eri_yuri の回答履歴

全249件中41~60件表示
  • 起動時のプ!の音消したい

    起動するとき、POSTが正常だったのかどうか知りませんが、プ!と鳴って知らせますよね?これを鳴らないようにするBIOSの設定を見つけられなくてこまってます。一応マニュアル読んでますが、見落としてるのだと思います。 マザーはASUS A8N premiumです。

  • パソコンによる番組同時録画

    質問ばかりで申し訳ありません。今、VAIOのPCV-HX70Bというパソコンを使っていて、付属のGiga Pocketでテレビを見ている状態です。 録画に関してなのですが、チューナーが1つしか入っていないので2番組同時録画ができないみたいです。 新しくチューナー(キャプチャボード?)を買おうと思うのですがその際、注意することやお勧めの商品などありましたら教えて頂けませんでしょうか?

  • 身に覚えのない注文が送りつけられました

    今日、全く身に覚えの無いPSP2台が「プレイステーション・ドットコム」から送られてきました。 支払いはクレジット払いで、依頼主も自分になっていたのですがこのサイトの会員になった記憶も、購入記憶もありません。 とりあえずすぐ電話したのですが、あまり頭のよろしくなさそうな回答で、営業時間内に折り返し電話かけるといったのですがあっさり反故。 実家に帰らなくてはならないので、すぐに返品したいのですが、通常受け付けてくれるのでしょうか? さらに、先月クレジットカードを盗難にあって再発行して貰い手元にカードがあるのですが、再発行後も明らかに利用金額の辻褄があっていません。(ネットでみたら、12月は一回も使っていないのに利用額がかなりの物に…) 今調べては貰っているのですが、実際にこのようなことはありうるのでしょうか? どなたかご教授いただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 無線LANの改善方法

    今まで家の中で無線LANを使用してインターネットをしていたのですが、今回家を出てプレハブで無線LANを使用しようと試みたところ接続できませんでした。 プレハブのすぐ外に出ると速度は遅いですが一応インターネットはできます。 規格はIEEE802.11bです。 回線はYahooBB無線LANパック 12Mです。 ノートパソコンでPCカードを使用しております。 この場合どうやって無線での対処法があるでしょうか。 http://www.corega.co.jp/product/list/wireless/wlapgex.htm のCG-WLAPGEXは強力だと載っていたのですが、こちらでは改善できますでしょうか。 とにかく早くインターネット環境が欲しいので、アドバイス宜しくお願い致します。

  • プロバイダー

    OCN の光をすすめられています。が、実はDIONのADSLを使用してます。本当はDIONは解約したくないので、メールはDIONで残し、インターネットのみOCNに、と使用と思いますが、光とADSLになってしまっても大丈夫でしょうか?また光電話も進められていますが、かけることはほとんどなく、かかってくるのみにしか使うことがないので(携帯使用のほうが多い)、(DIONでIPphone使用)どうなのかとおもいますが・・・ご意見と、回答をよろしくお願いします。

  • いつの間にか知らないサイトがお気に入りに入ってました。

    質問させていただきます。よろしくお願いします。 今日気付いたのですが、自分のお気に入りに(Internet Explorerの左にあるやつです)知らないサイトが追加されていました。 自分で追加した覚えはないのですが、こういうことってあるのでしょうか? ちなみに、デリバリーヘルスのお店情報を紹介しているサイトです。 自分以外の人間がパソコンを触ることはないので、不思議です。 同じような経験をしたかたがいらっしゃいましたらお話を聞かせてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 起動時のプ!の音消したい

    起動するとき、POSTが正常だったのかどうか知りませんが、プ!と鳴って知らせますよね?これを鳴らないようにするBIOSの設定を見つけられなくてこまってます。一応マニュアル読んでますが、見落としてるのだと思います。 マザーはASUS A8N premiumです。

  • 住所がバレた…?

    あるサイトのURLを押した途端、「館員登録されました」 と出て、29800円の振込を請求されました。 最初は信じていませんでしたが、次の日私のメールアドレス宛に 請求のメールが届いていました…。 メールアドレスが分かったんだと思った途端、もしかして住所も バレているのかも??と思い怖くなりました。 住所はバレていると思いますか? 又、友人は怪しいサイトの動画?みたいなものをダウンロードしたら 私と同じ状況になってしまったらしく、慌てています。 もちろん私も友人も何もしていない(?見ていない??)です。 宜しくお願い致しますm(__)m

  • エンコードの連続でファイルは劣化しますか?

    保存や使用の問題で mp3からwma wmaからmp bpsの変更 などのエンコードを何度も繰り返しているのですが、これはファイルの劣化を招くのでしょうか?

  • 何が原因でしょうか?

    いろんな不具合があるのですがパソコン初心者でわからないのでいろいろ教え下さい。 1:パソコンを立ち上げてから操作できるようになるま  でに7分かかる。 2:30分くらい経つとスクリーンセイバーになる。通  常はマウスを動かしたりするとすぐに通常画面に戻  るが私のパソコンはそれが3分ほどかかる。 3:シャットダウンをすると「プログラムの終了中」と  いう画面が出るがのちに「プログラムを終了できま  せん」という窓になってシャットダウンができな   い。いつもは「すぐに終了」というボタンを繰り返  しクリックして切っている。 4:パソコンの電源をつけてからファンが止まることが  1秒もない。これについては電源を省電力にしたり  試しに寒いところで起動してもファンは回りっぱな  し。 お願いします。

  • 海外からのスパム

    自宅のパソコンに英文スパムが結構くるのですが、海外からのスパムを撲滅するための根本的な対策は現在とられているのでしょうか。米国等の国内施策については多くの記事が提供されていますが、海外スパムへの対策については情報提供が皆無に近いと思います。今度スパム国際連携の記事を是非特集してください。

  • 不明なファイルがデスクトップに作成されます

    WinXPを使用しております。 「dxva_sig」というタイトルのテキストファイルが自動的にいつの間にやらデスクトップ上に作成されるという珍現象に見舞われております。 何のアプリケーションを使った時かなどは分からないのですが、その都度削除しても、気がつくとデスクトップに「dxva_sig」が何度も自動作成されているんです。 どなたかこの珍現象の解決策を教えていただけないでしょうか?

  • ***【薄型テレビ】***

    最近テレビが欲しくて探してます。 液晶とプラズマの違いが気になります。 また、32型で10万とかの1流ではないメーカーの商品も気になる所です。 できれば~実際に購入した方にご意見をいただきたいです。

  • 新しくゲームをやろうと思うのですが・・・(PS2)

    冬休みに突入し、テストも終わり、時間に余裕が出てきたので、久しぶりに新しいゲームを買おうと思っています。 PS2でRPG系をやりたいと思っているので、自分なりに色々と情報を集めてはいるのですが、中々「これは!」と思うようなゲームにたどり着けません。 有名どころの「ファイナルファンタジー」や「キングダムハーツ」シリーズあたりを検討しているのですが・・・・・・。 「FF」や「キングダムハーツ」以外でも、面白いものがありましたら、情報をお願いいたします。

  • 何が原因でしょうか?

    いろんな不具合があるのですがパソコン初心者でわからないのでいろいろ教え下さい。 1:パソコンを立ち上げてから操作できるようになるま  でに7分かかる。 2:30分くらい経つとスクリーンセイバーになる。通  常はマウスを動かしたりするとすぐに通常画面に戻  るが私のパソコンはそれが3分ほどかかる。 3:シャットダウンをすると「プログラムの終了中」と  いう画面が出るがのちに「プログラムを終了できま  せん」という窓になってシャットダウンができな   い。いつもは「すぐに終了」というボタンを繰り返  しクリックして切っている。 4:パソコンの電源をつけてからファンが止まることが  1秒もない。これについては電源を省電力にしたり  試しに寒いところで起動してもファンは回りっぱな  し。 お願いします。

  • Windows Xp でファイルの共有ができない。

     無線LAN につないでいる2台の Xp マシンがあります。Home edition SP2 と Professional edition SP2 です。それぞれが同時並行で WWW やメールができますので、つなぎ方は間違っていないと思います。  この状態で、ファイル(フォルダ)の共有をしようと思いましたが、できません。2台は、同じ workgroup 名にし、違うコンピュータ名にしてあります。両方のフォルダとも共有の設定をしましたが(腕の記号になりましたが)、お互いのパソコンが見えないのです。  「スタート」→「検索」→「コンピュータまたは人」を探すと、Home Edition のパソコンからは、相手のパソコンが見えません。Professional Edition のパソコンからは、相手のパソコンが見えますが、それをダブルクリックすると、「\\コンピュータ名 にアクセスできません。このネットワークリソースを使用するアクセス許可がない可能性があります。アクセス許可があるかどうかこのサーバーの管理者に問い合わせてください。」となります。  ipconfig コマンドで見てみると、IPアドレスは、それぞれが 192.168.253.101 と 192.168.253.103 になっています。で、これに対して ping をしてみましたが、ping も通りません。無線LANの親機(これがデフォールトゲートウェイになり、192.168.253.1 ですが)にも ping できません。それぞれのパソコンにインストールされたウィルスセキュリティというソフトがいたずらをしているのかと思って切り離して(「無効」にして)みましたが、やっぱりダメです。  何か、考えられそうな(思い当たるような)原因はあるでしょうか。

  • メモリの件について

    はじめまして、xpでcel2.4GHZ メモリ752MBで使用しています。 ソフトを立ち上げ、特にUSB経由でインクジェットプリンタで印刷する場合など、ハードディスクがガリガリと言いまして動作が非常に遅くなります。 これはやはりメモリ不足でしょうか? 普段は全く快適ですが、やはりソフトの多起動や常駐ソフトの関係でしょうか? スワップを解消するフリーソフトなどを一応使用してだましだまし使っていますがやはりストレスがたまります。 またメモリはもっと増やすべきでしょうか?

  • ウィルスセキュリティ2005インストール後、インターネットに繋がらない

    ソースネクストのウィルスセキュリティ2005をインストールした途端、インターネットに繋がりません。当方のOSはWindows XP SP2, アンインストール後、再度インストールしてみてもだめです。どうか、よろしくお願いします。なお、セキュリティ系のソフトは、FIx Utility Pro を入れてました。

  • パソコンからの送信画像を携帯に保存したい

    友達のHPにある写真画像をマイピクチャに保存し、 それをadobe photoshop6.0で 少し解像度を変え携帯に送るのですが、 何個か送ったうち保存出来ないものがありました。 (※友達に直接送ってもらえない理由としては、 画像データを捨ててしまいHPに残ってるデータしか ないといわれたからです。) 送った画像の容量が大きすぎるのかと思い 見てみましたが、携帯内臓カメラで撮ったものでも 40KBほどあり、送ったものも40KB以下です。 なぜ保存できないのか、保存できるようなadobeでの 加工の仕方など知ってる方がいたら教えてください。 パソコンを選ぶ際、分類をwinで選びましたがmacも もっています。 macはadobe入ってませんが、なにか方法がありましたらお願いします。

  • XPが起動できません。

    友人の協力の元の自作PCです。OSはWindows-XP-sp2です。 起動できない時のエラーメッセージは ------------------------------------------- 次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、Windowsを 起動できませんでした: <Windows root>\system32\hal.dll. 上記のファイルをインストールし直してください。 ------------------------------------------- 起動できないのに、どんな方法でインストールし直すのでしょうか? 起動時に3.5F.D.?から立ち上げるのでしょうか?教えてください。 原因は昨日 http://cowscorpion.com/Cleaner/easycleaner.html より フリーソフトの『 EasyCleaner 2.0.6.380 』をネットからダウンロードし PCのH.D.D.内をクリーンアップする為に、『 EasyCleaner 』で検索後、 重複しているファイルを削除しました。その結果、起動できなくなりました。 うかつにも必要なファイルを重複ファイルと認識し削除してしまったのです。 現在、他のPC(OS:Windows-ME)より質問しております。 復活方法を教えてくださいませ。どうかよろしくお願い致します。