diving_gogo の回答履歴

全373件中161~180件表示
  • 楽天スーパーポイントの有効期限が後4時間!!!sony pointに!

    楽天スーパーポイントの有効期限が今日の23:59分までなんです。 でも今すぐ買いたいものもないし、かといってこのまま有効期限が過ぎるのは許せない! いろいろ調べた結果、 ・カード屋さんでmora music cardに交換できる ・sony pointに変えられる??? モーラで音楽を購入する予定はありませんが、mora music cardならsony pointに交換できそうですよね?できませんか? 楽天スーパーポイントを直接交換できればいいのですが、どうすればできますか? 期限が刻一刻と迫っているので、至急!アドバイスください!!

  • さわかみ投信の計画?ビレッジ構想?パーティー?

    さわかみ投信に資金を預けている者です。さわかみ投信は純粋な投資信託と考えて、無駄を省いて、資金を少しでも大きく育ててくれればと思い、投資してきました。「101年プロジェクト」と銘打って、ビレッジ構想?顧客を招いてのパーティー?等々、利益をあげたお金は、私たち投資家のものではないのですか?配当も出さず、しかし、少しでも大きく育てるための複利だと思いこれまで我慢してきました。さわかみ社長の夢を果たすために利用されてるような気分になってきました。皆さんはどう思いますか?

  • 個人再生後・・・

    12月でようやく個人再生が完了しました。 今後なのですが、やはり社会人としてはクレカの無い生活はかなり不便であり、最低1枚は所有したいものです。 やはり、後4~5年は審査に通るのは困難なのでしょうか?どなたか同じような経験がある方、もしくは、このような私でもカード発行出来る所をご存知な方がいらっしゃればアドバイスをお願い致します。

  • 預金が1000万円を超えたとき、ペイオフ以外にデメリットはありますか?

    1つの銀行に1000万円を超えるお金を預けると、銀行が倒産したときにお金を返してもらえなくなるかもしれないというのは知っていますが、それ以外に何かデメリットはあるのでしょうか。たとえば税金が高くなるとか。 たとえば950万円を定期預金にしていて、ボーナス支給で60万円が口座に振り込まれたとしたら、ボーナスを引き出すまでのあいだ一時的に預金総額が1010万円になってしまいますが、なにかデメリットはありますか?

    • ベストアンサー
    • noname#83346
    • 貯蓄・預金
    • 回答数7
  • 繰上げ返済

    500万円の期間短縮型の繰上げ返済を予定しています。 (1)金利2.75%(11年目から4%) 当初借入金額1750万円、うちボーナス払い分750万円 (2)金利3.75%(11年目から4%) 当初借入金額1000万円、うちボーナス払い分250万円 どちらも公庫で元利均等です。 こちらからの要望は言わずに返済額だけ伝え銀行でシミュレーションを出してもらったのですが、1回目と2回目の返済方法が違いました。 1回目は(2)に500万円繰上げ返済で222ヶ月短縮。 2回目は(1)と(2)に繰上げ返済をして、最終返済日が同じになるように調整してありました。それぞれ90ヶ月の短縮です。 普通に考えても2回目のシミュレーションはうちにとって有利じゃないなと思い、こちらから返済方法を指定しようと思っています。 金利の高い(2)だけに500万円繰上げ返済する方法でいいでしょうか? あと2年でどちらも4%になるので(1)(2)それぞれに250万円返済するのもいいかなと思ってますがどう思われますか? 自分でシミュレーションしてみたらそれぞれに返した方が一番利息が得した気がしました。 2月初めの返済で、1ヶ月前までに書類を提出しなければならないので慌ててます。 年末でお忙しい中すみませんが、ご意見ください。よろしくお願いします。

  • 住宅ローン、今は固定?

    知り合いの話では、「平成2年頃は下がる一方だったので変動だったが、これからは金利が上がるので今は35年の固定にするべきだ」といわれました。 実際どうなのでしょうか?

  • 年末年始郵便定形外保証なし配送日を教えてください

    今日オークションで落札されたのですが、 定形外保証なしの配送は明日おこなっていますでしょうか・ 業務をしていなければ 年末年始・年明け郵便定形外保証なしは配送日を教えてください

  • 預金が1000万円を超えたとき、ペイオフ以外にデメリットはありますか?

    1つの銀行に1000万円を超えるお金を預けると、銀行が倒産したときにお金を返してもらえなくなるかもしれないというのは知っていますが、それ以外に何かデメリットはあるのでしょうか。たとえば税金が高くなるとか。 たとえば950万円を定期預金にしていて、ボーナス支給で60万円が口座に振り込まれたとしたら、ボーナスを引き出すまでのあいだ一時的に預金総額が1010万円になってしまいますが、なにかデメリットはありますか?

    • ベストアンサー
    • noname#83346
    • 貯蓄・預金
    • 回答数7
  • 店からの返金方法について

    質問がこのカテゴリーであってるかわからないのですが、 どなたか教えてください。 ある商品(3万円)をクレジットカードで支払いをして、 返品することになったのですが、 店側は現金で返金してきました。 そして「領収書を出せ」と。 「3万円以上だから領収書に印紙がいるけど持ってるか?」 現金で返されることも印紙がいることも聞いてなかったのでもちろんもってはおらず、その帰ってきた現金から印紙代を取られました。 このやりとりは正当なのですか? このやりとりでこちらはかなりの損失をしています。 何か納得がいかないのですが、 どなたか教えてください。

  • 預金が1000万円を超えたとき、ペイオフ以外にデメリットはありますか?

    1つの銀行に1000万円を超えるお金を預けると、銀行が倒産したときにお金を返してもらえなくなるかもしれないというのは知っていますが、それ以外に何かデメリットはあるのでしょうか。たとえば税金が高くなるとか。 たとえば950万円を定期預金にしていて、ボーナス支給で60万円が口座に振り込まれたとしたら、ボーナスを引き出すまでのあいだ一時的に預金総額が1010万円になってしまいますが、なにかデメリットはありますか?

    • ベストアンサー
    • noname#83346
    • 貯蓄・預金
    • 回答数7
  • 親の民事再生の影響

    父親が昨年に個人の民事再生をしました。 この場合子供である私には何か影響がありますでしょうか? ネットで調べてみると『法律的に影響はない』と書いてあったり、『一緒に住んでいる場合は住宅ローンを組む際、審査が厳しくなる』など意見が分かれています。 私も数年後には住宅ローンを組んで家を購入したいと考えていますが、もし上記が本当ならば、現在一緒に住んでいるこの状況を、家を購入する前に変えなければなりません。(例えば一度賃貸アパートに引っ越すとか。) 今一番気になっているのはこの住宅ローンの審査ですが、その他何か影響があるのであれば教えてください。また一緒に住んでいる、住んでいないで影響が変わるのであればそれも教えてください。 よろしくお願いします。

  • 振込時に必要なもの・・・

    質問です。 私はUFJ銀行なのですが、銀行振り込みでみずほ銀行にお金を入れることになりました。 ATMで振り込みたいと思っているのですが、振込むときに必要なものは何か?みずほ銀行のATMに行けば良いのか?を教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 大学4年 借金癖で精神的に参っています

     現在大学4年で、学生ローン2社に45万 家賃2か月滞納しています。借金癖がついてしまい、精神的に参っています。  借金の原因は、恥ずかしながらギャンブルです。就職活動開始時に就職活動費をパチンコ・スロットに使ってしまい、学生ローンに5万円借りたのが始まりでした。  アルバイトはしており、毎月10万円ほど貰っています。しかし、働いたお金をそっくり借金返済に回すのが悔しく、ついついギャンブルで増やしてからパッと返そうと思い、現在に至っています。先輩や友達に嘘をついてまでお金を借りて打ちに行ったこともありました。現在も借金生活のストレスから、衝動的に行ってしまいます。   大学生活の最後をこのようにみじめな気分で送っていること、働いても働いても何のためにもならないということなど、親に泣きつくわけにもいかず、果たしてどうしたらよいかわからなくなっています。  返済を経験された方などおられましたら、このような時にどのような対処をされたのかご教授願いたいと思っています。  

    • ベストアンサー
    • noname#49595
    • 消費者金融
    • 回答数6
  • 勤務先変更について

    現在、消費者金融から2社とクレジットカード2社から借り入れがあるのですがこの度、転職しましてできるだけ早く地道に返していこうと思っています。そこで質問なのですが、勤務先の変更をした場合に、融資額がストップされるのはよいのですが、一括返済しろなどということを言われる可能性もあるのでしょうか? お分かりの方いましたらよろしくお願いします。

  • 海外でのVISAカードの手数料

    ベトナムへ行きます。VISAカードを海外で使った場合、1.63%の手数料がかかるということですが、現地旅行会社からの連絡で、3,68%の手数料、ホテルでは3%の手数料がかかると連絡がありました。なぜこんなに違うのでしょうか。

  • 日本学生支援機構の奨学金受取先のオススメ銀行口座は?(長文です)

    ・質問の要点 [質問内容] (1)下記にあげる口座で奨学金受取に最適な口座 (2)他にオススメがありましたら教えて下さい [今のところ所有している口座] 静岡銀行 スルガ銀行 イーバンク銀行 ゆうちょ銀行 [開設検討口座] 三井住友銀行 私は現在高3で拓殖大学に進路決定した者です。 先日学校から日本学生支援機構の第一種奨学金の採用候補者決定通知を受け取りました。 学校から申し込む際には銀行口座を持っていないにしたので、入学後の手続きで銀行口座登録が必要になりました。 奨学金は生活費で使用します。 そこで口座をどこにするか悩んでいます。 [今のところ所有している口座]は 1.静岡銀行 2.スルガ銀行 3.イーバンク銀行 4.ゆうちょ銀行 です。 1は信用度が高めの地銀ですが、ATMの手数料は夕方以降かかりますし、土日の有料時間帯は入金も有料です。 2も地銀ですが、サービスが気に入ってます。特にVISAデビットカードの使い勝手は便利です。ATM手数料は静銀に比べ入金手数料が終日無料以外変わりありません。 3はネットバンクのため対象外だそうです。個人的に11月までは愛用していましたが、12月からATM手数料を取るようになり敬遠するようになりました。 4も対象外のため使用不可です。 拓殖大学のキャンパスには三井住友銀行とゆうちょのATMがあるそうです。 ATMの手数料は、WEB通帳にすることで365日無料になることを調べました。 それなら三井住友でいいのではといわれてしまいます。 私の住む西八王子駅周辺に三井住友銀行の支店やATMがありません。 ひと駅先の八王子にあります。自転車で20分くらいで行けるみたいです。利便性はコンビニATMでまかなえると思っているのですが、支店が近くになければ不便でしょうか。 私は新生銀行が最適と考えていますが、未成年者は口座開設できないのでNGです。親も取引予定はありません。 文頭の質問内容で回答可能な個所だけで構いませんので、ご教授願います。

  • 複数メーカーのATMを混在させている銀行

    口座を持っている、某地方銀行のATMのことです。 この銀行は、長らく1社のATMのみを導入・設置していました。ところが、ここ数年、別のメーカーのATMの導入も並行して導入するようになりました。 気になるのは、通帳に記帳したときのフォントです。今までは、窓口もATMも同じフォントだったのですが、新規メーカーのATMで記帳してしまうと、全体的に「きれい」に見えないだけでなく、微妙に印字位置が左右にズレた際、フォントのデザイン(従来機は縦長だが、新規は幅が広い)がそれを増幅させてしまい、金額が1桁違うと錯覚しそうな時もあります。 この銀行はなぜ、異メーカーの物を全更新でなく、並行導入したのでしょうか?(通帳繰越機能や生体認証が絡んでいるとの話も耳にしました)考えられる理由を教えてください。そして他行はどうなのでしょうか。 また、ゆうちょ銀行は、複数メーカーを導入していますが、記帳のフォントは明朝体で、機種による違いはほとんど感じません。この銀行もフォントを統一してくれれば問題ないのですが、これは旧郵政省だからできたことで、民間の銀行には無理なことなのでしょうか。 嫌なら、まとめて記帳するとか、他の銀行にすればいいのでしょうが、こまめに残高は必要ですし、何せ地方なので選択肢が少なく、取引を止める訳にも行きません。 理由が分かれば、納得してもいいかな思い、ご質問した次第です。

  • 海外でのVISAカードの手数料

    ベトナムへ行きます。VISAカードを海外で使った場合、1.63%の手数料がかかるということですが、現地旅行会社からの連絡で、3,68%の手数料、ホテルでは3%の手数料がかかると連絡がありました。なぜこんなに違うのでしょうか。

  • 信販会社に対しての名義貸しで・・・

    ある商品でクレジットで購入する際に信販会社に対しての名義貸しなどはあとで発覚したら罪に問われますか? 例えば、営業担当が退職してしまっていれば会社と信販会社のやりとりですか?

  • カードローンについて教えて下さい。

    先日、私の彼のお母さんが亡くなりました。 財産整理をしたところ、カードローンと自宅のローンが残っていました。相続人は彼と彼のお兄さんになるのですが、1ヶ月前から失踪していて連絡も取れません。警察には捜索願を出しました。 今のままでは、保険金の受取も自宅の売却もできないので、不在者財産管理人を立てようと思うのですが、裁判所の許可がおり、保険金の受取が出来るまでカードローンの返済を止めることは出来ないでしょうか?