hirb の回答履歴

全136件中61~80件表示
  • 私はあなたに賛成します。

    I agree with you.はI am for you.と言い換えることはできますか?辞書を見るとforには「賛成する」という意味がありましたもので。

    • ベストアンサー
    • spacy
    • 英語
    • 回答数3
  • 米空軍などの標語

    海兵隊でしたか、semper fidelis といった標語があったと思います。どこの軍組織にもあると思います。 イギリスやアメリカの 空軍 海軍 特殊部隊 などのモットーを教えてください。

    • ベストアンサー
    • zieden
    • 英語
    • 回答数2
  • 「~の味がする」

    「~の味がする」は 動詞 taste を使えばいいことは知っていますが、名詞を修飾させる場合はどうしたらいいのか、with a taste of で検索しても件数が少なかったので、いい修飾のやりかたがあれば教えてください。

    • 締切済み
    • ljus
    • 英語
    • 回答数7
  • 英語で”イタズラ(ドッキリ)”はどう言うのでしょうか

    英語で”イタズラ”(テレビでよくやってるような、ある人をハメるために他の人が仕掛け人となってその人を驚かして反応を見て楽しむという意味のイタズラです)はどう言うのでしょうか????

  • benefit of the doubt について

    タイトルの benefit of the doubt はどういう意味でしょうか? 例を挙げてくれた人がありました。 「自分の価値観を疑ってみろ、そうすればいい事があるから」という意味で、 固まった価値観を打ち砕くと、他人の真の姿が見えてくる、と教わりました。 また、「benefit of the doubt を上げろよ」とよく人に言うそうですが、英語で何と言うのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • runbini
    • 英語
    • 回答数7
  • benefit of the doubt について

    タイトルの benefit of the doubt はどういう意味でしょうか? 例を挙げてくれた人がありました。 「自分の価値観を疑ってみろ、そうすればいい事があるから」という意味で、 固まった価値観を打ち砕くと、他人の真の姿が見えてくる、と教わりました。 また、「benefit of the doubt を上げろよ」とよく人に言うそうですが、英語で何と言うのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • runbini
    • 英語
    • 回答数7
  • 英作文の添削お願いします。

    英作文(和文英訳)の添削お願いします。間違ってるところ、おかしいと思うところ等があれば教えてください。またこんな風に言ってもいいんじゃない?ってのもあったら教えていただけると幸いです。 『私が外国に行きたいのは、外国が好きだからではなく、自分の国をもっとよく知りたいからである。』 The reason why I want to go abroad is not because I like foreign countries but because I want to know my country more particular. よろしくお願いしますm(__)m

    • ベストアンサー
    • noname#60789
    • 英語
    • 回答数6
  • 三流大学を英語で言うと

    タイトルのまんまの質問です。 英辞郎で調べたところ 三流大学で mail-order college third-rate university 地方の三流大学で cow college とヒットしましたが、『ジーニアス』で調べたところ、これらの表現は載ってていなかったので、正しいのかどうなのか判断ができずにいます。 アドバイスをください。 よろしくお願いします。

  • たびたびすみません うまく訳せません

    Thomas was coming off a baked bean victory days before in Indiana, where she consumed 8.4 pounds of beans with pork in 2 minutes and 47 seconds この文の『a baked bean victory days before in Indiana』が意味不明・・・・ たびたび申し訳ありませんがどなたか助けてください

  • KitKat (チョコ)お徳用パック

    お世話になります。 袋詰めお菓子の形態の英語での言い方について質問をさせていただきます。 北米ではチョコレートのKitKatが大量に入っているお徳用パックをなんてよびますでしょうか。 日本ではよくある「30個入りお徳用パック」のようなものです。   "promotional packs of KitKat bars" などでしょうか? "Halfpack KitKat"とかとも呼ぶのでしょうか。  (人々がよく使っている呼び方を知りたいです) また、日本でなじみのKitKatチョコもそうですがパキっと折れやすいようになっていますよね。あのひとつひとつを何てよぶのでしょうか?ネイティブの知り合いが食べているときに「finger」と言っているようでしたが・・・ どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#229691
    • 英語
    • 回答数3
  • 「心の友」・「心の師」を英語に訳すと?

    「人生行路において発見する最良のものは、心の友であり、 心の師である。これを求むるは人生の目的であり、これを 得るは最大の果報である。」 この文章中の「心の友」と「心の師」を英語に訳した場合の適訳語につきご指導下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#35590
    • 英語
    • 回答数3
  • Ca-cheese-ioの意味

    洋書に出てくる会話でCa-cheese-ioの意味が分かりません。前後は次の通りです。 "What about that guy?" I asked. "With the Ca-cheese-io shoes?" "If that's what you want to call them," I replied. 三十代白人男性で金融業界に勤める友人同士の会話です。「チーズの様な模様のついた靴」という感じなのでしょうか。

  • smoke the same stuff

    are smoking the same stuff. の意味がわかりませんでした(辞書調べました) http://www.games.net/features/107142_2.shtml

    • ベストアンサー
    • noname#22986
    • 英語
    • 回答数3
  • これはわいせつな意味ではないんですか?

    公民館の、教室使用状況の黒板に、あるサークルの名前が「PUSSY CAT」と書かれていて、私はみるたびにギョッとするのですが、 これはわいせつな言葉ではないんですか? 約30年前に出された英和自転しか家にないので、それで調べると、 単に「ねこ」となっていました。 でも私は、一つ目の単語はわいせつな俗語で、公共の場所で使うのはNGだと思うのですが、このような熟語になっていれば現在でもOKなものですか? 公民館の方がご存知内だけで、わいせつな意味合いを強く持っているのであれば、その旨連絡したいと言う気持ちです。 ご教授お願いします。

  • (○○をめぐる問題)という文の英訳

    水をめぐる問題や餌をめぐる競争など 日本語で○○をめぐるXXという表現を良く使いますが 英語でどのように表現したらよいのでしょうか。 いつも困っています。詳しい方教えてください。

  • Viroquaの発音

    ウィスコンシン州のViroquaはどのように発音するのでしょうか? 読み方として一番近いのは? ヴィローカ?ヴァイローカ?ヴィロカ?

  • under arrest と arrested

    映画の中で、 警官が家に訪ねてきたので冗談で「Am I under arrest?」と言っていました。 「Am I arrested?」とどう違うのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • runbini
    • 英語
    • 回答数7
  • five to 10

    70年代の刑事ドラマからです。お願いします。 刑事A,Bの張り込み中の会話です。 (この情報は、刑事Aが盗品売買屋Xを締め上げて吐かせたもの。Xは、過去に2度逮捕、5年服役経験あり) B: Think X's telling the truth? A: Well, anybody chained to a barroom floor and looking at five to 10 in the joint is probably gonna tell the truth, don't you think? ここで、 five to 10 がどうしてもわかりませんでした。 教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 英語の表現方法に悩んでいます

    英語の勉強のためにと、文通を始めて2年になるドイツ人男性の文通相手がいます。最近、彼が「僕の一番の親友が遠くに引っ越してしまうので、僕の生活は今より、ずっと味気ないものになってしまう」と少し落ち込んでいる様子だったので、私は彼のその気持ちに理解を示した上で、 "This may not be any comfort, but I'm always on your side. Your friendship is one of my treasures, and you are an important person to me! Nothing pleases me more than knowing you are happy and in good health!" と彼への手紙に書いて、彼を励まそうとしました。その彼がまず葉書で、 "Dearest XXX! I just got your letter, and I wanted to tell you how wonderful it is to be your friend! Your every letter makes me very happy - thank you for being such a great, funny, smart and sensitive friend!! Take good care of yourself. Thinking of you, XXXX" とちょっと返事をくれて、その後の本当の返事では、今までより打ち解けた感じになっていて、 "You've got me!""Remember I'm thinking of you. I'm very happy to have you as my friend, dear XXX!" と書いてありました。 このやり取りを皆様はどう思われますでしょうか?実は、私が彼に書いたことは、真面目でとても気が合う彼に対して、自分が好意を持ち始めていることを伝えたいという意図もあったのですが、こういう文章では伝わらないでしょうか?また、彼が私に対して書いた"thank you for being such a great friend."という文章は、"great friend"というと「親友」という意味があるようなので、そういうことを言っていると受け取ってしまってもよいのでしょうか?彼が私をどういうふうに見ているのか、私にはよく分からず困っているのです。

    • ベストアンサー
    • perdita
    • 英語
    • 回答数3
  • 文法問題

    the aspiring young chemist made a ( ) discovery. great new scientific を並び替えると何になりますか?

    • ベストアンサー
    • noname#24867
    • 英語
    • 回答数1