hanochan の回答履歴

全176件中101~120件表示
  • 4ヶ月児 奇声を発します。

    4ヶ月の娘なんですが、いつもあーうー、おしゃべりしてます。が時々、ものすごい大声を出すんです。顔を見るとニコニコしてるし機嫌が悪いわけではないようですが、他人が聞いたら殺人事件か?と思うくらいの叫び声です。キャー、ギャーって感じ。 おしゃべりには応えてあげてますが、この奇声にも応えてあげたほういいのでしょうか? 今は、奇声を発した時は、あまり大げさに反応すると、ますますエスカレートするかな?と思って、静かに目を合わせたり、小声で答えたりする程度にしています。 一時的なものとは思いますが、こんな対応でいいとおもいますか?

  • 赤ちゃんは、どうして布団に寝かされている、だっこしてもらっているが分かるの??

    こんにちは。カテ違いでしたらお詫びします。 我が家に最近第3子が誕生しました。 今まで不思議に思っていたのですが・・。 お子さんがいらっしゃらない方でもお分かりかと思いますが、ベッドに寝かせたり、座ってだっこしたり、立ってだっこしたりしますよね。 そこで質問なのですが、 1.だっこからベッドに寝かすと泣き出します。恐らく「だっこして!!」って言ってると思うのですが、何故ベッドに寝かされている事が分かるのでしょうか? 2.1で泣き出すのでだっこするのですが、座ってだっこしていると、今度は「立って」って言っているのでしょうか、泣き出すんですね。んで、立つと泣きやむんです。どうして「座っている」「立っている」が分かるのでしょうか? 第三子の前の2人の子の時も同じような感じでした。 ちなみに立ったフリをして座りながら立って歩いているようなフェイクをかけても泣き出します^^ ですので「育児」カテより、コチラの「生物」カテの方が学術的に何かご存じの方がいないかと思い質問させて頂きました。 どなたかご存じの方よろしくお願い致します。

  • 人生とは

    人生とは何でしょうか。あなたの生きる目的を教えてください。

  • 上手に甘えられますか?

    義母のことで悩んでいます。 以前、こちらでも相談させていただいた事があるのですが、義母は世話好きで私達のことも結構干渉してきます。また、家族間での約束にルーズなのでよくドタキャンをされたりします。 それについては、夫と相談し、 ・干渉されていること(子供まだ?など)については一旦「夫に相談します」と言っておき、しつこいようならば夫から言いたい事を伝えてもらう ・ドタキャンについては私が都合の悪い日を指定してきたら断る という方向で対処しています。 既に苦手意識をもち始めてしまっているのですが、私達の家庭については決定権は私達にあるのだし、あんまり意識しない方向で考えようと思っています。 義母は世話好きで、私に対してもとてもよくしてくれるのですが、それに対して上手に甘える事ができない自分がいます。 先日も、「(私の)誕生日が近いけどプレゼントは何がいい?」と言われたのですが、本当に欲しかったので「母子手帳ケースが欲しいです(2~3千円のもの)」と伝えたのですが「そんなものでいいの?もっと色々欲しいものはないの?」と聞かれて戸惑ってしまいました。 答えたものは本当に欲しかったものですし、それ以上高価なものは気が引けてしまって欲しいとは言えないのですが、義母の好意を素直に受け止められないことで「かわいくないと思われたかな」と悩んでしまいます。 しかし、もともと人から色々な物を買ってもらうということに慣れていないため、高価なものを勧められるとつい遠慮してしまうのです。 皆さんは、義父母からの好意を無にせず、上手に甘える事はできますか? 罪悪感を感じない考え方はありますか?

  • 肝機能の不安

    具合が数日悪く血液検査をした所、肝臓の項目で引っかかってしまいました。 具体的には AST(GOT)73 ALT(GPT) 33 ALP 178 総ビリルビン 1.0 です。 ASTだけ飛び抜けて高いのですが、お医者様は一時的なものでしょうと 余り気にしていない様子です。黄疸もないようですしと。 他、コレストロールや血糖値も基準値の範囲です。 やはり肝臓が弱っていてこの数値なのでしょうか。 もし、自己治療するなら 食べ物は大豆関係が良いらしいですが、有酸素運動もしたほうが よいのでしょうか。 少し怖いです、よろしかったら教えてくだされば助かります お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#92879
    • 病気
    • 回答数2
  • 保育所で疲れるんでしょうか、夕食時に大泣き・・・

     育児休暇を一年とってから仕事復帰し、一歳になったときから保育所に預けています。今、1歳3ヶ月になりました。  相談は、大急ぎで仕事から帰ってきて迎えに行くのですが夕方6時、それからおばあちゃんが作ってくれた夕食を与えるのですが、眠くて機嫌が悪くて大泣きしながらぐずって、夕食時から寝るまで大変です。  保育所では良い子なので家ではわがまま言うんですよ、と保育士さんには言われるのですが、毎日毎日夕食時に暴れたり泣いたりお風呂も大泣き、泣きつかれて寝てしまう・・・・という毎日で、私もつかれきってしまいます。  この年代の子どもは体力がないので、疲れるらしいのですが、保育所に預けていた方の体験談をお願いします。ちなみに、ためしに保育所で夕寝させてもらったら夕食時に機嫌はいいのですが、夜10時過ぎまで寝なくなってしまったので、夕寝はダメみたいです。

  • こんな女性をどう思いますか?

    彼女なのですが、20代中盤にして近所の路上屋台で酒を飲んで サラリーマンのおっさんとか屋台の店主と仲良くなっている ことの話しを聞くとどうなのと思ってしまいます。 先日は一緒に連れていかれ、帰り際には店主にお菓子の差し入れ・・・ そういう行動をとる事にも疑問を持っています。 少し世間知らずの彼女なので、すぐに人はいい人と思う立ちで いろいろリスクとかどう気づかせてあげればいいのか悩んでいます。

    • 締切済み
    • noname#47779
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • ミニチュアダックスのジャンプ癖について

    五ヶ月になるミニチュアダックスを飼っています。 かなりやんちゃな性格だとは思うのですが 足がかかりそうなものはすべてジャンプして、飛びつこうとします。 ダックスにはヘルニアになりやすいということもありますし、この癖を直したいのですが どのような方法があるでしょうか? 見ていると飛びつき損ね、後ろにそってしまったりしていて不安でしょうがありません。 ちなみに音や声で驚かせたりすることは無理でした。今まで嫌がった音などがないです。 大人になって落ち着けば直るんでしょうか? どなたかよい方法がありましたら教えてください

    • ベストアンサー
    • yuyake38
    • 回答数3
  • 「目が合ったらにっこり微笑むのが◎」って…

    雑誌によく「目が合ったらにっこりと微笑むのが◎」と書いてあるのを見かけるので、最近はこれを意識して、目が合ったら笑うようにしています。 が、問題です。(笑) 笑うのは良いんですけど、その後気まずくなっちゃうんですけど…!(爆) やっぱどっちかが逸らさないといけないってことなんでしょうか?! みなさんはどうしてますか??

    • 締切済み
    • noname#32370
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 顔のキズに塗る薬を教えてください

    ちょっとした切り傷が複数できまして…… 回復を早めるために教えてください。 自然治癒はナシでお願いします。

  • 小児科か耳鼻科で鼻水を吸い取ってもらったことがある方

    病院で鼻水を吸い取るのは、市販の鼻水吸い取り器とは違いますか?いま、うちの子が少し鼻がぐずぐずいっています。鼻水がたれるほどではないので市販のものではとれません。病院なら違うのかな?と思い、質問する次第です。どうぞよろしくおねがいいたします。

    • ベストアンサー
    • pan0233
    • 妊娠
    • 回答数10
  • 妻の浮気から

    妻が、昨年の秋口から今年の春頃まで、自宅に来るネコの運送屋と浮気をしていました。妻は、不貞行為はなかったと言います・・。堪りかねて運送屋にも攻め寄りました。心は通わせたけど、肉体関係は無かったといいます・・。切欠が妻からのアドレス交換とはいえ業務上のこと、会社に怒鳴り込もうかと思いましたが、3人の子供と借金があると聞き、良心が出てしまいました。今でも、周辺を廻っている為、挨拶をしてしまう始末。本当は苦しいです。早く消えろと・・。自分は、その前から妻のレスに悩んでいました。子供が生まれたころから自分への愛情や信頼無くなったと言われました。原因は、性格の不一致や意見の違い、生理的なものもある?結婚8年目、自分も妻への思いやりや愛情の無さ、無関心、鈍感さに気づかず過ごしてしまいました。ここまでくれば、離婚を考えるのでしょうが、 子供は障害児で介護が必要な為、妻は、子供の療育を第一に考えているのでしょう。離婚はしないと言っています。今は、家族愛からやり直しできれば夫婦としてやり直したいと思っています。しかし、自分への妻の愛情の無さに、今更ながら気づき、また浮気をするのではないかという妻への不信感が出てしまいます。仕事にも身が入らず、休みがちになっています。 精神的ストレスにより7kg近く痩せました。このままでは、すべてを失ってしまうような気がします。 1年間今の状況で頑張って、だめなら別の境遇を考えようとも思っています。 子供が養護学校に入るのを起に離婚するか、今流行?のお互い愛人をつくって満たし、療育の義務は果たす。妻も後者を口にしたことがあります。 自分は、家族円満夫婦円満を夢見ています。しかし、現実は、どうなのでしょうか?気持ちが揺れています。よろしくアドバイスお願いします。

  • 目の病気でしょうか?

    目の白目の外側目頭の部分にゴマみたいに小さい丸いふくらみがありますよね?涙腺の内側というかなんというか・・・説明が難しいのですが、まぶたではなく内側です。そのゴマみたいなものが普通は目と目の間をつまむとか何とかしないと見えないのですが、何もしないでも見えるくらい大きくなっています。痛くもかゆくもないですし、それで視界をさえぎるということもありません。片目だけです。いろいろ調べてみたのですが、その部分がなんという部分なのかもわからないので、困ってます。何か病気じゃないといいのですが、何か知ってる方教えてください。

  • 恥ずかしい話なのですが…女性のご意見も聞かせて頂きたいです。

    ある女性に言われたのですが…私の男性器は他の男性に比べ小さいらしいのです。それいらい雑誌の広告に載っている薬なども試してみましたが、余り効果はありませんでした。真剣に悩んだ結果、専門の病院(のサイトにメールで)に相談すると手術の費用が○○万くらいかかるといわれました…。世の中の女性はやはり【太く】【長く】【硬く】【亀頭が張った】男性器を好まれるのでしょうか?それいらい一般の女性との性交渉は(小さいというコンプレックスから)恥ずかしくて出来ません。それと風俗店に行っても最近、射精力が減退し、フィニッシュすることが出来ません。良い治療法はありませんか?医療のカテゴリーでこんな質問は失礼かと思ったのですが…私にとっては男性としての深刻な問題なので、良きアドバイスをお願い致します。

  • 本当の愛って何でしょうね。皆さんの意見大募集!!

    私は20代、男です。今、好きな人がいるのですが(片思いね)、その人は今まで好きになった人とは、好きになり方がちがうんです。いままでは、この子かわいいなーから入って会っていくうちに性格もよく、好きだ!!って感じだったんですが、今好きになっている子は、最初会ったときはなんとも思わなかったんですが、会っていくうちに一緒にいれるときがすごく嬉しくなるっていうか、楽しくて、しかも物事の考え方もしっかりしているので、気になってしょうがないって感じなんです。別にルックスが悪いわけではないんですが、なんせ今までルックスからしか人を好きになったことがない自分にとって今回のは初めての展開なんです。で、思ったんですが、本当の愛って何でしょう?今までの子なら会うたびにやたらと緊張したりして、それは相手にめっちゃ惚れてるからだと思いますが、グループで食事に行ったときも目をみて話せないしダメ男丸出しだったんですが、今回の子とは話すことに全然緊張とかしないし、何人かでいるときも話しかけたくてしょうがないとか、そういうことが全く(ほとんど)ないんです。現にこの間、男女のグループで食事に行ったとき、挨拶ぐらいしかせずにほとんど近くに座ってた男友達2人としゃべってました。でも家に帰って一人になったときはその子のことをいつの間にか考えてるんですよ。これって好きってことなんでしょうか?友達の延長線?外見からではなく内面からなので、これこそ本当の愛なのかもしれないとも思いますし、でもそれだとあのドキドキ感がないのはちょっとさみしい気もするし、自分でもよく分からなくなってしまってます。でも、他の女友達に対する感情とは違うってのは確かです。 改行もせずに読みにくくて申し訳ない(笑)

  • 中古物件について

    戸建購入を検討していますが、希望の物件がなかなか見つかりません。 居住人数を勘案して建坪40坪くらいを希望しています。 このくらいの面積ですと建売にしては広く、土地を探すにも価格が急激に飛び上がります。 そこで、中古物件を購入しリフォームすることを素人ながら模索しています。 中古物件(戸建)についての長短所、経験談、アドバイス全般をいただけませんでしょうか。 中古物件見たものの基礎工事部分など調査すればおおよそのことはわかるものでしょうか。

  • 貯まらない。

    お金を貯めたいんですが、思ったようには貯まりません。どーしたらたまりますか? やっぱり定期預金が半強制的に引き落としされるから 一番いいですかね?

  • あなたの人生、何点?

    自分は・・・40点ぐらいです。。(--;)

  • こんなこと基準にしたら駄目なんだろうけれど・・

    お金を大事にされているされていないの価値基準の判断にしているわけではないのですが・・・ 私の彼氏は7つ年上です。連絡もマメにくれるのですが・・ひとつひっかかることがあります。電車代も、旅費代も、デート代も食費も全部きっちり割り缶なことなんです。 私の方が多くはらっているわけではないのだから、いいじゃないっておもう意見があるのはもちろんでしょうけれども・・彼は実家通いで、私は一人暮らしで・・・。彼は家のことしなくていいけれど、私は家のことでお金がいるし・・正直割り勘でも遊びに行くのがきつい時があります。でも、「おごってほしいな」というまえにきっちりと割り勘されるので・・なんにもいえなくて・・おとこだからとか年上だからというわけではないのですが・・なんとも思わないのかなあって不思議に思うことがあります。そして、わたしの生活も苦しいです。友達関係の交際費もあるし、お金はたまりません。 でも、彼もそんなだし・・正直しんどいです。どうしたらいいんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#39627
    • 恋愛相談
    • 回答数13
  • 牛の着ぐるみをパジャマにして28歳のママ

    をどう思いますか?