bossnass の回答履歴

全533件中141~160件表示
  • 古代ギリシア人と日本人

    古代ギリシア人が日本に影響を及ぼしたことって何かありますか??

  • 親ドイツの国は

    第一次世界大戦から現在にかけての歴史のながれで親ドイツの国は親ドイツと反ドイツの国はどこでしょうか?

    • ベストアンサー
    • dela
    • 歴史
    • 回答数4
  • ベルリン空輸時の犠牲者

    http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/europe/141001 ベルリン空輸という出来事は知っていますが 「空輸作戦時には軍に約70人の犠牲者も出た。」 とは初めて聞きました。詳しくおしえてください。 過密な離着陸で航空事故がおきたのですか。

  • ジェンダー問題 女性の管理職の少なさについて

    厚生労働省のデータを見ると 平成12年の管理職に占める女性の割合は部長相当で7%課長で19% 係長で31%と上にいけばいくほど女性の割合は低くなっています。 なぜこのようなことが起こっていると思いますか? 意見を聞かせてください。 私はかつての女性は家にいて家事 や女性自身への古い価値観が残っているのもあるとおもうし、政策が甘いとも思います。 雇用機会均等法には雇用において平等となるように努力した結果 不平等になっても、雇用主には処罰はないのですよね?・・ またスウェーデンでは大きな企業の管理職の4割を女性にするように義務付けたりと、意識を変える努力がなされていると思います。 皆さんの考えも聞きたいです よろしくお願いします。

  • 中国の一人っ子政策による結婚問題

    中国の一人っ子政策に詳しい方にお尋ねします。中国は農業が盛んな国ですが、現在は一人っ子政策を推進しています。その結果として、特に農村部では次の世代の農作業をまかなう労働力を確保するため、一人目の子供が女の子だった場合は生まれなかったことにしてしまうため、捨て子をすることが流行っているそうです。そのために孤児院などでは9割以上が親に捨てられた女の子ばかりになり、幸せな家庭生活を送れない事態に直面しているそうです。そこで中国当局も国際養子制度をしいて、この問題を「解決」するべく対処しているとのことですが、ここで大きな問題を忘れているような気がします。 このままでいくと特に農村部では男性ばかりになってしまい、家業の農作業を続けることはできるでしょうが、適齢期になっても結婚相手となるべき女性がいないことになってしまいます。その結果、人口抑制を通り越して次世代の子供(現世代の親からみれば孫)がいなくなってしまいます。ひいては中国そのものを支える人がいなくなり、中国が滅びてしまうことでしょう。だからと言って、国外に養子に出して国外で生活の基盤を気づいてしまっている女の子を、結婚のために呼び戻すなどという身勝手で短絡的なこともできません。 中国当局や現世代の親たちは、この問題をどう考えているのでしょうか。またそれに対する政策は考えていないのでしょうか。

  • 沖縄住民の犠牲のような他の例

    沖縄戦で、敵味方双方のために犠牲になった沖縄住民の話は頻繁に聞きますが、両次大戦でほかに似たようなことは起こっていたでしょうか? たとえばスターリングラードでソ連軍が民間人に似たようなことをしたとか。

  • インド人は白人?

    目鼻顔立ちは、白人のような。 でも、色が黒い。 一体どんな人種なんです? 私自身行ったことがあるわけじゃんあいのでただの疑問ですが。

  • 農業の環境

    高齢化が進み農業の問題として ①農業の担い手不足 ②農地の荒廃化 がありますが、どんな対策があるのでしょうか。

  • 犯罪者と刑務所をなくすためにあらゆる犯罪に死刑を適用してはどうか

    万引き→死刑、脱税→死刑  大悪党も小悪党も生存できない世界。 とても平和な世の中になりそうですが、何でそうなってないんでしょうか? 死刑が犯罪を抑止する巨大なブレーキであるならそうすべきでは。 日本政府や警察は本当に犯罪を日本から消滅させる気があるのかと思ってしまいます。 何で日本は悪人に甘いんですか?

  • 美大の進学について

    現在高校2年の女です。ご覧頂き有難う御座います。 タイトル通り、美大進学について質問させて下さい。 私の家はある事情により、一般家庭より収入が少ないです。 普通に生活は出来ているものの、大学に入るお金なんて全くと言って良いほど無いに等しいです。 美大なんて尚更、高額な学費を要する大学ですし、どうするべきか悩んでいます。 担任には美大に進みたいと相談してみましたが、よく分からないとのこと(英語担当なので)。 ホームページなどに載っている学費だけですまないのはわかっているのですが実際はどの位かかるのでしょうか? 今はバイトをして自分でお金を貯めている状態です。 この調子で3年の最後まできちんと働ければ100万以上は稼げますが、それでは生活費や画材代の足しにはなりませんよね? 一応片親などではないので、奨学金も受けるものが狭まってしまうのではないかと不安です。 何より、画塾や予備校に通えないのが一番痛いです。 1年浪人してもっとお金を貯めて予備校などに通ったほうが良いのでしょうか? 絵が好きで、描くことも見ることも大好きです。 偏差値は60近くあると思います、そして普通の大学にも興味はあります。 美大に行くことに固執することはないのでしょうか? 美大出身の方、美大のことを良くご存知の方、知恵を貸していただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 原爆や空襲でアメリカを恨んでいる日本人はいないのに

    日本政府に対し「慰安婦」問題で元慰安婦への謝罪と補償などを求める決議案 http://sankei.jp.msn.com/world/europe/071121/erp0711210020000-n1.htm どうして中国や韓国は日本に対して恨みを持ち続けるんでしょうか? 日本人のようにきれいさっぱり戦争の恨みを忘れるために必要なものとは何でしょうか?

  • どうしてオバマ氏はヒラリー女史に勝てたのでしょうか?

    大統領候補予備選で、知名度、実績ともに第一位だったヒラリー・クリントンですが、いざふたを開けると無名のオバマ氏に敗北しました。 どうしてこんな結果になったのでしょうか? オバマ氏では共和党候補に勝てないとおもうのですが。 よろしくお願いします。

  • 旧軍や自衛隊は戦友の救出に積極的か?

    去年の今頃のことですが、愛知長久手の立てこもり事件で、犯人に撃たれた警官が、5時間も倒れたままで放っておかれるということがありました。 倒れた部下を救出もせずに、放っておくという警察指揮官の【神経】がどうなっているのか理解に苦しみました。 こんなことでは、危険なところへ出て行く警官がいなくなると思いました。 米軍は、朝鮮やベトナムで、適地に取り残された兵隊をヘリコプターなどを使って、二次的犠牲をかえりみずに、積極的に救出しました。 映画のプライベートライアンほどではないでしょうが、それに近いようなこともあったと思います。 昔の日本軍はどうだったのですか。 それと今の自衛隊はどうなんですか。 愛知長久手の立てこもり事件 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%84%9B%E7%9F%A5%E9%95%B7%E4%B9%85%E6%89%8B%E7%94%BA%E7%AB%8B%E3%81%A6%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A%E7%99%BA%E7%A0%B2%E4%BA%8B%E4%BB%B6

    • ベストアンサー
    • noname#65456
    • 歴史
    • 回答数11
  • 上流階級とおフランス

    どうして、お金持ち・旧家・上流階級の世界では、「おフランス」にこだわるのだろうか? 上流階級社会のお嬢様学校では、フランス語が必須らしいが、しかし、おフランスにもマフィアやごろつきや、あの凶暴で蛮勇で有名なフランス外人部隊もあるのに・・・。 余談ですが、私も一応フランス語検定二級ぐらいの学力があると自負していますが、品のないガラの悪い凶暴な面がありますwww 自慢にならないけどwww

  • ドイツの人口増加

    ドイツは元来寒冷で土地はやせ農業生産に向かず、ローマ時代はみかいの土地でした。人口密度はきわめて小さかったのです。そして17Cには三十年戦争が起こり人口が激減しました。 しかし、第一次大戦時人口はフランスを上回り、現代日本と同程度の国土に8千万もの人が住み、欧州で有数の人口を抱えています。 いったいいつごろから人口は増えたのでしょうか?また原因は何でしょうか?産業革命が原因でしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#60480
    • 歴史
    • 回答数2
  • ゴーマニズム「小林よしのり vs 宮崎哲弥」の遺恨とは?

    以前、小林よしのり著「ゴーマニズム宣言」に掲載されていた内容です。 「宮崎哲哉が『小林の妻を狙え』と言った」とあったと記憶しておりますが、 その宮崎氏の発言の真意とはどういった内容だったのでしょうか? 宮崎氏と言えば、「たかじんのそこまで言って委員会」のレギュラーの評論家であり、 知的で論理的なイメージがあります。 私は個人的には宮崎氏は嫌いじゃないほうなんですけど、そんな彼が「論敵の 身内をターゲットにする」みたいな卑劣な行為をするなんて、普段の宮崎氏の 言動からは考えられません。 (ちなみに小林氏の奥様は脚に不自由がおありのようです) 現在は、宮崎・小林両氏は和解しているように見えますが、かつて宮崎氏は小林氏に対して どのような事を発言していたのでしょうか?

  • なぜ女性器名称だけが放送禁止用語なのですか???

    一般的に、女性器名称は放送禁止用語とされています。 しかし、男性器名称は放送禁止用語ではありません。 勿論、男性器名称も積極的に発言されるべき言葉ではない?とは思いますが、女性器に比べれば、断然許容されています。規制が緩いです。 今現在の状況はまさしく男女差別で、フェミニストの方々が、「女性器名称の発言も許容しろ!男性器名称だけ発言されるのは『女性差別』だ!」と叫び出しやしないかと、日々、戦々恐々としております。 何故、女性器名称は、放送禁止用語なのですか? また何故、男性器名称は、放送禁止用語ではないのですか? 女性器が放送禁止用語でなくなる未来は訪れないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 元、清の不思議:昔の中国にナショナリズムはなかった?

    元、清など、中国は少人口の異民族に、長期間征服された歴史があります。 ナショナリズムの塊りのような現在の中国の若者を見ていると、不思議な感じがします。 昔は、どうしてやすやすと征服され、唯々諾々と異民族に従ったのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#59417
    • 歴史
    • 回答数7
  • 日本が抱える最大の問題とは?

    こんにちは。とある大学生です。 最近のニュースを見ていると、どうやら今の日本にはたくさんの問題があるようです。だけど、あまりにも多すぎていったい何から手をつけていいやら、誰もが混乱しているように見えます。 ならば、全部いっぺんに解決しようとしないで、一つ一つ処理していく方が、実は効率がいいんじゃないかと思いました。 そこで知りたいのですが、あなたは今の日本にはどんな問題があり、解決の優先順位をつけるとすれば、何が上にくると考えますか。 医療、政治、経済、教育、環境、福祉、資源…なんでもかまいません。 客観的でなくても回答者様の立場からもでいいです。 (「立場」は言っていただけると参考になります) ちなみに僕は教育改革は上のほうに来ると考えます。 というのも、優秀な人材が育てばそれだけ問題解決効率もアップするような気がするからです。(ちょっと短絡的な説明ですが) よろしくお願いします。

  • 国民健康保険料10億円横領事件

    茨城の国民健康保険料10億円横領事件の釈明記者会見で、へらへら笑いながらいい加減な答弁してた人は誰ですか? また、この10億円はどうやって補填されるのでしょうか? テレビでは、問題の団体の職員が一人頭700万円を時間を掛けてでも払うべきと言っていましたが、はいそうですかと払うとはとても思えません。 結局日本国民の税金が投入されるのでしょうか? 着服した職員及びその親族、また、それをチェックしなかった監督者だけでも絶対に支払わさせるべきだと思いますが、もし民事訴訟を起こすとすれば、だれに起こす権利があるのでしょうか? 以上4点回答お願いします。