990TOEIC の回答履歴

全218件中41~60件表示
  • 大宮でハープが習えるところ

    どこですか?あったら教えてください。大宮近辺でハープが習えるところ

  • 健康保険の適用期間について

    前職A社、現職B社ともに厚生年金の健康保険に入っています。 A社は6月15日まで加入。 B社は6月18日から加入で、色々あり近々退職を考えています。 仮に8月15日まで加入して、それ以降は国民健康保険に加入した場合、いつからいつまでが前職、現職での適用で、いつからが国民健康保険の適用になるのでしょうか? 一ヶ月区切りと考えて良いのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#19581
    • 健康保険
    • 回答数5
  • 扇風機 一人暮らしの方へ

    家に帰ると熱気がモワッとしているので、扇風機を買う予定です。 狭い1Kだとして・・・ ◆足が長いタイプだと圧迫感ありますか? ◆リモコンは使ってますか? ◆買って失敗した点はありますか? ◆安いものは、こわれやすいですか? ◆夏が終わったら、どのように収納してますか? 以上5点、 ところどころでもokですので、教えていただけたら幸いです。 お使いの商品や、オススメの商品・機能がありましたら ぜひ知りたいです。よろしくお願いいたします。

  • 健康保険の適用期間について

    前職A社、現職B社ともに厚生年金の健康保険に入っています。 A社は6月15日まで加入。 B社は6月18日から加入で、色々あり近々退職を考えています。 仮に8月15日まで加入して、それ以降は国民健康保険に加入した場合、いつからいつまでが前職、現職での適用で、いつからが国民健康保険の適用になるのでしょうか? 一ヶ月区切りと考えて良いのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#19581
    • 健康保険
    • 回答数5
  • りそな銀行に普通預金口座

    りそな銀行に普通預金口座を作りたいのですが、 窓口に行かないと口座開設できませんか?

  • 健康保険の適用期間について

    前職A社、現職B社ともに厚生年金の健康保険に入っています。 A社は6月15日まで加入。 B社は6月18日から加入で、色々あり近々退職を考えています。 仮に8月15日まで加入して、それ以降は国民健康保険に加入した場合、いつからいつまでが前職、現職での適用で、いつからが国民健康保険の適用になるのでしょうか? 一ヶ月区切りと考えて良いのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#19581
    • 健康保険
    • 回答数5
  • 江戸村??

    お世話になります。 江戸時代の生活、建物、町並みを再現してある所は、『日光江戸村』しかないのでしょうか? もし、他の所を知って見えましたら是非教えてください。 お願いします。

  • 眠れないときの眠れるようになる方法を教えてください。

    ぼくは、たまに、眠れないときがあります。そんな時に眠れるようになる方法を簡単なことでいいので教えてください。

  • 派遣初心者です。派遣社員の方、回答お願いします!

    数日前に、派遣会社から紹介があり、「就業先が是非に」とのことです。と電話がありました。 「就業先が私と話がしたいと言っているんですがどうですか?」と派遣会社から言われ、本日行ったのですが、就業先に着き、同行していた派遣会社職員が急に腰が低くなり、急に私が思ってもいないことを言い始めました。(正社員を希望しているなど全くのその場で作った嘘)を言い始めました。 結局、上記の顔合わせは就業先の希望ではなく、派遣会社の職員がつくったことで、就業先が希望したものではなかったこと、就業先が私の就業を希望しているニュアンスで派遣会社が私に伝えたが全くのでたらめだったこと。 かつ、顔合わせが圧力面接で私の経歴などを罵倒するなど、ひどいものでした。 派遣会社の派遣はこんな対応が普通なのでしょうか? 派遣に無知なので情報提供を求めてもどういう情報が欲しいんですか?との返答に、派遣会社って一体と疑問に思いました。 登録時の説明も、契約の形態(雇用契約、就業先、本人の流れの説明のみ)だけでした。 派遣のことが無知なので、参考になるホームページがありましたら、紹介もお願いします。 わかりにくければ補足もしますので、回答お願いします。困ってます。

    • ベストアンサー
    • sinkyou
    • 派遣
    • 回答数6
  • はじめまして!教えてください

    読書人として最低これは読んでおかなければ、まずいだろうというのがあれば、おしえてください。ジャンルは一切問いませんが、やはり人生の糧となるようなものがこのましいです。

  • 派遣試用期間

    こんにちは。わからないことだらけなのでアドバイスをお願いいたします。 7/24~派遣で働いております。(派遣経験今までありません) 派遣先は各自で7月から8月一杯で一週間夏休みをとるため、とりあえず引き継ぎ期間を1ヶ月と考えて、今のところ7/24~8/31で契約を結んでいます。 人間関係の環境は良いのですが、仕事内容がなんだか合わないかなあ・・・とか思い始めていたとき、体調が悪くなりました。(ちなみに未経験の商社の営業事務です) 病院に行ったのですがストレスとかとは無関係な婦人科系の病気で。 まだ詳しい検査をしてないので何ともいえないんですが、もしかしたら手術や入院の必要かもしれないとのことです。 その場合、皆さんの投稿を見てみると、(1)私はまだ試用期間中(っぽい)だし、引継ぎ期間等考えるときられてしまうのでしょうか? (2)続けられない場合、すぐに派遣元の営業担当の方に知らせるべきなんでしょうか? 仕事内容的には別にこだわりのあるところではないので(むしろあまりに仕事内容的にわからないことだらけでくじけそう)、後任の事等を視野に入れるとそうすべきなのだと思うんですが。。 その際も(もし入院した場合)(3)入院の証明書等も派遣元に提出したりするんでしょうか?(面倒な手続きがあるのか) 試用期間と、その後の正式契約期間とでは、こういったことは違うようなので、もし経験がある方、もしくは身近にそのような方がいた方、アドバイスをお願いいたします。(ちなみに派遣元○ソナです)

  • 川口のたたら祭り

    お祭り行きたいと思い、調べてみたらちょうど休みの日にこのお祭りがあったのですが。行った事がありません。どんな感じでしょうか?自分は夜店が好きなのですが一杯出ますか?

  • 派遣初心者です。派遣社員の方、回答お願いします!

    数日前に、派遣会社から紹介があり、「就業先が是非に」とのことです。と電話がありました。 「就業先が私と話がしたいと言っているんですがどうですか?」と派遣会社から言われ、本日行ったのですが、就業先に着き、同行していた派遣会社職員が急に腰が低くなり、急に私が思ってもいないことを言い始めました。(正社員を希望しているなど全くのその場で作った嘘)を言い始めました。 結局、上記の顔合わせは就業先の希望ではなく、派遣会社の職員がつくったことで、就業先が希望したものではなかったこと、就業先が私の就業を希望しているニュアンスで派遣会社が私に伝えたが全くのでたらめだったこと。 かつ、顔合わせが圧力面接で私の経歴などを罵倒するなど、ひどいものでした。 派遣会社の派遣はこんな対応が普通なのでしょうか? 派遣に無知なので情報提供を求めてもどういう情報が欲しいんですか?との返答に、派遣会社って一体と疑問に思いました。 登録時の説明も、契約の形態(雇用契約、就業先、本人の流れの説明のみ)だけでした。 派遣のことが無知なので、参考になるホームページがありましたら、紹介もお願いします。 わかりにくければ補足もしますので、回答お願いします。困ってます。

    • ベストアンサー
    • sinkyou
    • 派遣
    • 回答数6
  • トライアル期間中の社会保険

    今、パ○ナでエントリーしていますが、一ヶ月トライアル、その後3ヶ月更新ですが、社会保険の加入はトライアル期間後と言われました。 これまで中小の派遣会社で稼動しましたが、すぐ加入できました。 パ○ナは全案件そうですか? また他の大手の派遣会社もそうなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • tulipe
    • 派遣
    • 回答数2
  • トライアル期間中の社会保険

    今、パ○ナでエントリーしていますが、一ヶ月トライアル、その後3ヶ月更新ですが、社会保険の加入はトライアル期間後と言われました。 これまで中小の派遣会社で稼動しましたが、すぐ加入できました。 パ○ナは全案件そうですか? また他の大手の派遣会社もそうなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • tulipe
    • 派遣
    • 回答数2
  • キレて退職した人いますか?

    私は、職場でいじめにあい、来月で退職する予定です。 退職願はもう出していて、了承ずみです。 でも、いじめがひどくて精神的に退職までもつらいと感じています。 毎日毎日、現場にいるとその場所から走って逃げたくなります。 なんとか、がまんしていますが、もし、私が走って逃げたとしたら、 どうなりますか? 社会保険等にもはいっているので、やめても手続きのためにまた、その会社の人と顔をあわせることになるますか? それをさける方法はないですか?

  • TDR・・9月中旬か11月頭の連休か??

    当初11月の長女の誕生日に合わせてインパしようとたくらんでいたんですが、ダンナが「9月の方が空いてるんちゃうか」と言い出しました。 おそらく3連休なのでどちらも似たようなものかなと思ったりもするのですが、11月頭の連休は大きなイベント(?)らしいものもないので11月の方が空いてるんじゃないかな~と勝手に思っていたのですが、、、。 9/16~18(16.17の2泊) 11/3~5(3.4の2泊) のどちらがより混雑していると思われますか? 3歳と6歳を迎える子供の2人と主人と大阪から行きます。 足りない点は補足致しますのでよろしくお願い致します。

  • カウンセリング…?

    今度、心療内科に行くんですが、私が病院に行きたいと言っていたら母が勝手に予約をしていて、後からその病院を調べてみたら診療内容に 『心・精神に関する相談(カウンセリング)』みたいな感じで書いてありました。 これは相談だけで、薬とかはくれないんでしょうか? こういう事は初心者なので、教えて頂けると嬉しいです。

  • 派遣は八つ当たりの対象になりやすいか

    こんばんは 派遣で仕事をしています。 勤務先の 上司(正社員)に相当こき使われます。 仕事の量も他の派遣さんよりも おおく(時給は50円の差しかないです)  それなのに威圧的な態度で接してきます。 しごとがおそい、とか○日までと言われた仕事が 後になって期限を変えてきたり 話が二転三転 します。 しかし 「○さん(=上司)が▽とおっしゃったので 忠実にお仕事してます」 と答えると 「俺の変更に対応できないのか 派遣のクセに口答え するなんて生意気だぞ」 と毎日のように言ってきます。 また、仕事の責任の点では正社員並みに 対応させられるのに,福利厚生は それ (=仕事の量)に見合ってません。 上司は他の派遣の女の子にはものすごく優しく, お菓子を配ったり 飲み会に誘ったりしています。 (私はさそわれません) 仕事の指示を出し,威張れるのが私しかいないから そういった態度になると思うのですが, そもそも待遇のちがう派遣に八つ当たりする点や 自分の部下をほったらかしにして 他の女の子を かわいがるのは よくある事でしょうか? 契約がもうすぐ終了なので もうちょっとの 辛抱ですが。。。。

  • 大人のおもらしについて

    現在30歳の女性です。もう20年位続く悩みで大変恥ずかしいことですがおもらししそうになってしまいます。他人に強く言われることに大変弱く、少しきつく言われたり怒られると膀胱がかってに開き膀胱付近の筋肉が痙攣したような感じがして意思とは関係なくもらしてしまいます。何度も絶望感を感じましたが何とか今まで「たいしたことない」と自分を励まし頑張ってきました。今、新しい職場で勤務し始めました。しかしこのことで毎日不安でもう自分を励ましきれないところまできています。心療内科では自律訓練法と軽い薬を処方されましたが良くなりませんでした。泌尿器科ではバッファロー?という薬があるがあまりお勧めできないといわれました。怒られても笑顔で対処しましょうと言われましたが、おもらししてそういうわけにもいきません。ネットなどで色々探しましたが同じ症状の方は見つけられませんでした。同じような悩みを持つ方、専門家の方がいらっしゃいましたらどうかご回答よろしくおねがいします。