Hardy の回答履歴

全230件中41~60件表示
  • バナナに黒い点がぶわーっと

    金曜日にバナナを買い 一本だけ食べて 残り5本袋に入れたまま 忘れていて 月曜日に気が付きバナナを見るとジンマシンが出そうな位黒い点がぶわーっと出来ていました。いわゆるシュガースポットでしょうか?とても食べる気になりませんが。

  • 電子辞書

    現在小6の子どもに電子辞書の購入を考えていますが、メーカー、機種、機能など、とっても悩みます。 条件は、小6の子どもが使用(中学受検勉強中、英語は英検3級取得済み)するので学習機能が充実したもの、 中学に進学しても使用できるもの、できれば高校でも(長く使用可能なもの)使えるといいのですが、やはり高校生くらいになると買い替えた方がよいのでしょうか?   よろしくお願いします。

  • 煮詰めすぎたジャム

    グレープフルーツジャムを作ったんですが、熱いうちはちょっととろみがついたかな程度でサラサラしてたのに、冷やしたら飴みたく固まってしまいました。 せっかく作ったのでなんとかしたいんですが、グレープフルーツと砂糖を足してもう1回(今度は煮詰めすぎないように)煮たら大丈夫でしょうか? その他何かいい救済方法があったら教えてください(>_<)

  • 葉加瀬太郎、“Etuipirika”の謎の言葉。

    はじめまして。  音楽のことも葉加瀬太郎さんのこともよくし知らない私ですが、葉加瀬さんの“Etuipirika”を聴いていて「おや?」っと思ったのですが、曲中に「ワカ ティカティーヤ」ってコーラスが入るのですが、「ワカ ティカ ティーヤ」って何語ですか? 不思議な響きの言葉を聴くと、どういう意味なのかすごく気になってしまいます。 最初はタイトルの“Etuipirika”からアイヌ語なのかな?とも思いましが、どうもそうではなさそうです。「ワカ ティカ ティーヤ」で検索すると何も引っ掛かってこなかったので、「ワカ ティカ」「ティカ ティカ」「ティカ ティーヤ」等と区切って再検索してみると、どうやら「ワカ」も「ティカ」も「ティーヤ」もヴァイオリンを演奏するときのニュアンスを声に出して表したもののようです。(中南米あたりの言葉にも聞こえなくもないですが…。)   実際のところどうなんでしょう?葉加瀬さんはヴァイオリニストだから演奏表現というのは、あり!!という気がするのですが…。 ちなみに、完全に一致ではないけれどこんなことが分かりました。     「ティヤ」→スラーを若干アクセント気味で弾くことを表している。1番目の音           と2番目の音をひと弓でつなげて弾く。    「タカタカ」→スタッカート    「ハカハカ」→タカタカよりもいくぶんゆるめのスタッカート     「ティカティカ」→タカタカよりも、もっとはっきりしたスタッカート すると、「ワカ」は「タカ」と「ハカ」の間ぐらいのつよさのスタッカートってことでしょうか?      ハカ < ワカ < タカ  …こんな感じになるのでしょうか?       どなたか言語や音楽に詳しい方、意味を教えてください!!そしてもし私の推測がまるっきり外れているわけではなかったら、自分なりにどんなニュアンスだと思うか感想をお寄せください。 (実は、葉加瀬さんの造語だったりするかもしれませんけど。^^) よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#64863
    • 音楽
    • 回答数1
  • 小1の息子

    小1の息子がいるのですが、ひんぱんに物をなくします。 教科書や文房具など日常茶飯事、時には体育袋などかなり大きな物を平然と「なくしちゃった」と言って帰って来ます。 学校で帰り際に「ランドセルをなくしちゃった」と言った事もあったそうで(机の上にあったのを背負い忘れていただけなのですが)、先生いわく、子供は集中力に欠けるものだがちょっと度が過ぎるとの事。 我が家の家計は、入学早々、息子のなくした物の補填で予算オーバーです。 また、夕飯が終わって2時間くらいしてから「ごはんまだ?」などと言ったり、学校に宿題を置いて来てしまってやれなかったり、あまりにもこの子はゆるいなあと思う事がしばしば。 自分の好きな事や友達との遊びの際には、まったくどんくさいところはなく、勉強も問題ないのに、ただ物の管理とか時間の概念がゆるいのです。 以前、色々と、具体的な対策についてここでアドバイスいただいて実践してはおりますが、根本的に、息子は、何か膜がかかったようなはっきりしないアタマで暮らしているのではないのかなという気がしてなりません。 子供時代ってこんな感じでしたっけ・・・? やっぱり息子はちょっとマイペースすぎるのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#101292
    • 育児
    • 回答数6
  • タクシー内で、食べ物を食べるのはマナー違反?

    マクドナルドのセットとか、コンビニで買ったサンドイッチなどをタクシーの中で食べるのは、大丈夫でしょうか。 (急ぎで移動している時、食べる時間なくタクシー内で食べると言う理由からです) タバコはだめと言うことですが、軽食のような食べ物は、一般的にタクシー内でも許されるのでしょうか。それとも禁止されているのでしょうか。ご意見お聞かせいただけますか。

  • 大学四年で個別指導塾のアルバイトやりたい

    現在大学4年 化学科の学生です。就活も終わり これから個別指導塾のアルバイトをしようと思ってます。しかし 夜間学部だったこともあり、講師のアルバイトをやったことがありません。 しかも入試から相当経っているので、知識もおぼろだし教科書、参考書ももうありません。 有名進学塾だとレベルもやばそうなので、こじんまりした塾にしようと思ってます。 教えるなら、数学、理科がいいのですがこんな感じでも塾講師できますか? 後、準備には何をしたらいいですか?アドバイスください!

  • イギリスのゴースト・幽霊に書かれた洋書について

    英文科の学生です。 イギリスの幽霊・ゴーストやそれに類する超自然的なものに対するイギリス人の考え方・スタンスをテーマに論文を書きたいと思っています。 (何故ゴーストをあまり怖がらないのか、むしろ好むのか といったことです) 日本語での文献ならばいくつか手に入ったのですが、英語で書かれた文献がなかなか見つかりません。 上記のようなテーマについて【英語で書かれた】本で、何か素敵なものをご存知の方がいらしたら是非教えていただきたいです。 小説などの文芸でなく、学術的な本でお願いします。 また、この場合の「イギリス」はイングランドに限りません。(ウェールズ等でも構いません) テーマがマニアックなだけに、大学図書館でも見つけられずに困っています。 参考資料として大学の方に提出しなければいけないんです…。 手に入りやすいものもあれば、とても嬉しいです。 宜しくお願いいたします。

  • 食事内容をカロリー計算してくれるような無料サイトってないでしょうか?

    朝昼晩、自分の食べたものが、何カロリーで、一日どれぐらい食べているのかを自覚しないといけないな、と思うのですが、本を買って記入して計算して・・・といったまめな事がなかなかできません。 そういうのを計算してくれるようなサイトってないのかな~?

  • ヒヨドリを保護しました。

    ヒヨドリを保護しました。 怪我をしているのでとりあえず、少し怪我が治るまで家でかくまろうと思います。 法律で飼ってはいけないのはわかっています、ですから少し怪我が治ったら、自然保護センターなどに連れて行きます。 餌は何をあたえればいいのでしょうか、今の所とってきた桑の実、切ったリンゴを入れています(もちろん水入れも) でも、あまり食べてくれそうにありませんどうすれば食べてくれるでしょうか。一応手でもって嘴を開けて桑の実やパンを入れて食べさせています。しかし私も寮生活の学校があるので、 ずっと手渡しであげられません。 あと、雄と雌の区別、水浴びや砂浴びなどをするか、などを教えて下さい、また、何を食べさせればいいのかもおねがいします。

  • ナポリ風のレストランの店員さんはなぜ男性が多いのでしょうか?

    ナポリ風のレストランの店員さんは、なぜ男性だけのお店が多いのでしょうか?私の行ったことのある、都内&神奈川県内のお店では、女性の店員さんがいたことがありません。本格的なイタリアンを供してくれるお店であればあるほど、そのような気がします。なぜかご存知の方がいらっしゃったら、教えてください。

  • 父の日におすすめのお酒(日本酒)。

    ちょっと遅くなってしまったのですが、父の日に日本酒をプレゼントしようと考えています。 しかしどの日本酒がおいしいとかよくわからないので、教えてください。 父の嗜好がよくわからないので、万人に対して「おいしい」というお酒で十分です。 条件としては、 *Webから注文することができる。 *予算は5000円未満。 を満たしてくれるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 電子ピアノで迷っています。

     4歳の娘が音楽教室へ通っていますが、鍵盤数が61しかないキーボードを使っているので、ピアノの購入を検討していました。  実際に店舗へ行って弾かせて頂いたり、お話を聞いているうちに、グランドピアノを購入したい!と考えるようになりました。  ただ、金額が150万前後と車が買えそうなお値段なので、一括とかでの購入は無理だし、今主人の車の支払いが残っているので、今すぐの購入は諦めて、娘が小学生に上がった2~3年後にグランドピアノを購入する事にしました。  その為、あんまりお金をかけたくないのですが、タッチが比較的ピアノに似ていてる10万前後の電子ピアノを購入しようと思っています。  一応、候補はYAMAHAのYDP160、CASIOのセルビアーノ200、400を考えていますが、この3機種なら、どれがオススメですか?  タッチや楽器屋さんという事で、ヤマハも良いのですが、最大同時発音数が64音というのが気に入らなくて・・・。  電子ピアノは、2~3年しか使う予定がないので、他の機種は今回はアドバイスに入れないで下さい。よろしくお願いします。

  • ニキビ治す薬。ぬり薬でオススメは

    ニキビが最近できたのですが、ニキビ発見後早く治したい場合、どの薬を使えばいいと思いますか?皮膚科に行く程ニキビは頻発していないのですが、もしマツモトキヨシとかウェルシアとか比較的入手しやすい薬局に売ってる中で、オススメがあれば教えて下さい。できればクリームタイプの物がいいのですが・・・

  • 特典付きの漫画の購入方法

    ポストカードやフィギュアなど、レアな特典が付いている漫画は どうやって購入していますか? また、そういったものの発売情報はどこから手に入れてますでしょうか?

  • コンサートの花束

    今度、友人のピアニストがリサイタルを開くことになったのですが、 あいにく仕事で出席できません… せめて花束でもと思っています。 会場近くの花屋さんに配達を頼むつもりですが、 演奏後に渡したい場合の配達先は、ホールの受付でよろしいのでしょうか? 演奏前に渡すのはNGだと聞いたことがあるので。 どなたかご存知の方、よろしくお願いします。

  • しゃべる人がいない

    大学4年の男子です。 就職活動も終え、後は残りの単位を取ることと、 卒業研究を進めるだけになりました。 学業や就活の面ではうまくいっているのですが、 最近しゃべる人がいなくてなんだか寂しいです。 昨年であれば授業で友人と会うことも多く、 就職活動をしていた時でも、 同じ学年の人としゃべったりと交流があったので良かったんですが、 4年なので授業に出てる人も少ないし、資格試験などの勉強に励む人も多いです。もちろん就職活動をされている人もいるし。 卒研のメンバーはあまり交流を持とうとしてないようだし、 (そもそも会うことがあまりない) 最近しゃべることがめっきり減りました。 来月からアルバイトをはじめるので少しは解消すると思いますが、 みなさんそんなもんなのでしょうか??

  • ピアノの練習環境

    趣味でピアノをやってるのですが、最近練習時間があまり取れなくて困っています。 一緒に住んでいる家族は全くといっていいほど音楽に関心がなく、リビングにピアノが置いてあるために、特に夕方はテレビの関係で練習ができません。(よく中断させられたり、今日はもうダメ!と言われます…) 平日は大学があるので主に土日の午前中に2~3時間練習してるのですが、平日早く帰れる日にはせめて一時間でも練習させてほしいです。 また、家が住宅街の中にあるので朝は10時から、夜は19時までと決めています。 ピアノを趣味でやっている方はどんな環境で練習されてるのでしょうか。ご家族の理解はどの程度でしょうか。 他の方の練習環境を知りたいので、ぜひ教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#172073
    • アンケート
    • 回答数3
  • iPod nanoかウォークマンで悩んでいます。

    最近 ケータイで音楽などを楽しんでいましたが、 普通にメールやネットなども 使っているので 音楽を楽しもうとすると電池が保ちません。 そこで 近日MP3プレーヤーを買おうと思っているのですが、 重視しているのは ①音質 ②電池持ち ③多機能 ④約1000曲入る   大ざっぱにいえばこんな感じです。 ウォークマンにワンセグ付きなどがありますが、今持っているケータイがワンセグ搭載なので ワンセグや動画などはあまり重視していません。 これらの条件で良い製品があれば商品名まで上げてもらえると嬉しいです。   後、友人がiPod nano(4GB)を今使ってないらしく 5000円前後で売ってくれるとのことですが こんな安価で手には入るなら買った方がいいのでしょうか。 お願いします。

  • 祖父母に送るプレゼント

    カテゴリー違いだったらすいません タイトル通りなのですが、祖父母に送るプレゼントで 皆さんの意見を頂きたいです 春から新社会人になり先月初任給を貰ったので 就職の際にお祝いを貰った祖父母に遅くなりましたが プレゼントを贈りたいのですが どういった物を贈ろうか悩んでいます 祖父母は80を超えているので、お菓子や食品よりも 日常で使える便利なもののほうがいいと考えています 血圧計や医療電化製品は持っていたはずですし 衣類等も好みがありそうです 中々自分で考えていても思いつかないので 食品でも何でも結構ですので、皆さんの意見を参考にさせてください よろしくお願いします。