください。

  • ホームページ全体を画像にする方法を教えてください

    ウェブサイトのページをまるごと(ブラウザに表示されているままの状態で)JPEGなどの画像にする方法を教えてください。 (オーダー・マニュアルのようなものを作りたくて、該当するページを画像にしたい) よろしくお願いします。

  • ルナスケープ4からルナスケープ3Liteどちらが早いでしすか?

    ルナスケープ4がひにひに重くなるような気がするので ルナスケープ3Liteを使ってみようと思うのですが 実際使われてた方いらっしゃいましたら  どちらがタブブラウジングしていて速いか教えて下さい 又二つの違いでよい点悪い点等もありましたら教えて下さい

  • メディアプレイヤーのマークが・・・・

    動画ファイルを見ようと思い開いてみたらメディアプレイヤーのファイルマークが フイルムのマークになっていました。フイルムのマークの中にWMVとかAVIと あります。以前のように再生ボタンのようなマークにするにはどうしたらいいのでしょうか?メディアプレイヤー11です。教えてください。

  • 検索窓のフォントの大きさを変えたい。

    最近目が悪くなり、文字を大きめに表示するように画面をカスタマイズしました。 でも、「表示」の「文字のサイズ」や「ツール」の「ユーザー補助」などを変更しても、検索窓(検索の入力欄やこの「教えて!goo」の質問欄の入力も含めて)だけは文字の大きさが変わりません。小さいままです。 どこに変更出来るところがあるのでしょうか? 探してもみつかりません(T_T)  質問がわかりづらいようでしたら、補足しますのでよろしくお願いします。

  • windows media player10をロールバックできません

    こんばんは。突然ですがいきなり映像が表示されないようになりました(昨日まで表示されていたんですが…)エラーメッセージは「指定したプロトコルがサポートされていないため、ファイルを再生できません。[URL を開く] ダイアログ ボックスで URL を入力した場合は、別の転送プロトコル (たとえば "http:" または "rtsp:") を使用してファイルを開いてみてください。」と表示され再生できません それで調べたらWindows Media Player 10でロールバックしたらいいと聞いたので試みたのですがどうしてもロールバックをしても失敗してしまいます。どうしたらいいですか?またロールバックをしたらライブラリのファイルは消えるのですか? OSはwinXPです。機種はdynabookEX/2513CDSTVです 長文ですいませんがよろしくお願いします<m(__)m>

  • ローカルディスクCを削除したい

    「コントロールパネル→プログラムの削除→roxio easy madia creatorを削除」をしたいんですけど削除しようとしたらインストールが始まって、インストールも「問題が発生しました」と途中で止まってしまって、削除するにも削除できません。もし削除できないのならローカルディスクCを削除して、ローカルディスクCをインストールしなおそうと思っています。 この問題を直す方法とローカルディスクCを丸ごと削除する方法を教えてください。

  • 音が出ません

    音がでません。急にでなくなりました。どうしたら音がでますか?教えてください。

  • 画面キャプチャ

    Alt + PrtScn     ↓ ペイントで編集-貼り付け   で画面キャプチャできません。 編集の欄の貼り付けが白く表示されるだけで貼り付けできません。 解決方法が判る方、ご教授お願いします。

  • クリーンインストール後にやること

    今日初めてOSをクリーンインストールしました。その後みなさん何をされますか?何か忘れているようで不安です。 やったこと。 SP2のインストール ファイヤーウォールを有効に ノートンのインストール マザボのドライバのインストール お気に入りの追加 何か大事なことでやってないことは、上記以外にありますでしょうか? XP MCE ATHLON×2 3800 GF7900GS

  • ツクール2000のBGMが再生されなくなりました。

    パソコン初心者です。 最近まで正常だったのですが・・ ツクール2000のフリーゲームのBGMが鳴らなくなってしまいました。 効果音は正常に再生されます。 (効果音)WAVファイルは正常に関連付けされているようなのですが、(BGM)MIDIシーケンスファイルが自動再生されません。フォルダを開いてMIDIシーケンスファイルをクリックすると音は再生されるのでファイルが壊れているわけではないと思います。ツクール2000を数回インストゥールし直しましたが効果がありません。 BGMがゲームプレイ中に自動再生されるよう、ご指導ください。

  • CD-R・CD-RWの書き込みが上手くいきません・・・

    メディアプレイヤーを使ってオーディオCDを焼こうとしているのですが、上手くいきません。 書き込み作業自体は問題なく完了して、その時はきちんと焼けているように見えるのですが、一度取り出した後もう一度PCに読み込ませると空のディスクに戻っています。 いくつかの会社違いのCD-R,CD-RWで試し、以前書き込みに成功したCD-RWでも試したのですが結果は変わりません。 それならとメディアプレイヤーではなく、リアルワンプレイヤーやCD Manipulatorを使ってみても同じでした。 ど素人同然なので表現等、わかりにくい所もあるかと思いますが、どうかご教授の程よろしくお願いいたします。

  • WMAファイルとWMPファイル

    WMAファイルから320Kのmp3ファイルを作るのと WMPファイルから320Kのmp3ファイルを作るのでは 完成したmp3ファイルの音質に差が出るでしょうか?

  • マルチメディアプレイヤーのClassic、Alternative

    Codecについてあれこれ検索していたら「Real Alternative」 「QuickTime Alternative」 「Media Player Classic」等のPlayerを見つけました。 たぶん、古いタイプのPlayerなのでしょうが?これを使うメリット、デメリットって何でしょうか? 自分は主に「Media Player9」を使用しており(CD作成なども含め)、QuickTimeやRealPlayerはそれを使わないとどうしても見れないものがあった時にしか使用していません。 もし「Real Alternative」 「QuickTime Alternative」の方が軽いのでしたら現在のものをアンインストールして入れ替えたほうが得策ですか?また、「Media Player Classic」は「Media Player9」があればいらないですか?

  • 漢字の読み方を教えてくれるソフト

    漢字の読み方を教えてくれるソフトしりませんか? 出来ればフリーのやつがいいです。 お願いします

  • マルチメディアプレイヤーのClassic、Alternative

    Codecについてあれこれ検索していたら「Real Alternative」 「QuickTime Alternative」 「Media Player Classic」等のPlayerを見つけました。 たぶん、古いタイプのPlayerなのでしょうが?これを使うメリット、デメリットって何でしょうか? 自分は主に「Media Player9」を使用しており(CD作成なども含め)、QuickTimeやRealPlayerはそれを使わないとどうしても見れないものがあった時にしか使用していません。 もし「Real Alternative」 「QuickTime Alternative」の方が軽いのでしたら現在のものをアンインストールして入れ替えたほうが得策ですか?また、「Media Player Classic」は「Media Player9」があればいらないですか?