ukichon の回答履歴

全277件中41~60件表示
  • 単語登録した文字を移動したい

    近い内に新しいPCを購入予定です。いま使用しているPCの単語登録したものが沢山あるのですが、この辞書を保存して、新しいPCに移すにはどうしたらよいでしょうか?教えて下さい。 XP使用していますが多分セブンを購入する予定です。

  • 中国で作ったパワーポイント 開けない

    中国の友達が、パワーポイントで作ったファイルを私に送ってくれたのですが、開けません。中国のMICROSOFT OFFICEと、私の持っているOFFICEでの互換性がないということですか??? ちなみに、わたしはOFFICE HOME EDDITION2003です

  • 頻繁にロックしてしまう

    当方パソコンがあまり詳しくありません。 最近毎日のようにロックしてしまい強制的に電源を落として立ち上げ直しております 先日は電源も入らずビープ音、購入した所に持ち込みましたがHDDには異状なしとのこと。 キーボード、マウス、モニター、外HDDすべてUSB接続しているデバイス関係でしょうか 原因、解決方法ありましたらお力貸してください。 今年の1月に購入した DELL Vostro 220S です

  • ワイヤレスのフォトフレームについて

    主人の結婚して初めての誕生日プレゼントにフォトフレームを買いたい!と思っているものです。 以前より欲しそうにはしていたのですが、最近はカタログもじっくり研究しているようで本当に欲しいんだなぁと横で見ています。 今私の中で考えているのはソニーのVGF-CP1です。 しかしネットでみても3万近くするため購入を迷っています。 そこで皆さんに質問です。 ・実際にVGF-CP1を使っていらっしゃる方、商品自体の感想をお聞かせください。 ・この機種以外でワイヤレスのフォトフレームがあれば教えて下さい。 ・ソニーの安価なフォトフレームにもBluetoothのアダプターをつければVGF-CP1同様にワイヤレスでパソコンの画像をメディアの移動なしで飛ばすことができるのですか? 以上、どの質問の回答でも構いませんのでお教え下さい。 全くわからないので困っています。

  • パワーポイント2003 オブジェクト選択時のずれについて

    パワーポイント2003をWindows Vista Home Premiumで使用しております.パワーポイントでオブジェクト(画像,四角,文字など)を選択するためにシングルクリックすると,そのオブジェクトがランダムな方向に微妙にずれてしまい,大変困っております.なにか設定がおかしいのでしょうか. ちなみにノートのタッチパッドで選択したときも同様の現象がおきるので,選択時にマウスが動いているという原因は考えられないと思うのですが. 解決策をご存知なら教えてください.よろしくお願いします.

  • ポート開放できないCATVではVPN環境は作れないのでしょうか?

    我が家はCATVインターネットで、自分のPCのポートを開放することができないようです。この環境でVPNを構築したいのですが、不可能でしょうか?やりたいことは、遠方に住む家族に自分のPCの共有フォルダを公開したいのです。「Hamachi」や「Foldershare」というソフトを試してみたのですが、どうもうまく共有フォルダを公開できずにいます。何か良い方法があれば是非おしえてください。

  • エクセル関数の結果表示

    エクセルを使用している時におこった現象です。 関数の引数コマンドでは正確な値が返ってきているのに 実際のセルに表示されるのは#VALUEとなってしまいます。 こちらを正確に表示させる方法を教えて頂けませんか。

  • エクセルにて#N/Aのみを非表示にする方法はないでしょうか?

    vlookupで数値を入れず、セルに数値(文字等)が入っていない状態で #N/Aという表示がでますがこれのみ非表示にする方法はあるのでしょうか?

  • 無線LANがインストール出来ません

    パソコンに問題があったんでリカバリーしました。 なんで、エアナビゲータCDで無線LANもインストールし直そうとしたんですが、 途中でインストールに必ず失敗します。 使ってるのは、BUFFALO 無線LAN 54MbpsBBルーター AOSS対応ワンタッチ。 エアナビゲーターCDをセットして起動→かんたんスタート→AirStation無線アダプタ(子機)→ここで『インストール開始』をクリックすれば終わりなはずなんですが… インストールする項目の中にある、 ・AirStation無線アダプタ(子機)ドライバ ・クライアントマネージャー3 ・AirStation設定ツール 推薦ソフト ・AirStation設定ガイド(マニュアル) ・BUFFALO SKype この2つはインストールするかチェック入れることが出来ます。 2つともインストールした方がいいんでしょうか? 試しに全部チェック入れてインストール開始したら、 クライアントマネージャー3 初期設定と表示されました。 説明書通りに『AOSSで接続する』をクリックしましたが出来ないと表示されます。 なぜなんでしょうか? アドバイス下さい。回答宜しくお願いします。

  • エクセル練習

    仕事で、エクセルを覚えなくてはならなくなりました。 お教室に行く余裕はないんです。 どなたか練習サイト教えてください。 無料でダウンロード出来る処ないですか??

  • LANケーブルの先が断線。

    使っていたノートパソコンにはめていたLANケーブルを間違えて引っ張ってしまい、先の端子とケーブルの間が折れ曲がり、ケーブルの中の線が2本程折れてしまいました。その後は一切インターネットに接続できない状態です。自分でケーブルの先を削って端子を買ってきてはめて直すか、それとも電気屋等の専門業者にお願いした方がいいか、判断に迷っています。LANケーブルの先が断線した場合、自力で直せるレベルでしょうか?

  • 2台のパソコンを1台のディスプレイで

    どなたかわかる方がいらっしゃいましたら、教えてください。 2台のパソコンと1台のディスプレイがあります。 パソコンA(win98/アナログ出力) パソコンB(winXP/アナログ出力・デジタル出力) ディスプレイ(三菱DiamondcrystaRDT193WM アナログ入力・デジタル入力) 上記2台のパソコンはそれぞれ単独で接続して上記ディスプレイが使える事は確認済みです。 で、今回パソコンAとBを両方同じディスプレイにつないでも、なにも問題はないでしょうか? その場合の使い方としては、 パソコンAの電源を入れる→使う→電源を切る→パソコンBの電源を入れる→使う になると思われるのですが、 パソコンAの電源を入れたまま切らずにパソコンBの電源を入れるとどうなるのでしょうか? ディスプレイに影響はないのでしょうか? 他の質問も検索してみましたが、よくわかりませんでしたので、よろしくお願いします。

  • EXCELでの印刷で2ページ以降にも1行目に入力されている文字列を印刷したい

    いつもお世話になっております。 Excelで住所録を管理しています。 1行目に「氏名」「郵便番号」「住所」「連絡先」「勤務先」などの項目名を書き、2行目以降に該当する項目を埋めていっています。 この住所録を印刷する際に2ページ以上に印刷されるのですが、2ページ以降にもそのページの先頭に1行目の「氏名」などの項目名が印刷されるようにしたいのですが、可能でしょうか。 印刷範囲が決まっているので、どの行が各ページの先頭に来るかは当然分かるのでその行に項目名を再度入力すれば印刷としては問題ないですが、住所録としての使い勝手が悪いと考えています。 ヘッダーに項目名を入力するという方法も考えたんですが、印刷の際に項目名とそれに対する値がずれるので、うまくできないのです。 バージョンは2000を使っていますが、それ以降のバージョンでも結構ですので、方法を教えて頂ければと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 迷惑メ-ルを拒む方法

    迷惑メ-ルについてですが、ブロックしたのは通常、迷惑メ-ルトレイに記録されるべきが、受信トレイに記録されます。日本国内からも、外国からのも同じように多数、平均して毎日40通はあります。これらの迷惑メ-ルをブロックする 方法を教えて下さい。

  • EISA構成のパーティションの削除

    ThinkPadから取り出し出して、USBにて外付けとして使っているHITACHIの2.5インチHDDがあります。その中にある4GほどのEISA構成のパーティションを削除したいです。 FDiskでやろうにも、WindowsXPのPCしかなくて、しかもFDDドライブもありません。この状況で手っ取り早くパーティションを削除するにはどうしたらいいでしょうか。

  • チワワ3ヶ月の車に乗る時間、片道4時間は長すぎますか?

    3ヶ月になるチワワを現在飼っています。 ゴールデンウィーク前には3回目のワクチンを接種し、散歩ができる状態になります。そこでゴールデンウィークにチワワと一緒に夫婦で実家に車で帰ろうかな、と考えているのですが、実家は片道4時間かかります。今までは夫婦二人だったので日帰り(夜中走る)をしたこともあるのですが、3ヶ月齢のチワワちゃんには片道4時間は長いでしょうか?それともし片道4時間かけた場合は、日帰りはしない方が良いでしょうか?今、2回目のワクチンは接種しているのでたまに車ででかけています。長くてだいたい往復30分くらいです。やはりいきなり長距離よりももう少しゆっくりと車の時間を長くして練習してあげた方がいいでしょうか?みなさん、どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • hanaichi13
    • 回答数4
  • ウェブ上の共有写真アルバム

    色々な人が撮った小学校の同窓会の写真を、ウェブ上の共有アルバムにそれぞれ送りし、で誰もが閲覧できる様にしたいのですが、PC初心者にはどんなサイトが適当なのでしょうか?御教示を宜しくお願いします。

  • 「1」を□で囲んだものを作りたい

    Word2003の縦書きで「1」を□で囲んだものを作りたいのですが、囲み文字でやると横向きになります。縦中横で直そうとしましたが、できませんでした。分かる方、よろしくお願いします。 アドバイス、回答お待ちしています。

  • PowerPointのスライドを拡大したい

    PowerPointでポスターを作成しています。 そのポスターを、A4を4枚合わせた大きさにして欲しいと言われました。 つまり、1つのスライドを4分割して、その1つ1つをA4にプリントして、4枚を貼り付けて1つのポスターにしたいのです。 普通の拡大はできるのですが、その方法がどうしても分かりません。何より、そのようなことはできるのでしょうか??教えて下さい。

  • 小さいころの子供のビデオをパソコンに取り込みたいのです

    VHSのビデオをパソコンに取り込みたいと思いビデオキャプチャーを探しています。 ただ種類が多く、操作方法も不明瞭なため決めかねているのですがこちらのものはいかがでしょうか。 Princeton USBビデオキャプチャーユニット/デジ造 映像版 [型番:PCA-DAV2]というものです。 こちらの環境はSONYVAIO xp。アナログテレビ。SVHSビデオレコーダーです。 どなたかお詳しい方よろしくお願いいたします。