Hardy の回答履歴

全230件中161~180件表示
  • 母子家庭での大学入学

    高校の時から母子家庭だったので、大学への進学は考えておらず 就職に役立つ資格を取るためにちょっとした学校に通っていたのですが、 やはり大学卒の肩書きがあった方が色々と有利だよと、知人に言われたので 大学に行って見ようかと思いました。 しかし、母子家庭という現状は変わらない上に、 学勉から約3年ものブランクができてしまったので悩んでいます。 そこで、AO入試という人格で判断される入試を知ったのですが、 もしそれで入学できたとしても母子家庭では大学に通うことは難しいでしょうか?

  • 農学部?家政学部?学部選び

    高校1年です。 まだこれと言って将来の夢がありません。 漠然としているのですが 食べ物が身体にもたらす影響について興味があり 今のところその方面の大学に行こうかと思っています。 その方面だとタイトルに書いた農学部か家政学部 どちらかに当たるのかなと思ったのですが 家政学部は就職先が限られると聞きました。 実際、そうなのですか? 農学部で学ぶことと家政学部で学ぶことは 大学の勉強内容から将来の職業に至るまで 結構違うのですか?

  • ウォーレンバフェットについて

     彼は、投資家というより会社オーナーに近いような気がします。 どのように思われますか?

    • ベストアンサー
    • noname#192248
    • 株式市場
    • 回答数2
  • 音の出るサンダルってどう思いますか?

    昔はよく見かけたプープーというか、ピーピーというか、ピャヒューピャヒューみたいなサンダルがありますよね。 あれって、何のために音が出るんでしょうか。 先日ママ友の家の近くに行く用があり、彼女の家のそばのファミレスでランチだけ一緒したんですけど、もうすぐ2歳になる娘さんが例のサンダルを履いていました。 先にお店で待っていたんですが、入ってくるなり「ピャヒューピャヒュピャヒュピャヒュピャヒュ!」(小走りしてる・・・) お店で食事していた数人が一斉に振り向き入口に釘付けになりました。 思いのほか音が大きくてビックリです。 ファミレスに来るためだけに出かけてきたのに、これを履いてくるか!?と思いました。 彼女はブログでも、「こないだこどもがあまりいない公共の場に履かせていったらみんな釘付けだったw」 と書いていました。 喜んでていいのかしら???と思ってしまうのですが・・・。 みなさん、音の出るサンダルって履かせていますか? 何のために履かせていますか? また、履いている子を見たらどう思いますか? 以上教えてください。 私は・・・すみませんがちょっと耳障りかなぁと。 こどもがスーパーでいなくなったときに場所がわかるとか言ってた人もいましたが、そもそも目で追えないほどにならないので・・・。

  • 山のいぶきの楽譜の手に入れ方について

    作曲者川崎祥悦の混声合唱「山のいぶき」のピアノ楽譜だけがほしいんですけど 合唱曲を集めた本しか売ってなくて どこで山のいぶきだけ手に入れることができますか? わかる方教えてください!

  • 趣味としてのこのピアノレッスン料は妥当でしょうか?相場を教えてください。

    よくこちらでお世話になってるFUSENNOSHIMAと申します。 チェルニー40番後半のレベル、楽しくピアノを続けたいのですが転勤で新しい土地での先生のレッスン料が高くて迷っています。 まだ体験を受けている段階で、皆さんそれぞれ素晴らしいのですが、1レッスン1時間6000円から10000円の間が殆どです。月4回通えば2万円以上の出費です。今まで45分で3000円で見て頂いてたので、それは特別で今の相場はこれくらいなのでしょうか? 気に入った先生が二人いて、一人は1時間7000円、その方に月3回で習うか、もう一人は1時間5000円でその方に月4回で習うか悩みます。 楽譜、時々行くリサイタル代、先生のお中元やお誕生日などを入れると厳しくなるので、趣味といえども好きなだけに何だか悲しくなってしまいます。。

  • 痔ろうの手術をした方に質問です

    痔瘻の手術をした方に質問です。 痔瘻の手術をした方に質問です。 手術自体、生まれて始めてなのですが 局部麻酔で手術をすると言われたのですが どこに注射するのでしょうか? また、点滴とかもするのでしょうか? かなりの巨漢なので点滴するにも 血管が見えないから痩せてから出直してこいと 昔、看護士に言われた事がありました。 なので、点滴をするなら体重を減らしてから入院しようと思います。 入院期間は一週間から十日です。 また、麻酔も歯医者の麻酔しか経験がありません。 どんな感じですか? 詳しく教えてください。

  • 音楽の文具などのグッズ

     お世話になっております。今度、音楽が好きな友人に何か音楽のグッズをプレゼントをしようかと考えております。  彼女はピアノが好きですので、ピアノや音符が書いてあるようなボールペンやファイル、ペンケースなどがいいかなぁ~と思っております。  そこで、東京都内、あるいは神奈川県でそのような音楽に関わるようなグッズ、文具をたくさん扱っているお店をご存知の方がいらっしゃいましたらお教えくださいませ。  大手の楽器チェーン店も何件か回ったのですが、取り扱いが少なく、楽天でも良いのですが、できれば、直接手にしてみたいと思っております。  ぜひ、暇なときで結構ですので、教えていただけますと幸いです。

  • 株リクルート 面接結果の連絡は通過者のみ?

    先日、株リクルートの2次面接を受けました。 1次面接の結果連絡は3日後にきたのですが、2次面接は本日で3日目となりますが、まだ来ていない状態です。 まだ3日目と思いたいところですが、こちらの企業は、採用者には基本早めに連絡がくると聞いていたし(うわさだと)、1次より2次の方が早くに結果が出そうなイメージですが、職種などにもよるんでしょうか。 もしくは通過者のみの連絡とか。 ちなみに採用までの流れは、2次面が最終面接で、そのあと内定となります。 あまり遅い場合は問い合わせようとは思いますが、現段階ではまだ問いい合わせはできないので、こういった情報、もしくはリクルートに関して詳しい方などいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#31090
    • 転職
    • 回答数1
  • しみをとる良い方法

    出産後からか分からないのですが、最近しみが目立ってきました。 頬上のあたりや鼻の上です。 美白コスメを使っていますがなかなか消えません。(おそらく消えることが無理だとは思いますが。。。) 何かしみを薄くする良い方法教えてくださ~い!

  • 「仲間はずれ」と思っていいのでしょうか?

    小学校2年生の娘がいますが、たまに「仲間はずれ」ともとれるような状態があり少し心配しています。 昨日の話ですが遊びに行った娘が2時間ぐらいして少し不機嫌そうな顔をして帰ってきたので話を聞いてみました。 学校の帰りに何人かで遊ぶ約束をしていたそうです。(女の子だけというわけではなくクラスや性別もバラバラなようです。)その中の一人の女の子と一緒に約束していた所まで行くと、ひとりの男の子から「○○はナシ!」と言われ娘だけ仲間に入れてもらえなかったそうですが、娘は特に何も言えずにその場から離れたそうです。結局、帰り道で他のお友達と会ったのでその子と一緒に遊んでいたみたいなのですが…。 また以前には学校でクラスの女の子が娘が幼稚園からのお友達とふたりで遊んでいる時に「○○ちゃんと仲良くしたら絶交ね!」と言ってお友達を連れて行ってしまい、それからそのお友達とは遊べなくなっちゃったという話もしていました。(昨日のメンバーの中に絶交と言った女の子もいたそうです。) ただし常にそういう状態ということではなく、たまにそういう話を聞くという程度です。日常的な個人攻撃とかではないと思うのですが…。普段は特定のお友達と遊ぶと言うよりは低学年ということもあり、いろいろなお友達と日替わりで遊んでいます。またマイペースな性格ですので下校の時なども仲間はずれというわけではなく、一人でトボトボ歩いて帰ってくることも度々あります。学校の先生からも「自分の世界を持っていて一人でも平気なタイプみたいですね。」といわれた事があります。 昨日のことも娘は少しがっかりしたような様子はあるのですが学校に行くのを嫌がるわけでもなく、そのような状況を深刻に悩んでいるという感じもないように思えます。本人は「ちょっとむかついたけど別に気にしないし~」と言っていますが…心配させないようにと黙っているのではないかと思ってしまいます。 あまりしつこく聞いても逆に傷つけてしまうことになるのでは?と思いその後はあまりそのことについて聞いていません。 小学校も20人ぐらいのクラスが2クラスという小さな学校ですので、そこから広がって仲間はずれが定着してしまうのではないかと心配しています。その反面、これぐらいのことはよくあることなのかな…と思ったりもします。(他の子もあるみたいですので。) もちろん何度か同じようなことが短期間に続くようであれば担任の先生に相談もと思うのですが、親が介入することで余計に状況を悪くすることもあるというご意見を何度か拝見していますので迷っています。 同じような経験をされた方、またアドバイスなどありましたらよろしくお願いいたします。

  • 親友っていますか?

    みなさん、親友と言える人っているのでしょうか? 最近、周りの人の友人関係が気になってしまいます。 きっかけは、私がそれぞれ個人的に仲がよかった友人AさんとBさんが、 実は、よく一緒に出かけていると知ったときからです。 そのことを私には隠されてるのがわかるので、待ち合わせをしているのを知ってしまった時は、そのことに触れないように、気づかないふりをしています。 そんなことを繰り返しているうちに、友人関係はすべて上辺だけのような気がして、寂しい気持ちでしかたがありません。 他の人と話していても、きっとこの人には、なんでも話せる友人がいるんだろうな、私とはこの場だけのつきあいなんだろうな。と辺に冷めてしまったりします。 私の周りの人は、よく自分から気軽に声をかけたりできるので、顔が広く、友人が多く、深い付き合いのような気がします。その多い友人のなかで、私がとても軽くみられているような気がしてなりません。 わたしも、自分から働きかければいいのですが、断られたり、しつこいと思われたらどうしようと、怖くてなかなか出来ません。 私は、広く浅く友人をつくってきたのですが、最近になってそのように友人をつくってきた事を後悔しています。実は前から深い関係を求めていたのかもしれません。それに自分で気づいてなかったのかもしれません。気づいたときは、周りには親友がいなかったという感じです。 自分でも、この気持ちをどう表現していいのかわからないのですが、 この孤独感をどうすることもできなくてつらいのです。 まとまりの無い文章ですみません。

  • 玄米食☆経験者様へ質問!若干汚い話です。

    こんにちは! 私は、玄米を食べ始めてから1ヶ月半ほどになります。 白米2カップ玄米1カップ→の割合で、一晩水につけたりせずに、普通に炊いています。(固くはありません) 4才の子供も、1日1回はそのご飯を食べています。 玄米を食べ始めて半月ぐらいのときに、 子供がおなかを痛がるようになりました。 でも、下痢するわけでなく、便を出すと、すぐ直ってしまうので、 少し玄米を減らしてそのまま続けたところ、 今は、おなかが痛くなることはないようです。 ところが、汚い話ですが、 私のおならの方に変化が出てきました。 今までは、「ぶっ」とか「ぷー」だったおならが、 「ぶおっ!ぶふふふ~~!」のような、 風を伴った中身の出てしまいそうなおならに変わってきたのです。 こんなおならは、人生で初めてです。 今日などは、腹痛なしの下痢でした。 これは、玄米の効果なのでしょうか? このまま食べていていいのでしょうか? 子供に食べさせ続けていいものなのか? ちなみに、食べ過ぎるとミネラル不足になると聞きました。 1日どのぐらいなら大丈夫なのでしょう?などなど、 実際に、玄米を食べておられた方、おられる方で、 食べ続けた結果の、体に良かったこと、悪かったことを、 教えて下さい。 サイトでは、宣伝と料理法ばかりで、 実体験があまり見つかりませんでした。 ぜひ、色々なことを教えて下さい、よろしくお願いします。

  • 就職の難しさ・・・・

    最近ネットカフェ難民とかが報道されてますが 就職とはどのくらい難しいんでしょう? 有名大学に入っても出来ない人は出来ないんですよね? まだ、社会問題の話などがよくわからないので 教えてください。

  • 公衆電話からの着信

    ここ1週間、携帯電話に、夜の11:30頃公衆電話からの着信があります。 何となく気味が悪いので出ていないのですが、 伝言メモに無言の伝言が20秒ぐらい入っています。 詐欺?ストーカー?呪怨?それにしては妙に遠慮がちな・・・。 出れば一発解決なんですが、気になります~。 出た方が良いでしょうか。それとも着信拒否?

  • エアコンから火が出ますか!?

    こんにちは。 エアコンについて質問させてください。 そろそろエアコンを使う時期なので、 フィルターを掃除しようかと思い、エアコンのふたを開けてみたのですが、 フィルターをはがした奥にある、アルミ?製の網目(機械に疎くて名前が分かりません)が少し焦げて熔けていましたいました。3センチ四方ほどです。 火が出ていたのか!!と大変ぞっとしました…。 一応、国内の有名メーカー品なのですが、こんな事が普通あるのでしょうか?製造年は2003年の物で、特別古いわけじゃないと思います。 このまま使うのも恐ろしいし、保障期間も切れているので買い換えようと思うのですが、 メーカーに問い合わせた場合、何か対応してくれるのでしょうか? 電化製品に詳しい方、宜しくお願いします。

  • 「応援合戦」やりたくない!

    体育祭で毎年、「応援合戦」と呼ばれるダンスがあります。衣装をまとい、ダンスをしながら、自分たちのクラスが強いことを叫んで、士気を高めようというやつです。 私にはあの練習が地獄なんです。なんとか耐えてるけれど、本当にうんざりです。みんなどうしてこんなことがんばるのか、さっぱり理解できません。その理由は耳にタコができるぐらい聞かされましたけど、何を言われようと嫌です。 でも脱退することも、さぼったり批判することもできません。さもなくば周りからものすごい制裁を受けます。 こういうのが嫌いな方、どうやって乗り切ってきましたか? 教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#38064
    • 高校
    • 回答数10
  • 汗かき

    僕は、高校一年生なのですが 少し運動しただけでかなり汗をかいてしまいます。 165cmで体重は、62キロで体脂肪率は、19%くらいです。 太っているのでしょうか? 太りすぎの人はよく汗をかくのでしょうか? もし汗や体臭・汗臭さを抑える事ができる方法があれば、何でもいいんで知りたいです。 また、汗をかくと髪が広がってしまい、キノコのような髪になってしまいます。 学校では、ワックスはつけられず、なるべく汗をかかないようにしているのですが、どうしても体育などで汗をかいてしまいます。 どうにかして抑える方法はあるでしょうか? あと、カテゴリーとは関係ないので申し訳ないのですが 運動が苦手です。特に球技。 自分の中でボールに対する恐怖心があると思います。 そのため、ボールをよけてしまったりすると思います。 どうにかしてこの恐怖心を消したいのですが、何か方法はあるでしょうか? 沢山質問してすみません。 どうか回答お願いします。

  • 男性の方の恋愛感について質問します

    男性の方に質問があります。 職場の男性で、頑固と言うか自分の気持ちや意見を言わず、はぐらかし本心を言わない。彼は30代後半、メールの返信は有り自分の趣味になると熱く語るが肝心な事ははぐらかすの繰返し。 以前、結婚する気は有るのか聞かれ「結婚しても良いかと思った時期も有ったが趣味に没頭し婚期を逃した。結婚しようとは思うけど」と答えていたそうです。 そんな彼はエビちゃん好きで、彼女のような女性を探しているそうです。私は全く違うタイプで、かけ離れていますが、彼に好かれるように努力してきました。 最近は仕事が忙しくとも、メールの返信はきてて距離が縮まったと思ったのに・・・(社内では、素っ気無いですが、電話やメールでは優しい) こんな男性は、外見が好みのタイプの女性でないと動かないのでしょうか?それとも、単に理想としてエビちゃんと言っているのか?男性は年齢を重ねると恋愛に臆病になるのでしょうか?ご回答をお願いします。

  • 本意ではない大学に入った方に

    息子が地方国立大学工学部に後期日程で合格し入学しました。 地元は愛知県です。 母子家庭という事情、就職の事も考えて地元の国立大学を目指していましたが実りませんでした。 私大も正規に受験したものはすべて落ちて、愛知県内の私大二つに受かったのは補欠日程でした。 本人は私大に行くと言っていましたが、そんな中に国立大学後期日程での合格発表。 「地元私大でも地方国立でもどっちでもいいよ」と言ったのですが 「国立に行くわ」と息子。 一週間後には親元を離れて地方に・・・。 「本当は行きたくないって言ってたよ」と娘から聞いたのは昨日の事でした。 息子にしてみたら本意ではなかった大学です。 でも、行くわと言ったのも息子自身です。 本当はこの大学、来るつもりなかった。 なんとなく来てしまった。 そう言う流れで今の大学に通っている方ってみえますか? 本意ではない大学に入る事になった方ってみえますか?

    • ベストアンサー
    • noname#32069
    • 大学・短大
    • 回答数5