ukichon の回答履歴

全277件中181~200件表示
  • hp psc 1310で印刷ジョブが消えません。

    以前に印刷しようとしたジョブが消えないため新たに印刷ができません。 プリンタの状態を見ると「削除中-印刷中」となっており、ページ数「4/2」とよくわからない表示になっています。 プリンタの電源を落としたり再起動したりしましたがやはり同じ状態です。 わかるかた教えてください。

  • 突然自分のホームページが表示されなくなりました。

    今まで何のトラブルもなくサイト運営をしてまいりましたが、 突然自分のHPが見られなくなりました。 数時間後確認したところ ちゃんと戻っていたのですが その数時間後 また再び同じことに。 完全に見られない状態です。 どうにか修正しようと思いましたら、今度はHPの転送もできなくなってしまいました。 ホームページビルダー10を使用しておりますが、 転送するときにエラーで『サーバーのユーザーID もしくはパスワードが正しくありません』と表示されてしまいます。 こちらのほうは何度も修正確認済みで、何度か転送するも同じ ような表示になってしまいます。 全く転送できません。 パッシブモードにも接続設定してあるのですが転送できません。 ちなみにFC2の無料ホームページです。 アドバイス宜しくお願い致します。

  • 画素サイズ

    デジカメ初心者です。教えてください。 画質を決める要素としてよく画素数とか画面サイズとか耳にしますが、画素そのもののサイズは考えないでよいのでしょうか?画素サイズが小さいほうが画質はよいと思うのですが。 それとも画素サイズというのは一定なものなのでしょうか? 当方はまったくの素人で、的外れな質問かもしれませんがいつも疑問に思っています。

  • 液晶2.8インチと3.0インチの大きさの違い

    ドコモのワンセグ携帯を買おうと思います。 シャープは3インチ パナソニックは2.8インチなのですが、 縦横で言うと何ミリずつシャープの方が大きいのでしょうか? あまり、0.2インチのことだから変わらないだろう、 と思っているのですが参考までに教えてください。

  • デジカメの画像取り込み時にパソコンの動作が止まります。

    キャノンのデジタルカメラIXY DIGITAL 800ISを使用しています。 WINDOWS Meのパソコンとデジカメを接続しようとしてCDからドライバやアプリケーションをインストールしました。その後、パソコンとデジカメをUSBケーブルでつなぐと「画像情報を読み込んでいます。」という表示が画面中央付近に表示され、いくら待ってもその表示が消えず、次の取り込みの画面が出てきません。 再起動したり、キャノンのサイトからドライバをダウンロードして再インストールしたりしたのですが、状況は変わりません。同じような状況になった方、対処方法がわかる方がいらっしゃれば、教えてください。 よろしくお願いします。

  • アプリケーションの追加と削除

    アプリケーションの追加と削除から削除せずに、エクスプローラで削除した為にアプリケーションの追加と削除に、見かけ状のアプリケーションが残ったままになっています。削除ボタンを押すと***.isuを見つける事が出来ません、アンインストールは続行できませんと表示されます。再インストール出来るものはインストールしてから、改めてアプリケーションの追加と削除から削除できますが、再インストールできないもがありカスが残ったままになっています。特に実害はありませんが完全に削除する方法はありませんか。よろしくお願いいたします。

  • エクセルで・・・(超初心者です)

    エクセルで今までは矢印(↑↓など)でセル(すいません名前当たっているか分かりません。小さい四角です)を移動できたんですがいつの間にか矢印を押すとページのスクロール(上下左右に移動)になってしまいます。 どこか押してしまったんでしょうか。

  • 無料サイトからとったmp3ファイルをCD-R(W)に焼いて…

    タイトル通りの質問なのですが、 ダウンロ-ドしたmp3ファイルから CDオ-ディオプレイヤ-などで聞ける音楽CDを 作りたいけれど、どうやればわかりません(;ω;) まず、サイトからとったmp3ファイルを CD-R(W)に焼くことはできました(・ω・) しかしそのあとにCDプレイヤ-で再生してみたら 聞けませんでした(;∀;) (私のプレイヤ-がmp3に対応していなかったからだと思います) ちなみにパソコンではバッチリ再生できました(・Д・) なのでwaveファイルに変換してからまた焼いてみて 聞いてみたらこれも再生できませんでした(-Д-) これは無料サイトからダウンロ-ドしたmp3ファイルに ブロックがかかっているということなのでしょうか? だとしたら、CDに焼くことは不可能ですか? 色々と検索したり探してみましたが、わかりませんでした(;∀;)

  • 困りました;;

    パソコンの(Delキー)(削除などに使う)が、きかなくなってしまったのですが、、、単純にキーボードの故障以外に、何か考えられますか?アドバイスお願いいたします。 パソコン初心者です。使っているパソコンは FMV DESKPOWER  CE50M5 というやつです。 >あと、もう1つ質問なんですが。 パソコンにCDを取り込みオリジナルCDを作る時に、音楽用のディスク と、データ用のディスクで、何か違いはありますか?(CD-R)です。 安上がりなので、データ用の奴を使っているんですが、大切な音源などもあるので、ちょっと心配になりました。 長文失礼しました、よろしくお願いいたします。

  • ログオン画面で・・・。

    WinXPのようこそ画面で特定のユーザーを表示できなにようにする方法みたいな操作はできるのでしょうか?

  • エクセルで、連続する文字列の抽出方法・・・

    エクセルの表で、B列に通番が入っています。 この中から、「連続するものをA列に抽出したい」のです。 B 286401 389304 ← 389305 ← 402341 412036 468922 ← 468923 ← 518233   ・          ・          ・ 矢印の通番を抽出したいのです。 必ずしも、A 列ではなく、他の場所でも構いません。 宜しくお願い致します。

  • Geforce 7900GS メインメモリーと共有??

    こんばんは。 もともとIntel946GZチップセット内蔵グラフィックを使用していたのですが、先日InnoVision社のGeforce7900GS搭載グラフィックボードを購入し、増設しました。ちなみにOSはVista Ultimateを使用しています。 さっきふと何気なくDirectX診断ユーティリティ(dxdiag.exe)を実行してみると、VRAM合計が504MBとなっていました。グラボ自体には256MBしかのっていないので普通に考えると差分の248MBはメインメモリーと共有していると推測されます。しかし、ウェルカムセンターには「メモリ1024MB」と搭載している全容量を表示されています(メインメモリは1GBモジュール×1で1024MB搭載しています)。ちなみに増設する前は946GZ内蔵グラフィックがメインメモリから8MBをVRAMとして使用していました。 この共有されていると思われるビデオメモリを解放?する方法はないのでしょうか? マザーはA-Openの「946GZ-DAG」を使用しています。 わかりにくい質問文で申し訳ありません。ご回答よろしくお願いします。

  • メモリを増やすのですが・・・

    我が家のPCのメモリは224Mと250も行ってないので、先のことも考えて、増やそうと思ったのですが(500Mぐらいのメモリを買おうと思ってます)、メモリって、買ってPCに取り付けたらすぐに起動するといった感じの物なのでしょうか? それとも何か使えるための設定をしなくてはならないのでしょうか? PCに関してはまだまだ初心者です。 分かりやすい回答をお願いします。

  • 液晶2.8インチと3.0インチの大きさの違い

    ドコモのワンセグ携帯を買おうと思います。 シャープは3インチ パナソニックは2.8インチなのですが、 縦横で言うと何ミリずつシャープの方が大きいのでしょうか? あまり、0.2インチのことだから変わらないだろう、 と思っているのですが参考までに教えてください。

  • Win2kをインストール後また同じ青画面に…

    Windows2000をインストールした後にキーを入力するために OSが立ち上がるはずなのに"Press and key to boot CD...."が出ずに青いインストールの画面になってしまいます。 順位は 1.CD 2.FD 3.HDD になっています。

  • どこのビデオキャプチャがいいの

    バッファローの製品でインストールに苦労しました。 結局、インストール出来なかったのですが、どこのメーカーの製品が簡単にインストール出来るのでしょうか。(ビデオディスクから直にDVDにする事が出来る製品)お使いの方,教えてください。

  • ウイルスソフトの機能が勝手に動く

    最近、自分のパソコンにインストールしているウイルス対策ソフトの「ウイルススキャン機能」が勝手に動作します。動作すると、動作進行状況が画面に出るので分かります。すぐにキャンセルすれば止まりますが、この機能はスキャン機能を選択してクリックしないと動作しないのですが、勝手に動くのはなぜでしょうか。スパイウェアのせいでしょうか。スパイウェアが他ソフトを動かしたりすることはあるのでしょうか。教えてください。よろしくお願いします。

  • レンタルしたDVDをパソコンに保存できるのですか?

    TSUTAYAなどレンタルショップで借りたDVDはパソコンに保存できるのでしょうか?何かソフトを使わなければならないのでしょうか? パソコンはWindowsMeを使用しています。

  • Win2kをインストール後また同じ青画面に…

    Windows2000をインストールした後にキーを入力するために OSが立ち上がるはずなのに"Press and key to boot CD...."が出ずに青いインストールの画面になってしまいます。 順位は 1.CD 2.FD 3.HDD になっています。

  • ホームページをアップロードしたのですが、うまく表示されません。

    ホームページ作成初心者です。 ホームページ・ビルダー11でサイトを作成し、 ぷららのホームページスペースにアップロードしました。 しかし、実際にインターネットで確認すると、 イラストがまったく表示されずにテキスト文字だけしか 表示されていません。 別のレンタルサーバーにも同じサイトをアップロードして いますが、問題なく見れます。 なぜぷららだけうまく見れないのでしょうか? 今接続しているプロバイダーはBIGLOBEです。 ぷららは父親が契約しているプロバイダーで、 私の家からは接続できません。 (父の代わりにHPを作成しています。) これが関係しているのでしょうか?? どなたか教えてください。 よろしくお願いします。