vegan の回答履歴

全434件中121~140件表示
  • 数値が的外れという意味の英語は?

    提示された数値が大きすぎたり小さすぎたりして、見当違い、的外れという意味になる英語は何ですか?辞書で「見当違い」や「的外れ」を引いてみても、数字か論点か何が間違っているのかよくわかりません?

  • 英語のニュアンスを教えてください

    英語のニュアンスを教えてください 1月末に一か月彼の部屋に滞在された彼のご両親が帰国されました。 大晦日には彼がご両親を紹介してくれました。 あとは両親が帰ったら話そうって言われてましたが、 2月に入っても会おうという連絡がなかったので、 2/5(日)に私から 「一度会ってから話したいから時間を作ってくれたらうれしい」 と日本語でメールしました。 そしたら彼から 「○○、sorrry I haven't kept in touch. Yes, we should talk. Work has been very busy so I will let you know soon when I have time.」 という返信がきました。 「Yes, we should talk.」は単純に直訳して、どんな感じですか。 この場合良くないニュアンスですか。 冷たいですか。 時間ができたらなんて、時間てつくるものなのにと、少しさみしかったです。 このまま会わずに終わってしまうのか、心配でなりません。 彼は確かに多忙な職業ですが、でも、さみしいです。 大晦日から彼とは一度も会っていません。 1月末にご両親が帰国されて、くたくたと思われますが、、、 私も1度は会いたかった。。 今年まだ会ってないなんて、悲しくもなります。 確かにご両親のサポートとハードな仕事、大変だったのはわかります。 でもご両親に紹介もしてくれたし、私は結婚するんだなと思っていました。 宜しくお願いします。

  • We should talk.

    英語のニュアンスを教えてください すごく簡単な英語とは思いますが。 少しあっていない恋人同士のメールのやりとりで・・・ 彼女が彼から連絡がないので、日本語で 一度会ってから話したいから時間を作ってくれたらうれしいとメールしました。 そしたら外人の彼から ○○、sorrry I haven't kept in touch. Yes, we should talk. Work has been very busy so I will let you know soon when I have time. という返信がきました。 we should talk.は単純に直訳して、どんな感じですか。 この場合良くないニュアンスですか。 また、時間ができたらなんて、時間てつくるものなのにと、少しさみしかったです。 少し微妙だと思うのですが。。 年末に彼のご両親とお会いしてから、今年まだ彼と一度も会えていません。 彼、フェードアウトしようとしたのかな。。。と不安です。 宜しくお願いします。

  • Las Vegas のお勧めの Buffet は?

    Las Vegas のお勧めの Buffet は? 来週の火曜日から Las Vegas にいきます。 お勧めの Buffetはありますか。 手ごろな値段でまあまあのお味のところと、ちょっと値段は高いけれどおいしいところを教えてください。私は在米なので、できれば、和食も食べられる Buffet があるとうれしいのですが。それから、Sea Food の豊富なところも教えてください。

  • Jビザ 米国 確定申告

    Jビザ 米国 確定申告 昨年春にJビザを取得して、米国で研究者として働いておりますが、現時点で収入は一切ありません。このような場合はForm8843の提出のみでよろしいのでしょうか。また、妻はJ2ビザで同様に研究施設(大学のラボ)に所属するためSSNを取得しておりますが、収入は同様に一切ありません。米国内での収入がない場合はForm8843以外の書類は必要ないということでよろしいでしょうか。ただし、入国前に日本の団体(法人)から留学奨学金を得ていますが、申告する必要はあるでしょうか。また、留学中に得た奨学金(同様の日本の団体(法人))についてはどうしたらよろしいでしょうか。ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 また、書類上のTAX YEARとは何でしょうか。この欄には「入国時から12月31日」と記入すればよろしいのでしょうか、それとも「入国日から1年後」を記入すればよろしいのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 電話番号の英語表記

    先日 CNNで放送されていたハイチ地震チャリティーライブで 募金先の電話番号 1-877-99-2484 が 1-877-99-HAITI と表記されてましたが 一見しただけでは 2484をHAITIと読む事は出来ません このような表記は海外 特にアメリカの電話帳によく見られますが 何かルールがあるのでしょうか?

  • 「これ書いたのどうせあなたでしょ」

    「これ書いたのどうせあなたでしょ」 これ英語ではどういばいいですか? あと、 「たくさんの本に出会いました」 という表現を英語ではどういいますか?

  • 海外の友達に

    アメリカにいる友達が日本にやってきます。 「気をつけてきてくださいね。」 Please take care when you come to Japan. もしくは 「無事に日本に来てくださいね」 Please come to Japan safe and sound. などの言葉をメールで送りたいのですが、あっていますか? 自然な英語ではどういうのか教えてください。 または、ほかに良い表現があったらぜひ教えてくだい!!

    • ベストアンサー
    • rdfm
    • 英語
    • 回答数4
  • アメリカのCDショップ

    世界中の音楽を聴いておりますが、チリ、アルゼンチンなど質の高いバンドが多い中、 2009年は PHIDEAUX / NUMBER SEVEN IZZ / THE DARKENED ROOM などアメリカのバンドが傑作を出し活躍した年でしたよね。 ところが、この前アメーバミュージックに行ったのですが、 日本でも人気のあるECHOLYNや、SPOCK’S BEARDでさえ売ってませんでした。 そこで、このジャンルに強いCD Shopがあれば教えて欲しいのですが、 どこかありますでしょうか? アメリカまで買いに行ってもいいかと思ってます。

  • アメリカのCDショップ

    世界中の音楽を聴いておりますが、チリ、アルゼンチンなど質の高いバンドが多い中、 2009年は PHIDEAUX / NUMBER SEVEN IZZ / THE DARKENED ROOM などアメリカのバンドが傑作を出し活躍した年でしたよね。 ところが、この前アメーバミュージックに行ったのですが、 日本でも人気のあるECHOLYNや、SPOCK’S BEARDでさえ売ってませんでした。 そこで、このジャンルに強いCD Shopがあれば教えて欲しいのですが、 どこかありますでしょうか? アメリカまで買いに行ってもいいかと思ってます。

  • 「間違って4階に行っちゃったよ」

    お世話になります。 たとえば職場のフロアのうち5階で会議があるとします。 ところが、間違って4階に行ってしまい、大急ぎで 5階に上がって時間ぎりぎりになってしまって同僚に英語で わけを説明したい場合、何ていうのが適切でしょうか。 I've gone to the 4th floor. とgoneを使うのはおかしいですよね。。 (話者は5階にいるので) 「間違って4階に行っちゃった」というニュアンスをもった 口語表現を教えていただければ助かります。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#227061
    • 英語
    • 回答数6
  • 「間違って4階に行っちゃったよ」

    お世話になります。 たとえば職場のフロアのうち5階で会議があるとします。 ところが、間違って4階に行ってしまい、大急ぎで 5階に上がって時間ぎりぎりになってしまって同僚に英語で わけを説明したい場合、何ていうのが適切でしょうか。 I've gone to the 4th floor. とgoneを使うのはおかしいですよね。。 (話者は5階にいるので) 「間違って4階に行っちゃった」というニュアンスをもった 口語表現を教えていただければ助かります。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#227061
    • 英語
    • 回答数6
  • ホームステイ先への手紙のあて先

    今ホームステイ先へ手紙を書いたのですが、封筒に書く宛先をどうするか困っています。 ホームステイ先は夫婦とその息子の大学生が1人の家族構成です。「Mr & Mrs. Smith」(仮名)とすると息子さんを無視する感じになるので「Mr & Mrs. Smith & John」のように書いたほうがいいのでしょうか?それとも「Smith family」とか? ネットで調べたのですがうまく調べきれなかったのでよろしくお願いします。

  • 英語の達者な方!お願いします!

    He is not, as she said, cool.という英文の意味ですが、次の(1)と(2)のどちらになるのでしょうか?また、そのように判断する根拠は何なのでしょう?教えていただけませんか? (1)彼は彼女が言っていたように格好良くはない。    (彼女は彼を格好良いと言っていたが、話者はそう思わない) (2)彼は彼女が言っていたように、格好良くはない。    (彼女は彼を格好良くないと言ってたし、話者も同意見) もしも上の英文の意味が(1)だとするのなら、(2)を表すにはどのような英語になるのでしょう?よろしくお願いします!

  • 「あなたは私のすべてです」と言いたい場合、英語で「You are my

    「あなたは私のすべてです」と言いたい場合、英語で「You are my everything」だと思っているのですが、スペースアルクで調べたところ「You are my everything」的な表現は見当たらず、「You mean everything to me. (あなたは私のすべてよ。)」というのが見つかりました。 しかし、「You mean everything to me」だと、「つまり、すべてを私に・・、とあなたは言っています」のような表現になるように思えるのですが、「あなたは私のすべてです」と言いたい場合、「You are my everything」でも「You mean everything to me」でも、どちらでも同じ意味で使えるでしょうか? それとも、「You are my everything」と「You mean everything to me」では、何か異なった心境が背景にあるのでしょうか? どなたか詳しい方がいましたら、ご教授くださいませ。 よろしくお願いします。

  • 彼から”Still I love you”というカードをもらいました?

    付き合っている彼から ”Still I love you. All the best 4U.” という、カードをもらいました。 付き合っているのに、 Still Ilove you. (まだ愛している。) って変な感じだなと思うので、きっと All the best 4U. こちらの意味合いもふくめ、 なにか他に意味があるような気がします。 調べてもなかなか納得できる翻訳がなかったので こちらで聞いてみました。 どうぞ宜しくおねがいいたします。 どういう意味かわかりますか?

    • ベストアンサー
    • ogoo
    • 英語
    • 回答数6
  • ナイフorフォーク????

    この前の 「EXH~EXILE HOUSE~」という番組内で 英語の間違いということで こんなエピソードが紹介されていました。 アメリカで洋服を買おうとして 試着をして、その後 「これお願いします」が分からずに 「Let's go, Let's レジ」と言ってしまった。 で、その後 「ナイフ or フォーク」と聞かれて「one」と答えた。 と言っていました。 どういう意味なのでしょうか? というのも 2つ間違いが紹介されていますが 2つは同じお店でのできごとなのでしょうか? それとも違うお店? 服を買うのにナイフorフォークと聞かれる意味も分かりませんし また、別の店でのエピソードだとしても ナイフorフォークってどんな時に聞かれるんですか? ステーキ食べる時に使うようなナイフとフォークですよね? フォークだけで食べる料理は分かりますが ナイフだけで食べれる料理って?? どうやって口に運ぶんでしょう。 普通はナイフとフォークは1セットですよね。 どんなお店でナイフorフォークって聞くんでしょう。 分かる方いらしたら教えてください。

  • 彼から”Still I love you”というカードをもらいました?

    付き合っている彼から ”Still I love you. All the best 4U.” という、カードをもらいました。 付き合っているのに、 Still Ilove you. (まだ愛している。) って変な感じだなと思うので、きっと All the best 4U. こちらの意味合いもふくめ、 なにか他に意味があるような気がします。 調べてもなかなか納得できる翻訳がなかったので こちらで聞いてみました。 どうぞ宜しくおねがいいたします。 どういう意味かわかりますか?

    • ベストアンサー
    • ogoo
    • 英語
    • 回答数6
  • 国際恋愛、even when the time is rough you remember i love you too.

    遠距離の米人彼と喧嘩し、別れかけていましたがメールが来ました。 I am sorry what i am going through,but i love you and want you too...continue to be strong please.とEven when the time is rough you just remember i love you too.と。 状況は、彼と不和の中、彼の親御さんが彼宅に滞在し毎日連絡できず(skypeなど毎日していたけど)また別の家族の問題を抱えることになり、私への愛情表現が減りました。私は、彼の親がこの恋愛を反対なのもあり(会う前から反対)など、いろんな問題で別れ話(結婚などの意志があったけれどゆくゆく煮え切らないのかと思い)をしました。他を探したいし友達になるのも無理といいました。喧嘩になり拒絶をしました。再度話し合ったあとに交際についてこの問題が解決するまで(親が帰るまで)待ってくれという意思のようです。 the time is rough you....の部分、私が荒っぽい?みたいな意味にはなるのでしょうか、その時間がは君にはきついけど…の意味になるのでほしょうか。考えすぎてわからなくなっています。ニュアンスを教えてくだいお願いします。

  • アメリカの大学入学について教えてください

    いま大学4年生で来年からアメリカに留学しようと考えています。 アメリカへは映画を学びに行きます。 UCLAへの編入もしくは大学院進学というのが理想的ではありますが、現在、在学中の大学でのGPAや英語力ではまず実現不可能な状態でした。 そこで、2年制の大学からUCLAへ編入できるという情報を手に入れたのですが、それと同時に一度日本の4年制大学を卒業すると向こうの大学に行くには大学院に入るか、卒業せずに編入するかしかないという話しも聞きました。金銭的にも学力的にも2年制の大学から始めたいのですが、編入か大学院でしか入れないというのは本当なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • oooppo
    • 英語
    • 回答数4