hanochan の回答履歴

全176件中141~160件表示
  • 子宮口が指い本開いてると言われました・・・

    いつもお世話になってます^^37wに突入しました! 今日、検診に行ったら、子宮口が指1本開いてるといわれました。 明日生まれてもいいんだから・・・と軽く言われたのですが、明日とか言われて、とても心配です。心構えも何もなくて・・・ 仕事も予定日の10日前まで、するつもりなんです。 子宮口が開くと、安静にしてなくてはダメなんでしょうか? 産むマエに、美容室に行こうと思って、明日予約したのですが、(カットとカラー)行ってもいいのかすごく心配です。 同じような状態で、美容室に行った方いらっしゃいますか?

    • ベストアンサー
    • noname#88562
    • 妊娠
    • 回答数7
  • 飲み残しのお茶に出来るコロニーは何?

    ペットボトルのお茶を飲みのこして、何週間も忘れていました。 中を見ると何か浮遊しています。結構沢山の量です。 細菌かカビの一種かそれとも口中の酵素でしょうか? また、誤って飲んでも害は無いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 西南向きのマンションについて

    現在検討中のマンションがあります。 リビングダイニングと洋室1室が西南をむいています。 西向きは夏は暑いと聞きました。 やはり住み心地は良くないのでしょうか。 間取りが気に入ったのですが、西南向きはやめておくべきでしょうか。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • 室内のカビとりについて

    お世話になってます。 4畳ほどのへやの壁紙に黒カビとか、天井に茶色っぽいシミができてしまいました(;>_<;)市販のカビとり剤は浴槽向けばかりで、普通の部屋でのカビ取り方法がわかりません。 どなたかアドバイスくださいm(__)m

  • 妊娠後期の胃の圧迫感について

    またまたお世話になります。 現在34週です。今までもありましたが、胃が圧迫され、今まで以上に喉に物がつかえている状態です。 お腹が空いていつも通り食べる時はもちろん、食べる量を少量にしても、何をどう食べても必ず喉のすぐそこまで上がってきているような感じです。 お腹がグーグー言っても、喉ではまだ何かがつかえている感じが残ってるのです。 常にこのムカムカ感から解放されません。 ムカムカ感が消えるまでと思って時間をあけると、お腹が空きすぎて気持ち悪くなります。 食欲はあるので、このつっかえ感が余計にツライです。 朝起きて、消化しているはずなのにやっぱり喉まで上がって来ている感じです。 臨月に入ると、胎児も下がりラクになると聞きますが、この期間を皆さんはどう過ごしていましたか?

    • ベストアンサー
    • mmksuya
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 2才の子供の腕の湿疹

    初めまして。 2才10ヶ月の子供のことで相談いたします。 1週間ほど前から、腕と足に、ちっちゃなポツポツとした湿疹が見られます。ものすごく細かい湿疹です。よく見ないと目立たない程度で、本人もかゆいと言わないし、掻いていないので、様子を見ることにしました。 すると2日前ぐらいから、腕の(外側)湿疹を夜になると掻き始め、掻くと湿疹が赤くなり、大きくなるというか広がってしまいました。でも、朝になるとおさまっています。そして湿疹は細かいままで、さわるとざらざらした感じ、そして主な腕の湿疹部分は、肩の下から関節にかけてです。 足は、付け根から下までまばらにやはりものすごく細かい湿疹があり、これも、親の私がよく見ないとわからない程度です。これは掻いていないようです。 これは、どのような症状なのでしょうか。 アレルギーはありませんし、アトピーもなく、麻しんの予防接種をした後に似たような症状が出たことがありますが、思い当たる原因は、今はありません。 1度、病院で診察をした方がよろしいでしょうか? また受診する場合、小児科と皮膚科のどちらがいいか教えていただけないでしょうか。どうぞよろしくお願い致します。 (顔はかなり前に湿疹のような細かいポツポツがちょこっとありましたが今はありません)

  • 愛国心教育

    愛国心教育とかについて議論されてたりしますけど、皆さんは愛国心についてどう思いますか? 「自分の住んでいる国を愛するのは当然の感情である」 とか言われても自分にはよくわかんないんですが……。 自分が住んでても嫌いなものは嫌いだし好きなものは好きだし。。 それを好きになれって強制するのがなぜなのか自分にはよくわからないんですが。 そこで、 1.あなたは日本が好きか。 2.愛国心教育についてどう思うか。 を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 年寄りでも声域を伸ばせますか

    65歳の高齢男子です。 ピアノの鍵盤を叩きながら、自分の声域がどれくらいあるか調べました。その結果が以下の通りで、ミ~シの12音階です。 ミ、ファ、ソ、ラ、シ、ド、レ、ミ、ファ、ソ、ラ、シ 真ん中辺のドはピアノの鍵穴の近辺です。 ただし、大きな声では、下のミでは咳が出、上のシでは声がひっくり返ります。 Q1:このような声の低さと声域では、コーラスのパートを受け持つことができますか。 Q:訓練すれば年寄りでも声域を伸ばせますか。

    • ベストアンサー
    • noname#24488
    • 音楽
    • 回答数4
  • ユーザー登録ってしてますか?

    いろんな商品を購入するとユーザー登録用のハガキとか、今はオンラインで登録できたりもしますよね? あれって、皆さん登録したりしてますか? 私の場合ほとんど登録した事がないんですよね。 そこで質問です。 製品のユーザー登録をした事がありますか? もし、ある場合どんな商品でしたか。 無い場合、簡単に理由など。(面倒臭いなど。笑) よろしくお願いします。

  • 結婚にかかる費用

    結婚するにあたって「結婚式」「新婚旅行」「新居」「家具・電化製品」などなど、 なにかとお金が必要になると思います。私たちも今、結婚式場を決めるに際して 貯金と支出のバランスを考えて、結婚式にドコまでお金を掛けられるかを思案しています。 みなさんはどれくらいの貯金を作って結婚に臨み、どれくらいの支出があって、 最終的に新婚生活スタート時にいくらぐらい貯金として手元に残りましたか? 経験談をいろいろ聞かせて下さい。よろしくお願いします。

  • 顔の引っ掻き傷

    今年の3月に、保育園のお友達に顔を引っ掻かれ、未だに傷が残っています。薄くはなってきていますが、ちょうどほっぺたの真ん中あたりで目立つので、このまま一生傷が消えなかったら・・・と思うと心配です。園長は、『治療費は支払います。』と言っており、5月に病院に行ったのですが、サトウザルベという薬を処方され、後は日焼けすると傷跡が残ってしまうので、日焼け止めクリームを塗っているのですが、薬の効果は全くありません。もし、このまま残るようであれば、レーザー治療も考えています。こういった場合、保険は利かないと思うのですが、園に請求できるのでしょうか?一度や二度の事ではないので正直腹が立っています。相手の親御さんからの謝罪もないので・・・(園の方針で相手の親御さんには知らせないようです。)どなたかアドバイスお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#39175
    • 妊娠
    • 回答数4
  • スリング買ってみたものの・・・

    どのメーカーでも一緒だろ~ と、思い調べもせず、試着もしないで LUCKYのスリングキャリーを買ってみました。 しかし、ちゃんと使い方を教えてくれるとこで 購入すればよかったと、後悔中です。 説明書やネットでみたりしても、絵や人形で 説明が難しいです。  入れてみたりもしたんですがおお泣きしてしまいます・・・ みなさんはどうやって使いこなせるようになりましたか? 分かりにくい質問ですいません。

  • 浮気のどこが悪い!!

    私の後輩が話しの中でこんなことを言い出しました。 「どうして、浮気っていけないんですかね。私、 彼氏いても他の男と普通で寝ますよ。 結婚してなきゃ自由なんですから何してもいいと 思いません? たとえ相手に彼女がいるの知ってても、 友達の彼氏でも普通で寝ますよねー。 彼だけじゃ物足りないしー。 いいなぁって思う人だしー。 だって悪い事してませんしね。 なのに怒る人の気持ちわかんないんですけど」と。 私、呆れてしまって。 「あなたがおかしいんじゃない?」と思わず言ってしまいました。 それからは口は聞いていませんが・・・ この後輩の意見どう思います?

  • 顔の引っ掻き傷

    今年の3月に、保育園のお友達に顔を引っ掻かれ、未だに傷が残っています。薄くはなってきていますが、ちょうどほっぺたの真ん中あたりで目立つので、このまま一生傷が消えなかったら・・・と思うと心配です。園長は、『治療費は支払います。』と言っており、5月に病院に行ったのですが、サトウザルベという薬を処方され、後は日焼けすると傷跡が残ってしまうので、日焼け止めクリームを塗っているのですが、薬の効果は全くありません。もし、このまま残るようであれば、レーザー治療も考えています。こういった場合、保険は利かないと思うのですが、園に請求できるのでしょうか?一度や二度の事ではないので正直腹が立っています。相手の親御さんからの謝罪もないので・・・(園の方針で相手の親御さんには知らせないようです。)どなたかアドバイスお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#39175
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 夫の大量エロ本を黙って処分しようか・・・(長文)

    同棲3年・結婚3年目、夫28、私27、ほぼセックスレス、子どものいない(夫はいずれ欲しい・私はどちらでもいいが、夫に性欲が無くなっているので今を逃すと一生できないと思っている)夫婦です。 夫の大量エロ本、エロ漫画、AV,エロゲームを前に、この先幸せがつかめるのか、分からなくなりました。 量だけでなく、内容もトイレの盗撮や素人投稿写真、グロイのが何百冊もあり、雨の日に落ちてた本をビニールに入れて持って帰ったぐじゃぐじゃなものまでとってあります。 男はこういうものを持つものだということも知っていたので最初は黙認していましたが、この収集癖なのに、片付け下手なので生活にエロ本がはみだして日常生活に支障があります。 「エロ本を見つけられたら何も言わないで捨てられる方がほっとする」ということを聞いたことがあるので、内緒で全部捨ててしまおうと思いましたが、過去質問に「そんなことすると犯罪にはしるかもしれない」とあったので思いとどまっています。 それに量が量なのでひとりでゴミに出すことを考えると、きっと憎しみが増し、良い方向へいくことはないと思いはじめました。 話し合いをしようとするとバツの悪そうにするので、追い詰めることになると思い、深く話していませんが、私が追い詰められてしまいました。 こんな夫に対して性欲がわかないので、このままでは、私も幸せを逃してしまうし、夫の子どもを持つ幸せも奪ってしまうと思います。 離婚届と一緒に「あなたの趣味なのは分かるが、その本やビデオがある家には帰りたくない。」という手紙を置いて、一時友達の家に身を寄せようかと思っています。 私の方がすぐ頭が混乱して血が上ってしまうので、話し合いは無理と思い、そして本気で幸せをつかみたいと分かってもらいたいためにこんな方法しか思いつかないのですが、これで良い方向にいくと思いますでしょうか・・・。

  • ピクニックのお弁当を自分(男)が作るとき

    近々、自分が好意を寄せている女の子と公園にピクニックへ行きます。その子はサークルの後輩で、今回出かけるのは二回目です。お互いにお弁当を作って持っていこうということになりましたが、こういう時って男の僕のほうは本気で取り掛かっていいものなのでしょうか?その子はサンドイッチでがんばるみたいなので、おにぎり系で行こうとはおもっているのですが・・・。 もともと僕は食べるのが好きで、自分でもお菓子や料理を作るのも好きで友達の誕生日に簡単なケーキを持っていったり、友人宅で料理を作って呑んだりしています。力量を上げたくて今は定食屋でアルバイトもしています。ですからできればその子にもできる限りおいしいお弁当を作って持っていってあげたいです。 一応僕が定食屋でアルバイトをしていることも知っているのですがどうすればいいでしょうか?

  • 出産とご不幸が重なった場合

    いつもお世話になっています。 実家に里帰りしていた友人が、今月上旬に無事出産しました。 喜んでお祝いのプレゼントを用意した矢先、ご病気だった彼女のお父様がお亡くなりになりました。 ご実家が遠方なため、駆けつけることも出来ず、とり急ぎ、弔電とお香典をお送りしました。 そこで質問なのですが、送らずじまいの出産祝いは、どのタイミングで送れば失礼にならないでしょうか? (参考に、彼女の子供はまだ0ヶ月で、実家から戻ってくるのは10月以降だと思われます。) よろしくお願いします。

  • 首座り(5ヶ月半)

    5ヶ月半の男の子です。 寝返りは4ヶ月初めに出来る様になりました。 今では両側に出来る様になり、 長い時間 亀さんの様に首を持ち上げていたり 飛行機ブーンでバランスをとったりしています。 …が、小児科の『起き上がりテスト』をすると 首がついて来ません(T^T) 「きっと個人差で遅れてるだけ」 なんて気楽に考えていたのですが 「まだ座らないの?」 「それだけ出来て、起き上がりテストが出来ないなんて…」 「首がついて来難いだけじゃない?」 と言われ、最初は「まぁ、そのうち♪そのうち♪」と言っていたのですが あまり言われて不安になって来ました。 …と言っても、どうしてやりようもないのですが… 「ウチも遅かったよ○ヶ月くらい」 「これやったら良かったよ」など何でもいいので コメントして下さいませ

  • 赤ちゃんの変顔(舌を出す)

    いつもお世話になっております。 5ヶ月に入ったのですが、変な癖が気になるので 何なのか知りたくて書き込みました。 時々、舌を思いっっっきり出して変な顔をします。 最初は、ただの変顔だと思って笑っていたのですが あまりにも連続してやる時が有るので 脳に何か有るのかな??? 脳外科につれて行った方がいいのかな? と不安になりまして…。 やるタイミングは色々ですが 舌を思いっきり出して、鼻の下も伸びます。 目も大きくなります。 一体何なのでしょうか??? 言葉が話せない赤ちゃんが相手なので どうしてやれば良いか解らずに、困っています。

    • ベストアンサー
    • hannari
    • 妊娠
    • 回答数3
  • ママの食事どうしていますか?

    現在8ヶ月のとっても元気な男の子と暮らしています。 部屋は1つとキッチンです。 部屋の方は子供がなにをしても大丈夫なように いろいろと工夫しているのですが はいはいとつかまり立ちができる わが子はおとなしくはしてくれません。 すぐにキッチンのほうに来て(テーブルの下などがきっと楽しいんでしょうね)しまいます。 私自身のごはんが質問です。 もちろん こんな状態では作れないので 昨晩の残りを いつも食べています。 しかし 当然のことですが 座ってなんて食べられないですよね。 離しても 離してもよって来るし 足につかまって立とうとするし。 熱いスープもなかなか飲めないし とても困っています。 今までは歩行器に乗せたりおやつを与えていたのですが 歩行器はもう乗りたがらなくなり おやつは食べるスピードが とても早くなり いい案が思いつきません。 食事だけに限らず どんなに気をつけていても思わぬ ところから物を取り出したり 落ちている食べ物を食べてしまうので 大きな柵も考えているのですが 4Mほどの柵なんてあるのでしょうか? (部屋とキッチンを柵で区切ろうと考えてます) 自分なりにいろいろと情報を集めてやっているのですが 部屋が狭く 全て完全収納できないため とても困っています。 (キャスター引き出しなども、たくさん使ってしまっています) ママさん自身の食事はどのように工夫されていますか? また収納、柵などに情報がありましたら どんなことでもいいので教えてください。

    • 締切済み
    • noname#20126
    • 妊娠
    • 回答数8