fa02sa の回答履歴

全173件中21~40件表示
  • 将来がまったくみえない。先が真っ暗です

    大学3年生ですが、いま、完全に進路を誤ったと後悔しています。大学は経営学部で、学ぶことに全く興味が持てません。1,2年の頃はとりあえずやるだけやってみれば好きになるかもしれないと思って、簿記や経営・プログラムについてやってみました。一応、成績ではAが取れましたが、全く好きになれないと気付きました。興味を持てずにただ義務的にやっていたので殆ど身に付いていません。通学に往復4時間かかるので他にやれることもかなり制限されます。(大学選びのときに良く調べなかった自分が悪いのですが)  あと1~3ヶ月で就活が始まるのに、何もしていないということに気が狂いそうになります。何かしなきゃいけないのは分かっているのに、自分の好きなことを実現させるためにどうしたらいいのかが分かりません。今頃になって心理学や建築学科への興味が湧いてきました。もともとそれらに興味はあったのですが、数学が苦手だったことで断念してしまったんです。今から仮面浪人や編入というのは金銭面での難しさもあるし、就職に響くようなので二の足を踏んでしまいます。好きなことを大学生活で十分にやれている人の話を聞くとなんて自分の大学生活は意味のないものなんだと惨めになります。  また、大学生活がこの調子なので将来も全く見えてきません。

  • アルバイト先での人間関係

    こんにちは。コンビニ店員をしている19歳女です。 コンビニエンスストアでアルバイトを始めて一ヶ月ほど経ちました。 そこで一緒に働いている年配の女性がいるのですが、彼女の態度にとても困っています。 彼女に全て指導を受けている訳ではないのですが、困ったことがあると聞いています。 覚えられない私が悪いのですが、聞くたびにとても嫌な顔をされます。 そして何か失敗があると、何かブツブツ言いながらにらまれてしまいます。 さすがにこういう事が続くと、朝から顔を合わせたくないなぁと憂鬱になってしまいます。 やはり、「こういう人だから仕方がない」と思って割り切るしかないのでしょうか。 皆さんのご意見を聞かせていただけたら嬉しいです。

  • クラシックバレーやピアニストなどの人たちと知り合うには・・・

    クラシック系をやっている人と知り合うにはどうすればいいのでしょうか・・・ なんかいいなぁ~と・・・ 何のツテもコネもないですが、知り合えたら素敵だと思いまして・・・ どなたかアドバイスを・・・!!! くだらない質問ですいません。。

  • クラシックバレーやピアニストなどの人たちと知り合うには・・・

    クラシック系をやっている人と知り合うにはどうすればいいのでしょうか・・・ なんかいいなぁ~と・・・ 何のツテもコネもないですが、知り合えたら素敵だと思いまして・・・ どなたかアドバイスを・・・!!! くだらない質問ですいません。。

  • 野菜購入を穏便に断る方法

    以前、野菜を売りに来る人のことで質問させていただいた者です。 (http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1590130&check_ok=1) 皆様のアドバイスをもとに、あまり親しくせずに欲しい物があれば買うことにしました。 しかしその後、おばさんの売り方が強引というか、えげつなくなってきました。 例えば、 1.チャイムが鳴ると、私が止めるのもきかず子供が飛び出して行ってしまう。慌てて私が出ると、既に子供に果物が手渡され、子供はしっかり受け取っているので、買わざるを得ない。 2.いつもはリヤカー押してくるのにある日自転車で来て、「これから老人会の集まりなのよー。今日はこれでおしまいなの」と梨5~6個入りの袋を差し出す。私が「まだいっぱいあるから」と断ると「ええっ!?じゃあ私、これどうすればいいの!?」 そんなの知るかぁ~!第一、この前あなたからたくさん買ったばかりでしょ? 3.スーパーで食料品を買いだめし、車から降ろしているところへ売りにきたので、「今買ってきたばかりなのー残念。」と断ると、自分の商品をひとつひとつ取り出して「これはある?」仕方ないので私もひとつひとつ見て「今買った」「ウチにある」。鬱陶しい! その他、「ウチにたくさんある」「ウチではあまり食べない」と言って断っても何度も「これどう?」と勧めるなど、結構ストレスになっています。 値段はスーパーより割高ですが、その日に収穫したものを家まで運んでくれるのだからまあ仕方ないか、と思っています。 近所ですので、邪険にもできないし、何とか穏便に断る&帰ってもらういい方法はないでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 曇りの日の彼女

    約2ヶ月同棲している彼女がいます。 その彼女が曇りの日になるとほぼ必ず機嫌が悪くなったり、前日に一緒に出かける約束をしていても何も言わず1人で出かけてしまおうとしてしまったりします。 晴れの日や、土砂降りの日はだいたい機嫌がいいのですが・・ やはり天気は関係あるのでしょうか? 気圧の関係などで気分が変わるのでしょうか? また、なにか対策があれば助言ください。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#18744
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 男が女性用の水着を買うのは変態!?

    遠方に住んでいる彼女の希望で誕生日に水着(とアンダーヘアーが透けて見えないためのサポーターとタオルも)を買うことになりました。私の好みで構わないと彼女は言うので、一人で買いに行こうとしました。ところが弟に「男が女物の水着なんか買うのはおかしい。そんな趣味(水着フェチ)のある変態に思われる。姉さんに買いに行ってもらった方がいい。店の人に影で変に思われてるよ」と言われました。確かに彼女が水着に着替えている姿を想像はしますが、あくまでも想像だけで買った水着で何かをするつもりは全くありません。男が女性用の水着を購入するのはおかしいでしょうか?皆さんの意見をお聞かせください。特に水着を販売しているお店の方の意見もお待ちしています。お願いします。

  • 生理の独特の臭い

    私の会社は女性が多くて、年中生理の独特の臭いがしています 夏になってくると特に酷いんです 香水は使っていますが、元々女性が多いから無頓着なのでしょうか? 上司に相談しましたが、デリケートな問題なのか動く気配はありません 女性の方って生理中って臭い対策しているのでしょうか? どう言ったら傷つけないで配慮してくれるでしょう

    • ベストアンサー
    • noname#18529
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 夫が女性と一緒に仕事ー嫉妬心をなくしたい

    くだらない幼稚な人間の質問ですが、苦しいので質問させてください。 夫は、仕事で世界中に出張に行きます。海外に行ったら、スタイル抜群の金髪美女に囲まれるし、泊り込みでグループで仕事をしたりキャンプをすることもあり、その中に若い女性もいます。今の職場も、狭い部屋に5人、そのうち3人は若い女性です。夫も、「ロシアの女の子たちはきれいだった」とか、そんな話をしてきます。 私は、幼い子を2人抱えた専業主婦。市内から出ることも滅多に無く、育児に明け暮れ、身なりには気をつけてもやっぱり輝いてはいないし、主婦生活と加齢により女としての魅力も落ちていると感じます。 夫の熱烈なプロポーズを受けて20代半ばで結婚して出産したものの、こんなに虚しく寂しく、嫉妬心に苦しむ日々になるとは思ってもいませんでした。きっと、私には言わないけれど、あちことで女の子たちといることを楽しんでいるのだと思うと、夫の仕事を心から応援できない自分がいます。 私も女であることを忘れないように、と努めても、夫には何も言われない生活。だから、夫と同じように、自分も他の男性と楽しく過ごして同じ立場?になることで、気を紛らわせたい、という願望も持ってしまいます。 長くなりましたが、こんな私に厳しい言葉でも結構ですので、嫉妬心を沈める方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • 彼女から連絡が来なくなりました・・。

    付き合って3ヶ月の彼女がいまして 以前まではほぼ毎日メールをしたり 自分の家に来たり、食事に行ったり 何事もなくすごして来たのですが 急にメールや電話をかけても返ってこなくなりました。 自分には思い当たる原因が分からず 何か仕事とか自分のことで悩んだり考えたりしてるんだったら何でもいつでも話を聞くよとは言ったんですがそれでも何も連絡が着ません 一体どのように対処すればいいのでしょうか? 正直別れたくはないですね・・。

  • 子供についたウソ

    幼い子供に「ウソ」というか「ジョーク・だまし」をする親御さんは多いと思います。  みなさんはどのような「だまし」をしたことがありますか? (あまり重いのは勘弁してください(^^ゞ) できれば後日譚も教えていただけるとうれしいです。 私の場合(娘が幼稚園児のころ) ・千葉に「亥鼻城(いのはなじょう)」という城(中は郷土博物館&プラネタリウム)があるのですが、電車から見える城を指差して「あそこには忍者がいる。」  → その後数年間、「プラネタリウムを見に行こう」と誘っても「忍者がいるから怖い」と言って決して近づかなかった。 ・電車から、円筒をタテに割って横にしたような形をした屋根の家が見えたので「あれはカマボコ星人の家だ。」  → かなり本気にしており、その後も電車の中で「あ、カマボコ星人の家だ!」と大声で叫ばれた。

  • 大学院に入るにあたっての専攻変更・・?

    現在大学で英文科に所属し、英語学を専攻しています。 しかし、最近哲学に興味を持ち始め、違う大学院の哲学科に、私が研究したいことをしている教授がいらっしゃって、その大学の大学院の哲学科に入りたいと思っています。 これは無謀なのでしょうか? また、大学院入試にあたってどのように勉強をすればいいのでしょう?

  • 女性だから得すること・損すること

    女性限定でお願いします。 女性だから得する・損するってありますか? 得・・・いろいろな服が着れる、趣味もいろいろある 損・・・女性同士の持ち物チェックとかうざい     飲み会でお酌をさせられる    

    • ベストアンサー
    • noname#18505
    • アンケート
    • 回答数7
  • 幼稚園ママと距離をおきたいです。

    子供同士は知り合い程度ですが、ママさんが私と親しくなりたいようです。 理由は、私がトールペイントをしているので、教えてほしいとのことです。 しかし今まで1年以上接してきて、考え方とか常識が合わないと感じているので、個人的な付き合いをしたくないです。正直、家に来てほしくないです。 以前一度だけ数人のママ仲間と遊びにきたことがありました。『家に行きたい』と、強く言われて断るのも悪いかなと思い、他のママさんたちも一緒ならいいかなときてもらいました。 すると今度は『私だけで行っていい?』とメールや電話があります。 『いろいろ忙しくて・・・』と、断ったのですが、納得していないみたいです。 この強引なママがいるために、他のママ達とはもっと仲良くしたくても距離をおいてしまいます。 仲間はずれにするのも悪いかなと思うし、他のママに私がその人のことを嫌がっていることを黙っていたほうがいいとも思うし。 こんなとき私は、他のママさんと親しくなることもあきらめないといけないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#185553
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 【辛い時、あなたならどんな気遣い方をされたいですか?】

    【長文になってしまいすいません】 気になる職場の異性(同い年24女)がちょっと最近元気がなさそう。 メールで声を掛けてみたんですが、相手からは、「ちょっと最近弱ってるから。 実際仕事が調子悪いのもあっていっぱいいっぱいっていうのもあるけどね。 応援してくれるのはとっても嬉しいんだけど、ちょっと今は辛いから そっと見守ってて^^:::」という返事。 かなり精神ギリギリのところにいるんだと思います これはラストに「返信はいりません」という言葉から また、相手からの感じから、他人への気遣いは忘れたくないけど、 今はこれで応答は精一杯(の言葉)ってキモチが僕の中に流れ込んできます。 みなさんもこうゆう経験おありだと思うのですが 辛いとき・悲しいとき。ぎりぎりの状態のその時、どういった言葉を掛けて欲しいですか? どうゆう気遣いが嬉しいですか? 意見を聞かせてください 彼女はプライベート(おそらく彼氏との関係)で相当なケンカか、他のことで うまくいっていない+日常仕事の多忙でかなり参ってるんだと見てます (※向こうは彼氏有で俺を異性と見ていないが、俺は異性として彼女を   見ていて、振り向かせたいのも考慮してご返信いただけると嬉しいです。   むろん状況を利用していることへの批判はわかります。) ちなみに先程の出来事なのでまだ何もしてません。 今俺がやるべきことは、彼女が動けるように見てあげること (チェックではなく、見守る) そして、複雑な感情(辛さや泣きたい気持ちも)を受け止めて あげられるような環境を作っておく、 これくらいしか考えつきません。 そしてこれをどうやって行動にするか・・ 女性の方々、「こうされたい」というご意見をお待ちしております また「俺ならこうする!」という力強い男性陣の御意見もお待ちしてます よろしくお願いします

  • デート(食事)代についてです*

    こんにちは、はじめまして。19歳の♀です*学生です。 男性は、 好意を持っている女性にはデート代(食事代)を全て出すのでしょうか? あまり好意を持っていない女性でも、誰に対してもデートの際にはお金を全額出すのでしょうか?>< というのも・・・、 昨日、友達に紹介してもらってメールをしていたひと♂と会いました。 私も相手も学生です。 メールでは、お互い共通点がありすぎて面白くて、いろいろと嬉しいことも言ってくれました。 ご飯とカラオケに行こう、ということになっていたので、最初にカラオケに行きました。 カラオケを出るとき、普通に割り勘だろうと思ってお財布を出したところ、 「いいよ~、出すよ」と言ってくれました。 でも、私はあまり奢られるのが好きではないし、初対面だったので断ったのですが結果的に出してもらいました。。 その後、ご飯を食べに行き、食べ終わったあとも楽しく会話しました。 ですが、またお会計のときにもカラオケと同じような感じで、結局相手に出してもらう形になってしまいました; 食事とカラオケをあわせると、一人当たり2000円だったのですが、 「今お金持ちなの?」と聞いても「別にそんなんじゃないよ~」と返ってきました。 その後は、お礼はもちろん言って別れました。 家に帰ったあとにメールをしたんですが、返事が来てから私が寝てしまいました>< しかし、いつもどちらかが寝てしまうと朝にメールをするということに自然となっていましたし、今日も私がメールをしました。 そして、いつもは朝返事が来るはずなのに返事が未だに来ません 涙 忙しいかもしれないけれど、会った次の日なのでとても不安です。 しかし、食事代などを全額出してもらったことが気になります。 嫌われた可能性は無いのかな?・・・などなど。 長くなってしまってすみません。 もしよろしければ、ご意見お聞かせください*

  • 文系大学院(修士課程) 中退について

    はじめまして。 現在、社会科学系の文系大学院(M2)に通っているものです。卒業まで後残り少ないのですが、大学院を中退しようか悩んでいます。 私は、学部内推薦(試験は面接のみ)で学部からそのまま大学院に入りました。 入った目的は、「ただもう少し勉強したいな」という事のみでした。 そのような動機で院生活を始めたため、基本的な知識が欠如していて授業についていけない。(ですがM1での単位はなぜかもらえました。) また、修士論文のテーマが二点三点して全く定まらない。 などの事態が当然のようにおこり、勉学関係で自信を喪失し、精神的にもかなり落ち込み、人間関係にも支障を来たしてしまいました。そのため、就職活動もままならず、全く出来ていません。 私の努力が足りなかったり、甘えていることは百も承知なのですが…大学院に行くのがもう嫌で嫌で仕方がありません。 そのため、大学院はさっさとやめて働こうか、なども考えているのですが、どうして良いか分からず、悩んでいます。 こんな私ですが、相談に乗って頂けたら幸いです。 長々とすいません。よろしくお願いします。

  • 大学院入試の願書について

    私は、現在大学4年で 大学院への進学を希望しています。 そこで3つの大学院を受験する予定なのですが、 その願書に貼る証明写真はスーツでなければならないのでしょうか。 それとも私服の写真でもいいのでしょうか。 大学入試は制服での証明写真撮影だったため、未経験です。 経験者または、大学院の内部の方、その他詳しい方、教えてください。

  • 大学院への勉強

    今大学2年生なのですが、大学院への為にはどんな勉強をしたら良いのかがわかりません。 大学受験では、参考書などがたくさん出ていますが、院試は過去問などが中心ですよね? 英語はTOEFL利用などがありますが。。 (あまり良く調べられなかったので違ったらすみません…) それで、何か問題集的なものをやった方が良いのかな?と思ったのですが、、どなたかアドバイスお願いしますm(__)m ちなみに私は、旧帝の工学部の情報系で、違う旧帝、もしくは東工の院を狙っています。 試験には数学や物理だけでなく、プログラミングもあります。

  • お茶の水女子大学

    お茶の水女子大学の生徒と会ったとしたら、 どういう印象を持ちますか???