mat39 の回答履歴

全1077件中121~140件表示
  • 外付けHDD

    外付けHDDは壊れやすいとよく聞きますが、(兄も2台壊してます 真相はどうなんでしょうか? また、どんなものがいいのでしょうか? 一応私のパソコンを書きます、参考までに・・・・ http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0305/biblo_loox/mg/method/index.html MG17D/Aです。 Ps ちなみに、ポータブルって何が違うのでしょうか? (持ち運びしやすい以外に)

  • 外付けHDD

    外付けHDDは壊れやすいとよく聞きますが、(兄も2台壊してます 真相はどうなんでしょうか? また、どんなものがいいのでしょうか? 一応私のパソコンを書きます、参考までに・・・・ http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0305/biblo_loox/mg/method/index.html MG17D/Aです。 Ps ちなみに、ポータブルって何が違うのでしょうか? (持ち運びしやすい以外に)

  • 表示されていないけれど、プログラムが起動してる?

    こんにちわ あけましておめでとうございます 前からの悩みなのですが、windowsを起動すると同時にプログラムが自動で起動してしまうものがいくつかあるのようなのです・・・。 これらは、タスクバー(でいいのかな?)などにも表示されていないし、デスクトップにウィンドウが表示されるわけでもありません。 そのせいで、動作が重くなったり、終了時に「プログラムを終了しています」みたいなウィンドウが出てきます。 出てきたウィンドウに表示されているプログラム名はなんだかさっぱりわからなくて・・・、たぶん自分で入れたやつなんでしょうけど・・・>< こういう自動的に起動してしまうようになっているプログラムをwindows起動時に起動しないようにするにはどうすればいいのでしょうか? また、それらのプログラムをどこかで見る事(捜すこと)は可能なのでしょうか? わかりにくい説明ですいません>< なにとぞ、ご助言よろしくお願いいたします PS.[使用OS windows/XP]

  • Cドライブメモリー拡張について

    ソニーVAIO(VGN-FS21B)のハードディスク40GB機種にて、Cドライブのメモリーが16GB設定となっていたため、ほとんど埋まってしまっています。Dが22GBでほとんど余っているため、DからCに10GB程度移したいと思っていますが、設定方法教えてください。ファイルのDへの移動も考えましたが、マイドキュメント全部で3GB程度であり、すべて移してもかなり残るため、C増強必要です。よろしくお願いします。

  • PC画像を携帯(W43H)で見たい

    PCにある画像をmicroSDにして待ち受けにしたいのですが、 その際、どのフォルダに入れればいいのが分かりません。 よろしくおねがいします。

  • 携帯の動画をパソコンで見たいのですが、どんなソフトを使ったらいいのでしょうか。

    ボーダフォンの705SHを使っています。携帯で撮影した動画をメールで自分のパソコンに送り、見ようとしましたが、動かせるソフトがないため、見ることができません。ファイルの拡張子は、.3gpでした。フリーのソフトで変換して見ることはできないものでしょうか。

  • 画像を・・・

    画像のことで質問です!HPとかで、女優とかの画像がのっけってあったりするじゃないですかぁ^^ あれって数が多いし・・・一個一個ダウンロードするのって面倒ですよね・・・?? そこで、こう・・・そのページの画像を一括でダウンロードできたら便利だなぁ・・・って思ったんですけど・・・そんなフリーソフトって存在するんですかねぇ?? あるならどんな感じか教えてください!あと出来ればそれがある場所も♪ できたら操作が簡単なやつがいいです・・・よろしくどうぞ☆

  • WindowsXPのシャットダウンに時間がかかります

    筆まめ17を購入して早速パソコンにインストールして使用していますが,筆まめ17をインストール後にOSをシャットダウンさせようとすると,電源が切れるまでかなりの時間がかかるようになってしまいました。解決方法をご存じの方は教えていただけないでしょうか。OSはWindowsXPのSP2,メモリーは2Gでハードディスクも160Gで空き容量も十分に確保しています。

  • 防護シール

    パソコンのモニターを保護する防護シール(携帯電話の画面についてるシールのパソコン版です)を探しているのですが、ご存知の方おられないでしょうか

  • パソコンからUSBで携帯に画像を移すとき

    ボーダフォンV803Tです。 説明書にファイル転送の待機状態にする→パソコン側での送信 と書いてあるのですが,パソコン側での送信という意味がわかりません。 どうすればいいのでしょう?? 初心者なのでわかりやすくお願いします。

  • パソコンにある画像をUSBで携帯に取り込む方法

    ボーダフォンV803Tです。 説明書にファイル転送の待機状態にする→パソコン側での送信 と書いてあるのですが,パソコン側での送信という意味がわかりません。 どうすればいいのでしょう??

  • デフラグソフトの「動かせないファイル」とは?

    デフラグをすると「動かせないファイル」というのが一部にあるのですが、これはいったい何で何故動かせないのでしょうか。 とても気になっています。知っている方がいたら教えてください。

  • 家電系PCのプリインストールされるソフトウェアがないものを購入する方法はありますか

    デスクトップPCで属に家電系?(NECや富士通など)の製品で店頭で購入するとたくさんのソフトがプリインストールされていると思いますが、買い替えの場合にそのようなソフトは必要でない場合があると思います。 その際にそのようなソフトウェアが入っていない製品を購入することは可能でしょうか?

  • 起動時に余計なアプリを起動しない方法

    今使っているパソコンが起動時に余計なアプリを起動してしまいとても重い状態です。 どこかの設定で起動時に必要無いソフトを起動しない様に出来ると聞いたのですが何処の設定を変えれば良いのかわかりませんでした。 セキュリティー以外のソフトを起動時に起動し無いようにしたいです。 何方かご存知のかた御伝授お願いします。

  • PCのファンが回りっぱなしなんですが・・

    本日マウスコンピューターのアドバンス9400を購入したのですが、電源を入れたらすぐにファンが回りだしてその後も止まる事無く常に回っています・・・ エクセルだけ使っていても回りっぱなしなんですが、どうなんでしょうか?ファンの音も結構気になります。仕■Windows XP HomeEdition 正規版 インストール ■インテル Core 2 Duo プロセッサ E6600 (4MB L2キャッシュ/2.40GHz/1066MHz FSB) ■デュアルチャネル DDR2-SDRAM 2048GB PC2-5300 (1024MBx2) ■400GB Serial-ATAIIハードディスク ■インテル P965 Expressチップセット ■NVIDIA GeForce 7900GS/GDDR3 256MB (PCI-Express x16) ■DVD±R 2層書込対応 16倍速DVDスーパーマルチドライブ ■インテル ハイ・デフィニション・オーディオ ■USB2.0対応(前面×2/背面×4) ■ギガビット(10/100/1000Base) LAN ■ATXミドルタワーケース(400W電源搭載) こんな感じです・・・

  • 管理ツールのイベントビューア

    コントロールパネルの中の「管理ツール」をクリック,その中の「イベントビューア」をクリック, さらに「システム」と「アプリケーション」をクリック,そこにエラーが記録されています。 どうしたら良いですか?

    • ベストアンサー
    • noname#30280
    • Windows XP
    • 回答数4
  • 電源が落ちるのに時間がかかる

    現在「WindowsXP ProfessionalSP2」を使用しているのですが、 最近(12月15日以降)ウインドウズアップデートをしてから パソコン(2台共)の電源が落ちるのがかなり遅くなりました。 対策方法はないものでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • Acronis True Image 9.0 Home体験版で、、質問です

    Acronis True Image 9.0 Home体験版で 制限事項 インストール後15日間使用可能。CDブートの際、イメージ作成はできません。 とありますが、Cドライブのリカバリを、外付けHDから試してみて相性を見たいのですが、体験版の制限事項で出来ないって事は無いですよね?制限事項の内容の意味が分からないので、、、、  もう一つの質問は、たった今PCをリカバリしたてなのですが、この状態で体験版の機能を試す(Cドライブのリカバリをするというのは)やっといた方が良いですよね?相性もあるみたいなので。 リカバリソフトでCドライブをリカバリして、完全に前の状態に戻すというのは不可能で、多少不安定になったりするものなんでしょうか? それとも、相性も良くリカバリが成功すれば完全に元の状態に戻りますか?

  • ポートの開放の仕方がわかりません。

    ホーリービーストというネットゲームをしたいのですが、 どうやらポートの開放が必要なようなのです。 【PC】XP 【プロバイダ】DION 【モデム】NEC 使用ポートは5681~5684,6170,7820,7830,7840です。 教えてください。 どうかお願いいたします。

  • アクロニス・トゥルー・イメージについて

    最近、バックアップに良いと聞いて、アクロニス・トゥルー・イメージというソフトを購入しました。 早速バックアップしたのですが、自分のPCはCドライブのみにしているので、外付けHDDを買ってきて、再度そちらにバックアップをとりました。 そこで伺いたいのですが、 1、外付けHDD内には、1つのファイルではなく、4GB毎に分割されて保存されるのですが、外付けHDDへの保存とはそういうものなのでしょうか?(1つじゃないとファイルのエラーチェックが大変)。 2、これでPCが動かなくなっても、CDを入れてHDDのデータを持ってくれば、インストールしたソフトウェアなども設定した状態のまま復元できるのでしょうか? 3、きちんと復元できるかどうか、壊れてなくても試してみることは危険でしょうか(試せるのかわからないですが)?