ganchan10 の回答履歴

全285件中121~140件表示
  • 伊豆七島でおすすめの島は?

    夏休みに家族で(子供は小2です)、伊豆七島へ行ってみようかと思っています。海水浴や、磯遊び、主ノーケリングが楽しめる、海が綺麗なお勧めの島はどこでしょうか?ご存知の方教えてください。

  • 本とCDの店でバイト中!情報を手に入れたい!

    こんにちは、いつもお世話になってます。 18歳女で、いま本とCDのお店でバイトしています。 音楽が好きなのでこのバイトを選んだのですが、お店は本とCD屋が複合されてる(レジが一緒)ので、本の知識があまりない私は「○○のような本ある?」と抽象的な質問を尋ねられるととても困ってしまいます。いつも社員さんや他の店員さんにきいているのですが、情けなくて仕方ありません! なので、今人気の本や、本屋なら知っておきたい知識や本の著者などが分かるサイト、情報の仕入れ方など何か本屋でバイトするにあたってのコツなどがあったら是非教えてください!どんな小さなことでもかまいません。お願いします!とりあえずアマゾンとかをみてみようとしたんですけど、情報が多すぎてどう手をつけたらいいのか…!

  • おすすめの本

    読書がとても苦手な中が3年生の息子です。 今までに読んだ本は「バッテリー」です。 興味があるのが釣りと自転車での旅行、キャンプ、 昆虫です。 そんな息子が興味をもって読めるおすすめの本はありませんか? よろしくお願いします。

  • オススメの本

    日本を舞台にした、妖怪や呪術が出てくる小説がありましたら、教えてください。 小説で言うなら夢枕獏さんの「陰陽師」 コミックで言うなら今市子さんの「百鬼夜行抄」 のように、日常と非日常がないまぜになったような雰囲気のものを探しています。 とはいえ、 山田風太郎さんの「忍法帖」シリーズや里見八犬伝などのように、スケールの大きい話も好きなので、とにかくお心当たりがありましたら、よろしくお願いします。 ただ、ホラーやグロい描写が苦手なので、 あまり怖くないものだと嬉しいです。 京極夏彦さんの小説も興味はあるのですが、 ちょっと怖そうな印象があるのでまだ手つかずです…。

  • 仕事人間の夫に読ませたい本(子育てに関する)

    いつもお世話になっています。 タイトル通り仕事人間の夫に 読ませたい本を探しています。 仕事仕事でほとんど家にいない 夫ではありますが、いるときは オムツ換えからお風呂からなんでも やってくれるので、育児の仕方が 書いてある父親向けのハウツー本ではなく、 (1)(父親が存在するのに)父親不在が 子供に与える影響が書いてある本 (2)子供に積極的に関わることを推奨している本etc をできれば父親向けに書いてある本を さがしています。 具体例として(1)(2)を書きましたが、 「自分はこれを読んで、育児に意欲が でてきた」という本や「夫がこれを読んだら 積極的に育児をするようになった」という ような小説、エッセイでもなんでも 構いません。 ご回答よろしくお願いします。

  • おすすめの本(文庫本か小説などかな)

    タイトル通りです。 私は現在高校生です。 通学時のバスなどで暇なのでこの質問をしました。 よろしくお願いします。 出来れば小さめ(バス等で読めるくらいの)でお願いします。 あと文庫本等のカバーがダウンロード出来るサイトを知っていたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 友人が鬱のときにしてあげれること

    前の職場の友人が軽度の鬱のような症状が見受けられます。自分のしたことにたいして誰も気にしてないのに必要以上にダメだダメだ。と繰り返すようになり、人間関係も人との出会いによって広がっていくことを嫌だというのです。表向きは明るくそんな素振りは見せませんが、久しぶりに逢うと彼女の発言が気がかりです。 私自身は数ヶ月前に自分の道を見つけて転職したのですが、それが彼女にとっても「あなたはいいよね」という考え方に繋がってしまっているらしく、私の転職後の悩みなどを相談しても「今は(その悩みに対して)否定的な意見しか浮かばない」と言われてしまいました。以前の彼女からすれば考えられない言葉だったので、心配でなりません。 彼女の話を聞いて少しでも気持ちを軽くしてあげたいと思い、以前と違い勤労時間や休みなどが合わなくなってしまったけれど時間を見つけ、何度も会う約束をしようとしても避けられているのか忙しいなどを理由に断れてしまいます。 うつ状態の人に接するときはどうすればいいのでしょうか?私が彼女に負担を与えずにできること(彼女自身がしてほしいこと)はどういったことでしょうか? また彼女が読んで気持ちが楽になるような、オススメの本などがあれば教えていただきたいです。

  • 鑑定から祈願へ

    高島易断神明館について詳しく知っておられる方がいらしたら教えてほしいです。 新聞広告が入り、鑑定をしてもらったのですが、因縁を断ち切るのに、祈願をして頂かなければいけないとの事でした。やはり、それには祈願料がかかってくるので、どの程度信用があるのか不安になってきました。もちろん、藁にもすがる思いがありますので、ダメ元という気持ちもあるのですが、安心感を得たいので、何か情報をお持ちの方、教えて下さい。

  • クラシックに興味はあるけれど…高校生です。

    最近クラシックに興味を持ち始めました。しかし、私は楽器は何も弾けず、音楽、ましてやクラシックの知識はもちろんないので、聴いても、ここのメロディ良いなぁ…、感動するなぁ…というような感想しかありません。 ただクラシックを聴くだけでなく、もっとクラシックのよさを味わいたいです。 何かアドバイスをいただけないでしょうか。 あと、高校生が今流行のJ-POPなどを聴かず、クラシックばかりを聴くというのはおかしいでしょうか?

  • タイトルが良い作品(クラシック音楽)

    こんにちは。 ついつい,全然知らない曲をタイトルにつられて買ってしまいます(私だけ?)。 こういうのでいい曲にばったり巡り合えると,とても嬉しいですよね。 (?な曲にあたっても,まあそれも一興ですが,笑) みなさんがお好きな「曲名が良い(&中身も良い)作品」のお薦めを教えてください。 「良い」の基準は,皆様にお任せいたします。 マニアック・受け狙い・名前負け?も歓迎しますが,その際は,曲についての感想を一緒にいただけると嬉しいです。 半ばアンケートみたいなものですので,気軽にお答えいただけると幸いです。

  • 夫がうつ状態

    夫とは4年前に知り合いました。夫は当初”うつ状態”と診断され、半年間、薬をのみカウンセラーにもかかっていました。京都出身で、東京に転勤し、慣れない環境と孤独感からうつ状態になってしまったようです。付き合い始めてから少しずつ良くなり、3年前に結婚した時にはもう薬ものまなくて良い状態にまで回復していました。 結婚してすぐ、京都に引越してきました。この半年程、夫の様子がおかしく、悩んでいます。もともとそんなにおしゃべりではないのですが、最近は私が話しかけないとずっと黙り込んでいます。週に4回でも行っていた大好きなゴルフの打ちっぱなしにもこの3週間1度も行っていません。夜もベッドに入ると前は腕枕をしてくれ少しおしゃべりをしてからおやすみ、と寝ていたのが、今はすぐに背中を向けられてしまいます。 どうしたのか聞き出そうとした時、私の性格に疲れた、と言われましたが、それだけが原因とは思えないんです。 仕事が終わるとすぐ家に帰ってきますし、週末も家にいるので、浮気はしていないと思います。(携帯を隠したり電源を切ったりという行動もありません。) 夫は医者をしていて、医局の都合でこの3年で3回勤務先が変わっています。どの病院も古く患者数も少ないので、仕事面でのストレスが大きいようです。ただ私にも親にも友人にも相談してくれません。 4年前に知り合った時の夫に戻ってしまっているような気がしてなりません。(その頃も、何かあると私に辛くあたっていました。)もう一度心療内科に行ってみたら?と言ってあげたいのですが、私がそんなことを言ったらおこりだすのが見えています。夫は義父母ともあまり仲良くしていないので、義父母に相談もできません。もし本当にうつ病になってしまっているのなら、早めに病院にかかった方が良いですよね。。。?でも本人が気付かない限り、どうしようもないのでしょうか。。。

  • 友人が鬱のときにしてあげれること

    前の職場の友人が軽度の鬱のような症状が見受けられます。自分のしたことにたいして誰も気にしてないのに必要以上にダメだダメだ。と繰り返すようになり、人間関係も人との出会いによって広がっていくことを嫌だというのです。表向きは明るくそんな素振りは見せませんが、久しぶりに逢うと彼女の発言が気がかりです。 私自身は数ヶ月前に自分の道を見つけて転職したのですが、それが彼女にとっても「あなたはいいよね」という考え方に繋がってしまっているらしく、私の転職後の悩みなどを相談しても「今は(その悩みに対して)否定的な意見しか浮かばない」と言われてしまいました。以前の彼女からすれば考えられない言葉だったので、心配でなりません。 彼女の話を聞いて少しでも気持ちを軽くしてあげたいと思い、以前と違い勤労時間や休みなどが合わなくなってしまったけれど時間を見つけ、何度も会う約束をしようとしても避けられているのか忙しいなどを理由に断れてしまいます。 うつ状態の人に接するときはどうすればいいのでしょうか?私が彼女に負担を与えずにできること(彼女自身がしてほしいこと)はどういったことでしょうか? また彼女が読んで気持ちが楽になるような、オススメの本などがあれば教えていただきたいです。

  • 助けてください!!

    最近、みごとに「ツキ」がありません。 1 財布を落とした(6万入り) 2 痴漢に遭った 3 彼氏とパチンコして、2日で4万負けた 4 初体験が激痛だった 5 給料が下がった 6 持病の喘息が悪化して会社を1週間も休んだ などなど、ここ2週間の間にこんなにも悲惨なことが。 あまり、占いとか信じないけど、ここまでひどいと、信じたくなります。風水や占いでこういった状況を打破できるようなことはありますか? いいサイトでもいいです。あれば、いろいろ教えてください。ちなみに、給料日まであと23日ありますが、手持ちは185円です(泣)

  • 誕生日にサプライズなお祝いをしてくれる居酒屋

    表題の件、友人の誕生日祝いを8人程度で開催しようと思います。 場所は上野か銀座周辺が良いのですが、どこか良いところはありますか? 出来たら店員さんの歌やケーキでお祝いしてくれる場所を希望します。 アジアンキッチン上野店以外でどこかありますでしょうか? 宜しくお願い致します。 尚、お祝いは有料でもかまいません。

  • 親知らずの歯を抜歯する時期

    こんばんは。 今日は医者に行ってレントゲンを取ったところ 親知らずが4本生えてきていて 抜歯したいと思います。 歯はどのくらい生えたら抜歯できるのですか? 今はどの歯も顔を出している状態です。 1個ずつ少しずつ 順番に歯茎を押し上げて生えてきています。 特に下の歯の片方が横向きに生えているそうで・・・ 早く抜いてすっきりしたいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • miyamm
    • 医療
    • 回答数4
  • 鬱状態の夫

     夫に関する相談です。  ここ最近精神状態が悪く、病院にも行きました。医師には軽い鬱状態と言われ、お薬をもらってきましたが、以前にも鬱状態になることはあったものの、今回はちょっと症状が違うようなので心配しています。  仕事で責任が増し、ストレスが多くなったことも一因と思います。2日家に戻らず、その間に届いたメールには「自分が嫌になってきた。とにかく疲れた。誰にも理解されないだろうけど。」などとかなり落ち込んだ内容でした。その後家には戻ってきて、仕事はこなし、やるべきことはやっているようです。食事や子どもとの接し方には変わりはありません。  一番気になるのはお風呂に入らなくなったことです。今で5日ほど入らない日が続いています。着替えをすることもなく同じ服で過ごしています。お医者さんは「軽い鬱状態」と言われたそうですが、私としては重症に感じます。私も夫の通う神経科に行って、相談したほうがいいのでしょうか?  私自身も仕事が忙しく、夫に対する気配りがかけていたことを今とても反省しているところです。何かアドバイスいただけるとうれしいです。

  • 睡眠障害?疲れやすいです。

    20代後半の男です。 2年ほど前からなのですが、 昼間、働いていてもすごく疲れやすくなってきました。 朝起きるのも絶望的につらく、 いつも顔色が悪いと言われます。 営業で歩いていてもすぐに足がだるくなってしまいます。 ぼんやりして、人の話もときどきうわのそらのときもあります。 常に疲れが体内に籠もっているような感覚があり、 ときどき、立ち眩みもします。 いつも横になっていたいと思ってしまいます。 さらに、お酒を飲むと体調が優れてくるという悪循環です。 休日は、外出するのが、極めて憂鬱で 夕方からお酒を飲みに出かけるだけ、という 極めてネガティブなライフスタイルになってしまっています。 (最近、酒量を減らしましたが、体調はまったく変わらず。) 一応、1週間にいちど、サッカーを2時間してます。 その時は、楽しく動けるのですが、毎日サッカーを して過ごすわけにもいかず。 具体的な睡眠状況としては、 ・昔から"枕を二つ重ねた高枕"にしてさらに体を横向きにしないと眠れない。(←これが最も気になります。自分でも不思議なのですが、どうしてでしょうか?) ・からだのあちこちがゆがんでいるような気がする。 (実際、O脚で、靴底の外側だけが磨り減ります。) ・イビキがすごいらしい。 ・寝言、うわごともいうらしい。 ・寝相が悪く朝起きると枕や布団があちこちに飛びちっている。 ・毎晩、たくさんの夢をみている自覚がある。 睡眠薬(ハルシオン)やハーブティーやアロマなども 試してみましたが、抜本的な解決にはいたらず、 そろそろ真面目に医者にでも通院しようかと思っています。 しかし、何科(内科?)にいけば良いのか、 恥ずかしながら解りません。 また、睡眠障害に詳しい病院に行きたいと 考えております。(都内、埼玉、群馬あたりで) お詳しい方がいらっしゃいましたら、 ご教授ください。

  • あなたの癒される事(物)とは何ですか?

    大きなストレスを抱えた時など、これをやったら癒されるってのを教えてください!

  • 気持ちが滅入った時の対処法について

    会社員ですが、毎朝目覚めた時に物凄く気持ちが落ち込み、このまま死んでしまいたくなるくらい滅入ってしまいます。それでもどうにか蒲団から出て職場に行くのですが、不思議に時間が経過するとともに気分が正常に戻っていき、夕方帰宅する頃には気持ちの滅入りは無くなっています。ところが翌朝になるとまた同じように泥沼のように気持ちが沈み「死んでしまおうか」と思ってしまいます。朝ばかり調子が悪いのはどうしてなのでしょう。また、どうすれば精神科等に行かず薬にも頼らずにこうした悪循環から逃れられるでしょうか。経験のある方アドバイスをお願いします。

  • 塩山に桃の花を見にいきたいのですが、いつ、どこがお勧めですか?

    4月8日、9日の週末か、4月16日、17日の週末に、塩山か 石和温泉あたりに、桃の花を見にいきたいのですが、 お勧めの時期と、お勧めスポットを、近くの方やお詳しい方、情報ください。 桃の花が満開でもっともきれいな 時期はいつですか?