lllyulll67 の回答履歴

全159件中81~100件表示
  • 婚約解消したときの婚約指輪の扱い

    婚約指輪をもらって一年経ちますが、 色々な事があって相手を信じられなくなり、別れることにしました。 婚約解消された方、指輪はどうされましたか? 併せて解消理由をお聞かせ下さい。

  • セクハラで訴えたい

    私は個人経営のスナックで働いています。 店舗としては1年以上になりますが、現在のオーナーになったのは去年の9月です。 私の知るキャバクラやスナックのオーナーさんは数店舗持っている方が多いのですが、うちのオーナーは今回が水商売初です。 私はもう数年この世界にいますので基本以上のことは解っているつもりです。 なので最初のうちは「どうしてこんなこともわからないの?」ということが多々あり、ストレスから胃を痛めました。 やっと落ち着いてきたと思った今日のことです。 オーナーの知り合いの方が3人飲みに来てくださいました。 普段はそこまでではないのですが、今日は相当飲んでから来たように見えました。 酔っているとエッチになる方が多いのは理解していましたが、スカートを捲られ胸を触られ、挙句、お姫様抱っこをされてパンツを見られる始末。 イライラしましたが、注意程度でとどめました。 10分程度過ぎた頃に、そのお客様に呼ばれたオーナーが出勤、同じテーブルに座りました。 (数時間どこかで飲んで酔っていたと思います。) 助かったと思ったのもつかの間、またお姫様抱っこをされた私を見て、オーナーも一緒になって笑い、さらに「今日のパンツはピンクだね!」と言ってのけました。 流石にこれには私も耐えられず、再び席に座ってからは何を言われても強い口調で返答をし、お酒のボトルを音がするように置きました。 するとオーナーが笑いながら「怒らない怒らない!」・・・。 何かが切れた私は「あなたは止めるべき人じゃないんですか!?」と叫びました。 そして言われた言葉が「帰れ。」 すぐに支度をして店を出ましたが、しばらく腹が立って手の震えが治まりませんでした。 私が今まで在籍したいくつかの店は、店長やボーイが女の子を守らなければというスタンスでした。 水商売が初めてなこのオーナーですが、これはもう人としてありえない行為だと思います。 武器にはしたくないですが、女はやっぱり男性の力に勝てるわけはありません。 最近社内セクハラで罰金等のニュースをよく見かけるので、これも対象になるのかと投稿いたしました。 お客様はまだしも、オーナーは許せません。 ご回答の程よろしくお願いします。

  • 労働条件・・どう思いますか

    私の働いている会社です。 この不景気の中、文句は言っていられませんが、以下の労働条件で働くのはしんどくなり、転職を考えています。(国家資格あり) でも簡単に転職して良いものか・・まだ1年しか働いていません。 もう少し我慢すべきか・・。 お聞きしたいことは、以下の条件を聞いて普通であるのか、おかしいと思うかです。 1、一日12時間労働(休憩一時間含) 2、週休1日 3、有給という制度そのものがない。 4、残業代は一切なし(というより、タイムカードなし。一日何時間働いたかなど記録に残ってません。個人的にはメモで残しています。) 5、ボーナスは年2回でますが5万くらい。 6、月々の給料は手取り19万、都内の一番物価が高い所に一人暮らしを強要(実家から通えるのに) 面接時は 1、一日8時間労働+α 2、週休2日 3、有給等については話さずでした・・ 4、残業代についても話さずでした・・ 5、ボーナスは一年で2ヶ月分を下回ることはない 6、給料は最初から手取り19万と言われていました。 きちんと確認していなかった部分もあったので、私も悪いのですが・・ でもしんどくて身体に異変も起きてきました。 上記の条件で働くことはおかしいことではないのかよくわからなく、みなさんのご意見をお聞きしたいのです。 よろしくおねがいします。

  • 労働条件・・どう思いますか

    私の働いている会社です。 この不景気の中、文句は言っていられませんが、以下の労働条件で働くのはしんどくなり、転職を考えています。(国家資格あり) でも簡単に転職して良いものか・・まだ1年しか働いていません。 もう少し我慢すべきか・・。 お聞きしたいことは、以下の条件を聞いて普通であるのか、おかしいと思うかです。 1、一日12時間労働(休憩一時間含) 2、週休1日 3、有給という制度そのものがない。 4、残業代は一切なし(というより、タイムカードなし。一日何時間働いたかなど記録に残ってません。個人的にはメモで残しています。) 5、ボーナスは年2回でますが5万くらい。 6、月々の給料は手取り19万、都内の一番物価が高い所に一人暮らしを強要(実家から通えるのに) 面接時は 1、一日8時間労働+α 2、週休2日 3、有給等については話さずでした・・ 4、残業代についても話さずでした・・ 5、ボーナスは一年で2ヶ月分を下回ることはない 6、給料は最初から手取り19万と言われていました。 きちんと確認していなかった部分もあったので、私も悪いのですが・・ でもしんどくて身体に異変も起きてきました。 上記の条件で働くことはおかしいことではないのかよくわからなく、みなさんのご意見をお聞きしたいのです。 よろしくおねがいします。

  • 退職勧奨から、自己都合退職に追い込まれた時

    先週の木曜日に退職勧奨されました。 そして、次の日金曜日にいろいろと労働している私が悪いなどと言われ。退職届けを書かされました。 ちなみに、日付は書いていません。 名前と印鑑だけで。 理由に一身上の都合と書いてありました。 退職の待ってもらえる期間は2月20日までです。 ここで質問なのですが、日付を記載しない退職届けは 法律的に有効なのでしょうか? ちなみに、私は辞める気はないのですが。(会社にも伝えました。) 会社が仕事がないので、と会社都合でした。 会社都合で退職ですよね、と聞いたら自己都合といわれて。 良くわかりません。 ちなみに、金曜日に話し合った事をメール貰って。 承諾しました。と返信しました。 そして、先ほど家でそのメール内容確認しようとしたら、 メールサーバーから削除されていました。

  • マンション住人の嫌がらせ(困っています・・・)

    はじめまして。初めて投稿をさせていただきます。 どなたかお知恵をお貸しいただけると幸いです。 先日9階建てのマンションの8階に引越しをしてきた者(女性)です。 マンションはワンフロアに1世帯というスタイルです。このマンションに住んでいる私のひとつ下の7階の住人(夫婦)がマンションに昔から住んでおり、いろいろと問題を起こす問題の方々だと大家さんから聞いておりました。 具体的には、その夫婦の奥様が気性が激しくちょっとした物音に敏感で何かあると大家さんに「上の階の音がうるさいから注意をしてほしい」と電話をかけてくるとのことです。 マンションが建ってからずーっ住み続けており、この夫婦の上下階に住む住人に対してずっと続いているそうです。 ここまで聞いてもよい物件でしたえので、引越しをし、音をたてずスリッパでそっと歩いたり、カーペットなどをひいたりして暮らしておりました。 しかしながら先日大家さんにこの夫婦から早速「上の階(私のことです)がうるさいから注意をしてほしい」とクレームの連絡があったとありました。 そしてこの夜から嫌がらせがはじまりました。 夜中の1時すぎに、女性のカナキリ声で「うるせーんだよ!」とか「静かにしろー!」とか窓をあけて叫んでいるような感じです。 例えていうならば酔っ払いが騒いでロレツがまわっていないような口調です。 たまに「ドスン!」という音が聞こえたり、これでは私がクレームをいう立場になってしまいました。 大家さんに相談をしたところ、この夫婦のこういった嫌がらせのせいで夫婦の上下階の住人が怖さのあまりに、何人のひとが出て行ったとの話を聞きました。 大家さんとしても直接その夫婦に対してお話をしてくださったり、管理会社に相談をしても弁護士に話をしても、この夫婦の他住人に対する嫌がらせは止むことがなく、契約更新も都度され、大家さんとしても「困っているのとのことです。 また出て行ってほしいので、お金を払ってお願いをしてもこちらの夫婦は「絶対に引越しをしたくない」といって出ていかないとのことでした。 前に私の部屋に住んでいた女性の方は、ドアをドンドンたたかれたりして警察を呼んだりしたらしいですが、余計嫌がらせがひどくなり、なくなく引越しをしていいたそうです。 何回もこのようなことがあり大家さんも大変こまっているとのことでした。 このような状況で私が法的に何かできることはありますでしょうか? 私のほうが睡眠障害となりストレスを感じてしまいます。 この夫婦が騒ぎ出したら録音テープなどで音をとったりして警察に相談すべきでしょうか? どなたか法律に詳しい方 アドバイスをいただけますと幸いです。 どんな意見でもかまいません。 よろしくお願い致します。 *よい物件ですので引っ越すことは考えて おりません。引越しをしてきてから約2週間あまりです。

  • 契約社員の解雇

    現在契約社員で働いています...多分。 先日経営難から来月の1月頭で正社員以外全員解雇を言われました。 今の立場は契約社員なんですが、契約期間は先月の11月で既に満了していて、だからとて更新があったわけでもなく、去年入った時の最初の契約では1年間契約で次は社員に雇用してもらえるという話だったんですがその話もないままずるずると12月の今の働いています。 質問です。 解雇されるなら契約期間中の解雇になるんでしょうか。 それとも決まってもいないのに契約期間満了で更新しない扱いで退職になるんでしょう。 雇用に詳しくないでなあなあにしていた私も私なんですが、どうせ解雇されるならきちんとして貰えるものは貰って辞めたいので、ご助力願います。

  • 強姦 示談について

    1カ月ほど前に、ホテルに連れて行かれ、強姦されました。 相手は認めていて(合意の上だった、と主張はしてるかもしれません。)、 相手側の弁護士から、示談での和解を求められています。 こちらも弁護士の先生にお願いしていますが、この場合、どれくらいの期間で解決するのでしょうか?? 先生は、「告訴も辞さない、という趣旨を伝ますが、話し合いで解決します」と言っていただきました。 相手の弁護人に手紙を出してもらったのが先週の木曜。 今現在、水曜の時点では、返事も何もなしです。 私としては、できるだけ早く、今年中にでも終わらせたいと思っているのですが、相手側からの返事は、待つしかないのでしょうか?? 被害者なのに、なんでそんなに待たなければならないのか、この期間も精神的に不安定ですし、つらくてたまりません。 一般的には、どれくらいの時間を要するのでしょうか??

  • 強姦 示談について

    1カ月ほど前に、ホテルに連れて行かれ、強姦されました。 相手は認めていて(合意の上だった、と主張はしてるかもしれません。)、 相手側の弁護士から、示談での和解を求められています。 こちらも弁護士の先生にお願いしていますが、この場合、どれくらいの期間で解決するのでしょうか?? 先生は、「告訴も辞さない、という趣旨を伝ますが、話し合いで解決します」と言っていただきました。 相手の弁護人に手紙を出してもらったのが先週の木曜。 今現在、水曜の時点では、返事も何もなしです。 私としては、できるだけ早く、今年中にでも終わらせたいと思っているのですが、相手側からの返事は、待つしかないのでしょうか?? 被害者なのに、なんでそんなに待たなければならないのか、この期間も精神的に不安定ですし、つらくてたまりません。 一般的には、どれくらいの時間を要するのでしょうか??

  • 労基法で訴えることできますか?

    労働基準法についてお聞きしたいことがあります。 私の父は調理師をやっているんですが、現在は韓国料理店に勤めてます。 ところが、12時間労働、週6日出勤、月給10万と非常に悪待遇を受けてます。 休憩時間も一応あるみたいですが、仕込みなどに追われて実質休憩がない のと同じです。おまけに経営者(韓国人)からは理不尽な文句も言われます。 今更他に雇ってくれるところが無いので、なんだかんだ10年は勤めてますが、さすがにこの待遇では我慢の限度です。 もしこの現状を労働基準局に訴えたら違反として認められるでしょうか? 違反だった場合は、経営者に罰則はあると思うんですが、 訴えたほうには手当て保障みたいなのはあるのでしょうか? ちなみに労働基準局に相談したい場合は電話すればいいのでしょうか? その辺は全然詳しくないので、教えて頂けたら幸いです。

  • 強姦 示談について

    1カ月ほど前に、ホテルに連れて行かれ、強姦されました。 相手は認めていて(合意の上だった、と主張はしてるかもしれません。)、 相手側の弁護士から、示談での和解を求められています。 こちらも弁護士の先生にお願いしていますが、この場合、どれくらいの期間で解決するのでしょうか?? 先生は、「告訴も辞さない、という趣旨を伝ますが、話し合いで解決します」と言っていただきました。 相手の弁護人に手紙を出してもらったのが先週の木曜。 今現在、水曜の時点では、返事も何もなしです。 私としては、できるだけ早く、今年中にでも終わらせたいと思っているのですが、相手側からの返事は、待つしかないのでしょうか?? 被害者なのに、なんでそんなに待たなければならないのか、この期間も精神的に不安定ですし、つらくてたまりません。 一般的には、どれくらいの時間を要するのでしょうか??

  • 懲戒解雇について

    懲戒解雇について質問です 11/30 会社に行って来月の予定を確認しようとシフトを見たら自分の名前が入っていない (翌月のシフトが発表されるのは大体月末ギリギリ&月末連休を取っていたので確認が遅れた) シフトを作成している上司に電話 「シフトが入ってないんですけど?」 突然「今日で終わり」といわれました 「何でですか?」 「あなたが希望している時間帯でシフトが組めなくなった」 理由 会社側としては23時まで働いてほしい 私は高校生で22時までしか働けない 「シフトを作るにあたって都合が悪いので今日でやめてもらう」といわれました 確かに最近一気に他の人が辞めて、大量に新しい人が入り会社の雰囲気は変わりました しかし、22時までのシフトで6ヶ月間何事も無く働いていました その場では混乱し何も言えずに家に帰りました 家に帰りネットで調べました 30日前に予告する義務が必要、もしくは1ヶ月分の給与を保障する ↑ これを上司に問い合わせました(メール) 帰ってきた返信は 「懲戒解雇って言葉知ってる?」 とのこと ここで懲戒解雇について現在調べています 下記について回答をお願いします (1)労働関東所所長の許可が必要であり、企業単独で懲戒解雇は出来ない? (2)弁明の機会をもらっていない (3)働きっぷりは他の従業員と比べると中くらいで極端に怠けたりミスが多かったりはしていない (4)無断欠勤はしたことがないが遅刻は5日出勤中2日 (部活がある日は30分遅刻する、しかしこれは前任の上司によって許可を得ている、前任の上司は退職済み、遅刻について上司間で引継ぎがあったのかは不明、遅刻をするときは17時頃に毎回会社に連絡を入れている) (5)勤務中、働き方について注意、指導などは受けたことが無い (6)メールで言えることなのか?書面とかないのか? この状況で懲戒解雇ってできるのでしょうか? 長文を読んでいただきましてありがとうございました アドバイスをお願いします

  • 会社から突きつけられた損害賠償の誓約書

    主人の勤め先のことで相談します。 ここ半年ほど何かと居心地が悪い状態が続いていたのですが 今日、帰宅した主人から聞いた話です。 今日の午後からずっと社長と 社長の妹2人(経理と事務担当)をはじめ数名の社員に囲まれ 「入社してからの2年間で 売り上げもなく、給与、社会保険など2000万ほどを損害をこうむった」といわれ 最終的に 「2,3年働けばその2000万はチャラにする。 その代わり、毎日付きっきりで仕事を監視する 退職するなら2000万払え」と 誓約書を書かされました。 内容は 誓約書という文字だけタイピングしてあり 退職したら2000万払います と住所氏名を主人が書いたものです。 わが主人ながら情けない思いなのですが 6時間ちかく皆に囲まれてその場から逃れたい一心で 名前を書いたらしいです。 こういう誓約書というのは成立するものなのでしょうか? 誓約書がなければなんら払う必要のないお金と思うのですが 本人がサインをしているだけに 今後の対処を思案しています。 アドバイスをお願いします。

  • 会社から突きつけられた損害賠償の誓約書

    主人の勤め先のことで相談します。 ここ半年ほど何かと居心地が悪い状態が続いていたのですが 今日、帰宅した主人から聞いた話です。 今日の午後からずっと社長と 社長の妹2人(経理と事務担当)をはじめ数名の社員に囲まれ 「入社してからの2年間で 売り上げもなく、給与、社会保険など2000万ほどを損害をこうむった」といわれ 最終的に 「2,3年働けばその2000万はチャラにする。 その代わり、毎日付きっきりで仕事を監視する 退職するなら2000万払え」と 誓約書を書かされました。 内容は 誓約書という文字だけタイピングしてあり 退職したら2000万払います と住所氏名を主人が書いたものです。 わが主人ながら情けない思いなのですが 6時間ちかく皆に囲まれてその場から逃れたい一心で 名前を書いたらしいです。 こういう誓約書というのは成立するものなのでしょうか? 誓約書がなければなんら払う必要のないお金と思うのですが 本人がサインをしているだけに 今後の対処を思案しています。 アドバイスをお願いします。

  • バツ1の女性が多い職場…何か注意点などはあるでしょうか?

    30歳の男・独身の会社員です。 近々、ちょっとした異動があります。異動先の職場ってのが30歳前半の女性の割合が高く、また偶然にもバツ1の割合も高いのです。子供がいる人、いない人は半々ぐらいらしいです。 今のご時世、バツ1なんて珍しくも何ともありませんが、今まで僕の周囲には居なかったですし接する機会もありませんでした。 そこで相談なのですが、バツ1女性と接するに当たってタブーや注意した方がいい事、『これだけは言ってはダメ!』みたいな事があれば教えて欲しいと思います。 ちなみに僕とその女性達との立場は同じです。 よろしくお願いいたします。

  • 外部の労働組合の加入について

    外部の労働組合の加入について教えてください。 正社員として勤務していますが、自社との間に問題が起こり、自社に組合がないため、外部の組合を訪ねました。給料に対して一定の割合で組合会費が発生するようですが、今回この労働組合に相談したい内容は円満な退職です。この場合、相談時にはもちろん求められている費用を支払い、解決後には脱退、ということもありえるのでしょうか? ご回答お願いします。

  • やくざときれいな別れ方

    私の知り合いがいま、やくざと付き合ってます。しかし、別れたいようなのですが、どうやったらきれいに別れれるのか、悩んでいます。 以前やくざとお付き合いなどある方で、きれいに別れた。もしくはこのように別れたなど教えて下さい。

  • 不倫が原因で解雇されました。

    上司と同僚が不倫しているのを知ってしまった為やめてほしいと言われました。 そんな職場働き続ける気はありませんがそのまま素直にやめるもの腹立たしいです。どこか訴えるところはないですか?

  • 不倫が原因で解雇されました。

    上司と同僚が不倫しているのを知ってしまった為やめてほしいと言われました。 そんな職場働き続ける気はありませんがそのまま素直にやめるもの腹立たしいです。どこか訴えるところはないですか?

  • 東京で人権派弁護士さんの探し方。

    至急弁護士さんを探さなければ行けない。 しかし、大阪では女性の権利を守る人権派弁護士さんがいらっしゃいますが、東京では中々見つかりません。 東京で女性の権利を守ってくれる人権派弁護士さんをご存知でしたら、あるいは、探し方をご存知なら、教えていただけませんか。 宜しくお願い致します。