masamasa-555 の回答履歴

全491件中141~160件表示
  • ウイルスセキュリティZERO

    メールアドレスを変えて変更しようと思ったのですが、パスワードを忘れてしまいました。 これってどうやって対処するのでしょうか? 早急な回答まっています。

  • ウイルスセキュリティZERO

    メールアドレスを変えて変更しようと思ったのですが、パスワードを忘れてしまいました。 これってどうやって対処するのでしょうか? 早急な回答まっています。

  • BTOショップ

    マザーボードまで選べるBTOショップはないでしょうか? CPUやグラフィックボードくらいまでしか選べないところばかりで みつかりません。 よろしくお願いします。

  • インターネットのないLANでのウイルス対策

    小さなオフィスのファイル共有・プリンタ共有を目的にしたLANです。インターネットは接続しません。 ウイルス対策ソフトの定義ファイルをどのように更新したらが良いかアドバイスしてください。近くにインターネットに接続されたPCが一台あります。差し支えなかったら具体的な製品名でお願いいたします。

  • ウィルスセキュリティーについて

    2000年に買った、日立のプリウスデッキS5SVというパソコンがあります。(OSはMe、ペン3です。)液晶パネルに故障があり(メーカーのミス、無償で修理してもらいました。)しばらく使っていない間に、ウィルスセキュリティーというウィルス対策ソフトの有効期限が切れてしまっていました。先月、モニターを修理に出して、もう一度使おうと思ったのですが、最近、ウィルスセキュリティーには更新料0円というのがあるので、どうせならと思い、そのソフトを買いました。以前に入っていたバージョンをアンインストールしてから新しく買ったものをインストールしたのですが、何度かアップデートを繰り返すうちに動作がおかしくなってきました。例えば、マイコンピュータが立ち上がってこないとか。新しく買ったものをよく見てみると、XPとVistaにしか対応していなかったため、もう一度アンインストールして、以前使っていたものをインストールしなおしました。期限切れを更新するときに、『今回更新すれば以後は更新料無料でいい』と書いてあったので、それなら初めからそうしておけば・・・と後悔しているのですが、それはまぁいいというか、仕方ないとして、以前のものを再インストールした後も、何度かアップデートを繰り返すうちに、やっぱりマイコンピュータが立ち上がらなかったり、ネットに接続できなくなったりするのです。今は、復元機能を使い、新しく買ったほうのものをインストールする前の状態で使っていますが、ウィルス対策はできていません。ネットにつなぐのもちょっと怖いです。どうすれば、元通りになるのでしょうか。Meを使っていること自体が問題なのでしょうか。また、この状態でネットにつないだら、ウィルスに感染する確率は高いでしょうか。 いろいろと質問しますが、個人的にはまだまだこのPCを使いたいと思っています。よろしくお願いします。

  • OS交換について

    現在、Windows MeがOSのノートパソコンを使用しています。 しかし、パソコンが不調でエクセルやオートCADをインストールしようとすると、エラーが出ます。 色々とパソコンで検索してみましたが解決策がどうもわかりません。 リカバリーCDもないので修復することもできません。 どうせならMeからXPに変えようと思うのですが、OSを変えたらこういったエラーはなくなるものなのでしょうか??

  • 勝手に電源が・・・

     最近、パソコンをしていると特定の作業に関わりなく勝手に電源がOFFになり、そのまま再起動してしまいます。ひょっとして、ウィルスに感染しているのかと思い、ウィルスチェックをしたのですが、今のところウィルスは発見されていません。私には原因がさっぱり判らなく困っています。  ちなみに、ウィルスソフトは『カスペルスキー』です。  解決策をご存知方どうか助けてください。お願いいたします。  

  • アップデートに失敗、認証されない

    メールアドレスを変更して登録したら、ウイルスセキュリティがアップデートされなくなった。ソースネクストのガイダンスに従って何度やりなおしても認証されない。

  • 電源を入れてもディスプレイが表示されません。

    NECのディスクトップPCを使っています。 今日、ブラウザで作業をしていたら、急にディスプレイが 消えて、黒くなりました。 そこで、強制終了して、電源を切り、再起動を何度も しているのですが、ディスプレイが表示されません。 本体やディスプレイ自体は電源が入っているのにです。 急をようするため、どなたか、お力を貸してください。 こうなるとディスプレイを購入しないといけなく なるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • マイコンピュータからローカルディスクが開けない

    マイコンピューターからローカルディスクが開けなくなりました。 ローカルディスク(C、Dとも)をダブルクリックすると、ファイルを開くプログラムの選択画面になってしまいます。 ウィルスに感染したようなので、アンチウィルスソフトでスキャンしてからこの現象になりました。

  • OSのインストール?再インストール?

    ハードディスクが壊れてしまい。(物理的損傷)ハードディスクを交換しようと思っているのですが、今までのPC(型番NEC Lavie LC-PC7008D)に入っていたOS(ウインドウズXPSP2)を再インストールする場合 新しく家電量販店等で購入して、インストールしないといけないのですか?マイクロソフトオフィス2003はCDがあるのでそれを再インストールすればいいと思うのですが、ウインドウズはCDが無いのでわかりません、どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 突然画面が緑色になりました

    いつも通り見たいサイトを見ていたりしたのですが、突然 画面全体が緑色・・・黄緑色?になってしまいました。 どうしようもないので強制終了してまた立ち上げてみたらこの通り 使えましたが、これはどういうことなんでしょう?何で緑色に? ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • オーバークロックについて

    intel sorento D945GNT このマザーはオーバークロックできるんでしょうか? もしできないのであるならおすすめのマザーを紹介してください。

  • 故障…?

    画面に赤い細かな斑点的なものが出てきたり、 水に油を浮かせたような歪みができたりすることがあります。 しかし、それがずっとと言うわけでもなく、たま~に出てきたりするんです。 ウイルスかとも思いましたが、ウイルスバスターで何度検索すれども異常はないですし、 軽く叩くと直ったりもするんで、 やっぱりディスプレイ本体の調子が悪いのでしょうか?

  • Pen III CPU交換について 調べてもわからないことが・・・

    パソコンを使い始めて長いですが、はじめてCPU交換に挑戦しようとおもっています。 (現在の大まかなスペックは以下のとおり)  型番:SOTEC MICRO PC STATION 3500  マザー:おそらくTRIGEN NAPOLI チップセットはIntel 440ZX、FSBはおそらく100-66MHz  CPU:Intel Pentium III 500MHz Slot1 (500/512/100/2.0V s1) Katmai(なのかな?)  メモリ:128*2=256MB  ハードディスク:6GB+120GB=126GB  OS:Windows XP SP2 このマシンのCPUをPentium IIIの1GHzに乗せ変えたいと思いネットでいろいろ調べて勉強してみました。 しかし、いろいろわからないことが出てきて困っています。少しでもお教え願えたらと思います。 1.このマザーボード(TRIGEM NAPOLI)の詳細を知っている方はいませんか? ボードのメーカーのページなどからは情報が全く得られず、最新BIOSの場所もわからず困っています。 カッパーマインが認識されるのか、電圧が自動判別されるのか、DIPスイッチやジャンパの設定はどうすればよいのかなど、全然わかりません・・・ 2.実際に同じCPU交換を成功された方はいますか? 実際に成功した時の設定などが解ると非常に助かります。 あわよくばソケット370→slot1変換の下駄を履かせて、テュアラティンceleron1.4GHzが乗らないかなども考えています。 似たようなことをしている方のレポートをウェブ上で見つけましたが、マザーボードの種類が少し違うようですし、非純正BIOSを使用しているようでした。 3.逆に、失敗した方はいませんか? 予想したクロック数が出ないとか、CPUが飛んだなどありましたら、教えていただきたいと思います。 「このボードでは、○○が限界だ」ということを知っておられれば助かります。 「こんな古い機械、買い換えたほうがマシだ」と言う方もおられるかと思いますが、勉強だと思いできるところまでやってみようと思います。 よろしくお願いいたします。

  • エプソンPM-T960の無線LANについて教えてください

    複合プリンタが欲しくPCとプリンタを無線でつなぎたいのでPM-T960の購入を考えています。こ機種は無線LAN対応ということですが他に何か買う必要はないのですか?なにやらルーター?(親機?)とやらと子機が必要で子機は内蔵ということですが・??ルーター?は必要ですか?。ただいまデスクトップPC(2F)をバッファローのエアーステーションでつないでおります、ルーター?は多分モデム(1F)につながっているのだと思います。プリンターは2Fで使いたいのですが・・・何しろよくわかりません、量販店の店員に尋ねても的を射ません、なにとぞよいアドバイスをよろしくおねがいします。

  • パソコンの画面に黒い線が。。。

    先日パソコンを立ち上げたところ、画面の右側に2、3mmの黒い線が縦に入っていました。再起動してみましたが、元に戻りません。。。 機種はパナソニックのLet's Note CF-W5です。 まだ買い換えて半年ほどしか経っていないので、もし液晶買い替えとかになったらどうしようと不安です。液晶の取替えは補償はきかないのでしょうか?

  • ソースネクストの筆休め・・・

    以前、年賀状の作成にソースネクストの「筆休め」というソフトを使っていたのですが、ソフトの調子が悪くなり、年賀状が作成できなくなってしまいました。 そこで、新しい年賀状作成ソフトを買おうと思っているのですが、同じソースネクストの「筆王」は、「筆休め」の住所録データを使用することが可能なのでしょうか? 「筆休め」を買うことも考えたのですが、もう販売中止になっているようで入手が困難だと思われます。 よろしくお願いします。

  • マイコンピュータからローカルディスクが開けない

    マイコンピューターからローカルディスクが開けなくなりました。 ローカルディスク(C、Dとも)をダブルクリックすると、ファイルを開くプログラムの選択画面になってしまいます。 ウィルスに感染したようなので、アンチウィルスソフトでスキャンしてからこの現象になりました。

  • 故障…?

    画面に赤い細かな斑点的なものが出てきたり、 水に油を浮かせたような歪みができたりすることがあります。 しかし、それがずっとと言うわけでもなく、たま~に出てきたりするんです。 ウイルスかとも思いましたが、ウイルスバスターで何度検索すれども異常はないですし、 軽く叩くと直ったりもするんで、 やっぱりディスプレイ本体の調子が悪いのでしょうか?