bossnass の回答履歴

全533件中81~100件表示
  • ゴロツキに絡まれた時の対応

    ヤクザではないんですけど、大きな音を出す車にのったり、コンビニなどに溜まったり。祭りなど人ごみでも周りの迷惑を気にしないようなゴロツキに絡まれた場合についての質問なのですが。 出来るだけ穏便に済ませれば越したことはないのですが、 相手が「喧嘩をしてやろう!」と意気込んで喧嘩をふっかけてきて どうしても喧嘩を回避できない場合は、喧嘩を買っていいのでしょうか? 格闘技をやっていたので少し腕には自信があるのですが、もしその場では相手を負かすことができても、後日、集団で報復に来たりするものなのでしょうか?

  • WW2のドイツ軍について

    なぜWW2のドイツ軍で電撃戦、弾道ミサイル、巡航ミサイルのプロトタイプ、ジェット戦闘機、原始的な対艦ミサイルなどの新戦術や新兵器がうまれたのでしょうか?

  • 不況が深刻化すると

    不況が深刻化して失業者があふれていますがこのままだと犯罪、自殺、餓死者、浮浪者が増えますか。 あるいは別の職に転職などしてなんとかなっていくでしょうか。

  • 交通費の不正受給

    昨日友人から相談を受けました。 友人は同僚が不正受給しているとの事。 同僚は入社時 会社の寮に住んでいた。 しかし2年前に退寮した。 ここの会社は車通勤が禁止されているため電車通勤とされている。 しかし同僚は電車通勤が嫌なので会社の近所に駐車場をかりてそこまでマイカー通勤してきている。 同僚は退寮後会社から1時間半以上かかるところにアパートを借りたため交通費は1ヶ月3万以上はもらっているとの事。 そして私の友人も車通勤したいが 通勤途中事故にでもあったら大変だし 規則で電車通勤が決められているのでそれを守ってます。 真面目に規則を守っている彼女は不正受給している同僚を許せないと言ってました。許せないからと言って上司にチクルのは気が引ける・・・とも言ってました。 また同僚にも「バレたら駐車場借りた日~今までのあなたに払われた交通費全部返すはめになるんだよ。」と言ったことがあるそうです。 でも同僚は別にばれないよと平然としていたから 余計にムカつくと言ってました。 こういう場合 やはり上司に相談と言う形で 現状を伝える方が良いのでしょうか?

  • オバマ大統領

    ついにオバマさんが大統領になりました。 これから世界情勢や日本経済や株価などなど どんな変化が起きると思いますか? また、どのようなことがおきると思いますか? 先見性がある人はすごいとおもいます。 政治面・経済面・文化面なんでもいいので答えてください。 その具体的な理由などもつけて答えてくれると説得力があっていいかんじです! お願いします(^^)!

  • 美大の印象、美大出身の人のイメージ

    一般の大学出身の方から見て、美大の印象や美大出身の人のイメージはどんな感じなのでしょうか? 高校の時の友人に聞いたら“変わってる人が多そう”といっていたのですがみなさんはどうですか? (たしかに変わってる人は多いですが…笑) 私は美大出身ですが一般の企業に就職したいので、どういったイメージをもたれるのか気になりました。

  • 女の友情の背景

    女の友情を描いた映画が登場したのが80年代前後からで、それもでは恋愛映画の友情物語の主役ではあっても友情物語の主役にはなりえなかったのですが、なぜ友情が成り立たなかったのか、そして今は友情物語の主人公になりえた背景は何でしょうか・・・ 皆さんの意見をぜひききたいです。

  • なぜ男性に人気と言う言葉は聞かないのですか?

    問1テレビでよく女性に大人気とか、女性に人気の何々とかいうのを よく聞きますが、男性に人気と言う言葉は全く聞きません。 男性に人気があってはいけないんですか? ガンダムとか男性に人気のあるものはたくさんあるのに。 これって男性差別ですよね。 問2最近のブームって女性中心の方が多くありませんか?

  • 37才でグラフィック職からWebへの転職

    37才のグラフィックデザイナー兼アートディレクターです。 美術系専門学校を卒業し、以来14年間広告プロダクションで働いております。 全て10人以下の小規模な会社でしたが ステップアップのつもりで4回の転職の中、 カタログ、チラシ、SPからロゴ、パッッケージ、マス広告と一通り経験してきました。 直近では一流クライアントのマス広告を5年以上経験しております。 ある事情により現在の会社を変わる事になったのですが この情勢の影響もあるのですが、37才で平面デザイナーですとほとんど求人がありません。 将来的にも考えて、Webデザインのディレクションができないと 絶対やっていけないとは思っております。 なのですが、正直なところWebの世界が全くわからず 何をどうして良いのかわかりません。 この年齢なので広告業界の知識はあるつもりなのですが Webに関しての知識がまったくないのが現状です。 (もちろん勉強すればよいのですが・・・) やはり働きながらでもスクールに通った方が良いのでしょうか? それとも私のように37才からWebへの転職はきびしいのでしょうか? もちろんWeb専門になるなどとは考えておらず クロスメディアに対応するにはグラフィックと同じくらい Webデザインのディレクションができないとと思っている次第です。 とりいそぎ来月には無職になってしますので、とても不安です。 みなさまアドバイス、ご意見お願い致します。 もしくは同じような境遇の方のご意見をお聞きしたいと思っております。 よろしくお願い致します。

  • 多くの人が亡くなった場所で現在繁栄しているところ

    大昔から現在までで、事件や事故や戦争や自殺や死刑などで多くの人が亡くなった場所で今はその面影が微塵なく平和でにぎやかで有名な所というとどういうところがありますか? たとえば江戸時代、多くの罪人が打ち首にされていた所に現在は有名デパートが建っているというような感じです。 国内外は問いません。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Jam52
    • 歴史
    • 回答数10
  • 不況について。

    今世間では、不況不況といわれていますが、この不況は、いつまでつずくのでしょうか。不況の終わりなど予想できないものなんでしょうか?

  • テレビで連日飲酒運転の事故が報道されているのに何故無くならないの?

    被害者は勿論加害者の一生も台無しにするのに何故飲酒運転が無くならないのでしょうか? 損得勘定でお酒一杯で一生を台無しにする。どう考えてもつり合わないのに。 自分は大丈夫と思っているのでしょうか。

  • 不況による治安悪化

    世界的な大不況により、世界中で失業者があふれています。ギリシャでは暴動も起きています。日本人はおとなしい人種なのか、暴動は起きませんね。でも、ついに不況による生活苦が原因の犯罪が起きました。派遣切りで職と住むところを失った人が強盗未遂事件を起こしたのです。僕は、この事件について確かに犯罪は良くないけど、責める気にはなれません。まるで、戦後の貧困を原因とした犯罪を彷彿させるからです。誰でも良いから殺した、という性格の犯罪とは違います。生きるのに切羽詰まれば、強盗窃盗はやむを得ないと思います。むしろ、刑務所に入ったほうが衣食住が保証されるでしょう。人に危害を加える犯罪は可哀想なので、無銭飲食や万引き、強盗未遂でわざと捕まり、刑務所で衣食住を保証されたほうがいいかもしれません。行政の対策(居住場所、雇用)も甚だ不十分です。はっきり言って今のお坊ちゃん首相では頼りになりません。解散総選挙で政権交代しようにも、今の内閣が解散しない限り無理でしょう。失業者が自殺しようとしているのを保護した件もあります。行政もあてにならない、衣食住もままならない、これでは犯罪が起きるのも仕方ない(軽犯罪を犯して自ら刑務所に入る)と思います。僕も住むところを失い、明日の生活もできなくなったら、どう転ぶか分かりません。以前のように親元に帰るのもできない人もいます。皆さんはそのような立場(職を追われ、住むところもなく、金もほとんどない)に置かれたらどうしますか?人に危害を加えない犯罪(無銭飲食、万引き、強盗未遂)をわざと犯して捕まって刑務所に入ったほうが衣食住が保証されてよっぽどましだという僕の考えは麻痺していますか?

  • どの地方に住めば生き延びられますか

    派遣切りされたうえ住む場所を追い出され次の就職先も決まらず貯金が尽きるのを待つだけなら、いっそのこといままで住んでいた街を離れゼロから出直したほうがいいと思うのですが、お金が無くても国内のどの地域へ住み直せば、なるべく延命できるでしょうか。 寒い北日本地方だとどうしても光熱費がかかるので、ちょっとぐらい就職率が悪くても野宿が続いても凍死を免れる九州や沖縄地方がいいでしょうか。 それとも仕事を見つけやすい東京や大阪などの大都市にいたほうがいいですか。 今の状況ではどこへ行っても大差ないと思いますが、それでもあえて住むならどこへ行けば住みやすいでしょうか。

  • サービスエリアではなぜ弁当を販売していないのか?

    いつも高速道路のサービスエリアの施設店舗を利用思うのですが どうしてお弁当を置いてないのでしょうか? 置いている店もたまにはありますが ほんの少しの小型の弁当で おやつ程度です。 もしも、他の店舗つまりレストランのために お弁当を置かないなんて 怒りを憶えます。 どうしてでしょうか?

  • タイムマシンは発明されない?

    カテゴリーが悩みましたが、タイムマシンについてです。 未来でタイムマシンが発明された場合、 現在やそれより過去にタイムスリップしてくる人がいてもいいはずですが、現在まででそういう未来人らしき人(とか物など)が現れていない以上、未来ではいまだタイムマシンが発明されていないと考えていいのでしょうか? それともタイムマシンで過去に戻っても痕跡を残さないようにしているだけでしょうか?

  • 「派遣切り」 って悪い事なの?

    ニュースを見ていて気になった事があります。 自動車関連の企業に派遣社員として勤務していたのに、急に解雇の通達があって、定められた日までに寮を出るように言われて困っている人が多いようです。 質問なのですが、これらの企業は派遣労働者に対して違法な行為をしているのでしょうか? それとも派遣労働に関する法律は全てクリアしているけれど、今クビになったら他にすぐ見つからないので、何とかしてほしいという 「お願いベース」 の話なんでしょうか? もうひとつ、寮の問題です。 今、追い出されたら明日から住む所が無くなって、ネットカフェ難民かホームレスになるしか方法が無いという主張らしいのですが、これらの人たちは今の職場に派遣として採用される前はどうしていたのでしょうか? 住むところが無い人ばかりが、派遣社員として寮に入ったのでしょうか? 普通ならとりあえず自分の家に帰るか、独身者なら親元に帰って次を考えるかするのではと感じているのですが ・・・ 天涯孤独で親兄弟も親戚も誰もいない人って、そんなにいないように思います。 誤解が無いように申し上げたいのですが、これは別に派遣切りで困っている人を批判したり、からかったりする質問ではありません。 どのような背景の人が困っているのか、事実を知りたいだけです。

  • 全体の労働者のうち何パーセントが公務員なんですか?

     全体の労働者のうち何パーセントが公務員になるのでしょうか?  10%とかそのくらいでしょうか?

  • 小室哲哉さん逮捕

    この件について、いろいろな意見や感想を聞かせてください。 難しいことは、正直解りません。 詳細はこれから色々判明してくることでしょう。 金銭面に疎いというか、こうは言いたくありませんが金銭面にだらしない、昔から浪費癖!?が強く、そのイメージは特にここ数年強くなっていったなという印象です。あとは女性関係ですよね。 昔からのTM NETWORKの大ファン、小室サウンドファンとしては、ショックなんてものではありません。何も手に付かないくらい、頭も混乱しています。悲しいです。宇都宮さん、木根さんを始め、その他多くの関係者も相当な心痛めていることでしょう。因みに木根さんは、公式(サイト)でコメントは出してくださいました。これから、どうなっていくのかも不安で不安で仕方ありません。 ここで私が使っているニックネームも見ての通り!?なんですが(一部グループ名から)この名前を使って回答していっていいものか?退会したほうがいいのか?と考えてしまうくらいです。(これについて、どう思いますか?) 小室さんの楽曲について、思い入れや好きな曲について語ってくださっても結構です。 乱文ですみません。よろしくお願いします。 ※お礼は遅れるかもしれないし、一言しか入れられないかもしれないし、出来ないかもしれません。その辺はご了承ください。 ※あまりにも目に余る言動(批判)や議論はくれぐれもしないようにお願いします。

  • 自宅での大麻所持は、なぜばれるのですか?

    プロテニスプレーヤーと元AV女優が大麻の所持で逮捕されてしまいました。この手の事件が起こるたびにいつも疑問に思うのですが、自宅で大麻を所持したり、栽培したりして逮捕されてしまう人というのは、なぜやっていることがばれてしまうのですか?