inuinai の回答履歴

全199件中81~100件表示
  • 韓国ドラマ

    今までに日本で放送された韓国ドラマの ベスト3をおしえてください。 理由もお聞かせいただけますと幸いです。

  • マンション理事長辞退ないのに、別人互選通知配付

    マンヨン理事長に4月になりました。委託会社が契約に沿った業務遂行しない事で守るような通知配付、他理事が強く抗議はする必要無し、運営協力しない。そのご、理事長やめる書面、理事会開催無く、他理事が理事長互選通知を他理事4名に配付、そして過半数の同意得られたんで、その方が理事長となったと書面配付を組合員全員に行った。こんな簡単にやめる言って無くても、理事長は変わってしまうのは、やり方違法では、どう対抗すればいか お願いします。

  • 猫と一緒に寝てみたいと潜在的な存在

    ここのカテで時折質問で見かけるのですが、「猫と寝たい」と言う質問です。 このような願望は潜在的に多いのでしょうか? やっぱり飼っている猫と寝てみたいですか? 今現在、猫を飼っているけど猫は一緒に寝てくれることは無いと言う回答者さんが見えたら回答をお願いします。 また猫と一緒に寝て見える回答者さんには一緒寝る方法を回答していただけるとうれしく思います。

    • ベストアンサー
    • kametaru
    • 回答数9
  • 私の場合でも自己破産は出来ますか?

    自己破産を考えているのですが、私の場合でも自己破産をし、免責がおりる可能性はありますか? 借金総額は600万円(消費者金融400万円、クレジットカード200万円)です。 借金をした理由は、生活費が主な理由です。 今から3年前に夫と同棲を始めたのですが、同時に旦那が無職になってしまい、3年間の間私が夫を養っていました。 現在は妊娠中で会社を退職した為に無職ですが、会社員として働いていた頃の私の手取り収入は月11万円ほどでした。 ようやく夫の就職先が決まり働き出したのですが、それで私の借金を返済しても毎月赤字で自転車操業状態です。ちなみに夫の手取りは月20万円です。 子供ももうすぐ産まれるので、自己破産をして反省し、人生をやり直したいのです。 弁護士費用もないので、出来れば自分で申し立てしたいと思っていますが、このような私の場合でも免責がおりる可能性はありますか? また、自分で裁判所に申し立てをして免責がおりなかった場合は、再度、 弁護士に依頼すれば免責がおりるということはあるのでしょうか? 詳しい方や経験者の方、知恵をお貸しください。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 妻と夫 こんなもの?

    こういう記事を見ました。 酒井容疑者が逮捕された8日、その模様を生放送で中継したTBS系情報番組「情報7daysニュースキャスター」では、司会を務めるビートたけし(62)が「不謹慎なことを言うようだけど、夫は嘘でも(妻を)守れよ。うちのカミさんはやってませんとかさ」とコメント。「どうせ最後にはバレるんだろうけど、男としては格好悪い。(職務質問を受けた際にも)芸能人の妻を呼んでって。あれで逃げられると思ったんじゃない」と首をかしげていた。 http://news.goo.ne.jp/article/sanspo/entertainment/showbiz/12009081...​ 私はこれを見て、たけしさん、見直しました。たけしさんもいろんなことがあった人ですが、「男だ」「男ってこうでなくっちゃ」の意を強くしました。 例え、口だけでも、空元気だけでも、「妻は自分が守る」そういう心意気があるからこそ、夫を立てたり、ついていくことができるのではないでしょうか。 彼(結婚予定です)に聞いてみましたら、ムニョムニョ言ってます。 確かに妻を売るのは良くないが、でも、庇うのもな、、、と、冷たい! なんだか、がっかりしてしまいました。 こんなものでしょうか?私が望みすぎなのでしょうか? 嫁舅のこととか、女性が期待する割には、男性はこういうことに鈍感な気がします。 (尚、件のご夫婦は、もう心が離れているのだから当たり前かもしれません)

    • ベストアンサー
    • noname#174949
    • 夫婦・家族
    • 回答数26
  • あなたのBEST横溝正史作品(映像・小説)

     急に食べたくなるカレー(?)のように、急に観たくなる横溝作品。特にこの時期・・・。背筋を凍らすために(寒っ) よろしかったら、皆さまのBEST横溝をお聞かせくださいませ。 因みに、わたくし、「悪魔の手毬唄」です。何度みても、ぞっとします。人間の情念の怖さを思い知ります・・・。そして、岸恵子さん、何度みても妖しすぎる名演。

    • ベストアンサー
    • noname#180246
    • アンケート
    • 回答数8
  • 日本のテレビドラマが見れない

    私は日本のテレビドラマが見れません。 見ても「つまらない」「面白くない」「楽しくない」と感じてしまいます。 第一話で断念してしまいます。 一回約50分の放送時間が非常に長く感じられ、 前半の20分程度で精神的に疲れてしまいます。 ドラマは、基本的に登場人物が皆大人で、 実在する職業をテーマにした作品が多いというのが、 私がドラマを見れない原因のような気がします。 大袈裟ですが、 「フィクションで、実際にありそうな話・設定の作品を作る意味がわからない。 フィクションなんだから、実際には絶対に起こらないような話・設定の作品を 作って欲しい。」とも思ってしまいます。 また、嫌味っぽいor意地悪っぽい登場人物がいたり、 理不尽で不幸な展開になったりすると、 非常にイライラしてテレビを消したくなります。 私は二次元(アニメ・漫画・ゲーム)がとても好きで、 日本のドラマに出演している役者を、脳内で二次元に変換 (アニメ・漫画的な絵に置き換える想像)をする癖のようなものがあります。 上手く変換出来ない三次元(人間)を長時間見ていると、 なんとなく気分が悪い思いになってしまいます。 漫画やアニメが好きなので、漫画原作の コメディ系ドラマなら見れるだろうと試みても、 台詞棒読み的な俳優陣&ドタバタした演出に違和感を感じてしまいます。 私はこのような嗜好・思考を持っている事に 今まで何の違和感・コンプレックスも抱いていなかったのですが、 最近家族に「それは変だ」「直した方がいい」と言われてしまいました。 どうしたら日本のテレビドラマが見れる (面白いと感じる)ようになれるでしょうか? どのようなジャンルのドラマなら見れるでしょうか? ちなみに、白人&黒人が出演する洋画、 日本のアニメ、日本のお笑いショートコントは見れます。 邦画はドラマが見れないのと同じ理由で苦手ですが、 SF系やファンタジー系なら見れます。 海外ドラマを見た経験はありません。 アドバイスをお願い致します。

    • 締切済み
    • noname#153703
    • ドラマ
    • 回答数4
  • 朝は早く帰りは深夜、ろくに休みもない…

    こんにちは。 20代後半の夫婦です。 子供はいません。 タイトルの通りなのですが 主人の仕事が朝は早く夜は遅いので 困っています。 朝は7~8時に家を出て、帰りはどんなに早くても12時30分過ぎ。 いつもは深夜1時半、2時を過ぎることも。 ここでもよく、同じような質問を見かけますが… それでも帰りは9時10時を過ぎるというぐらいの方がほとんどで、 あまり参考にならなかったので… そのうえろくに休みも無く たまに休みがあっても一日中仕事に出かけています。 実質一日中休みなんて、本当にめったにない状況なんです。 土日ともなれば 平日は運行している深夜バスも無いため、 帰れなくてネットカフェに泊ってきたりもします。 (車はないです) 私の主人は大手外食チェーン店に社員として勤務しています。 ちなみに私は、週4日の8Hで、デザイナーの仕事をしています。 外食産業なんて、どこもブラックなもの。 という話をききますが 主人いわくうちの会社はしっかりしている、 と… 実際社報などを見ていてもしっかりした企業だという印象を受けました。 しかし東京のほうでは(本社は東京)、勤務時間などはしっかりしていて、社員も法外な労働はしていないようなのですが、 地方のほうには全くいきわたっていない状況のようです。 今後も子供をつくる予定は無いですし、たった一人の家人、やはり寂しいものがあります。 仕事は楽しいと言っており、 帰りが遅いことなど私に謝ってはきますが、 私としましてはもう独身ではないのだし、もう少し私のことを、 もっと言うなら自分の体のことを考えて、 もっと人間らしい生活ができる職場にかえてほしいのですが… 働かない男より数億倍ましなのは十分わかっているのですが、 いつか倒れてしまう、と思うし 実際主人と同じ状況にあった他店舗の社員さんは勤務中に倒れてしまったそうです。 こんなふうに、病気になってからでないとわからないのでしょうか… 母には、主人の勤務時間を記録しておくよう助言を受けました。 今考えていることは、 ・話し合って、仕事をかえてもらう。 ・私から会社の人事部に電話して、勤務形態の改善を求める。 ・現在の生活に慣れる。 一番妥当だとおもえるものは、どれでしょう… 勤務のあまりのハードさはありますが、会社じたいはいい会社だと思います。 これだけ法外な勤務を請求されておいて、いい会社もくそもないかも知れませんが… 残業代は出ています。

  • 職場いじめで疲れました…辞めた方が良いでしょうか?

    こちらに何度か相談しています。 タイトル通り職場で苛めにあっています。スーパーで商品管理のパートに出て11ヶ月になろうとしています。最初からなんですが1人のパン屋の女性が何が気に食わないのか私の悪口を言いだすと連鎖して嫌われ者というレッテルと貼られるようになり…一部の人から「あの人を見ると皆から嫌われてるからあわれでー」と笑われたり…私は朝8時~働いていますが夜中2時~働いている家庭がうまくいっていない女性からも「あの女、悪者扱いされてて面白い」とある事ない事作り話をして周りに言われたり嫌味やいびり通りざまに「この女好かん!!」と言われたり「こんなに嫌われたら私なら辞めるけど、よー会社に来るよねー」と大きい声で言ってきたり仕事の事も関係ないのに口を挟んでくるので、怒りが頂点に達し勇気を出して「あの女って誰?あなたに私何かしました?」と言ったら一瞬考えて「あーあれは○○の事。何をそんなに怒ってるんです?私があなたの文句を言う訳ないじゃないですかー誰かに聞いたから私に聞いてるんでしょう?誰です?そんな事いってるのは?一緒にその人と話し合いをしましょうよーだからあなたは何を怒ってるんです?私の方が侵害なんですけど!」と凄くまとわりついてくるんです。私が歩く方向にこう言ってくっついてくるんです。説明したら「あーあれねー」と行ってどっかに行き以前から家に帰りたくない為サービス残業をしていたのがばれて姿を見なくなり少しは楽になったんですが蕁麻疹や生理が来なくなったりと身体に不調がでるようになりせっかく仕事も覚えたのに辞めた方がいいかなと… 9月に私は結婚式でぎりぎり迄働きたい気持ちが強いんです。金銭的な 事でぎりぎり迄続けたいんです。私はここに入って顔がきつくなりプロのカメラマンに写真はお願いしてるんですけどこの精神状態で良い笑顔と表情は出せそうにありません。 同じ部門のパートの年配女性からも陰口叩かれたり仲間はずれにされたりと居場所がありません。彼は早く辞めろ。と言いますが… 自分の限界を超えているみたいで感覚がおかしくなっているみたいなんです。話をしてても言葉がうまく出てこなくて、うまくここにかけません。いじめがない会社ってあるのでしょうか?

  • 数多くのご意見をお聞かせください!!

    はじめまして! 私は、新築分譲マンション販売営業を20年行ってきました。 このたび、マンション購入を考えてる方々に、色々なアドバイスを行い納得いく物件購入のお手伝いをしたいと考えております。 具体的なアドバイス法は、マンション購入に関する基本知識、どんなマンションがお客様に適性なのか? モデルルーム同行。買主に代わって値引き交渉。 その他、販売経験から得たマンションの本音トーク。 要は、お客様目線で、第三者的立場にたってアドバイスをさせていただきたいと考えております。 そこで、色々な方に聞きたいのですが、 (1)あなたなら、利用しようと思いますか?思いませんか?(出来れば、その具体的理由) (2)利用するとしたら、いくらくらいなら支払って良いとお考えですか? (出来れば、その具体的理由) ちなみに、今考えてる料金体系は、最初のお問い合わせは無料。 モデルルーム同行1件に付き、1万円+交通費。 (お客様が興味を持った物件に関しては、事前に我々で調査し、それをお客様に伝え、それからの同行と考えております) 是非、忌憚の無い、ご意見宜しくお願いします。

  • 慰めの言葉は?

    30代1児の母です。物凄く真面目なお願いです。おちゃらけは無用です。大変申し訳ありませんが、不快なアンサーは削除させていただきます。ダンナの言葉が信用できません。でも子供の為に離婚する事は出来ません。これだけではなにがなんだか書きようがないと思いますが・・・ 何も聞かずに心が折れないような言葉をください皆様の力を貸してください。心優しい方私に慰めの言葉をください。

  • 野良猫に無責任に餌を与える人のために近隣住民の糞尿被害が深刻になっています

    近所に住んでいる60代男性A氏が野良猫に餌を与え続け、 現在10数匹の野良猫が集まるようになってしまい、 近隣住宅への糞尿被害が深刻化しております。 できれば禍根を残さない穏便な解決にもっていきたいのですが、 各家庭での自衛手段は既に限界の状態で、 もはやA氏と直接話し合うべき段階と感じています。 成り行きで今のところ私がこの件の代表窓口的な立場なのですが、 このような場合、今後どのように話を進めていけば良いのでしょうか? また、役所や警察などの公的機関で相談を受け付けてくれる所はありますでしょうか? どうかよろしくご教示いただきたく、よろしくお願い致します。

  • 猫の排除命令で困ってます

    分譲マンション住まいです。現在3才位の雌猫を飼ってますが管理組合から排除命令の文書が届きました。 飼うきっかけは、車道の真ん中で口から血を流し横になっていた子猫を保護し、動物病院に駆け込み、3日入院し助かりました。ここで保護した場所の近辺に放すか、飼育するかを先生に言われましたが、生後3ヶ月位で放すのも可哀相と家に連れ帰りました。1才位で避妊手術をしました。家猫として今だ1歩も外に出てませんし他人が来ると押入れに隠れてしまうほど臆病です。 マンション管理組合からペットに関するアンケート用紙が配布されました。内容はペット飼育禁止になってるが(入居開始時から1代限り許可)(1)ペットを飼われている方、どのようなことでもお気ずきの事があったら (2)ペット解決に向けての妙案  この2点でしたが、猫を飼ってる事を書き込みました。 結果、管理組合から里親を探せ、保健所に相談しろと排除命令が出され従がわない時は法的手段を取るとの文書が届きました。 アンケートに正直に答えた私が馬鹿だったと(正直物が馬鹿をみる、損をする)後悔してます。因みに両隣上下の家からは苦情は一切ありません。 管理組合の命令に従がうべきでしょうか。  

    • ベストアンサー
    • ro-toru02
    • 回答数11
  • O型の血液は蚊に吸われやすい?

    夏は蚊の季節、植栽をいじっていると、すぐに蚊が寄ってきます。 血液O型人間です。 血液O型の人間は刺され易いと聞きますが、何故なのでしょう。 蚊はO型の人間と別の血液型の人間と どのように区別するのでしょう。 また、刺されない方法がありましたら教えてください。

  • 孤独、寂しさを感じるのはそれが必要だからですか?

    40年生きてきて一つ学んだことは世の中には一つも無駄はないということです。 だから、きっと孤独感や寂しさもきっと人生には必要なんだろうと…。 でも、それなら、孤独、寂しさは何の為に存在して感じるようになっているのだろうか。 それが分かりません。 寂しさとは、格闘、対峙すべきのものなのか? それとも、同居して、心頭滅却すれば火もまた涼し、の精神で、寂しさをただとことん感じ入って消すべき類のものなのか。 それが分かりません。 人生が空しく情熱がもてない・・ これじゃ駄目だとも分かっている 10代の頃、夢中になったバイクにまた乗ろうか。 そうやってまたバカをやって情熱を取り戻そうか。空しくなるだけだろうか。 それとも中年らしく地に脚を付けて平凡でも孤独のまま 普通に生きて死んでいくのが正解なんだろうか。 これもまた空しくなるだけだろうか。 孤独感と寂しさだけが人生に付き纏って離れてくれません。 戸惑うばかりです。 40代を迎えて、老化が顕著になってきたのも悩みの一つです。 こうなってくると人生がもう終わりのような気もしてくるし、 後は如何にして死んでいくべきか、ということを考えないと いけないような気もします。 八方塞りのような気がしてどうにも身動きとれません。 何を相談したいのか。。支離滅裂になってしまいました。 皆さん、幸せですか?

  • 正社員か派遣かで人生が決まる?

    転職活動をしている26歳♀です。不況で厳しい中、やっと内定をもらいました。 営業事務、年俸約350万、週休2日 福岡で駅近くで上記条件はかなりいいほうです。ただ業界は生活インフラに関連した工業製品を売ってる、かなり取っつきにくい分野で、覚えることもけっこう多く難しいし細かいし、使うソフトも高度な、楽しい仕事ではありません。 また、所属の職場は3名のみで、来客はほぼなし。閉鎖的です。。 私は今彼氏がいません。思っていてくれる人が県外にいますが、就職したら決別するしかありません。もちろん仕事上の出会いなんて期待できませんし、私は合コンや紹介などでいくら知り合ってもうまくいかず、社会に出てからは職場恋愛しかしたことありません。 もちろん仕事と恋愛は別だし、出会いの場は様々とも言われますが、これから興味のない仕事を必死で3年もしたら30近くなり、女として売り時を逃します。 結婚がすべてではないにしても、30過ぎて必死に婚活してる女性を、男性が『イタイ』と笑っていたのを聞いたこともあり、なんかショックでした。 やはり結婚もしたいなら、派遣社員で、外部と接触があったり、社員数も多いある程度大きな会社に入るべきでしょうか。 くだらないとか、ぜいたくとか言われるかもしれませんが、必ずしもお金が一番、正社員の安定が一番ではない気もします。。 皆さんは同じようなこと考えませんか?また正社員で出会いのない職場で働いている方、出会いを求めて派遣で働いている方の体験談も聞きたいです。 よろしくお願いいたします

  • 結婚は人生の墓場?

    「結婚は人生の墓場」だと言いますが、どう思いますか? この表現はよく男性が使うのかもしれませんが、 女性にとっても、例えば夫がすぐ怒鳴ったり、浮気ばかりしていたり。。。色々つらいことがあるかもしれません。 もちろん男性にとっても、奥さんが怖かったりするかもしれません。 最近、周りを見ていると結婚するのが嫌になるのですが。。。

  • 老犬介護を経験した方、している方

    老犬介護を経験した方、している方 はじめまして。本文ちょっと長いかも知れません^^; そろそろ16歳になるシェルティーを飼っています。 老犬介護を経験した方・している方にお尋ねしたいことがあり、 質問させてもらっています。 私は動物医療に関わる勉強をし、そういった学校を卒業しました。 ですが、 そのまま病院なりペットショップなりで働くことを選択しませんでした。 私は私なりに普通とは違う視点で世の中のペットの飼い主さんやペットのために なれることを探しているからです。 現在は動物愛護活動を含め、生活しています。 ある日、 うちの16歳のおじいいちゃん犬を見て思いました。 老犬介護で悩んでいる方はすごく多いことに。 そこで何かしたいと思うのですが、よければあなたの老犬介護で困ったこと、 もちろん困っていることでも構いません。 どんな些細なことでも聞きたいので教えていただけませんか? うちは中型犬なのできっと大型犬はもちろん、小型犬で悩みは違うと思うんです。 お手数ですが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • saeki_biz
    • 回答数3
  • 犬の散歩のアルバイト

    もともと、動物が好きで、犬とか興味あります マンションではペット禁止で犬が買えません 趣味と実益を兼ねて犬のさんぽのアルバイト探しています 優良な情報もっている方教えてもらえませんか? 散歩依頼も承っています

  • 自炊はお得?

    一人暮らしのみなさん自炊してますか?はたして自炊は節約になるのでしょうか?お昼の場合、400円で買える弁当もありますし、前日閉店間際の近所のスーパーでは200円で手に入ります。夜の場合、牛丼などは300円台ですし、おかずだけなら200、300円で総菜が売られています。みなさんは100%自炊してますか?