eri_yuri の回答履歴

全249件中141~160件表示
  • ファイルが開けない!!!

    ネットからダウンロードしたファイルが開けません。そのダウンロードしたファイルを開こうとすると 「指定されたファイルに対してこの操作を行うアプリケーションが関連付けられていません。[フォルダ オプション]コントロールパネルでアプリケーションを関連付けてください。」という警告がでてきて、ファイルが開けません。 前に、同じファイルをダウンロードしたときは普通に開けたのに今はなぜかひらけません。ほかにも、ネットで見つけたフリーソフト(数種類)をダウンロードして開こうとしたんですけど同じ警告が出てファイルが開けません。 とても困ってます!!回答をよろしくお願いいたします。 ※システムの復元をしようと思い実行したのですが、「現在、有効な復元ポイントはありません。」となり無理でした。

  • 「わさび」と「からし」の使い道

    お刺身に付いているわさびと、納豆に付いているからしが、たくさんたまってしまいました。 何か、役に立つ使い道はありませんか。 ご存知でしたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 新築の家にゴキブリがでました。

    家の近くに、中華料理屋さんがあるということもあり、引っ越したばかりの家にゴキブリがでます>0< 前の家は結構寒い地方にあったため、ゴキブリは全然でませんでした。だから、ゴキブリに対する免疫がありません。。。 ゴキブリが完全に出なくするにはどうしたらいいですか?

  • LANケーブルの違いについて

    LANケーブルをカテゴリ5のものから カテゴリ6に変えたせいで つながらなくなるということがあるのでしょうか? どちらもストレートです。

  • USBゲームパッドの接続について

    はじめまして。 先日USBゲームパッドを友人からもらったのですが、 接続方法がよくわからずに困っています。 USBポートに接続しても、「不明なデバイス」としてしか認識されません。 また、接続時に「USBデバイスが認識されません」と表示されます。 どうしたらいいのでしょうか。 どなたか詳しい方、教えていただけたら幸いです。 PC:TOSHIBA dynabook OS:windows xp コントローラ:サンワサプライ JY-P33USV

  • 貝塚から伊丹空港の最適ルートは?

    貝塚駅から伊丹空港への最適なルートを教えてください。 土曜日に行くので、リムジンバスなどは交通渋滞などを考えると避けたほうが良いのかなと思ってますが、どうでしょうか? 所要時間は1時間30以内位が良いなと思っています。 インターネットでいろいろ調べてみたのですが、いろいろルートがあって、どれが良いのかわかりません。 地元の方などで、おすすめルート(自分だったらこうやって行く!)があったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • このパソコンは買いですか??

    ノートパソコンを買い換えようと思っています。 テレビ機能などは不要で、HDD60G以上、メモリ256M以上、DVD書き込み可であれば良いです。 そんな中、パソコン工房にこのような商品が出ていました。 価格もスペックも申し分ないですが、ネット通販と自作ということで不安があります。 パソコン工房で購入経験のある方、パソコン機能に詳しい方、ご助言よろしくお願いします。

  • このパソコンは買いですか??

    ノートパソコンを買い換えようと思っています。 テレビ機能などは不要で、HDD60G以上、メモリ256M以上、DVD書き込み可であれば良いです。 そんな中、パソコン工房にこのような商品が出ていました。 価格もスペックも申し分ないですが、ネット通販と自作ということで不安があります。 パソコン工房で購入経験のある方、パソコン機能に詳しい方、ご助言よろしくお願いします。

  • このパソコンは買いですか??

    ノートパソコンを買い換えようと思っています。 テレビ機能などは不要で、HDD60G以上、メモリ256M以上、DVD書き込み可であれば良いです。 そんな中、パソコン工房にこのような商品が出ていました。 価格もスペックも申し分ないですが、ネット通販と自作ということで不安があります。 パソコン工房で購入経験のある方、パソコン機能に詳しい方、ご助言よろしくお願いします。

  • IFについて

    VBScriptで、A以上B以下という処理条件を記述しているんですが、この以外のものが来たらIF文を出るようにしたいんですが、どのように記述すれば良いのでしょうか? マクロだと、確か"Exit ~"で抜けれたと思うんですが、どなたか教えて下さい。 先程も同じ質問を掲載していますが、言語の種類を記述していなかった為、再掲載しています。

  • 5歳の息子、メガネを作りたいのですが・・。

    視力が落ちてきた様に感じ、半年前に一度眼科に行きました。近視ということで、視力は0.3でした。 お薬を使って詳しい検査(サイプレ検査)をしますと言われたのですが、一度視力回復センターに通ってからと思い、その検査は受けませんでした。 半年間、視力回復の訓練をし、かろうじて視力が0.5~0.6くらいまでに上がりましたが、やはり見えにくいようでよく目を細めています。 目がみえずらいのはかわいそうだと思い、やはりメガネを作ることにしました。 こういう場合、もう一度眼科にいくべきでしょうか? それとも、メガネ屋さんで普通に検査をして、メガネを作れるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 画像等の文字入れって・・・・???

    こんにちは。 えっと。画像で皆さん文字入れとかしてるじゃないですか??? それってどういう風にやってるんですか?? やっぱりそういうソフトを買わないとできないものなんでしょうか??? 答えてください・・・。お願いします。 できるだけたくさん待ってまス。

  • マウスデスクトップPCのマザーの交換

    http://www.mouse-jp.co.jp/desktop/lm/0510/i407.html このパソコンを最近購入して使用しています。 今日CPUとCPUファンを交換したところ、 マザーボード基盤自体が(への字)に曲がっていることを、発見しました。 おそらくCPUファン取り付け穴の幅が数ミリずれていて、少し無理にCPUファンをとりつけたためにできた曲がりのようです。クセがついていて元に戻りませんでした。純正の状態でこの状態です。 気になりますしAGPですしメモリがデュアルチャンネル対応ではないので、 そのうち交換しようと思います。 交換候補はASUSの、 http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05402011840 このマザーにしようと思っています。 ちなみにこのマウスパソコンは純正の状態から、 電源を400Wに交換しCPUをペン4の2.66からペン4の3.2(キャッシュが2MのタイプのHT対応モデル) に交換済みです。 この場合、マザーを交換して、そのまま電源入れて使用できるのでしょうか? CPUなどの周波数設定など必要ですか? マザーのバイオスでいじったことがあることと言えば、 グラフィックをAGPとPCI切り替えたり、 オンボードビデオメモリ量を変更するくらいなもんです。 英語が苦手なので他の設定などできれば避けたいのです。 マザーのみ交換して、部品を取り付け、 そのまま起動してマザーが全て自動認識してくれて、 マザー交換のみで使用できればいいと思っているのですが。 このMSIのマザーの説明書といい、 日本語説明はあるものの色々詳しく書かれていないので。 よろしくお願いします。

  • XG音源が…

    Win98なのですが、GM音源は綺麗に聞こえるんです。 …が!XG音源のモノが綺麗に聞こえません;; 音が通常の音ではなく、どことなく気持ち悪いんです;; XG音源を聞くためにはどうすれば良いのでしょうか?

  • 急いでいます!低反発マットレスが乾かない!!

    昨日のことです。息子が使っている低反発のマットレスに床ふき用洗剤が漏れてぐっしょり染みてしまったのでその部分だけ何度も水で洗い、ゆすいで昼間のうちに外へ干しました。夜になっても乾かなかったので そのまま一夜置いておきました。今日は朝から晴天で気温も割りと高かったのでこれで大丈夫だろうと今、午後4:30に取り込もうとしたのですが・・・ 表面は乾いているのに押してみると中からじゅわ~っと水分が出てきます!! 中のほうが全然乾いていないのです・・・ ドライヤーなんかでは無理だろうし布団がないので 困っています。(ゆうべはふたつの布団で3にん寝ました)なにかいいアドバイスをお願いします。

  • 文字やアイコンがセーフモードみたくなりました

    パソコンを使用中に誤って何かしてしまったみたいで急にアイコンや文字、ブラウザの表示などが大きくなってセーフモードみたくなってしまい非常にやりにくい環境で使っています。元に戻す方法とできれば今後のためにも考えられる原因を教えていただきたいです。 OSはXPです。 おかしくなったときにInterVideoWinDVD が急に起動したのですが何か関係あるでしょうか?

  • この商品

    買った方、写りのよさを教えてください。

    • 締切済み
    • noname#78590
    • テレビ
    • 回答数1
  • Linuxって何?

    WinXPのかわりにLinuxを導入してみようかなと考えていますが、Linuxにはどんな機能があるのかわかりません。 winとの違いはなにか? Linuxではwinのソフトが使えたりするのか? winより便利か不便か? など初歩的な質問で申し訳ありませんがお答えいただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • HPが見れません。

    ページを表示できません。 検索中のページは現在、利用できません。Web サイトに技術的な問題が発生しているか、ブラウザの設定を調整する必要があります。 -------------------------------------------------------------------------------- と、表示されてHPが見れません。昨日の夜は見れたんですが…。ちなみにそのアドレスは http://www.shuwasystem.co.jpです。

  • 光収納地域はADSLのサービスが出来ないとはどういうことですか?モジュラージャックがあるのに、ADSLできない?

    ADSLでも光収納地域はADSLのサービスが出来ない場合があるとはどういうことですか? 電話回線(モジュラージャック)があるのに、なぜADSLができないのでしょうか?ADSLは電話回線を使ってするのではないのですか?それなのになぜ、光の回線の工事をしないとADSLができないのでしょうか? よくわかりません。どういうことなのか教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。