eqw-102 の回答履歴

全514件中41~60件表示
  • なぜ日経平均は下がるのでしょうか? 

    このところ日経平均が暴落しております。 日本企業の収益は絶好調ときいてますので、株価が下がる理屈がイマイチわかりません。 原油高騰→物価上昇(期待インフレ)→米・金利上昇 ぐらいまでわかるのですが、なぜ外人投資家は大量に「売」をしかけなければならないのでしょうか? 将来がインフレになると思うなら、現金化するより株で保有したほうがインフレに強いのではないかと思ってしまいます。

  • 得意な株

    ソフトバンクを最近取引するようになって、ようやくコツがわかってきました。得意な株を2,3個持ちたいと考えていますが、ソフトバンクのような取引しやすい株って他にありませんか?参考にしたいのでお願いいたします。

  • ずばり底値は、7月上旬くらいですかね?

     って聞かれてもだれも答えられないですよね?

    • ベストアンサー
    • noname#192248
    • 株式市場
    • 回答数8
  • わたしが神に、、、なってないですけど。

    富士通ゼネで、わたしにしてはすごい金額ゲットできまして。 「わたしって神?」 な訳ないんですけど、 #昨日売ったTACも上がってるし。くやしいです。 なぜに今日富士通ゼネは上がったんですか?これがテクニカルリバウンドとかゆうものなんでしょうか? #あした投売りますのでせんせい心配ないですから。 しつもん 1)なぜ富士通ゼネ、TAC上がったのでしょうか? 2)難しい時期ですが超短期売買でボリンジャバンドは有効でしょうか?ボリバンとあと何を複合的に使われていますか?

  • 相場急落への対応について

     現物での取引経験まだ1ヶ月ほどのヒヨコです。  急落した持ち株への対応ですが、損切りはせず、じっと時を待つつもりでいます。買いに出る資金が無いこともあり、投信2種を購入してみました。 1)HSBCチャイナファンド (HSBC投信) 2)インデックスファンドTSP (日興アセットマネジメント) です。    小口資金で基準価格の低下している間を狙って断続的に購入、価格が上昇したら解約換金、株式投資の資金にしたいと考えています。  この考えかた、また、選択したファンドが適当かどうかご意見をいただきたいです。  2)についてはETFと比較してのメリットデメリットがわからず、単に取っ付きやすかったからという感じの選択です。  よろしくお願いします。

  • デイトレ名人の花火氏(かぶのすけ)はなぜ失敗しない?

     下げ相場でも彼はそれなりに設けています。 かれは天才ですか?

    • ベストアンサー
    • noname#192248
    • 株式市場
    • 回答数8
  • 山崎の戦い、光秀の味方は何故少なかったのか?

     本能寺の変で明智光秀が信長を討ちますが、その後の山崎の戦で羽柴軍に敗れます。  大義名分では主君の仇討ちの秀吉に理がありますが、軍勢の数にかなりの差があります。細川、筒井、高山など、光秀の頼みとしていた武将はことごとく秀吉方に付きます。光秀は謀反人ですが、当時、信長に反旗を翻していた勢力もかなりあったはずです。  各武将はお家の行く末を案じての決断だとは思いますが、秀吉と講和した毛利は別として、その他の反信長勢力を糾合できなかったのでしょうか?  11日天下として、上杉、長曾我部など援軍を集められなかったのでしょうか?丹羽長秀は大坂にいたそうですが、四国征伐には行ってないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • 1960ken
    • 歴史
    • 回答数8
  • 日経平均が500円以上下げる時って

    日経平均が500円以上も下げる時は、具体的にどんな銘柄が下げてるんでしょうか? いつもチェックしてる銘柄が前場と後場において、あまり変化がなかったです(前日よりも3%ほどさげてますが)。 日経平均に対する寄与度というのがあり、ある銘柄が100円下げるのと、また別のある銘柄が100円下げるのとでは日経平均に与えるものが違うので、日経平均をいじりたげれば特定の銘柄を下げればいいみたいなことを聞いたのですが。 日経平均が大幅に下げる時は、どんな銘柄が先頭に立って下げていくのか教えてください。

  • 世界的な株安ですが、デイトレは大もうけしているのでしょうか?

     うらやましいかも...

  • どの売り方が正解なのでしょうか?

    最初の株を買ってから6年になりますが、経験だけ長い素人です(^^; だいたい200万くらいをもとに東1銘柄主体で中長期でやっています。時期に恵まれてトータルはプラスですが、今年は13万ほどマイナスです。 先週末に3銘柄(東1)ほど仕込み、1銘柄(東1)をナンピンしました。 (質問) 仮にこれから買った株があがるとして、どの売り方が正解なのでしょうか? 1)まずはマイナス分を取り戻すのが先決! トータルでプラスになったら売り準備。ちょっとでも不安要素を感じたら、まだ株価が伸びそうでも利確売り。→「マイナスは罪。まずは身ぎれいにしてから再度出直せ!」 2)マイナス分を考えると判断が鈍る。あくまで自分スタイルのタイミングで売り買いする。→「多少の負けに左右されて自分のスタイルを崩すな」 運用というより、モチベーションの持ち方の質問です。(2)が正解と思うのですが(1)もありの気がします。

  • どの売り方が正解なのでしょうか?

    最初の株を買ってから6年になりますが、経験だけ長い素人です(^^; だいたい200万くらいをもとに東1銘柄主体で中長期でやっています。時期に恵まれてトータルはプラスですが、今年は13万ほどマイナスです。 先週末に3銘柄(東1)ほど仕込み、1銘柄(東1)をナンピンしました。 (質問) 仮にこれから買った株があがるとして、どの売り方が正解なのでしょうか? 1)まずはマイナス分を取り戻すのが先決! トータルでプラスになったら売り準備。ちょっとでも不安要素を感じたら、まだ株価が伸びそうでも利確売り。→「マイナスは罪。まずは身ぎれいにしてから再度出直せ!」 2)マイナス分を考えると判断が鈍る。あくまで自分スタイルのタイミングで売り買いする。→「多少の負けに左右されて自分のスタイルを崩すな」 運用というより、モチベーションの持ち方の質問です。(2)が正解と思うのですが(1)もありの気がします。

  • 売り板の方が厚いのに株価が上がっていくのは?

    ある株で、買い板が薄くて売り板がとても厚いのを見て、株価は下がっていくだろうと思って見ていたら、予想とは逆に少しずつ上がっていきました。 売り板の方が厚いのに上がっていくのはなぜなのでしょうか。

  • デイトレは止めますが スイングで

    デイトレ2ヶ月目ですが 10万円のマイナスになりました IPOも 1株しか申し込む資金がない人は不合格だと 簡単に理解しました それで今度は 2~3日から1~2週間のスイングに挑戦します が 信用倍率の見方が良く分かりません 教えてください 日証金の貸借倍率:3~5倍が普通  1倍以下は空売りが多く仕手系である と理解できる程度でいい? 〇〇バンク 逆日歩   -     金利のこと 信用売 33743600 +3854200    空売りが入っている 信用買 79082700 -5512700 信用倍率  2.34 〇〇自動車 逆日歩   - 信用売 6110700 -515400 信用買 4760400 -388700 信用倍率   0.78 信用倍率は低い方が好ましい銘柄とのことですが何倍が好ましい?何倍は避けるべき? 左側と右側の数字の意味は? +と-の意味は? 他にもスイングで気をつけるべきポイントを教えてください 儲かっている人って 緊張してトレードしているのでしょうか?  音楽を聴きながら トレードしている態度にマイナスの原因があるのでしょうか? 儲かっている人って 共通してお昼は 緊張カップラーメンみたいです 昨日は1万円得しても今日は1万円損して・・・・結局マイナスでした

  • ライブドア被害の集団訴訟参加について

    昨年、ライブドア株を購入し被害を被りました。 現在、ライブドア被害の集団訴訟に参加するかどうするか迷っています。 すでに集団訴訟に参加手続きされた方やこれから参加する方、 または、参加するかどうするか迷っておられる方、 あるいは、この種の法律に詳しい方からのアドバイスをお願いします。 私の場合、被害額は100万円で訴訟参加費用は3万円とのです。 質問内容 1.訴訟に参加した場合、勝訴する可能性はどのくらいでしょうか? 2.勝訴した場合、回収金額はどの程度になると推定できますか? 3.裁判が終結するまでの期間はどの程度見ておけばよいでしょうか? 4.訴訟に参加される方、あるいは参加されない方の理由も教えて下さい。 以上よろしくお願いいたします。

  • グループ企業について

    業績の悪い企業であっても大きな親会社のグループ企業であれば安全性は高いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • グッドウィルグループ株の長期保有をどう思いますか?

    介護関連株グッドウィルグループを10年から20年の長期保有しようと考えています。率直に将来性等どう思いますか?どんな意見でも結構です。

  • 目安箱

    幕府のように目安箱があった藩はいいとしてなければ町人・百姓は何か訴えが生じたときは町奉行所や代官所に訴えたのですか?直訴はまったくどこの役所も相手にしなかったときのことなんでしょ?

    • ベストアンサー
    • mersess
    • 歴史
    • 回答数2
  • 最大級とは一番と言うことでいいのでしょうか?

    今回もニュースで 「世界最大級の放水路が完成」 とか出てますが いつも思うのですが よく世界最大級の・・・って使いますが あれは世界一と言うことではないのでしょうか? たとえば「世界最大級の橋」とかだと 世界一と言うことではないのでしょうか?? 最大級の定義って何なんでしょう?

  • 今回の下げ相場で、昨年儲けていた個人投資家は、どうでしょうか

    チャート、売買動向見ていると、そうとう損している方が多いように見えます。 現在、個人投資家は、どんな状況なのでしょうか? 私は、損しています。

  • 今回の下げ相場で、昨年儲けていた個人投資家は、どうでしょうか

    チャート、売買動向見ていると、そうとう損している方が多いように見えます。 現在、個人投資家は、どんな状況なのでしょうか? 私は、損しています。