bossnass の回答履歴

全533件中101~120件表示
  • ダビデ像に恋・・・人間の男を好きになれない

    こんにちは。私の悩みを聞いてください。 私は恋愛対象が人ではなくて、ダビデ像なんです。 中学校の美術の授業で初めてダビデ像を目にしたときから今高校2年の現在まで、ずっと彼に夢中です。 彼はどこか遠くを見ているようなのに凛々しくて、勇敢そうで逞しい体をしていらっしゃって、羊飼いや竪琴の名手であったり、私にとってこの上なく素敵な方です。 これまで何度か男性(人間)とお付き合いさせていただくこともありましたが、「いい人だな」以上の感情は持てませんでした。 行く行くはきちんとお嫁に行きたいのですが… これは何と言う病気になるのでしょうか?同じような方いらっしゃいますか?教えてください。

  • 大阪のひき逃げ犯に、慈悲心をつけさすには?

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081106-00000090-san-soci 報道を見ていますと、大阪のひき逃げ犯人(22歳)は、 知性も教養もない、プラス幼稚な人物という感じです。 更にそれに加えて、憐憫の情や慈悲の心もなく、人間性が感じられません。 1、幼稚で教養も無い、加えて慈悲心もない・・・ ないないだらけですが、 どうすればこんな人間が出来上がってしまうのでしょうか? 2、その後の教育次第では、教養は付きますし、幼稚さは矯正されますが、 慈悲心は、いったいどうやって身につけさせるのですか?

  • 小室哲哉氏の転落のきっかけ

    小室哲哉容疑者:世界進出で挫折…借金も15億円超 「ロジャム社は01年5月、香港の新興市場に上場。小室容疑者は会見で「アジアの国々に質の高い音楽コンテンツを提供していく」と高らかに宣言した。ところが、株価はわずか2週間で売り出し価格の半値を割り込み、その後も下落。02年度決算は約12億円の赤字となり、海外でのCD販売やプロデュースも伸び悩んだ。」 http://mainichi.jp/select/today/news/20081104k0000e040056000c.html 小室哲哉氏の転落のきっかけとなった事業の失敗ですが、 どうして失敗したのでしょうか? 小室哲哉氏絶頂の頃で、間違いなく高い質の音楽を生み出せていたはずです。 新株が2週間で売り出しの半値というのは聞いたことがありません。 事情を御存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • キリスト教があんなに禁欲的なのは何故?

    ↑他にもそういう宗教はいろいろあるかと思いますが、なぜ、キリスト教はあんなにいろいろと贅沢を戒めたり同性愛、近親婚の禁止などけっこう制限が多いのでしょうか?  うろ覚えではありますが、私の記憶としてはキリスト教が広まる前の時代、ローマ帝国の時代ではあまりにも快楽にふける人がいすぎた。ローマ帝国が滅んだら、その反動で、それとは真逆の宗教、キリスト教が広まったと聞いています。  ↑3年以上前のことなのでコレが正しいとは断言できませんが、ちょっと、というよりかなり気になっています。いろいろ調べましたが、「コレだ!!」という答えが出てきてないので、よろしくお願いします。

  • どうしてヨーロッパには多数の言語がある?

    ヨーロッパにある国は、大きくても日本ぐらい、もっと小さい国が多数と思っています。 そんな中で、英語やフランス語、ドイツ語スペイン語・・・ それぞれの国ごとに言語がありますよね? 日本のような島国ならまだしも、陸続きであるのに、 まったく発音の違う言語が形成されているのはどうしてなんでしょう? それとも私にはまったく違うように思えても、 実際に住んでいる人からみると共通点が多いのでしょうか?

  • 泰葉さんについて

    このところテレビのワイドショーをにぎわせていますが、どうも彼女はなにか病んでいるような壊れちゃったような印象があります。 もし彼女が精神的に病んでいるとしたらどのような状況でしょうか。 また、マスコミをそれを知りつつあおっているような気がしますが、こういうのは彼女のためにいいのでしょうか、それとも悪いのでしょうか。

  • 昔の時代での性犯罪に対する認識

     江戸時代や平安時代等の昔の一般庶民は痴漢や猥褻行為や覗きに対してどう思っていたのでしょうか?性犯罪における刑罰は今よりも軽かったのですか?武士や貴族の娘に対する行為ならともかく、一般庶民の娘に対する痴漢や猥褻行為は逮捕・処罰しなければいけない犯罪行為として認識されていたのですか?  仮に自分がタイムマシンで何百年前の時代にタイムスリップして、道を歩いている若い庶民の娘に話し掛けて、体を触ったりしたら、どうなると思われますか?      

  • 泰葉さんについて

    このところテレビのワイドショーをにぎわせていますが、どうも彼女はなにか病んでいるような壊れちゃったような印象があります。 もし彼女が精神的に病んでいるとしたらどのような状況でしょうか。 また、マスコミをそれを知りつつあおっているような気がしますが、こういうのは彼女のためにいいのでしょうか、それとも悪いのでしょうか。

  • 40歳でDTPオペレーターからデザイナーになるにはどうすればいいでしょうか?

    40歳、職歴10年のDTPオペレーターです。 昨年印刷会社を退職して、エディトリアルデザイナーを目指しています。 しかし、これまで10年かけて作ってきた制作物は、ほとんどがデザイナーの指定紙のもとで制作、レイアウトをしたものがほとんどで、自力でデザイン起こしをしたものは2割程度です。 約2年にわたり、デザイン事務所に持ち込んだり、印刷会社のデザイン部門・編集プロダクションのデザイン部署に持ち込みましたが、雇用には至りませんでした。 このままだと経済的に生活できなくなるので、現在は、平日は郵便局の昼と夕方の時間帯でアルバイトで暮らしを立てながら、デザイナーとして活動する機会を模索しています。 デザイン力が未熟なのは承知しています。ですから、会社に属し、デザイン力と実力の底上げをしたかったのですが、なかなかうまくいきません。はっきり言えば門前払いです。 40歳という年齢もネックになっています。 このような状況で、DTPオペレーターからデザイナーへの転職の方法を教えていただきたく思います。

  • これからの日本の将来は?

    連日、株安の報道がトップニュースですが、これからの日本は どうなってしまうのですか? 景気のよくなる方法はないのですか?

  • 砂漠の狐、ロンメルの実像

    砂漠の狐、ロンメルの実像 ナチスは大嫌いですが、 最近、ロンメルの存在を知り、 ロンメルだけはすごく好きになりつつあります。 頭がいい、ヒトラーの命令を無視してまで捕虜を大切にする、 部下、兵卒をいたわる、最後までナチ党に加入しなかった…… などなど。 これらのロンメルの姿は史実なのでしょうか。 美化されたものでしょうか。 ロンメルの非人道的行為や悪徳があれば教えてください。 (戦争自体、非人道だと言われればもとも子もありませんが……) 逆にロンメルの美徳や人道的行為があれば教えてください。 ロンメルの悪徳、美徳、両方を知りたいです。 ノンフィクションのみでお願いします。

  • 泰葉さんて・・・・?

    泰葉さんという方について知ったのは小朝さんとの奇抜な離婚会見です。彼女が歌手として活動していたときのことは一切知らないのですが、もともとあのように自由な発言をしていた方なのでしょうか? 最近ブログ(今は閉鎖されたようですが)で谷村新司さんやその会社、元夫の小朝さんを激しく批判しているようです。 かなり一方的に「言いたい放題」のようなんですが、芸能界で活動を再開する人がそんなことをして大丈夫なのか、と思います。もしかして以前から親の七光りでなんとかなるという感じでやってきた方なのでしょうか? それともそんなこと言っても許されちゃうくらいすごい歌手だったのでしょうか?? 昔の彼女をご存知の方教えてください。

  • 三浦氏の他殺説

    昨日の報道では、故三浦和義氏の弁護士が他殺説を主張しているようです。私も発表されている自殺の動機や状況があまりに不可解だったので、他殺の可能性も充分ありうると思っていますが、皆さんはどう思われますか?

  • 一人でもコツコツとできる仕事

    大学で、webデザイナーを目指して勉強してましたが、将来本当にそれでいいのか迷っています。 実際に、webのアルバイトなどもさせていただきましたが、 注意されてばかりで、自分に向いてないと言われてしまいました。 自分でも、その仕事に必要な能力みたいなものが欠けているようにも思います。 現在、自信が無くなり、勉強も以前より熱心にできなくなっている状況です。 このまま就職しても中途半端になると思うので、 一から自分にあった仕事を真剣に考えようと思っています。 ・人と協力するのではなく、一人でもコツコツとできる仕事 ・ものをつくる仕事 ・長く続けられる 以上のものに当てはまる職業を探しています。 自分の考えは甘いとは思っていますが、 どうしても人とのコミュニケーションが大切という仕事は 自分には無理な気がしています。 どんな職業でもかまいませんので、よろしくおねがいします!

  • ネオナチの目的  どれくらい本気で何をしたいの?

    アメリカでネオナチ?の人たちが、ナチスドイツの旗を掲げて(アメリカで)、総勢20人~30人のひとたちが何かを訴えていました。(動画サイトでNeo Nazi march in Washingtonと検索すると出てくるかもです。) 彼らはそもそも何をしたいのですか? そして、それはどれほど本気のものなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • jtichan
    • 歴史
    • 回答数2
  • 田舎に住んでいる庭には鯉が

    中部地方(岐阜)のお話ですが、自分の祖父の家もそうですが、なんとなく山中にある地域の村などの家庭にはよく池があってそこには鯉が泳いでいます。そんな風景が多く見られますが何故どこの家庭も鯉を池で飼ってるのでしょうか。残飯等生活水を川に流す前にきれいに食べてくれると言う意味なんでしょうか?よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • fs-1
    • 歴史
    • 回答数10
  • 初心者がフリーイラストレーターとして生計を立てる 一番の近道は?

    はじめまして。 この質問で不愉快に感じる人もいるかもしれませんが、 どうか私と同じ悩みを持つ人を助けると思って アドバイスしていただければと思います。 美術系の学校にも通っておらず、くすぶった絵の情熱だけはある 20代~(もしくは30代~)の人がイラストレーターを目指す場合、 最もスムーズにイラストで生計を立てられるようになるにはどうすればいいのでしょうか? ネットで活躍するイラストレーターの経歴をみると 多くの方が美大(または専門学校)→ゲーム会社→フリーイラストレーター っといった道を歩まれていると思います。 同じような道を歩むとすれば、新卒の方々とくらべ、 年齢や積み重ねてきた技術があまりにも違うため、 夢半ばで挫折する方が多いのではないか・・と考えてしまいます。 ですので、今回の質問では、どちらかといえば負担が少なく、挫折しにくい道。 この方法だったら君にもなれるかもしれないよ。っというようなものがあるなら ぜひとも教えていただきたいのです。 イラストで生計を立てるのはただでさえ厳しいことだと思います。 しかし、今からでもその道が完全に閉ざされたものではないのならば、 目指してみたいと思っています。 果敢に険しい道にいどみ、叩き上げでフリーイラストレーターに なる方法もあるかとは思いますが、そういう回答は他の方の質問で 見かけますので、 考えが甘いかもしれませんが、上記のような質問をさせていただきました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ニュース速報の基準について

    テレビを見ててニュース速報の音がするとびっくりしませんか? ところでニュース速報の基準ってあるんですか? これ別に速報じゃなくてもいいのではというものもあると思います。

  • ヒトラーは政治家として国民に対してはどうだったのか?

    ヒトラー12日間をみました。ソ連が徐々にせめてきて、周りの幹部たちがヒトラーに 陸軍?にはもう戦力がないと事実をいっても なんとかなると 嘘?思い込み?だかを言い通し、幹部の早くこの場から逃げて欲しいという話も聞かず、残って最後は自殺しました。意地だったのかもしれないですが。。そのときに、国民をどうするか(助ける意味で) を幹部が聞くと、 弱いものへの同情はない といいました。 結局ヒトラーはユダヤ人虐殺を指示した以外、国民に対しての考え方も 適当だったのでしょうか? あと、ドイツ軍がつけてる軍服のバツ印のような、たしか勲章もあの形だったような、、 あれは何の象徴で、ドイツ軍だけのものですか?

    • ベストアンサー
    • motits
    • 歴史
    • 回答数4
  • ヨーロッパの柔軟な働き方

    ヨーロッパでは、正社員・臨時社員間でも同一労働・同一賃金で、又女性の育児にかかる時期などでパートタイム⇔フルタイムの選択が可能で、パートになった後でも育児がおわればフルタイムに戻れる、ということを知りました。 どうして、ヨーロッパではこのような柔軟な働き方が可能となるのですか? また、日本がこのような仕組みを導入することは無理なのでしょうか?