lllyulll67 の回答履歴

全159件中121~140件表示
  • こんな男どう思いますか?

    私…30歳 彼…27歳 私と彼は職場を通じて知り合いました。彼が勤める会社に私が派遣社員として配属され約1年半一緒の職場で仕事をしました。現在は違います。 彼には付き合って5年になる彼女がいて、今年11月に結婚する事は知っていました。また彼の彼女とは会社の飲み会で(彼が連れてきました)仲良くなりメールする仲でした。だから決して好きになってはいけないと思っていました。「いいな」と思い出した時、彼から連絡先を聞かれそれからというもの毎日メールをする仲になりました。現在は違う職場で働いているため私たちの連絡手段はメールのみ。メールするうちにどんどん惹かれていきました。そうしているうちに、彼から食事に誘われました。迷いつつも自分の気持ちには嘘がつけなくて食事に行き、その日は何もありませんでした。それから一週間後また食事に誘われました。その日はこの前とは違いホテルに誘われました。もちろん…行きました。彼が私をどう思っているのか、婚約者がいるにも関わらず私と関係をもちこれからどうしようと考えていたのか、聞きたくても聞けずに関係を持ってしまった。すべてが過去形なのは、私たちの関係はすでに終わったことになっているからです。6月半ば、彼から終わりにしたいとメールが来ました。婚約者に私との関係が知れてしまったようです。彼曰く、「私ともっと早く出会えていたら婚約なんていていなかった、なぜそんなにいい女なんだ、彼女とは比べものにならない、好きだ、愛している」今になってやっと自分の気持ちに気付き彼は婚約破棄しようかと思っていると私にいいました。それに彼女は自分には非がないと、私に文句を言ってきます。浮気や不倫は多かれ少なかれ、される側にも何らかの理由があるはず。それを棚にあげ私に文句を言う。それは違うと思います。今ならまだ間に合います。たとえ慰謝料請求がされても彼が私と結婚してくれるならなんでもいいんです。婚約破棄となり慰謝料請求された時、私にはどのくらいの額が請求されますか?また彼は本当に婚約破棄してくれるのでしょうか?別れてから半月が経ちますが、彼からの連絡は途絶えています。彼女が彼の携帯を預かっているのかもしれません。そんな彼女…私も友達でしたがもう友達止めたくなりました。

    • 締切済み
    • noname#89618
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 労働局にイジメ相談した方

    上司のイジメの標的になってて、いつもみんなの前で怒鳴られたり、暴言がひどく、ずっと我慢したけど悔しくて悔しくて涙が溢れて泣いてしまいました 上司の理不尽なイジメに耐えられないので 窓口に相談したいのですが、どのような対応なんですか!? 何度も足を運ぶ事になりますか? アルバイトなので辞める覚悟でいます

  • マンション規約設定による駐車場のサイズ制限について

    はじめて質問します。 入居3年になるマンションの理事会において駐車場のサイズ制限の 規約が可決されました(1.9m×5.0m 平置き 屋外)。 当議案の背景として、隣に車幅の大きな車のため、隣の車の乗り降りが 不自由であり、苦情が出ているためサイズ制限を設ける、という ものでした。 車幅が大きな車、というのはおそらく私の事だと思われます。 当方も同じマンション住民としてのマナーとして隣同士、互いの 乗り降りに支障のないように前後左右、少しずらすなどして止めて おりました。 議案設定前にこのような意見、クレームが私側に管理組合側からでも あれば、真摯に受け止め協議の上、止め方の工夫などできたはずです。 (割り当て場所の変更依頼など)。 しかし突然の議案の浮上と可決ということで次回乗り換え以降は その規約に従わなければならない、ようです。 当方も車の買い替えを検討しており、その車幅も2mと規約を超えます。しかし、枠内には収まる範囲であり車庫証明も取得可能です。 同時に現在所有の車も車幅2mで物理的な環境的には変化ありません。 理事会には参加できませんでしたので、「意見書」という形で 理事会に提出し議案発生までの詳細な経緯を後日説明いただくように 求めましたが、2カ月経過の今も何の音沙汰なしです。 幸い、私の意見書は理事会にて発表されました。 個人的な見解ですが、車庫証明がとれる範囲であるにもかかわらず サイズ制限を設けることは個人の趣向に縛りを設けるものではないか とも感じました。 別の事例として、横の車が2000万、3000万の高級車のため ぶつけそうで怖いから、何とかならないか? という苦情と同じ質ではないかと思われます。 マンション購入前、売主に対し実車を見せ且つ駐車場に止めてもいいか との質問にも「全く問題ない」との回答を得、入居時も車の買い替えも 行いませんでした。 このように該当者(私)に十分な協議、調整などを行わず議案化し、 可決し、サイズ制限を設けられたことは納得できません。 とはいえ、決まったものは決まったものですから円滑な人間関係維持 の為に車庫証明の条件を満たしていてもマンション規約を守るしか 手だてはないのでしょうか?? わがままな意見かと重々承知はしていますが、見えない圧力に 疎外感を感じ、また同系列のマンション含め平置き駐車場にサイズ 制限を設けている事例を聞いたことがありませんでしたので この場をお借りして質問した次第です。 よろしくお願いします。

  • 外国人の労働相談所

    初めまして、外国人が利用できる労働相談所について教えて下さい。 神奈川県の英会話学校教師として2年勤めている友人がいるのですが、この人が上司(日本人)から難題、因縁をふっかけられて困っております。具体的に聞くとハラスメントと言っていいレベルのいやがらせを受けているようなので、どこか相談できる所はないかということです。労働基準監督署(あまり力にはなってくれませんが)、労働相談情報センター、労働ユニオンその他もろもろを紹介してもよいのですが、できれば英語の話せる人のいる所を探しています。Novaの職員等がお世話になった労働者支援団体名を教えて頂ければうれしいのですが。(もちろん、県内、市内に外国人相談所があるのは知っていますが、それが労働相談も受け入れてくれるかわかりません。)よろしくお願いします。

  • マンション規約設定による駐車場のサイズ制限について

    はじめて質問します。 入居3年になるマンションの理事会において駐車場のサイズ制限の 規約が可決されました(1.9m×5.0m 平置き 屋外)。 当議案の背景として、隣に車幅の大きな車のため、隣の車の乗り降りが 不自由であり、苦情が出ているためサイズ制限を設ける、という ものでした。 車幅が大きな車、というのはおそらく私の事だと思われます。 当方も同じマンション住民としてのマナーとして隣同士、互いの 乗り降りに支障のないように前後左右、少しずらすなどして止めて おりました。 議案設定前にこのような意見、クレームが私側に管理組合側からでも あれば、真摯に受け止め協議の上、止め方の工夫などできたはずです。 (割り当て場所の変更依頼など)。 しかし突然の議案の浮上と可決ということで次回乗り換え以降は その規約に従わなければならない、ようです。 当方も車の買い替えを検討しており、その車幅も2mと規約を超えます。しかし、枠内には収まる範囲であり車庫証明も取得可能です。 同時に現在所有の車も車幅2mで物理的な環境的には変化ありません。 理事会には参加できませんでしたので、「意見書」という形で 理事会に提出し議案発生までの詳細な経緯を後日説明いただくように 求めましたが、2カ月経過の今も何の音沙汰なしです。 幸い、私の意見書は理事会にて発表されました。 個人的な見解ですが、車庫証明がとれる範囲であるにもかかわらず サイズ制限を設けることは個人の趣向に縛りを設けるものではないか とも感じました。 別の事例として、横の車が2000万、3000万の高級車のため ぶつけそうで怖いから、何とかならないか? という苦情と同じ質ではないかと思われます。 マンション購入前、売主に対し実車を見せ且つ駐車場に止めてもいいか との質問にも「全く問題ない」との回答を得、入居時も車の買い替えも 行いませんでした。 このように該当者(私)に十分な協議、調整などを行わず議案化し、 可決し、サイズ制限を設けられたことは納得できません。 とはいえ、決まったものは決まったものですから円滑な人間関係維持 の為に車庫証明の条件を満たしていてもマンション規約を守るしか 手だてはないのでしょうか?? わがままな意見かと重々承知はしていますが、見えない圧力に 疎外感を感じ、また同系列のマンション含め平置き駐車場にサイズ 制限を設けている事例を聞いたことがありませんでしたので この場をお借りして質問した次第です。 よろしくお願いします。

  • 外国人の労働相談所

    初めまして、外国人が利用できる労働相談所について教えて下さい。 神奈川県の英会話学校教師として2年勤めている友人がいるのですが、この人が上司(日本人)から難題、因縁をふっかけられて困っております。具体的に聞くとハラスメントと言っていいレベルのいやがらせを受けているようなので、どこか相談できる所はないかということです。労働基準監督署(あまり力にはなってくれませんが)、労働相談情報センター、労働ユニオンその他もろもろを紹介してもよいのですが、できれば英語の話せる人のいる所を探しています。Novaの職員等がお世話になった労働者支援団体名を教えて頂ければうれしいのですが。(もちろん、県内、市内に外国人相談所があるのは知っていますが、それが労働相談も受け入れてくれるかわかりません。)よろしくお願いします。

  • 労働局にイジメ相談した方

    上司のイジメの標的になってて、いつもみんなの前で怒鳴られたり、暴言がひどく、ずっと我慢したけど悔しくて悔しくて涙が溢れて泣いてしまいました 上司の理不尽なイジメに耐えられないので 窓口に相談したいのですが、どのような対応なんですか!? 何度も足を運ぶ事になりますか? アルバイトなので辞める覚悟でいます

  • 妻の二股浮気

    妻が二股浮気をしているようで、興信所に依頼しました。 おかしいと思ったのは2ヶ月ほど続けて携帯代が跳ね上がったからです。 こっそり妻の携帯をみると二股をかけているようです。 しかし一人の男とのメールでは「最近冷たい。私のことを女として見ていないでしょう。やりたいと思わなくなった原因が知りたい。」と送信していました。 今は相手にされていないようです。 興信所では浮気の現場を押さえられなかったようです。 もう一人の男は独身のようで先日深夜、男の自宅に2時間半ほどいたと興信所で調査できたそうです。 その時私は夜勤で自宅にいたのは高校生の息子だけです。 興信所はラブホテルなら良いが自宅に居たでは証拠能力が低いと言うのですが、費用も掛かることなので続けた調査は待ってもらっています。 今は妻も携帯にロックをかけて見ることも出来ません。 皆さんはどう思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#93739
    • 夫婦・家族
    • 回答数9
  • 強制的に不当解雇されて…

    お世話になります。 先日、就業終了時に上司から会議室に呼び出され… 解雇予告手当を渡され辞めて下さいと告げられました。 「了承できません」と伝えましたが… 「それは困ります」と言われ 延々と2人の上司から責められました。 私は反論しても感情的に機関銃のように 浴びせかけられる言葉に 今、何を伝えても無駄だと悟り 冷静に聞いていました。 そして、今すぐ荷物を整理し会社から出て行くように命ぜられ 了承するつもりはありませんでしたが 「文句があるのなら弁護士に相談してください」といわれ このような人間を相手にし、自分の神経をすり減らす価値もない と判断し、静かに荷物をまとめ会社を後にしました。 元々、私がこの会社にお世話になったのも 前任者が突然辞め、業務が停止状態になったため 来て下さいと打診され、前職を退社後すぐ入社しました。 この会社は兄弟とその配偶者で構成されており 新規事業部を開設し、そこを1名の兄弟と配偶者が任されていました。 自分たちは知識はないので求人し、2名採用され彼らが基盤をつくり これからゆうときに、この兄弟と合わず。 「辞めてくれていいよ」で即日辞めたようです。 その後、私が引継ぎアルバイト2名を採用し3人で忙しく 業務をこなし売上も月日を追うごとに実績を上げていきました。 しかし、私たちが忙しくしているかたわら… この兄弟は、1日中パソコンとにらめっこしているだけで 他にフォロする業務は沢山あるのに協力もしませんでした。 そんな状況をみて、アルバイトの1人が 「○○さんの方が偉くみえます」といったようです。 その後、このアルバイトの2名も嘘の理由を伝えて辞めさせられました。 その時「次は○○さんの番ですよ」と脅かされました。 そして6ヶ月間、私1人でその事業部の業務をこなし 一族に教えたりで… 入社来、毎日サービス残業、自宅作業、休日自宅作業 会社の為に一生懸命やってきました。 そして、申分のない業績もあげても 労いの言葉もなく… 結局…強制的に解雇されました。 私で5人目です。 その理由も 前のアルバイトが言ってました。 「○○さんの方が偉くみえます」といった言葉のようです。 その言葉の意味を私の言動や態度にあると 私がいると、これから人を入れても舐められると… 私は辞めた彼らに聞きました。 確かに言いましたと、その根拠はとききました。 「仕事の内容です」と言ってました。 沢山の仕事をこなしている私に比べ 「この人何しているんだろう?」と思っていたようです。 つまらないプライドの為に強制解雇され、 気に入らないからと次々と従業員を切っていく そんな会社が許せません。 現在は、安定して仕事も覚えて 自分たちでできるので、私も切られたわけです。 全部、人に教えてもらって、構築してもらって いらなくなったらポイです。 あんな人間たちの為に、自分の心が一瞬でも醜くなることが 無駄に思えるので、前向きにこれからのことを考えています。 でも…このままでいいのか?あの人たちは 伝えてあげないと、いつまでも繰り返すのではないか? メールで伝えようか…等々 考えています。

  • 結婚はしないと言われました。自業自得ですか。

    34歳 バツイチ女性です。 離婚後、今の彼と出会いました。付き合って6年目になります。 当時彼には妻子がありました。その頃の私は離婚を望まない代わりに彼の子供を産みたいと思っていました。 彼との間に赤ちゃんに恵まれたにも関わらず育てられる環境にないという理由で彼に諭され、私も納得し諦めた事があったからです。 当時の彼は将来的なプランがあり私もそれを一緒に夢見ていましたし応援したいと思っていました。状況が落ち着いたら子供のことも前向きに考えよう。そんな風に約束していました。 私は将来彼との子供をシングルマザーとして育てるために収入や住環境が必要と思っていました。 ローンとマンションの名義は私。彼が支払いをする。と二人で決め3年前にマンションを購入。その後私は彼の会社の立ち上げを手伝うために勤めていた会社を退職しました。苦しい時期があるにせよそこで働けば収入の心配もないと思っていました。 でも結局、彼は独立しませんでした。 事情はいろいろありましたが、彼の家族と私の生活を支える為には独立しないほうが良いのでは…と考えると、踏ん切りがつかなかったようです。 そして去年彼は離婚しました。今は一緒に暮らしています。 正直私は明日にでも結婚したいし子供がほしいです。 彼にその気持ちを伝えたところ「自分と実家の財産を元妻のところにいる長男に継がせたい。だから籍は空けておきたい。」そのようなことを言われました。 私には子供は産んでもいいよ、でも結婚はできないかもしれないと言われました。 実際に私との間に子供が生まれたら気持ちも変わるかも知れませんが… その言葉を聞いたとたん、一途に彼を思ってきた気持ちがなんだか疲れてしまいました。 誰に非難されても、いつか彼の子供を産んで育てたい。必死でそう思っていたときの事や、赤ちゃんを諦めたときのこと。自分が勤めていた会社を辞めてしまったこと…みんな自分が選んできたことですが、そのような経緯があったのに、今は結婚できる身なのに、彼にとって私ってそんな程度のものか、と思ってしまいました。 そんな風に思ってしまう私は身勝手ですか? 当時は真剣に悩んでひとつひとつを選んできたつもりでした。 でも浅はかだったかもしれないし、すごく彼に依存していたかもしれません。そして私は自分のことしか考えていないのかもしれません。 この一年、彼と普通の幸せが手に入るかもしれないと期待を抱いてしまっていた分なんだか立ち直れません。 自業自得かもしれません。 でも辛いです。 なんでもかまいません。 アドバイス頂ければと思います。

  • 派遣社員より契約社員のほうが大切にされますか?

    一般事務(総務、庶務、雑用)です。 Aさん :契約社員 (1年契約 更新3月末) Bさん :派遣   (3ヶ月契約 最後の更新3月末) 業務内容は同じことをみんなで協力し合ってやるのではなく 担当を持って個人で作業をしています。 ところが Aさんの担当業務が3月末でなくなりました。(事業の縮小などの理由で) そうするとAさんのやることがなくなってしまいます。 なので派遣のBさんを辞めさせて AさんにBさんが担当していた業務をさせることになりました。 これは実際に身近であった話なのですが よくあることなのでしょうか? 契約社員も派遣社員も同じような非正規雇用だけど 契約社員は当社の社員、派遣社員は他社の社員ということから 雇用が守られるのは優先的に契約社員になりますか? 人柄や仕事の出来、人間関係を除いた回答が欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 姉の事で困っています。

    先日もご相談させて頂きましたが的外れな回答が多々あり困りましたので再度ご相談させて頂きます。 やはり姉の事なのですが姉は3姉妹の長女で私が三女、次女もいます。 困っているのは長女です。 長女は他人に考えを押し付け自分の考えが全て正しいと思っている人です。 先日長女と次女が喧嘩になりました。 (次女は結婚しているが旦那が夜勤の為実家にご飯を食べに来ていた時の事) 喧嘩の発端は次女の子供(3歳と1歳)の食べ残し、食べ散らかし(床や絨毯に落ちた)を母親である次女が全て食べないといけないと言い出したのです。 食費も入れずにご飯食べる事は間違ってる、食べ残しや食べ散らかしが食べれないならこの家でご飯を食べるな!!食べ物なんて買うな!!と言ってきました。 実家で姉の家ではなく姉のお給料で食べさせてもらってる訳ではありません。 長女は無職ですが祖母にいつから働くの??と聞かれ「そんな事言うならおばぁちゃんが仕事持ってきてよ!!」と暴言をはいてきます。 姉は自由人で1週間いないとか数ヶ月いない時もありその時は平穏な日々なんですが… 私の部屋の2万円も消えました…

  • 死んで欲しい 頭がおかしくなりそうです

    今年の2月に友人の紹介で知り合い3月から付き合っていた男性がいました。 お仕事もきちんとしており、見た目も好青年でどうしてこの人に彼女がいないのかな?と感想を持った人でした。 聞くと「去年の7月に5年付き合った彼女にフラれたから」との事でした。モト彼女の事はその時聞いただけで、その後聞くことはありませんでした。 その男性から、紹介後デートに何度か誘われ付き合うようになりました。 先月の私の誕生日も祝ってもらえ、情熱的ではないにしろ大事にしてもらっているなと思っていました。 ところが先週から突然音信不通になってしまいました。 それまではメールや電話を無視されるような事はありませんでした。 そして共通の友達から驚く事を聞かされました。 なんとモトカノと復縁しかけているらしいとの事でした。 正直ショックでした。 久々にモトカノから連絡をしてきたらしいのです。 きっかけが彼氏に新しく彼女(私のこと)が出来たと聞いてだとの事なのです。 彼氏から音信不通だという事は、自然消滅を図られているか モトカノとうまく行かなかった時のキープにされているのではないか?と感じて、嫉妬と怒りと屈辱に耐えられません。 そして5年も付き合ってきたモトカノにたった4ヶ月の付き合いしかない私が勝てる気もしません・・・。 どう考えればいいでしょうか。 新しい彼女が出来たからって自分がふって別れた彼氏に接触を持つモトカノも憎いですし、私がいるのにモトカノと会っていた彼氏も憎いです。正直死んでほしいくらい憎いです。 怒りで眠る事もできません。 私はどう今の気持ちを整理すればいいでしょうか。 正直二人に死んでもらいたいです。

  • 死んで欲しい 頭がおかしくなりそうです

    今年の2月に友人の紹介で知り合い3月から付き合っていた男性がいました。 お仕事もきちんとしており、見た目も好青年でどうしてこの人に彼女がいないのかな?と感想を持った人でした。 聞くと「去年の7月に5年付き合った彼女にフラれたから」との事でした。モト彼女の事はその時聞いただけで、その後聞くことはありませんでした。 その男性から、紹介後デートに何度か誘われ付き合うようになりました。 先月の私の誕生日も祝ってもらえ、情熱的ではないにしろ大事にしてもらっているなと思っていました。 ところが先週から突然音信不通になってしまいました。 それまではメールや電話を無視されるような事はありませんでした。 そして共通の友達から驚く事を聞かされました。 なんとモトカノと復縁しかけているらしいとの事でした。 正直ショックでした。 久々にモトカノから連絡をしてきたらしいのです。 きっかけが彼氏に新しく彼女(私のこと)が出来たと聞いてだとの事なのです。 彼氏から音信不通だという事は、自然消滅を図られているか モトカノとうまく行かなかった時のキープにされているのではないか?と感じて、嫉妬と怒りと屈辱に耐えられません。 そして5年も付き合ってきたモトカノにたった4ヶ月の付き合いしかない私が勝てる気もしません・・・。 どう考えればいいでしょうか。 新しい彼女が出来たからって自分がふって別れた彼氏に接触を持つモトカノも憎いですし、私がいるのにモトカノと会っていた彼氏も憎いです。正直死んでほしいくらい憎いです。 怒りで眠る事もできません。 私はどう今の気持ちを整理すればいいでしょうか。 正直二人に死んでもらいたいです。

  • 労働組合が、組合員に対して共済保険の加入を強制するのは違法じゃないでしょうか。

    私が入ろうとしている労働組合では、組合員に対して強制的に共済保険へ加入させるそうです。つまりこの労働組合に加入するには、共済加入が条件とされるのです。共済と言っても実質は、組合と契約している保険会社がいて、「募集は組合が窓口になる」という形をとっているようです。 共済に入る入らないは自由なんじゃないでしょうか?「組合には加入して、共済加入は拒否する」ことはできますか。また、労働組合がこうした保険の加入を強制すること事態、法にふれないのでしょうか。

  • 広尾に実家があるって・・

    最近知り合った男性のご実家が、広尾(東京都)にあるそうです。 私の広尾の印象は、「お金持ち」なのですが、そうなのでしょうか? 「そうではない」お家ってありますか? 抽象的ですいません。。

  • 派遣社員より契約社員のほうが大切にされますか?

    一般事務(総務、庶務、雑用)です。 Aさん :契約社員 (1年契約 更新3月末) Bさん :派遣   (3ヶ月契約 最後の更新3月末) 業務内容は同じことをみんなで協力し合ってやるのではなく 担当を持って個人で作業をしています。 ところが Aさんの担当業務が3月末でなくなりました。(事業の縮小などの理由で) そうするとAさんのやることがなくなってしまいます。 なので派遣のBさんを辞めさせて AさんにBさんが担当していた業務をさせることになりました。 これは実際に身近であった話なのですが よくあることなのでしょうか? 契約社員も派遣社員も同じような非正規雇用だけど 契約社員は当社の社員、派遣社員は他社の社員ということから 雇用が守られるのは優先的に契約社員になりますか? 人柄や仕事の出来、人間関係を除いた回答が欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 姉の事で困っています。

    先日もご相談させて頂きましたが的外れな回答が多々あり困りましたので再度ご相談させて頂きます。 やはり姉の事なのですが姉は3姉妹の長女で私が三女、次女もいます。 困っているのは長女です。 長女は他人に考えを押し付け自分の考えが全て正しいと思っている人です。 先日長女と次女が喧嘩になりました。 (次女は結婚しているが旦那が夜勤の為実家にご飯を食べに来ていた時の事) 喧嘩の発端は次女の子供(3歳と1歳)の食べ残し、食べ散らかし(床や絨毯に落ちた)を母親である次女が全て食べないといけないと言い出したのです。 食費も入れずにご飯食べる事は間違ってる、食べ残しや食べ散らかしが食べれないならこの家でご飯を食べるな!!食べ物なんて買うな!!と言ってきました。 実家で姉の家ではなく姉のお給料で食べさせてもらってる訳ではありません。 長女は無職ですが祖母にいつから働くの??と聞かれ「そんな事言うならおばぁちゃんが仕事持ってきてよ!!」と暴言をはいてきます。 姉は自由人で1週間いないとか数ヶ月いない時もありその時は平穏な日々なんですが… 私の部屋の2万円も消えました…

  • 姉の事で困っています。

    先日もご相談させて頂きましたが的外れな回答が多々あり困りましたので再度ご相談させて頂きます。 やはり姉の事なのですが姉は3姉妹の長女で私が三女、次女もいます。 困っているのは長女です。 長女は他人に考えを押し付け自分の考えが全て正しいと思っている人です。 先日長女と次女が喧嘩になりました。 (次女は結婚しているが旦那が夜勤の為実家にご飯を食べに来ていた時の事) 喧嘩の発端は次女の子供(3歳と1歳)の食べ残し、食べ散らかし(床や絨毯に落ちた)を母親である次女が全て食べないといけないと言い出したのです。 食費も入れずにご飯食べる事は間違ってる、食べ残しや食べ散らかしが食べれないならこの家でご飯を食べるな!!食べ物なんて買うな!!と言ってきました。 実家で姉の家ではなく姉のお給料で食べさせてもらってる訳ではありません。 長女は無職ですが祖母にいつから働くの??と聞かれ「そんな事言うならおばぁちゃんが仕事持ってきてよ!!」と暴言をはいてきます。 姉は自由人で1週間いないとか数ヶ月いない時もありその時は平穏な日々なんですが… 私の部屋の2万円も消えました…

  • ホステスの悩み

    夜の店で働いています お客さんである一人の男性とおつきあいしていたのですが、お別れする形となりました。  こちらは真剣でしたが、むこうは遊びたかっただけみたいです。。  「転勤が多い」とか「リストラにあうかも」とか今は真剣に誰ともつきあえないと言っていたのですが、突き詰めて聞いていくと、最後に「真剣に付き合うほどの愛情はない」とのことでした。 このことは、全てメールでやりとりしていたのですが、最後に会って話をしようと約束していました。会う日はすぐには無理で多分週末くらいと思っていました。「店以外の場所で」という約束でした。  「それほどの愛情はない」というメールから、最後に会う時間を取る前の段階で彼は一人で店に来ました  彼はずっと私でない別の女にべったりで、いちゃいちゃしていました  正直、怒りに震えました  愛情がなかったにしろ、共に同じ時間を過ごした私に対して失礼では。。?神経を疑いました 今まで彼が店に来て別の女といちゃいちゃするのは何度かありましたが、その時は普通に彼と付き合っていたので我慢してましたが、今回は別れた直後です。少しくらい気をつかうなり、店にくることを遠慮するなりすべきだと思いますか??  「愛情がない」というメールを見てまだ精神的に落ち着いてない時です  普通に横についた女と話をするでなく、すぐ横に私がいるのに必要以上にベタベタしてました。  もちろん、私側も職業柄、こんなことで怒っては失格ということも頭に入れていますが、別れの言葉で突き放したのは彼のほうです。  「愛情がない」と言われて、こちらも最後に会う約束をしてからメールをしていません。ふられたからといってしつこく追い掛け回しているわけではありません。 きれいに別れるつもりでいたのに、彼が店に来て他の女とベタベタするのを私がいるのにしている神経が分かりません。一体人を何だと思っているのでしょうか。。  愛情がないにしろ、どうでもいい女にしろ、ふったのは向こう。自分がふったんだから「早く幸せになってくれ」と願ったり、そっとしとくのが筋ですが、どうして荒波をたてることをしたいのでしょう。。    荒波をたてている自覚もないのでしょうか。。。  ふられたこっちが相手を恨むことはあっても、私が彼にここまでされるいわれはない   どうして、きれいに別れるつもりでいた私を叩きのめす事をしたいのでしょうか。。  それとも自分がしたことが、私を傷つけることということすら分からないのでしょうか    きれいに別れるつもりでいたのを、彼が店に来る事によって壊された気分です。最後に会った時、殴るかもしれません。  私が傷つこうが「自分には関係ない」ということでしょうか。。  それが、一応(遊びでも)つきあっていた女にたいする仕打ち。。?  自分からふっておいて、その後相手の職場に来て、別の女といちゃいちゃ。。信じられますか? もちろん私が怒る立場でないのは分かりますが、ものすごくなめられてる気分です  ご意見、アドバイス、彼の神経が分かる方、教えてください