zak33697 の回答履歴

全1333件中241~260件表示
  • 添削お願いします。

    添削お願いします。 相手の方に写真をもらったので、今度はこっちからも送ろうと思うのですが、 By the way, The pictures that I took is sent to you sometime. ところで、いつか私の撮った写真をあなたに送りますよ。 これで通じますでしょうか? これからたまに写真交換しましょうよ。という話の流れにもっていきたいので その挨拶的な意味をこめてなんですが、 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • hal_not
    • 英語
    • 回答数2
  • 「印加」の英訳

    「印加」を英訳したいのですが。(日本語の意味は理解しています) Wikiで調べると「電気を印加する」という風に使うと書いてあり、 Applyと英訳されていました。 今、私が翻訳しているものは動詞的使い方ではなく名詞的に使います。 例えば・・「印加条件」、「印加設定」などです。 こういう場合はどう訳したらいいのでしょうか? ご教授下さい。

  • feel free to drop a line or two

    feel free to drop a line or two メールの最後などによくみる文章ですがどういう意味ですか? 特にtwoの意味が分かりません。 この文章はたぶん、アメリカ英語だと思うんですがイギリスでは どのような表現を使うんでしょうか?

  • 前置詞 less のかかる場所は?

    こんにちは。 ある契約書を読んでいるのですが、いまいち解釈に悩んでいる箇所があります。 The prices shall be those prices set out ●● list in effect at the time of acceptance of B company order less any applicable discount. 上記のless any applicable discountが文章全体にかかるのか、それともorderにかかるのか分かりません。 私は上記文章をless以下が文章全体にかかるように解釈しています。 「価格はB社の発注受領時に●●リストに記載された金額から適用可能な割引額を差し引いた金額をいうものとする」 この解釈で大丈夫でしょうか・・?またこれだとin effectが反映していないのですが、これも上手く処理できないものでしょうか・・? 宜しくお願いします。

  • 「再生」「再建」を意味する英語を教えてください

    このたび企業が新しく再出発するにあたり、新会社にふさわしいキャッチコピーを考えています。 「再生する」「再建する」「生まれ変わる」というイメージをもつ英単語を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 投信の計算方法について

    基準価額9,000円の投信を100万円で購入 (申込手数料3.15%、信託報酬手数料0.8%、信託財産留保額0.3%、解約手数料なし) この場合の口数の計算は 9,000円×(1+0.0315)=9238.5 1,000,000÷9283.5×10,000=1,077,180口 で合っていますか? そして基準価額10,000円で全口換金(解約)した場合の受取額の計算方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • credit excess

    New york timesの記事に以下のような中国についての記述がありました。Credit excessとValuation excessとはどういううことでしょうか。 Bubbles are best identified by credit excesses, not valuation excesses

  • 「壁紙に設定する」って英語で何と言えばよいのでしょうか?

    パソコンの話なのですが、 「この画像を壁紙に(設定)する」って英語で何と言えばよいのでしょうか? I am going to make this picture to my wall-paper? I am going to set this picture to my wall-paper? 一応作ってみましたが自信がないです。 お願いします。

  • toの使い方etc

    下記の英文について、是非教えてもらえませんでしょうか? Unfortunately it is not necessary to come to late; otherwise we get trouble and we have to take a waiting number for the registration and will to be late for the appointment at the immigration office. 1)it is not necessary to come to late →遅れてくる必要はありません=遅れてこないようお願いします、という意味でしょうか? "Please don't come to late"と比較するとより婉曲的な表現になっているということでしょうか? →come to lateはcome lateでもいいのでしょうか?なぜ前置詞のtoが入るのかが理解しにくいです(そもそも前置詞?)。 2)will to be late for the appointment これはどういう意味でしょう???willの主語はweでしょうか??? we will be late for the appointnmentなら簡単なのですが・・・ willのあとにtoが来る理由が理解しにくいです。 是非とも宜しくお願いします。

  • 金融(為替)英語

    金融(為替)英語 実際にウォール街のビジネスマンが使用している英語を教えてください。 利食い⇒ 損切り⇒loss cut? 持ち合い⇒ 弱含み 強含み 下揺れ 上揺れ ローソク足⇒candlestick? 1時間足 一目均衡表

    • ベストアンサー
    • noname#183197
    • 英語
    • 回答数1
  • 英語で「料金」

    英語で料金を表す以下の4つの単語の違いを教えてください。 charge, fare, fee, rate

  • 分詞構文「~しながら~する」について。

    自分で作った文詞構文ですが、この文章おかしいですか? 「Looking at you going away, I cried.」 意味は「消えていくあなたを見ながら泣いた。」っていうニュアンスで作ったのですが、 一つ疑問がありまして:youとgoing awayが、ちゃんと関係代名詞として成り立っているのかどうかです。 Goolge翻訳すると「あなたを見て、消えながら、私は泣いた」という風に翻訳されてしまいます。><!! どなたか、ご回答お願いします。

  • 関係代名詞の口語での使われ方について

    こんにちは。 ネイティブの方たちは、口語でもI think that he is...のthatを言いますか? もし使っている場合、考えの中身との間に一呼吸入れたい場合は、 I think that○he is I think○that he is どちらで区切って言うものなのでしょうか? また、「僕が思うにはね…えっと…彼は」の「えっと」のようなニュアンスでthatを使うようなことはありますか? また、whoやwhichも、やはりきちんと言うのでしょうか? それとも、なるべく関係代名詞的な言い方はしないような話し方をしているものなのでしょうか? たとえば、関係代名詞を多用するようなしゃべり方は、「つまり…であるからして…○たる△が…」といった難しい印象を与えるですとか、子供には意味が通じづらいといったことがあるのでしょうか? お手数ですが、宜しくお願い致します。

  • 足りない単位

    ーの学位を取得するためにはー単位足りないので、足りない分をがんばって取る。という文を英訳しますと You have not earned sufficient - credits to get -degree,So I want you to study hard and earn sufficient credits.と自作でつくったのですが、 辞書には__ credits shy of getting one's degree inとなっているのですがshy of getting one's degreeを使った方がいいのでしょうか。shyとはシャイ、恥ずかしがりやという意味しか思い浮かばないんですが.. 回答をおねがいします。

    • ベストアンサー
    • noname#108394
    • 英語
    • 回答数1
  • might as well の訳し方を教えてください

    お世話になります。 you might as well subscribe as well as follow me on Twitter. という英文の might as well~as well as の部分の訳し方が よく分かりません。 どのように訳したらよいのでしょうか?

  • two more hoursとanother two hours

    お願いします。 ”私たちはもう2時間待たなければならなかった” We had to wait two more hours. We had to wait another two hours. 2つとも同じ意味をあらわす、 と考えていいでしょうか? よろしくお願いします。

  • お断りの表現方法を教えて下さい。

    お断りの表現方法を教えて下さい。 静まりかえったオフィスの中で、英語を話すリクルーターから勧誘の電話がきます。 正しく伝わる、先方へのお断り表現を教えていただけないでしょうか。 興味がないと言っても、いますぐの話ではなく、将来的な話も含めてインタビューしたい。みたいなことも言ってくるので、とにかく興味がないから、電話切ります。くらいの表現しか私には思いつきません。 体よく断ることのできる表現を、教えて下さい。 (転職の意思はありませんが、話を聞くことはもちろんOKです。しかし、とにかく、オフィスが静まり返っているので、周りがダンボの耳ということもあり、転職活動してるんだなと思われたくないので、どうかよろしくお願い致します)

  • ビジネス英語できる方教えてください(´;ω;`)

    今、大学でビジネス英語の勉強をしています。 ただ私は英語が大の苦手で、全く授業について行けません(´;ω;`) なので下の文章を英語に訳してほしいです。 どうかお願いしますm(__)m 販売機で手に入れられる情報はあくまで地域の情報であり、その地域の細かい情報は書いてありません。 なぜなら、その地図に紹介されているテナントは日々情報が変わると、販売機で手に入れることのできる地図を全て変える必要があるからです。 このことをするだけでコスト削減や、お客様への曖昧な情報を断つこともできるのです。 ここまでの文章です。 意味が同じであれば、多少のニュアンスなどの変化は許されるみたいなのですが、誰か教えてください(´;ω;`) 発表が明後日なんです。 明後日が発表

  • ノックへの適切な返答は?

    海外のホテルに滞在中です。毎晩私の部屋までレストランのウエイトレスさんがご飯を運んでくれるのですが、彼女たちが私の部屋のドアをノックした時に、英語で「はいはい、ちょっと待ってください。」といった感じの返答をしたいです。何と言えば良いでしょうか?ちなみに、今は一言"Yes."と答えています。

  • 10の6乗は何と言ったらいいですか?

    10の6乗は英語では正確には ten power to six ですが、一般的には ten to six というと思います。 一方で ten to the six というものも聞いたことがあります。 sixの前に冠詞は必要なのでしょうか? どちらでも良いということはないと思うのですが、正確にはどうなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • QVALUE
    • 英語
    • 回答数4