diving_gogo の回答履歴

全373件中101~120件表示
  • Yahoo!かんたん決済に

    イーバンクマネーカードはYahoo!かんたん決済 (クレジットカード決済)でVISAとして使えますでしょうか? 使えるとしたら、即時引き落としになりますか?

  • ポイント交換は家族カードでもオッケー?

    ネットで貯めたポイントをクレジットカードポイントに交換するシステムがありますが、クレジットカードは家族カードの場合でも良いのでしょうか。 どのサイトを見ても、「カードは本人名義で」という条件以外に、家族カードは×という記載がありません。もちろんポイントは、カード本会員のポイントとなるでしょうが…。 カード会社に確認するのが一番なのでしょうが、受付時間外のため、もしどなたかご存知でしたら、教えてください。

  • アメリカ大統領選、2月5日

    2月5日は「スーパー」チューズデーでしょうか? それとも「メガ」チューズデーでしょうか? ちなみに読売新聞は「メガ」、TBSのニュースは「スーパー」を使っていました。 どっちでもいいのかもしれませんが、最近気になって仕方がありません。 英語ではなんて呼んでるのかなど、些細なことで結構ですので情報お願いします。

  • クレジットカードについて(参考までに)

    今、クレジットカードを5枚とVISAデビッド2枚を持っており尚且つ金融会社2社から借り入れがあるのですが今後もしブラックリストに載ってしますと向こう何年は、クレジットカードの発行が出来ないのでしょうか。また、ブラックリストに載ると今持っているクレジットカードの更新や金融会社2社からの借り入れが出来なくなるのでしょうか。詳しい事お教えください。

  • パラオのホテルについて

    3月に初めてパラオに行く予定です。個人で行くつもりでいますが英語には自信がありません。初めての場所なので少し不安なので、オススメのホテルがありましたら、教えてください!

  • サブプライム問題は地方銀行にも影響があるのでしょうか

    経済に疎く、見当はずれな質問でしたらすみません。 いま、サブプライム問題が話題になっていますが、この影響で日本のメガバンクにも損失が出たと聞きました。 地銀にも影響が出るのでしょうか?

  • 副収入について

    本屋でまともな出版会社から出版されている本で例えば「1ケ月で500万円稼ぐ方法」の本とかは信じれるところはあるのですが、インターネットでは例えば1ケ月で1000万円稼ぐ方法と言ったもっと魅力的なサイトがあるのですどうしても信じることができません。 実際にネットで簡単に大金を稼げる事ができるサイトを使用したことがある人は是非とも感想を聞かせてください。 例を上げておきます↓ http://gooo55.net/nouhau/ http://www.140man.com/index1.htmlとこんな感じのサイトです。 あくまでも一例です。よろしくお願い致します。

  • パラオのホテルについて

    3月に初めてパラオに行く予定です。個人で行くつもりでいますが英語には自信がありません。初めての場所なので少し不安なので、オススメのホテルがありましたら、教えてください!

  • 名字が変わったらどうなるのでしょうか?

    私は、消費者金融の支払いの延滞で、今までクレジットカードなどのローンが組めなかったのですが、夫と離婚して名字を旧姓に戻し、戸籍も新しくしたらローンが組めるようになりました。しかし、別れた夫と再婚する事になりました。再婚して名字を夫の姓に戻すと、やっぱりまたローンが組めなくなるのでしょうか?今持っているクレジットカードなども使えなくなるのでしょうか?どうか教えてください。

  • コンビニでEdyを2枚以上使うときは?

    Edyで5万円以上支払う場合、Edyカードを2枚以上使用しなければなりませんが、その際、コンビニの店員さんに「Edyを2枚以上使う」とあらかじめ言わなければならないのでしょうか?それとも、「Edyで支払いたい」とだけ言って、2枚連続で使用してもいいのでしょうか? コンビニでEdyを2枚以上使用したことがないので、今回質問させていただきました。 以上、よろしくお願いいたします。

  • シティバンク eセービングについて

    お世話になっております。 シティバンクの「円普通預金口座 eセービング」について伺いたいのですが、こちらの口座から海外の銀行口座へ現地の通貨にて送金する事は可能なのでしょうか。 先日、こちらの口座開設手続きが完了したとの連絡があり、円普通預金口座番号とマルチマネー口座番号が記されていたのですが、ホームページを探してもサインインの出来る場所が分からず、少し困っています。  どなたか、教えて頂けますと幸いです。

  • 過去の取引について

    少し前に大手消費者金融からお金を借りていたのですが、 残高が100円くらい残っているはずです。 それは返さなくても良いですって消費者金融側に言われたんですが… 銀行員の知り合いも多いので、履歴をできるだけ早く抹消したいのですが 、無視していれば消えるのか、解約手続き〔?〕をした方が良いのか、 分からずに困っています。履歴を消す為のアドバイスをお願いします。

  • ネットバンキングの定期預金の証明

     先日、みずほ銀行のインターネット支店に定期預金の口座を開設したのですが、処理後には「…定期預金の口座開設・預入を受け付けました。(受付番号xxxx)なお、お取り扱い時点で、お引出口座の残高が不足している場合等、お取り扱いができないこともございますのでご了承ください」旨の確認メールが送られてきたのみ。預金額、利率、解約日などの明細は記されていません。  ログインして画面上ではこれらの情報を確認できたのですが、ありえないとは思いますが万が一、データが壊れた場合に何の確認書類も手元にないことに不安を覚えました。通帳がないことは承知していましたが、確認メールには取引の明細が当然記されているだろうと思っていましたので。  有料(700円ほど)の残高証明書を発行してもらおうと思いましたが、念のため確認してみると、利率、解約日は記されていないとのこと。そういう項目になっているからそれ以上の内容を含めることはできない、との担当者の談。(余談ですが、前に電話で問い合わせたときの担当者は、預金額を確認できる書類を発行するシステムは無い、と言ったので、余計に不信感を募らせました)  つまり、現状では定期の詳細が確認された文書は銀行から発行されていないのですが、いくらインターネット支点とはいえ、定期預金の証書の役割を果たすものを銀行が発行する(せめて確認メールに詳細な内容を記す)義務はないのでしょうか? また、残高照会の画面を自分でプリントアウトしたものは、証明になるのでしょうか? どなたか情報いただければ幸いです。

  • SFCGの弁済について

    父が死亡し相続手続きのため書類を整理していたらSFCGで融資を受けていたことを知りました。今のところ弁済は滞りなく毎月すませているようですが、あとあと怖いので父の死亡保険金が入ったら一括弁済しようと考えております。(残高はあと約320万円です) そこで質問ですが、 (1)法律に素人の一般人が連絡等して、素直に一括弁済に応じてくれるでしょうか?こういった交渉なども弁護士さんに頼むべきでしょうか? (2)うまく弁済したあと、SFCGとの関係をすっぱり切るためには、なにか手続きが必要でしょうか?過払い請求もあきらめます。とにかくはやく縁を切りたいです。同様の質問が既出されていたらお許しください。会社の実情を知って母も泣いています。どうかよろしくお願いします。

  • 銀行に転職しようと思うのですが、現状でカードローンからの借り入れがあります。調査等で判るのでしょうか?

    銀行への転職のエントリーをするところです。ただ現状でカードローンで借り入れをしていて、それが判ると採用はされないのでしょうか? また、その前に全額を返済しても、借りていた事実は調べられるのでしょうか? 内情を詳しくご存知の方、どうか教えていただけますでしょうか。お願いいたします。

  • 妻の借金で夫に影響するか?

    現在、消費者金融1社、モビット、イオンカード(JCB)3社で合計180万円の借金があります。一度も返済を遅れたことはありませんが、繰り返すため元金はほとんど減っていません。しかし、モビットのカードはいつの間にか、借り入れができなくなり返済のみ行っている状態です。他のクレジットカードの審査にももちろん通りませんでした。今はこの状態を反省し、返済のみ行っていくつもりです。しかしこの度、夫がANAJCBカードをマイルをためるために申し込み、審査待ちです。夫は今まで、カードの返済が遅れたりしたことは一度もありませんが、私のこの借金が原因で審査が通らないということはありますか?クレジット審査に詳しいかたぜひ教えてください。

  • 少ないマイナスの株取引も確定申告する方が得?

    07年に株取引をいくつかおこないました。 すべての証券口座を特定口座として利用しております。 よって、特定口座年間取引報告書が送られてきました。 トータルで計算すると、約6万円ほどマイナス収支です。 たった、6万円ですが確定申告をすると税金は戻ってくるものなのでしょうか?

  • 関空リムジンについて

    関空発着のリムジンバスについてお尋ねします。関西空港発着の路線で関西空港交通・南海バス・JR四国バス・四国高速バスが共同で運行している高松・丸亀行きなのですが座席の方は指定になるのでしょうか?それとも便だけ指定で座席は自由なのでしょうか?ご存知でしたらお教え頂けないでしょうか。

  • 確定申告について

    一般口座で中国株の取引をしている者です。 確定申告をして売却益に対して10%納税した場合、 給与所得への課税金額には一切影響しないということでよろしかったでしょうか? 例えば1億円の売却益があった場合で、給与所得700万円のサラリーマンである場合、 1000万円納税すれば、700万円の給与所得に関してはそのまま変更なしということでよろしいでしょうか? もし一般口座で売買することによって給与所得の課税額にも影響するようだったら、 すべて特定口座での売買にかえようと思っています。

  • 少ないマイナスの株取引も確定申告する方が得?

    07年に株取引をいくつかおこないました。 すべての証券口座を特定口座として利用しております。 よって、特定口座年間取引報告書が送られてきました。 トータルで計算すると、約6万円ほどマイナス収支です。 たった、6万円ですが確定申告をすると税金は戻ってくるものなのでしょうか?