990TOEIC の回答履歴

全218件中21~40件表示
  • 指の痛みと腫れ

    一ヶ月ほど前から、右手中指の第二間接が痛みます。最初は、米を研ぐ時に釜にその部分が当たるのが少し気になる程度だったのですが、その痛みがはっきりとしてきて、2週間ほど前に腫れてきているのにも気がつきました。それからは、指を90度以上曲げると痛みを感じ、時々何かに当たった時にかなり痛みを感じたりもします。痛みは我慢ができないほどではありませんが、腫れが大きくなってきていること、痛みも以前より強いことが気になり、病院へ行こうかとも思います。ちなみに、ピアノを弾いているのですが、それが関係あるのかということも気になります。 以上の症状で、どういった病名が考えられるのか、放っておいても大丈夫なのか、治療をするならどういったものがあるのかなど、前知識として教えていただきたく思います。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • oat
    • 病気
    • 回答数10
  • 奈良の推薦場所

     奈良に妻と一緒に旅行に行きます。ガイドブックを見てもいまひとつわからないところがありどこか良い所があったら教えてください。

  • エクセルで20060817を2006/08/17にする関数

    タイトルのままですが、 エクセルで、現在20060817等、8桁で入っている数値を、 2006/08/17等、yyyy/mm/dd形式に変換する関数を教えてください。 もし関数では無理であれば、関数でなくても結構ですので変換方法をお願いします。

  • 極度の緊張で転職活動が…

    身体的な病気で退職し、入院・手術・療養を経て転職活動中の30代の者です。 失業状態は8ヶ月になります。 この先どうなるのか…etc、不安で不眠というか朝まで寝付けない日が続いていますが 精神科や診療内科に依存してしまうのがこわいので、 今のところ市販のドリエルで何とかしのいでいます (ドリエルでもだめな日も、無職の為朝早く起きられなくても今のところあまり支障がありません)。 転職活動で先日選考試験を受けましたが、当日朝から極度の緊張で吐き気がし、 筆記試験は手が震えて自分の名前を書くのがやっと、 面接も顔が硬直し笑顔をつくることもできず、 考えていた志望動機も言えず支離滅裂… で、当然落ちました。 他の応募者が全員自分より冷静で優秀に見え、 これに落ちたらこの先がないという焦りがつのりどうしようもない状態になってしまいました。 私だけでないのはわかっているのですが、やはり落ちた今は全人格を否定された感じがして沈んでいます。 昔からずっとあがり症で本番は弱いタイプで、職場でのスピーチなどもかなり緊張していましたが 年齢や経験とともにマシになるのではと思っていました。 でも逆に年々ひどくなってきており、 転職活動中の今は特に「後がない」と思ってしまう為か極端にひどいのです。 この調子ではいくつ受けても実力以前の問題で落ち続けるでしょう。 カフェインを控えたりはしてみましたが、そのくらいではだめで もう薬に頼るべきかと考えています。 寝るとき以外は今のところ薬は必要ないと思いますが、 転職試験時の極度の緊張を少しでもおさえたい、という理由で 薬(安定剤?)は処方してもらえるのでしょうか。 またその際、精神科でなく内科では無理でしょうか。

  • 便秘、お願いします

    便秘です。もうどんなに手を尽くしても治りません。最近では大腸を包丁で刺せば治るかな などとバカなことも考えるようになってしまいました。便秘で毎日泣いています。変人ですよね・・でもそれくらい辛いんです。最近は1日のほとんどトイレにいます。けれど、出ません。 寒天も、ヨーグルトも、運動も、食物繊維も青汁も、野菜摂取も朝の冷水1杯も、林檎やバナナも腸の上を「の」の字にマッサージも、飲むヨーグルトもブランフレークも水大量摂取も、オリゴ糖、プルーンもいっぱいやってます。1年以上続けてるのもあります。だけれど改善が見られません。プルーンも一気に20個食べました。お腹が緩くなるっていうから期待して・・けれど緩くなるどころかますます便秘は酷くなって。 今日は思い切ってセンナ茶を服用しました。ですが明日からまたでなくなるのではと心配です。どういうことをすればいいでしょうか?今までの便秘改善生活でいいのでしょうか?今までは毎食ヨーグルト、朝はヨーグルト、オリゴ糖、フルーツ、野菜、繊維のある食材などを摂ってきています。

  • 眉間に力が入る

    眉間に力が入る不快感に一日中悩まされています。眉間に突っ張った感というか常に力が入っているという状態です。ストレスを感じているときに特にひどくなります。別に鏡で顔を見ても眉間にしわがよっているとかはないです。 同じ症状で悩んでいる方はいらっしゃいますでしょうか?治し方を知っていれば教えていただけると幸いです。

  • うつ病の人間でも、簡単に出来るストレス解消法

    今、自分はストレスが溜まり過ぎてます・・・。何事にも興味が持てなく、何をするのも億劫ですし、体がとてもシンドイです。ストレスが溜まり、それがブレーキになって何も出来ない状態になってるみたいなんです。  そんな自分でも気軽に出来るようなストレス解消法ってないでしょうか?たとえば、これを食べるとストレス解消になるとか、腹式呼吸が良いと言われたりしましたが、具体的なやり方とか。今は趣味でストレス解消というのが出来ないんです。でも、ストレスを解消していかないと、溜まる一方で、辛いです。何とか発散させて、少しでも楽になりたいのですが。

  • うつ病再発でしょうか??

    数週間前からですが、朝起きると陰気な気分になります。それが1日中続きます。楽しいと思ってた事もたのしめず、無気力状態(意欲も湧かず、仕事も行けません)になりベットに寝てる感じです。気分転換しようとして踏んばって外に出ても辛いです。寝ていても悲観的な考えしか浮かばず生きてるのが辛くて心臓が締めつけられる感じでもがき苦しむ毎日です。 前にも鬱病になり良くなりましたが数週間前から再度こんな感じです。再発でしょうか??医師に相談した方が良いと思うのですがなんて言えば良いのでしょうか?? 良くなるのでしょうか??

  • 鬱病の経験した方

    うつ病になった方に質問です。うつ状態と無気力状態になった場合は何をする気にもならず、仕事に行く気(就職活動中の場合は面接に行く気にもならない等も含めてです)にもならず辛い精神状態になりますか??その場合は家にこもって憂鬱状態になってしまいますか??他にはどんな精神状態になりますか??

  • 喉が下がった感じが・・・。

    弟が常に喉が下がった感じがして違和感があり、耳鼻科の診察を受けたところ逆流性食道炎ではとの診断があり薬を服用しましたが改善されません。 満腹になると吐き気があり嘔吐もしているそうです。 今日も食事の途中で突然嘔吐しました。家族では胃カメラを飲んだ方が良いと話しているのですが・・・。

    • ベストアンサー
    • loveBB
    • 病気
    • 回答数1
  • 求人の見方

     求人の見方について教えて下さい。  一般の転職サイト(リクナビ、EN,毎日キャリアナビなど)で、たいていの転職求人サイトは、経験があるということが前提ですが、志望する職種の経験や社会人経験が少ない場合、企業がそういう経験を必要としている、していないと見分けるにはどうすればいいのでしょうか?  因みに、「未経験可能」ということで実際にエントリーをして面接に望みましたが、不採用のケースが非常に多く、まず、応募の時に企業の求める人物像も質問をたり、事前に経験がないことを言いましたが、不採用のケースが多くて・・・。  

  • 極度の緊張で転職活動が…

    身体的な病気で退職し、入院・手術・療養を経て転職活動中の30代の者です。 失業状態は8ヶ月になります。 この先どうなるのか…etc、不安で不眠というか朝まで寝付けない日が続いていますが 精神科や診療内科に依存してしまうのがこわいので、 今のところ市販のドリエルで何とかしのいでいます (ドリエルでもだめな日も、無職の為朝早く起きられなくても今のところあまり支障がありません)。 転職活動で先日選考試験を受けましたが、当日朝から極度の緊張で吐き気がし、 筆記試験は手が震えて自分の名前を書くのがやっと、 面接も顔が硬直し笑顔をつくることもできず、 考えていた志望動機も言えず支離滅裂… で、当然落ちました。 他の応募者が全員自分より冷静で優秀に見え、 これに落ちたらこの先がないという焦りがつのりどうしようもない状態になってしまいました。 私だけでないのはわかっているのですが、やはり落ちた今は全人格を否定された感じがして沈んでいます。 昔からずっとあがり症で本番は弱いタイプで、職場でのスピーチなどもかなり緊張していましたが 年齢や経験とともにマシになるのではと思っていました。 でも逆に年々ひどくなってきており、 転職活動中の今は特に「後がない」と思ってしまう為か極端にひどいのです。 この調子ではいくつ受けても実力以前の問題で落ち続けるでしょう。 カフェインを控えたりはしてみましたが、そのくらいではだめで もう薬に頼るべきかと考えています。 寝るとき以外は今のところ薬は必要ないと思いますが、 転職試験時の極度の緊張を少しでもおさえたい、という理由で 薬(安定剤?)は処方してもらえるのでしょうか。 またその際、精神科でなく内科では無理でしょうか。

  • 今かなりヤバイです

    鬱病になった方に質問です。私の症状は特に無気力、憂鬱感、絶望感が強く辛いです。 鬱病になってる方はどの様な症状が一番辛いですか??

  • お腹の調子が気になってしまいます・・・

    1年前ぐらいから、ずっとお腹の調子が気なっていて、生きる楽しさが半減してしまっている気がします・・・なんとかしたいと思って、半年前ぐらいに病院へ行き、薬を出してもらったのですが、あまり変わりませんでした。医者には、腸の動きが悪いみたいだけど、大きな病気ではないよと診察を受けました。症状は、食事の直後、腸のあたりがゴロゴロして、げっぷやガスがたまりやすく、常にお腹が張っている感じで、特に気になるのが就寝前と起床後です。最近はズボンで締め付けられるのもお腹の調子を崩してしまい、困っています。別に便秘や下痢では無いのですが、常にお腹が苦しい感じがします。市販の胃腸薬や整腸剤もためして見たのですが、あまり効果がありませんでした。生活習慣も特に問題はないと思うし、もはや精神的ストレスとなってしまっているのではないかと思ったりします。一度、病院で胃カメラで見てもらった方が良いのでしょうか?何かアドバイス頂けたら、とても嬉しいです。回答お願いしますm(_ _)m

  • 泣ける名曲

    泣ける曲や、お勧めの曲教えてください

  • 体が熱くて仕方ありません

    知り合いに夏問わずいつも体が熱い人がいまして、本人はかなり困ってます。どのようにすれば体温を下げる事ができるのでしょうか?? あと汗をかかない事も上記に関係してくるのでしょうか??

  • 回答御願いします。

    5日ほど前から右奥の歯肉の表面が陥没し裏側が腫れています。押すと痛みがあり表面のところには白い線みたいなものが入っています。これって何の病気ですか?あと、今日なんか熱っぽいんですが、それも関係あるんでしょうか?

  • 体が熱くて仕方ありません

    知り合いに夏問わずいつも体が熱い人がいまして、本人はかなり困ってます。どのようにすれば体温を下げる事ができるのでしょうか?? あと汗をかかない事も上記に関係してくるのでしょうか??

  • クラシックのコンピについて

    エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズの「100曲モーツァルト =10枚10時間3000円=」と、ユニバーサルクラシックの「どこかで聴いたクラシック モーツァルト・ベスト101 」の二つでしたらどちらの方が、いいでしょうか? 個人的には、「100曲モーツァルト =10枚10時間3000円=」の方が、長い時間入ってそうなので、良いかなと思ったのですが、意見を聞かせてください。

  • 一生大切にしたい映画

    皆様にとって「この作品がなければ今の自分はいなかった」と言えるほど自分に影響を与えた作品、一生大切にしたい作品を教えてください。