fa02sa の回答履歴

全173件中61~80件表示
  • 飲み会の誘い

    ある飲み会のお誘いを断ったのですが、参加するべき?と迷いが出てきて、アドバイス頂けたら助かります。 お誘いは彼氏からなのですが、彼の趣味の集まりの人達が適当に集まりある人の誕生日のお祝いをするというものだそうで、その誕生日の人とは数回面識があるので小さなプレゼントを彼経由で渡してもらう予定です。 誕生日の人にはプレゼントをあげる習わしだそうなので(かわいい♪)彼からのプレゼントと一緒に。 参加しない理由はなんとなく、で、今回はいいや、家でゆっくりしていようという気分だからで、強いていえば夕方まで友達との予定が入っており、そこから飲み会の場所まで一時間半以上かかることくらいです。 そう言うと彼は、じゃあ夜は何してるの?何も予定ないの?ふーん…参加しない理由は何と言っておけばいい?という意外な反応だったので、迷ってきてしまっています^^;

  • 職場の人間関係について

    この春から新入社員としてある支店に配属された22歳の男性です。そこは20代の女性4人がいる職場で店長がかなり性格のキツい人で困っています。忙しい職場なので昼休憩は2人ずつとかになるのですが僕は初めから常に1人にされるせいか全然溶け込めません。業務中のちょっとした会話も入れないような話題ばかりですし、いれてくれる気もないようです。自然に孤立するし暗い人間のように見られているみたいで(実際はかなり喋りなんですが)。最近は店長にかなりキツイというか嫌な感じに注意ばかりされ毎日が苦しくて仕方ありません。そのことを思うとさらに失敗したりと悪循環な感じです。うちは連携が必要な職場なのにこれではだめだと思い、その店長に思い切って相談をもちかけましたが「私に相談して解決するの??」とか冷たくあしらわれ相談に乗る気もないようです。日ごろから業務についての質問などをしても冷ややかに「私じゃないとダメなの??」とかいってくることが多く話かけるのもうっとしくなっています。(忙しいのかもしれないですがもうちょっと言い方を考えて欲しいです。)他の先輩たちとは仲がいいみたいで楽しそうにしてるのですが僕だけにはかなり冷ややかで最近どうでもいいような注意がエスカレートしてきて本気で辞めたいと感じています。22年間いろんな辛いことも経験してきましたが今回ばかりは精神的に限界です・・・。人数が少なく職場も狭いので回避不能です。文章ではうまく説明できてないのですが、なにかアドバイスお願いします。人事の人とかに相談するべきでしょうか??

  • 出産か就職か

     こんにちは。私は現在大学4年で就職活動の甲斐あって無事就職が決まりました。  しかし、つい先日妊娠が発覚しました。今7週目です。考えた結果、現実的に産むのは無理で、産んでも子どもが不幸になるだけだと思い、中絶を決意しました。中絶手術は明日です。  今日になって、やっぱり中絶手術をするのをやめたいと思うようになりました。やはり、子どもを殺すことはできません。だからといって、今は経済力もなく親に頼ることになると思います。しかし、中絶することはできません。  彼は全くといっていいほどあてになりません。妊娠がわかった時も飲みにいったり、普段と何一つ変わらない生活をして、心配だとか口で言う割には何もしません。明日も行けないといって来ません。だから、私がしっかりしなきゃいけないと思っております。  望まない妊娠をしてしまった。これはやはり私の責任です。私たちの勝手な都合で子どもを殺すことはできないと思います。そして、まだ、親には言えずにいます。  出産をしても何とか自分の力で生活していけるようにしたいと考えています。   非難が多いことと思いますが、どうか助言等よろしくお願いします。

  • 出産か就職か

     こんにちは。私は現在大学4年で就職活動の甲斐あって無事就職が決まりました。  しかし、つい先日妊娠が発覚しました。今7週目です。考えた結果、現実的に産むのは無理で、産んでも子どもが不幸になるだけだと思い、中絶を決意しました。中絶手術は明日です。  今日になって、やっぱり中絶手術をするのをやめたいと思うようになりました。やはり、子どもを殺すことはできません。だからといって、今は経済力もなく親に頼ることになると思います。しかし、中絶することはできません。  彼は全くといっていいほどあてになりません。妊娠がわかった時も飲みにいったり、普段と何一つ変わらない生活をして、心配だとか口で言う割には何もしません。明日も行けないといって来ません。だから、私がしっかりしなきゃいけないと思っております。  望まない妊娠をしてしまった。これはやはり私の責任です。私たちの勝手な都合で子どもを殺すことはできないと思います。そして、まだ、親には言えずにいます。  出産をしても何とか自分の力で生活していけるようにしたいと考えています。   非難が多いことと思いますが、どうか助言等よろしくお願いします。

  • ここまで言われてのは初めてです・・・・

    高3の男子高校の者です。3年になってからクラスでハブられているんですが今日体育のサッカーが終わった後「あいつマジうぜえ」と多数の人たちが教室で僕に対して言ってました。 おそらく僕がディフェンスでボール止めまくってたからと思います。前から陰でこそこそ言われてたんですが、きつかったのが「あいつ存在意義ないし」やら「存在する意味ないし」と今日言われました・・・。ここまで人間として否定されたのは生まれて初めてです。 ハブられてる理由はグループ作業で僕が注意してから急に変になりました。 昔は仲がよかった友達からこんなことまで言われるとは思いませんでしたので正直ショックです、相談する友達もいないのでここに書き込みました。今まで我慢してましたが自分に非はないと思うのでムカついて言い返したいですがどうすればいいでしょうか?

  • ここまで言われてのは初めてです・・・・

    高3の男子高校の者です。3年になってからクラスでハブられているんですが今日体育のサッカーが終わった後「あいつマジうぜえ」と多数の人たちが教室で僕に対して言ってました。 おそらく僕がディフェンスでボール止めまくってたからと思います。前から陰でこそこそ言われてたんですが、きつかったのが「あいつ存在意義ないし」やら「存在する意味ないし」と今日言われました・・・。ここまで人間として否定されたのは生まれて初めてです。 ハブられてる理由はグループ作業で僕が注意してから急に変になりました。 昔は仲がよかった友達からこんなことまで言われるとは思いませんでしたので正直ショックです、相談する友達もいないのでここに書き込みました。今まで我慢してましたが自分に非はないと思うのでムカついて言い返したいですがどうすればいいでしょうか?

  • 隣人がボールを我が敷地に・・・

    タイトルの通りなのですが、隣の子供がボール遊びをしていて、我が家の敷地にボールが入り、それを取りに勝手に入ってくるのです。それもサッカーボールやらゴルフボールが。直接言いづらいので困っております。 そこは親も一緒に遊んでいて、以前ボールが我が家の2階ベランダに入ってきた事があり、子供が誤って入れたとの手紙が入っていて、今後は気をつけるとのことでしたが、親がボールを取ってこいとけしかけるのを聞いてしまったこともあります。 また、大人がゴルフボールをうちの敷地に入れたこともあり、たまたま妻が買い物帰りで、隣人に取って欲しいと言われたことも。たぶんうちが留守なら勝手に取っていたものと思われます。 以前は、隣とのフェンスが低かったので、簡単にフェンスを乗り越え、ボールを取りに来る始末。それが嫌で180センチ位のフェンスを新たに設置しました。 しかし、今度は、そのフェンスも乗り越えてボールが飛んできます。その度に今度は門を勝手に開けて取りに来ています。また、フェンスにボールがぶつかる音が頻繁にします。いつかフェンスが壊れるのではないかという程です。 庭は小さいながらもガーデニングを楽しんでおり、硬いボールが飛んで来て好ましいはずがありません。 留守中は、門の鍵をかけて出かけるのですが、たぶん、門が低いので乗り越えてボールをとっているのでしょう。 勝手に敷地に入られないようにするにはどうすればいいでしょうか。

  • デートしました。脈はありますか?

    こんばんは。たびたびお世話になっている24歳学生・女です。 脈ありかどうかお聞きしたいのです! 先日2歳下の意中の後輩を私から誘ってデートしてきました。 ご飯を食べていると視線を感じたので「ん?」と目を合わせると 「なんでもないです」と照れた様子で答える。というのが何回もありました。それと彼から将来の迷いとか悩みを相談されたりもしました。 デート全体とても楽しかったです。 自分のことはどうしても客観的に見れないので皆さんからの意見をお聞きしたいです。よろしくおねがいします!

  • 社宅での騒音について

    ここの社宅に住んでから階上の騒音に悩んでいます。 階上には3~4歳の子供が1人います。こちらは夫婦2人暮らしで、現在私は妊娠中です。 古い社宅なので当初は仕方ないと我慢してきたのですが、どんどん騒音が大きくなってきて時間も長くなっていて今はほとんど一日中続きます。子供の走り回る音も相当ですが、奥さんの歩く音やふすまや窓の開け閉めの音がものすごい音です。 奥さんがたまに実家に帰られていてご主人しかいらっしゃらない時は、ほぼ無音なので大人の歩く音などは奥さんだと思います。奥さん不在の際もご主人は歩いたりふすまを開け閉めしたりすると思うので、静かにしようと思えばできるのではないかと思います。 週末も朝から騒音で目が覚め、ゆっくり眠れません。しかも夜中まで続くのです。また、以前数回うちの主人からやんわり注意したのですが、その時だけは少し静かになります。でも数日すると元通りです。 (数日静かに出来るということは、ある程度できるのではないかとも思います) 以前注意したとき、翌日の昼間うちに来て「昼間は仕方ないですよね?」とか「子供がどんなものなのか、一度見に来てくださいよ」などと言われました。なので、昼間は耳栓をするようになったのですが、昼間だけではないので本当に困っています。 かなりストレスになっていて妊娠中ということもあり、とても体に悪そうで心配ですし、子供が生まれてからも、階上の騒音で子供の生活に支障がありそうで心配です。 ちなみに主人はこの社宅では一番年下なので、あまり強く言える立場ではありません…。 また、特に階上の奥さんは少しクセのある方のようです。 難しい状況ではありますが、何か良い方法はないでしょうか? 子供の出す音より大人の騒音の方がストレスになっています。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#59283
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • どうしたらいいのか・・・

    とある好きな人に、遊園地などのレジャーに誘ったりする場合、どういったら良いのでしょう? その子は同じ会社の子で、会ったら一言、お疲れさんなどの言葉をかけてあげる程度です。 やっぱりいきなりダイレクトに言うのは何か抵抗ありますし、向こうもどう思うか分かりません。 何か良いアドバイスお願いします。

  • 給料明細の無い会社?

    私の主人が最近転職(某、名の通っている宅配下請け)をして、新しい会社は給料明細が無いというのです。 確定申告の時など困るから会社にくれるように言って! と言ったら主人の言い分は振込みなんだから通帳を見れば良いと言うのですが明細書をくれない有限会社なんてあるのですか? まだ就職したてで言いにくいのかもしれないのですが… 私が会社に電話するのも気が引けるし、どのように言えば良いのかも分からなく困っています。 どなたか良いアドバイスをよろしくお願いします。 前の会社(某、名の通っている宅配下請け)は有限会社でしたが、きちんとしていました。

  • 沖縄にはセブイレブンがないのはなぜ?

    先週、沖縄旅行に行きました。 そこですごく不思議に思うことがありました。 それは超大手コンビニチェーン「セブンイレブン」がないことです。 私は沖縄本島全土を回りましたがセブンイレブンを一軒も見かけませんでした。 一方、ローソンやファミリーマートはよく見かけました。 沖縄にはセブンイレブンが何店舗かあるかもしれませんがどうして少ないのでしょうか?

  • 女性を、喜ばせたい!

    当方、20代男です。 毎日の生活の中で出会う女性を、「喜ばせたい!」のですが、褒め言葉…や、何かしてあげる場合、何がよろしいでしょうか? 毎日7人以上の女性に、喜んで頂ける様、努めたいと考えてます。 どうぞ、よろしくお願い致します。。

  • 女性を、喜ばせたい!

    当方、20代男です。 毎日の生活の中で出会う女性を、「喜ばせたい!」のですが、褒め言葉…や、何かしてあげる場合、何がよろしいでしょうか? 毎日7人以上の女性に、喜んで頂ける様、努めたいと考えてます。 どうぞ、よろしくお願い致します。。

  • どうしたらいいのか・・・

    とある好きな人に、遊園地などのレジャーに誘ったりする場合、どういったら良いのでしょう? その子は同じ会社の子で、会ったら一言、お疲れさんなどの言葉をかけてあげる程度です。 やっぱりいきなりダイレクトに言うのは何か抵抗ありますし、向こうもどう思うか分かりません。 何か良いアドバイスお願いします。

  • 思い出に残るプロポーズ

    以前に、こちらで何度か相談したものです。 今回ご相談したいのは、思い出に残るプロポーズはどっちだろう?ということなんです。 1.2ヶ月間の船旅に行くことになっています。 こちらの船の中で、ミュージカルを上演していて、ショーの合間に時間をとってもらい、彼女の大好きなオペラ座の怪人のAll I Ask OfYouというのを数人の出演者の方に歌っていただき、最後に指輪を渡す。コーディネーターの方に相談をし、了承済みです。 2.船旅中に彼女の誕生日が来ます。この日の朝、頑張って彼女を起こし、二人だけで静かに日の出を見ながら指輪を渡す。 彼女が重い病気を患っていて、一時治っていましたが再発をしてしまいました。この先どうなるのかわからないからこそ、とっておきの思い出を彼女に上げ治療を頑張ってもらいたいんです。 どうか、ご意見をお願いいたします。

  • 弁当のお返しについて

    この間、彼女と公園でデートをしました。 そしたらなんと彼女がお弁当を作ってきてくれたんです。おかえしになにをすればいいでしょうか? 物をあげるんならどんなものがいいでしょうか?

  • 片思いの彼との関係を進展させたい!

    No.2151382で質問をさせていただいた者です。 その後、団員の皆で飲みに行った際、私の気持ちを知っている女の先輩の協力のおかげで彼とアドレス交換をすることに成功しました! まずは、彼に私という存在を意識してもらわないとと思い、結構思わせぶりというか、気持ちがばれてもおかしくないような文章を織り交ぜてメールを送ったりしました。 そうしたら彼から「そう言われるとドキドキしちゃうじゃん」とか「そんなこと言われたらうれしがっちゃうよ!」など、ちょっとうれしいような返信ももらえるようになりまして・・・ さらに、彼の方からもメールくれるようになったりもし、ここ最近で自分にとっては以前より進展したなって思える状況になりました。 しかし、いざ練習日に直接会っても以前と特に変わった様子もなく、あまり話をするということがありません。彼いわく、自分は話下手で不器用とのこと。練習が終わって家に帰ってから「話下手なんで・・・」というメールが来たこともあります。 私の方も、メールではかなり思わせぶりなこと言えるのに、実際に顔を合わせるとかなり意識してしまい、話しかけられないのです・・・ メールは頻繁にできるようになったのですが、さらなる進展を望みたいと思っています。メールでたまたま「飲み」の話題になった時「今度おすすめのお店に連れて行ってくださいよー」と送ったのですが、「じゃあ行こう!楽しみにしてます」という内容の返信が来て今に至っています。協力者の先輩いわく、彼の性格だと自分から誘うことができないっぽいから、自分から誘わないと!とのことですが、もし断られたらなどと思うとなかなかはっきりと誘うことができません。 これから私はどのように彼との関係を進展させていけばよいのでしょうか。客観的に見た、皆様からのアドバイスをお願いいたします。

  • 好きな人がいますが、その人が何を考えてるのか全く分かりません

    こんばんは。20歳の大学生(男)です。今年の3月に中学の時からの友達である女性に告白して、「友達のままがいい」とフラれました。 告白する前の日に、同窓会(飲み会)があり、2人でちょっと店を抜け出した時、良い雰囲気になり、キスをしました。まあ結局フラれたので、一時的な迷いという感じだったのでしょう。 しかしその後の彼女の行動がちょっと… 特に用も無いのに頻繁に連絡を取ってくるのです、以前から時々メールや電話のやり取りはありましたが、頻度が増えました。GWにはドライブに誘われ、2人で夜景を見に行きました。 フッた男にこういう事をする心理が分かりません。都合の良い男として遊ばれてるのでしょうか?それとももう友達を割り切っての行為なのでしょうか? 客観的に見たアドバイスを頂けると嬉しいです。

  • 脈ありか?!

    26歳女です。 つい最近、何年も連絡とってなかった1つ上の男性と友人を介して連絡を取り合えるようになりました。 実は学生時代に付き合ったことのある男性です。そのときはお互い未熟だったこともあり、結局深い付き合いもないまま短期間で別れてしまいましたが、私にとてそれ以前も以降も憧れの人で、現在まで心の奥にしまっておいた思い出の人でした。 現在彼の居ない私は彼と連絡取れるようになって期待せずにはいられないのが本心ですが、彼の方は彼女が居るみたいなんです。 以前電話で話したときは彼女と上手くいってないとか、彼女とは結婚はできないかも。。とか悩んでるようでした(深くは聞いてませんが)。 今度遊ぼう!と誘われているんですが、これって進展があると思って期待していいんでしょうか?? ちなみに、彼は友人や後輩からもすごく慕われてる人で、遊び人とかそうゆう軽い付き合いをするような人ではないです。 どうゆう心理で誘ってきてくれてるんでしょうか??