ukichon の回答履歴

全277件中121~140件表示
  • 急に立ち上がらなくなりました

    ノートのバイオVGN-K70Bを使っています。購入時にメモリは積んでもらいましたが、初心者なのでその他購入時のままインターネットをしたりデジカメから画像を取り込んだりするぐらいです。 3年程使っていますが先週から急に立ち上がらなくなり困っています。 電源を入れると、windowsのロゴは出てすぐ下に青い四角のものが左から右へ流れるまでは順調ですが、急にその流れが止まって固まってしまいます。 よく見ていると、固まった直後メモリスティックのランプがずっと点灯しています。 メモリスティックは使ったことがないし、中に入れたこともないのですが… サポートセンターへ電話をしていろいろ言われるがままやってみましたがなおらず最終的にリカバリをすることになりました。 リカバリをしても全くなおらず同じように固まってしまいます。 どうしたらいいのかわかりません。 セーブモードはちゃんと動きます。 どうか対処方法があれば教えていただきたいのですが。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 急に立ち上がらなくなりました

    ノートのバイオVGN-K70Bを使っています。購入時にメモリは積んでもらいましたが、初心者なのでその他購入時のままインターネットをしたりデジカメから画像を取り込んだりするぐらいです。 3年程使っていますが先週から急に立ち上がらなくなり困っています。 電源を入れると、windowsのロゴは出てすぐ下に青い四角のものが左から右へ流れるまでは順調ですが、急にその流れが止まって固まってしまいます。 よく見ていると、固まった直後メモリスティックのランプがずっと点灯しています。 メモリスティックは使ったことがないし、中に入れたこともないのですが… サポートセンターへ電話をしていろいろ言われるがままやってみましたがなおらず最終的にリカバリをすることになりました。 リカバリをしても全くなおらず同じように固まってしまいます。 どうしたらいいのかわかりません。 セーブモードはちゃんと動きます。 どうか対処方法があれば教えていただきたいのですが。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • サーバー用ハードディスクについて

    サーバー用ハードディスクを購入しました。 オークションで落札したのですが、落札後、「サーバー用」ということに気づきました。 通常の(メーカー製)PCの増設用HDDとして、または交換用として使用できるのでしょうか?何か問題があるようでしたら教えていただけませんか? メーカーは、Western Digitai 品番は、WD2500SB http://www.wdc.com/jp/products/Products.asp?DriveID=90

  • 急に立ち上がらなくなりました

    ノートのバイオVGN-K70Bを使っています。購入時にメモリは積んでもらいましたが、初心者なのでその他購入時のままインターネットをしたりデジカメから画像を取り込んだりするぐらいです。 3年程使っていますが先週から急に立ち上がらなくなり困っています。 電源を入れると、windowsのロゴは出てすぐ下に青い四角のものが左から右へ流れるまでは順調ですが、急にその流れが止まって固まってしまいます。 よく見ていると、固まった直後メモリスティックのランプがずっと点灯しています。 メモリスティックは使ったことがないし、中に入れたこともないのですが… サポートセンターへ電話をしていろいろ言われるがままやってみましたがなおらず最終的にリカバリをすることになりました。 リカバリをしても全くなおらず同じように固まってしまいます。 どうしたらいいのかわかりません。 セーブモードはちゃんと動きます。 どうか対処方法があれば教えていただきたいのですが。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • ディスプレイが勝手に消える

    IODATAのディスプレイを使っているのですが。。 普段こうやってネットをしている分には何も問題はないんですが、 シャットダウンしてPCを起動するとき、ディスプレイの電源はONになっているのですが、画面がパッと黒くなります、仕方ないので、ディスプレイの電源をオフにしてまたオンにするとつくのですが、またすぐに真っ黒になります。これが 1分の間に4回程度繰り返されます。そのあとは通常に使えるのですが、、、これは寿命ですか??そのとき真っ暗の状態でマウスやキーボードを触っても うんともすんともいいません。  説明が悪くて申し訳ないです。

  • メールの設定について・・・

    初歩的な質問になると思いますが・・ 今日 プロバイダを 他社に変更しました。ネットには つながるようにもなり 順調なんですが 今回のプロバイダは メールアドレスを3つまで 持てます。と言ってました。 で現在はヤフーのフリーアドレス?と呼ばれている?ものを使ってます。 でここからが質問なんですが メールアドレスを増やした場合 全部で4つになるんですが outlook expressのアカウントから 1つしか ないみたいなのですが たとえば4つ持った場合には それぞれ1つづつ 4人に教えた場合 outlook expressを 開いたときに すべて見る事はできるのでしょうか? また この人には このアドレスから 送りたい とか あれば そのたびアカウントから 変更していかなければいけないのでしょか?そこらへん 優しく教えてくれる方いませんか??説明文が わかりにくい かとおもわれますが。。。よろしくお願いします。

  • ファイルの預かり

    ヤフーのブリーフケースのように、ファイルを預かってくれるサービスがありますが、アップロード・ダウンロードともにファイル一個づつというのが大半です。 フォルダー毎預かってくれるところはないものでしょうか。有料でも結構ですが・・・

  • 写真をメールで送るのに圧縮して送る方法

    写真の枚数が多いので、フォルダごと圧縮して送ろうと 思うのですが、どうやったら良いでしょうか? 送りたいフォルダ、右クリックの圧縮からしたらよいのでしょうか? 試しにしてみたのですが、23Mから減りません。 まったくの初心者ですみません。

  • メモリ

    パソコンにおいて「メモリ」とはなんですか。 メモリ不足 と表示されたらどうすればよいのでしょうか。

  • プラン変更したのですが・・・。

    このたび悩みに悩んでAOL ADSLプランを8Mから50Mに変更しました。 変更手続きをし工事予定日を知らされ、その日に新しいモデムを取り付けインターネットを開いてみたのですが、100kbps位しか変わっていなく、メールをよくみたら変更後ADSL利用可能日:上記局内工事予定日の翌営業日と記されていました。 この文をみると、明日から50Mが適応されると思うのですが、速度は微妙に上がっています。 モデムを変えただけでも速度は変わってくるものなのでしょうか? それとももう50Mが適応されているという事でしょうか? 工事予定日は4月4日の今日です。

    • ベストアンサー
    • pyohiko
    • ADSL
    • 回答数1
  • メモリ増設

    現在WindowsMEを使用していて、メモリが初期状態の128です。 MEの更新が終了し、XPにアップデートしようと思っているのですが、メモリが低く、メモリの増設をしないといけないかと思っています。 そこで、メモリを増設する際、 デスクトップPC用みたいなのを買えば、どれでも大丈夫なのでしょうか? ちなみにうちのパソコンの場合、512が最大のようで、256を二つ使用しなければならないのですが。 すみませんが、よろしくお願いします。

  • 起動時にタスクバーに勝手に・・・

    OSはウィンドズXPです。 PCを起動したときにウィンドウが開くわけではないのですが タスクバーにこっそりとQuickTimeというアプリケーションが 勝手に機動しています。 これを機動しないようにするためにはどうしたらいいでしょうか。 どなたか教えてもらえると助かります。

  • 「ルータ」の設定について

    現在、ヤフーからレンタルしているモデム(3-G)に、無線LANルータ(バッファロー:WHR-HP-G54)を接続して、無線LANを利用しています。 今回、また新たにノート型PCを購入して、無線LAN接続を行おうと考えているのですが、一台目のPCには既に、「SSID」と暗号化キーを設定しています。 通常であれば、一台目と同様に二台目のPCにも、同じ「SSID」と「暗号化キー」を設定すれば、問題ないと思うのですが、今回はこれとは別に「SSID」と「暗号化キー」を設定したいと思っています。 この点については可能なのでしょうか?それとも、一台のルータには一つの「SSID」と「暗号化キー」しか設定できないのでしょうか? 基本的な質問であるとは思いますが、回答の方よろしくお願いします。

  • ギガビットイーサネットカードについて質問です。

    はじめて投稿させていただきます。 今度、Adobe の製品で Flash Media Server 2 というものがあり、 Linuxサーバにインストールし運営を考えています。 このソフトの動作に必要な構成なのですが、このようになっています。 ■ハードウェア構成 Pentium III、1 GHz以上 (運用環境推奨Pentium 4、3.2GHz以上) 512 MB以上の空きメモリ (運用環境推奨1 GB以上) 50 MB以上のハードディスク空き容量 (運用環境200 MB以上) 1 GBイーサネットカード (運用環境推奨) とあり、上3つはなんとなくわかるのですが、一番下の 「1 GBイーサネットカード」というのが、しっくりときません。 これはどういう意味なのか、 お分かりになる方、いらっしゃいませんでしょうか? 1GBの通信速度を出せる環境ということなのでしょうか? 例えば、USENさんが提供しているサービスで 通信速度が1Gでる、法人向け光ファイバ「BROAD-GATE 02」というのが存在しますが、 月に約50万円と、大企業でないと買えないような代物で手が出せません。 こういうISPへ直接接続しないといけないのでしょうか・・・。

  • ギガビットイーサネットカードについて質問です。

    はじめて投稿させていただきます。 今度、Adobe の製品で Flash Media Server 2 というものがあり、 Linuxサーバにインストールし運営を考えています。 このソフトの動作に必要な構成なのですが、このようになっています。 ■ハードウェア構成 Pentium III、1 GHz以上 (運用環境推奨Pentium 4、3.2GHz以上) 512 MB以上の空きメモリ (運用環境推奨1 GB以上) 50 MB以上のハードディスク空き容量 (運用環境200 MB以上) 1 GBイーサネットカード (運用環境推奨) とあり、上3つはなんとなくわかるのですが、一番下の 「1 GBイーサネットカード」というのが、しっくりときません。 これはどういう意味なのか、 お分かりになる方、いらっしゃいませんでしょうか? 1GBの通信速度を出せる環境ということなのでしょうか? 例えば、USENさんが提供しているサービスで 通信速度が1Gでる、法人向け光ファイバ「BROAD-GATE 02」というのが存在しますが、 月に約50万円と、大企業でないと買えないような代物で手が出せません。 こういうISPへ直接接続しないといけないのでしょうか・・・。

  • ホームページのソフト

    こんにちわ。 私は大学のサークルでHP係を担当することになったものなんですけれども、今使っているソフト(Dream weaver)の使い方をうまく引き継ぎされなかったので、新しいソフトに変えようと思っています。 以下の条件を満たし、簡単に作成・更新が出来るHPソフトを教えてほしいです。初心者なので、よろしくお願いします。 ■独自のドメインを使える。 ■広告が載らない。 情報が不十分な場合はお答えしますので、コメントしてください。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 使用しているビデオカードの最新ドライバの場所がわかりません

    使用しているビデオカードの最新のドライバがどこでダウンロードするのか分かりません。誘導して頂けたら嬉しいです。 Card name: VIA Chrome9 HC IGP Manufacturer: S3 Graphics Co., Ltd. Chip type: VIA Chrome9 HC IGP DAC type: Internal Device Key: Enum\PCI\VEN_1106&DEV_3371&SUBSYS_1B471019&REV_01 Display Memory: 64.0 MB Current Mode: 1280 x 1024 (32 bit) (60Hz) Monitor: Monitor Max Res: 1600,1200 Driver Name: S3gIGP.dll Driver Version: 6.14.0010.0078 (English) DDI Version: 9 (or higher) Driver Attributes: Final Retail Driver Date/Size: 11/15/2006 09:50:44, 852480 bytes

  • miniSDをパソコンで見るには?

    さっそくでございますが、FOMAで撮影した画像をminiSDカードに保存し、パソコンで見たいと思うのですが見ることができません。メディアプレーヤーまで開くと、「拡張子(3PG)が・・・」と言うようなメッセージが表示されます。パソコンや携帯機器に詳しくありませんのでどうしてよいのかわかりません。専用の拡張子をインストールしないとだめなのでしょうか?どなたか宜しくお願いいたします。

  • 再起動

    windwos  NTが再起動を繰り返すのですが、 原因が分かりません設定関係でしょうか。

  • プリンタドライバの再インストール

    超初心者なので、かなり的外れな質問かもしれませんが、よろしくお願いします。 エプソンのPM-G820を使っています。昨夜から調子が悪かったのでいろいろ調べて、プリンタドライバを1度削除して再インストールをすることにしました。削除をしてから再インストールの方法を見たら「プリンタソフトウェアCD-ROMをセットします」と出てきました。実はそのCD-ROMは以前主人が捨ててしまっていて手元にありません。 そのCD-ROMがないとインストールってできないんでしょうか?すでに削除をしてしまったので焦ってしまって・・・。 娘の入園準備の名前シールを作成していたので、かなり切羽詰っています。