990TOEIC の回答履歴

全218件中181~200件表示
  • JR東日本の中途採用募集について

    JR東日本の来年19年度の中途採用【鉄道事業配属採用(社会人)】募集要項って何月頃公開されるのでしょうか?8月頃でしょうか?それとももう来年の中途採用募集は終わってしまったのでしょうか?

  • 就職活動中の仕事 派遣かアルバイトか 長文ですが.

    就職活動中なんですがなかなか決まらないので、家族が、派遣も考えたらっていいます。紹介予定派遣?かな。でも派遣社員になったらハローワークで仕事の検索やまた何かあってもいつでも面接にいけますっていえなくなるので就職活動に支障がでるかなとも思ってます。派遣の方が給料も多いように思いますが、まあそれよりは早く決まるほうを優先に考えたいんですが、週2,3日でもいいアルバイトをしながら今までみたいに仕事をさがすか?派遣でそこからの正社員を目指すか?ただ派遣も6ヶ月後に双方が合意したらというのがあるみたいで、6ヶ月後になってやっぱりだめといわれたら遠回りになるんじゃないかと心配しています。 正社員にしてもらえるかどうかわからないところに6ヶ月も勤めるのは年齢的に余計再就職を探すのを難しくするんじゃないかと心配です。正社員目指すんなら派遣とか登録しないで、アルバイトしながら探したほうがいいんでしょうか?続きです→ http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2228283

  • 旅行 ランドオペレーターという仕事について

    新卒の就職で、大手旅行会社のカウンターセールスと、小規模会社のランドオペレーターという仕事の二つに内定をいただいております。 そこで質問です。 ランドオペレーターについて ・仕事内容→大手の下請けというイメージは本当か? ・やりがい ・将来転職したときにどんなことにつぶしが利くか   よろしくお願いいたします。

  • 秘書の仕事

    このたび異動になり、現在の業務以外に社長秘書を兼務することになりました。 今まで秘書という立場の人間がいないため 何をどうすればいいのか分かりません。 一言にスケジュール管理と言いますが何をどこまで管理するのでしょう。 頂き物のお礼状などは今までも書いていましたので、これは引き続き行います。 書類の整理もして欲しいとのことですが 様々な資料が入り乱れており、社長自身もファイリングなどしていませんでした。 (重要と思われる資料もグチャグチャの状態です) 種類の違う書類の上手なファイリング方法がありましたら教えてください。 秘書業務に役立つサイトや本がありましたら是非紹介してください。 よろしくお願いします。

  • 明光義塾の個別の塾講師やってみようと思うんですけど、やったことある人いらしたら、どういう感じなのか教えてください!!やる場所は関西です。90分1500円からなんで安いんですけど、毎週シフト制らしくて、やりやすそうだなぁと思いました。

  • 法改正!26業務

    現在派遣で働き始めて2年がたちます。 今後も派遣で働こうと思っていますが、 主な仕事はパソコンを使った入力業務です。 HPの変更などもちょこちょこやります。 100%PCを使った仕事なのですが、 これは業務の事務用機器の操作にあたりますでしょうか? もしそうなら無期限で働けると思って安心できるのですが…。 契約社員になれても保険も残業代も交通費も出ないので 派遣のままでいたいのですが、 サイトによっては書いてあることが違うので、 困っていました。 とあるサイトで、 「上限を超えて同じ派遣社員を継続して使おうとする場合は、「雇用契約の申し込み」を行なうことが義務づけられました。派遣社員から直接雇用に移行させようというわけです。派遣社員のほうは、派遣のままでいたければいられるし、直接雇用になりたければ申し込みを受ければいい、ということになるわけです。」 というのを読んで派遣でいたければそれでもいいんだとも 思いました。 何かご教授がありましたらどうぞ宜しくお願い致します!

    • ベストアンサー
    • noname#170337
    • 派遣
    • 回答数1
  • 契約社員の就職先を探す場合には、どのようにすればいいのでしょうか?

    一応、正社員として就職したいのですが、 地元は中々就職し難い状況なので8月くらいまでに正社員として内定を取れなければ契約社員かアルバイトの道も視野に入れて探さなければいけません。(派遣だけは嫌です) それで、契約社員についてですが、どのように就職先を探せばいいのでしょうか? 正社員なら就職サイトで探せばいいと思いますが、契約社員の方はそう言う訳にはいきませんよね。 ご存知の方、探し方を教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#18598
    • 就職・就活
    • 回答数2
  • 契約社員の就職先を探す場合には、どのようにすればいいのでしょうか?

    一応、正社員として就職したいのですが、 地元は中々就職し難い状況なので8月くらいまでに正社員として内定を取れなければ契約社員かアルバイトの道も視野に入れて探さなければいけません。(派遣だけは嫌です) それで、契約社員についてですが、どのように就職先を探せばいいのでしょうか? 正社員なら就職サイトで探せばいいと思いますが、契約社員の方はそう言う訳にはいきませんよね。 ご存知の方、探し方を教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#18598
    • 就職・就活
    • 回答数2
  • 原因不明の胃痛で困っています

    37歳の主人が6月初旬からみぞおちあたりに痛みがあります。 しばらくはキャベ2を飲んでいたみたいですが、あまり効果はなかったようです。 8日に痛みで動けなくなり内科にいきました。 血液検査・尿検査・レントゲンは異常なし。 胃潰瘍の薬 ランタック150 とサンメール内用液をもらいました。 次の日も痛みが治まらないので薬局でブスコパンを処方してもらい、飲みましたが効き目はなかったです。 13日に胃カメラを飲みましたが異常なしでした。 16日、17日と立てなくなるくらいの痛みが続き、18日3時に救急病院に行きました。 心電図をとりましたが異常なし。 ブスコパンを注射してもらいました。効き目なし。 胃カメラを飲んだ病院は、担当医が木曜日の夜診しか来られないので、19日に胃腸科病院にいきました。 血液検査をしましたが異常なしと言われました。 23日に胃カメラと超音波検査と検便をしますが、胃以外でみぞおちが痛くなる病気は何がありますか? ストレスで動けなくなるくらいの痛みってあるんでしょうか? 教えてください。 食欲はあまりありません。下痢気味です。 お酒は胃が痛くなる前はよく飲んでました。

    • ベストアンサー
    • chan607
    • 病気
    • 回答数3
  • うつ病?

    彼の事なんですが、最近何もする気が起きないや、生きていても仕方がない等、うつ病の重大な症状がでています。病院へ行こうと言っても全然取り合ってもらえず、死ぬ事ばかりを考えているようなんですが、どうすれば、病院へ行ってもらえるのでしょうか?また、電話相談ができるところがあれば教えてください。関西地方でお願いします。

  • 自傷にて休学中、焦燥感があるが何をすればいいだろう?

    タイトルどおり、自傷癖(アムカ)を治すため大学を休学しています。 休学の最初は勉強のため読書などをしていたのですが、しばらくすると何もする気が起きず寝てばかりいるようになり、最近は起きていられるようになりましたが、何をすればいいのか、手持ち無沙汰な一日をすごしています。 また読書などをしようとチャレンジするのですが、集中力が続かず、また、前向きなことを考えようとするといらいらしてきます。 テレビも落ち着いてみていられず、何をするにもそわそわし、時折不安感が急激に強くなり自傷してしまいそうになったりもします。 どうすればこの焦燥感をやり過ごし将来に向けた落ち着いた日々をすごせるようになるでしょうか? 教えてください。 ちなみに、カウンセリングも投薬もきちんと行っています。

  • 今するべきこと

    恋愛モードではないなぁと思っています。 付き合うことはしたいと思うけれど、好きになる 以前に避けている自分がいる。 人を受け入れるモードではないのです (たぶん 自分を好きになるのが先、それがないと人を好きに なれないと聞いたことがあります。 今、まさにそれなのかもしれないです。 休日は、同じく相手がいない友達と一緒にいるという これも良くないと聞きます。(ね でも、そうするとどうきっかけをつくるのか、相手を探すのかわかりません。 昔はまだいない?と聞けばいたようだけれど、私は今 30歳です。 この歳になると、相手はどう思うのかなと少し思って しまうのもあってなかなか気持ちがのれません。 誰かに話を聞いてもらっているけれども、自分の 気持ちの整理がついていないから、先がない不倫に なってしまったり、寂しくなったりです。 少し前までは、別れてもしばらくすれば気分を切り替える若さ(?)みたいなものがあった気がするけれど。 今は、体力的にも落ちてるのか、精神的にも落ちてるのかなんだか乗り気になれません。 こんなとき何をすればいいのかわからないのですが、 今何をするべきことなのか、もしその状態に自分がいたら何をしますか? 相手がいないとき、付き合いたいと思ったときどうしますか?

  • うつ病?

    彼の事なんですが、最近何もする気が起きないや、生きていても仕方がない等、うつ病の重大な症状がでています。病院へ行こうと言っても全然取り合ってもらえず、死ぬ事ばかりを考えているようなんですが、どうすれば、病院へ行ってもらえるのでしょうか?また、電話相談ができるところがあれば教えてください。関西地方でお願いします。

  • 派遣かアルバイトか?

    長くてすいませんが。 1.派遣って行ってみて会わないと思ったら、アルバイトみたいにやめられるものなんでしょうか? 2.また派遣のときと本採用になったときは、勤務時間や休日が変わったりするんでしょうか? よくアルバイトは完全週休2日でも正社員は月2とか、 正社員は思い切り残業があるとか。もちろん、完全週休2日じゃないと嫌とか言うわけではないですが。 本採用後はこういう条件になるとか聞けるんでしょうか? 3.またハローワークですきなように検索するのに対して紹介を待つ受身的になるんでしょうか? 派遣の方が正社員への近道になるのか、時間が自由にならないので面接が受けにくくなり遠回りになりやすいのか、どうなんでしょうか?

  • 人間関係で契約打ち切りにされないためには?

    今の職場に派遣されてもうすぐ1年になります。 仕事&条件的には満足しているのですが、同じ部署の別の派遣社員(以下Aさんとします)との人間関係に困っています。 具体的には、 ・陰口を言う。 ・ちょっとしたことでもみんなの前で私の事をどなりちらす ・私の文句を上司にいちいち告げ口する。 陰口を言われたりするのはほっといてますが、一番嫌なのは上司に私の仕事のアラ探しをして(どんな小さいことでも大げさに言う)いちいち報告することです。 私の職場は全員女性ですので(上司を含め)皆がAさんから私の文句を聞いてるうちに女性特有の集団的な悪口大会みたいになってるんです。(Aさん以外の人は表に態度をだしてませんが、Aさんが皆の前で私の陰口を言ってるのは席まで聞こえるし、それを聞いて上司も他の人も笑ってます) ちなみに同じ部署ですが、私一人だけ皆と離れた席にいます。 なによりそろそろ更新の時期ですのでその上司が更新の有無を決めるので私の事を更新してくれるかどうか・・・。 それが心配で、心配で。 実際、Aさんが上司に「契約、打ち切っちゃえば?」と言ってるのを聞いたことがあります。 諸事情があり、あともう1回だけ今の仕事で更新をしたいので困っています。 こういう場合、どこに相談したら良いですか? こんなつまらないことで契約打ち切りにされるのが嫌なんです。 それに契約打ち切りになったらもうその派遣会社からは派遣されないですよね? うちの派遣会社にはスタッフの相談室っていうのがあるのですが、やはりそういうところでしょうか? また対策等教えていただけませんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • riz002
    • 派遣
    • 回答数6
  • アルバイトのタイムカードについて

    タイムカードは出勤時、休憩開始時、休憩終了時、退勤時に記入するのが普通ですか? それと自分が何日に何時間働いたかという明細表みたいなのはバイト先に言えばもらえるのでしょうか?

  • 派遣 休業手当関連の質問 契約(就業明示書)の期間よりも就業期間を短縮させられた

    http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2212282 こんにちは。上記で質問した者です。ご回答下さった方、ありがとうございました。 さらに上記でした質問に引き続き、ご相談があります。教えて下さい。 下記に悩みの元となった、ある派遣先での経緯について述べさせて頂きます。 まず、1ヶ月の就業明示書がトライアル期間終了日の4日前に自宅へ郵送で届きました。 次に、トライアル期間終了日の1~2日前に、担当営業から、派遣先の就業期間の短縮(一ヶ月から15日間への短縮となった)を告げられました。(これは、契約違反になりますか?違反になるのであれば、派遣先だけの違反でしょうか?) その際、15日に辞めるのではなくもっと早く辞めてもいい、と派遣先がいっていると営業に言われ、あなたはどうしたいか、と聞くので、私は15日よりも短くし、就業を終えました。 担当営業からは、主な理由は業務再編で、職場に合わなかったのだと思う、と言われました。新しい仕事、もっと合った仕事を見つけましょう、紹介します、ともいわれました。 この派遣先の担当営業ではない別の営業からの仕事紹介になる、といわれ、実際新たな派遣先と面接をし、結果待ちです。 この間、休業手当のことは一切言われませんでした。 相談1.)私のような経緯があっても、休業手当を派遣会社に請求する権利は私にはあるのでしょうか? 相談2.)派遣会社からは、どこの派遣会社でも決して派遣社員に自発的に休業手当を出すとは言わないものですか? 相談3.)私にたとえ休業手当申請の権利が合っても、その権利を行使する事で、派遣先から切り捨てられてしまうのでしょうか?(自分の立場を悪くするのを避けるため、派遣会社に遠慮している派遣社員は多いのでしょうか?)

    • ベストアンサー
    • aimerHM
    • 派遣
    • 回答数3
  • 中途採用!!

    来週、ある企業の面接に行くことになったんですが 実は、今年3月に専門学校を卒業して 今まで、アルバイトも出来ず、無職だったんです。 きっと、面接のときに、何をしていたかなど聞かれると思うのですが、何故アルバイトが出来なかったかと言うと、父が病に倒れて、母が父につきっきりだったため、私は家で家事をしていて、アルバイトが出来なかったんです。。。。 もし、聞かれた時に、正直に言っても大丈夫でしょうか?それとも、就職活動をしていた!などと言った方がいいのでしょうか??

  • 決断できない

    今の会社に去年入社し、1年2ヶ月程度になります。 しかし、朝は早く来て準備しないといけない。準備しないと間に合わない。 昼は、食事して休憩する間もない。25分(多くても30分)だと思います。本来の休憩時間は45分なのに。 合間に10分休憩はありますが、トイレに行って戻ってきたらすぐ仕事。水分補給の余裕もなし。あっても1~2分。最後の自分の場所の掃除があるのですが、そこは残業に入らない。同じく準備も。 職場も煙草臭く環境も悪い。 以前も一度辞めたい職場を変わりたいと言ったことはありましたが、いつの間にか話がなくなってしまいました。 自分も辞めたら次をどうするか?ということで辞められず、ズルズル続けてきました。 ですが、ひどいです。 辞めたいのですがどうすればよいのでしょう? 上司には言わないといけないのですが、言いたくないなあと思い言い出せません。 今すぐ職場を変わりたい場合はどういう風に言ったら良いのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • eva0
    • 転職
    • 回答数4
  • 雇用保険資格喪失証とは?

    新しく勤める会社より、「雇用保険資格喪失証」を持参するようにと言われています。 この「雇用保険資格喪失証」とは何なのでしょう? 手元には、前の会社の時の「雇用保険被保険者証」と「離職票-1 資格喪失確認通知書」と「雇用保険被保険者離職票-2」があります。 これらを持参すればよいのでしょうか? それとも、これらとは全く別なものなのでしょうか? 教えて下さい。