masamasa-555 の回答履歴

全491件中481~491件表示
  • ウィルスセキュリティの継続がうまくいかない

    ウィルスセキュリティを使っています。6月7日で切れます。 それで、本日「・・+100日」を購入。継続なのでシリアル番号を入れるだけとのこと。 それで、「設定とお知らせ」からパネルを開きまして中央やや左側の下段の「今すぐ継続」をクリックするのですが、画面が出ないというか進まない。 ブラウザは、開くがブランクのままである。 そういう状況で継続ができません。 OSは、XP。回線は、NTTの光。ルーターが挟んであります。 以上、よろしくお願い致します。m(_ _)m

  • ウィルスセキュリティの継続がうまくいかない

    ウィルスセキュリティを使っています。6月7日で切れます。 それで、本日「・・+100日」を購入。継続なのでシリアル番号を入れるだけとのこと。 それで、「設定とお知らせ」からパネルを開きまして中央やや左側の下段の「今すぐ継続」をクリックするのですが、画面が出ないというか進まない。 ブラウザは、開くがブランクのままである。 そういう状況で継続ができません。 OSは、XP。回線は、NTTの光。ルーターが挟んであります。 以上、よろしくお願い致します。m(_ _)m

  • ウィルスセキュリティ2006

    前に使っていたものが、期限が切れたので、新規に購入して前のものをアンインストールした後で、インストールしましたが、無通信時間が長い間続くと、ネット接続が切られてしまいます。LAN構成自身は接続しているのですが、メールもWebも接続できません。簡単に再接続する方法を教えてください。また、無通信時間の設定が出来るのであれば、その設定方法を教えてください。

  • ウィルスセキュリティ2006

    前に使っていたものが、期限が切れたので、新規に購入して前のものをアンインストールした後で、インストールしましたが、無通信時間が長い間続くと、ネット接続が切られてしまいます。LAN構成自身は接続しているのですが、メールもWebも接続できません。簡単に再接続する方法を教えてください。また、無通信時間の設定が出来るのであれば、その設定方法を教えてください。

  • 「インストール先にリムーバブルディスクは選択できません。」ということでインストールできず困ってます

    ウイルスバスター2005からウイルスバスター2006にバージョンアップしようとしたところ、  「ウイルスバスター2006のインストール先にリムーバブルディスクは選択できません。   他のディスクを選択してください。」 というようなメッセージが表示されインストールできませんでした。 インストールできなかったパソコンというのは親のもので、 以前お店にお願いし内臓のメモリを増設したことがあるものです。 (その場に私はいないため詳しいことはわかりません…) わからないなりにパソコンを見て気づいたことが、 増設する前は、「マイコンピュータ」の中のに「ローカルディスク(C:)」 というアイコンがあったと思うのですが、それが無く、 「リムーバブルディスク(C:)」というアイコンがあり、 ウイルスバスター2005は「リムーバブルディスク(C:)」の中にありました。 こんなことになるとは知らず、 バージョンアップの手順の中でウイルスバスター2005は削除してしまい、 今はウイルスバスター2005も使えません。 ウイルスバスター利用の更新手続きは済んでいます。 (1)ウイルスバスター2006をインストールするにはどうしたらよいでしょうか? (2)今後、増設したことが、または「リムーバブルディスク」のままが、     他のソフトのインストールなどにも影響するでしょうか? 他にも解決策や問題点など教えていただけるとありがたいです。 どうぞよろしくお願いします。Windows meです。

  • 「インストール先にリムーバブルディスクは選択できません。」ということでインストールできず困ってます

    ウイルスバスター2005からウイルスバスター2006にバージョンアップしようとしたところ、  「ウイルスバスター2006のインストール先にリムーバブルディスクは選択できません。   他のディスクを選択してください。」 というようなメッセージが表示されインストールできませんでした。 インストールできなかったパソコンというのは親のもので、 以前お店にお願いし内臓のメモリを増設したことがあるものです。 (その場に私はいないため詳しいことはわかりません…) わからないなりにパソコンを見て気づいたことが、 増設する前は、「マイコンピュータ」の中のに「ローカルディスク(C:)」 というアイコンがあったと思うのですが、それが無く、 「リムーバブルディスク(C:)」というアイコンがあり、 ウイルスバスター2005は「リムーバブルディスク(C:)」の中にありました。 こんなことになるとは知らず、 バージョンアップの手順の中でウイルスバスター2005は削除してしまい、 今はウイルスバスター2005も使えません。 ウイルスバスター利用の更新手続きは済んでいます。 (1)ウイルスバスター2006をインストールするにはどうしたらよいでしょうか? (2)今後、増設したことが、または「リムーバブルディスク」のままが、     他のソフトのインストールなどにも影響するでしょうか? 他にも解決策や問題点など教えていただけるとありがたいです。 どうぞよろしくお願いします。Windows meです。

  • 利用開始につきまして

    お世話になります。 ウイルスセキュリティをインストール後、利用開始手続きをするために画面の指示通り入力したのですが〔アップデートサーバーに接続中です〕の画面表示のまま一向にすすまず、つながりません。なにがおかしいのでしょうか?

  • corega WLCB54AG

    コレガWLCB54AGの無線LANカードを使用していますが、電源onでインターネットに接続できません。修復すると接続出来るのですが、PCを再起動するとまた、接続できなくなっています。どなたかお願いします。ちなみにタスクバーのアイコンでは状態は接続になっています。またIPアドレスなども割り当てられています。現在はいちいち電源を入れてから接続の修復をしています。

  • ウィルスセキュリティインストール後

    NECバリュースターNXでソースネクストのウィルスセキュリティ2006をインストールしました。ところが利用開始の手続きで何度やってもうまく行きません、環境設定はケーブルネットです、

  • ウィルスセキュリティの設定

    3月ウィルスセキュリティの有効期限が切れたので、迂闊にも削除し、元のCDも廃棄してしまった。  5月新規に2006版を購入してインストールしなおした。ところがパスワードを忘れてしまい、登録が出来ない。住所、氏名、電話番号、メールアドレス、新sn******-**********で登録出来るようにするにはどうすればよいでしょうか。   sarubou2253 より

  • ウィルスセキュリティの設定

    3月ウィルスセキュリティの有効期限が切れたので、迂闊にも削除し、元のCDも廃棄してしまった。  5月新規に2006版を購入してインストールしなおした。ところがパスワードを忘れてしまい、登録が出来ない。住所、氏名、電話番号、メールアドレス、新sn******-**********で登録出来るようにするにはどうすればよいでしょうか。   sarubou2253 より