dasada の回答履歴

全259件中121~140件表示
  • あたりまえなのでしょうか?

    内容的に禁止事項にあたったら削除されてしまうのかもしれませんが、真剣で真面目な質問です。 ロンドン・パリ。ベルギーとヨーロッパに長年遊学【というよりは、殆どプーもどきの生活ではないかと推測しています】していた女性の話を聞いていたら、オランダに行った際だかに、当該国では合法のマリファナ?だかなにかを、紙で自分でみんな巻いて、学生のちょっとしたパーティー【主に日本人?の集まりなんでしょうか??】なんかは回しのみ??をしていて、そんなのは学生なんかのそういった軽めの集まりでは当たり前、と言うような話しをしていましたが、実際そんな物なんでしょうか?本人は、吸っても全然自分には効かずに?残念だった?とか言っていましたが、一応私の彼女だと言うこともあって、私が頭が固いのか?余りいい気持ちがしませんでした。その後別にみだらな事をするのでは一切無いとのことでしたが・・・。海外、特に欧州の日本人留学生・或いは遊学生?でも色々な方が居られて当然でしょうが、そんな程度のレベルの事をしているのは、全うじゃない人たちなのでしょうか?それとも、少なくとも当該国では合法なんだし、何ら問題はないのでしょうか?まぁ、本人曰く、身体にはあとは何も残らないんだ、と言う話しはしていましたが、今ひとつ私自身は釈然としない物がありまして・・・。そういうご経験??のある方、お話を伺えたらって思います。

  • 新品で安い

    新品で安いノートPCご存知ないでしょうか? (限定品以外でお願いします。OSはXp付で) 保証は1年あれば十分です。

  • 回答のないとき

    この教えてgooで回答が得られないとき、一度削除してまた書いてもよいのでしょうか。

  • 連帯保証している会社の支払が滞っているみたいで・・・

    とっても困っているので是非ともお力添えください。 私の旦那が連帯保証人になっている有限会社の支払が滞っているみたいで、銀行から呼び出しの通知が来ました。 内容は「あなた様に連帯保証いただいております有限会社Xは8月31日現在金融事故扱となっており期限の利益を喪失しております。このまま放置されますと法的措置を検討することとなります」とのこと。 連帯保証人になった経緯は、旦那の母親の友人のご主人が経営する会社で、おつきあいでとのことでした。 明日連絡をとってみるとのことでしたが、下手したら夜逃げしてたなんて事も十分ありえますよね・・・。 そこでご相談なのですが (その1) もし有限会社Xさんの支払が遅れただけで、今後も支払う意思がある場合なのですが、旦那の連帯保証人を解除するという事はできますでしょうか? (その2) 有限会社Xの支払能力がなかった場合、もちろん支払責任は生じてくると思うのですが、それを軽減もしくは消滅させるような事は可能でしょうか? 公的機関でどこか相談にのってくれるところがあれば教えてください。 長々と申し訳ございません。 私の親は「たとえ兄弟であっても連帯保証人にはなってはいけない」と教育されていたので、旦那はもちろん、母親に対しても悲しい気持ちでいっぱいです。 是非とも教えてください。よろしくお願いします。

  • 古いパソコンどうしよう…?

    今使っているのはWindowsXPなのですが、家には Windows95のモニタ一体型デスクトップパソコンがあります。 これ、何か有効に使う方法はあるでしょうか? ネット専用にするにもスペックが… NEC 9821cu-10とかそんなで、 確かHDD1G?メモリも相当少ないです。 CD-ROMドライブ、FDDドライブ。もちろんUSBポートなし。 ブラウザは初めIE2.0でしたが今は4.5位を入れてます。 ネット接続はしてません。 妹がネット利用用途でほしがってるかも?という、ISDN利用の友人はいるのですが… ISDN環境なら何とか使えますか? セキュリティ対策に問題はありませんか? もしくは他の利用用途はありますか? 一体型なので更に始末が悪いです; 動作はMeなんかよりよっぽど安定してましたけど。

  • Windows Media PlayerでのDVDの再生について

    Windows Media PlayerでDVDを視聴する際に 下の位置ボタンを左右にドラックやクリックすることによって 見たい場面を表示出来る場合と出来ない場合があります。 これはWindows Media Playerでの設定の問題なのでしょうか? それともDVD自体に出来る出来ないの設定がされているのでしょうか? ちなみに関係ないかもしれませんがチャプター移動やメニューは出てきます。

    • 締切済み
    • noname#19110
    • Windows XP
    • 回答数1
  • 学校に行けなくなった…

    9月のはじめに実力テストを受けて以来、全く学校に行っていません。 行けない理由が自分でもよく分からないのですが、 "学校そのものが恐怖の対象"と突然思うようになって、 自分の学校の外観を想像するだけで不安感に襲われています。 クラスの子達にはメールなどでどうしたの?と聞かれますが、 まさかそんな理由だとは言えず、誤魔化しています。 クラスに馴染めないわけでもないし、イジメられているわけでもありません。 親にもいつになったら行くんだ、それとも辞めるのかと言われ 本当にどうして良いのか分からなくて困っています。

    • ベストアンサー
    • noname#30359
    • 高校
    • 回答数6
  • EPSON PX-G900をお使いの方

    使用の度にヘッドクリーニングをしないといけません。 こんなものでしょうか? (ちなみに使用頻度は1週間に一度くらいです。)

  • 休日中に抗生物質の薬剤(飲み薬)を入手したい

    尿道炎で化膿しているのが進行中と気付いた時には連休の中、薬局では処方箋がなければ売ってくれないというし、少しでも早めに治療したいです。こんなときどうすればよいのか教えてください。

  • 上野~羽田空港

    よろしくお願いします。 沖縄へ行くので空港までの電車の時間を調べたら、次の2通りの行き方が検索できました。 両方とも、かかる時間、費用はほとんど差がないのですが、あまり電車を利用することがなく、駅構内の地理感が全くありません。 なので乗り換えに関しても、こちらの方がわかりやすいとか、ここの駅だと不便だとかわかりません。 もしこの2通りの行き方で差があるとしたら、どちらのほうがいいでしょうか? あるいは、どちらでも差はない等のご意見を聞かせてくださいm(__)m (1) 上野  8:19    大船行き(京浜東北線)15分    ▼待ち9分   浜松町 8:43    羽田空港第2ビル行き 22分    ▼   羽田空港第1ビル    ▼徒歩4分   羽田空港 9:09 (2) 上野  8:19    大船行き(京浜東北線)20分    ▼待ち11分   品川 8:50    羽田空港行き(京急本線急行)22分    ▼   羽田空港 9:12

  • メールが受信できない

    パソコンのメール画面(フリーメールではなく正式の) を開くと、設定した覚えも無いのに 「次のサーバーのユーザー名とパスワードを入力してください」という画面が出てきます。 入力する欄には始めからユーザー名とパスワードが入力してあるのですが、 OKをクリックすると 「間違っています。エラーが発生しました」と出ます。 それのせいでメールの受信ができません。 しかし送信だけはできます。 大切なメールが確認できなくて困っています。 どうすればいいか教えてください。 パソコンはWindows98です。

  • インターネット同時接続

    家に 二台パソコンがあるんですけど ひとつは 有線でひとつは 無線で インターネットを楽しんでます。 しかし、片方がインターネットにつないでると 片方は インターネットにつなげません どうすれば、同時接続できるんでしょう。プロバイダに、何かをすればいいのでしょうか? ちなみに、モデムからルータにつないでいてルーターは、NECのWARPSTARで OSがXPで プロバイダが OCNです。

    • ベストアンサー
    • keibafan
    • ADSL
    • 回答数2
  • 外付けハードディスクへの保存の問題

    いつもお世話になってます。 最近、WindowsXPを基本ソフトにしているノート型のパソコンで、ビデオキャプチャなどからの、動画などの録画に外付けハードディスク(160000MB?→160GB以下)を用いています。 そのとき、4GB(動画の時間にすると1時間半弱)に満たないものなら、Cドライブから複製できたり、ハードへの直接の録画ができたりするのですが、それが4GB以上コピーすることになると、 「外付けハードディスクに空きがありませんからもっと整理して、軽くしてからコピーを始めてて下さい」みたいにコンピューターに怒られます。 100GBの空きがあってもパソコンに同様のことを言われます。整理をして、軽くしてもディスクのチェックとか不良クラスタを直しても変わりませんでした。こういうものなのでしょうか? また、こういう場合はMPEGの分割をすればいいのでしょうか?そうだとしたら簡単にできる方法はありますでしょうか? ごちゃごちゃと書きましたがどなたか教えてやってくださいませ。

  • 大容量HDDのスキャンディスク

    250GBのHDDにスキャンディスクをかける際、「不良セクタの回復」にチェックをつけると、いつになっても終わりません。なにか良い方法はないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#43091
    • Windows XP
    • 回答数3
  • IP電話をかけるとき、携帯には普通の電話でかかってしまう

     IP電話を使用してます。プロバイダは、ぷらら。 電話機、VOIPアダプタ、モデム付きルータを使って使用してます。  で、普通の固定電話にはIP電話でかかるのですが、 携帯にはNTTの固定電話でかかってしまいます(通話料の請求もNTTから)。  なぜ、こうなってしまうのか分からないです。 どうすれば固定電話からかかるようになるのでしょうか?

  • 井戸の中から空を見たら昼でも星がみえますか?

    ある映画の中で、井戸の中から空を見たら昼でも星がみえるという会話がありました? これはありえる話でしょうか? もし見えるとしたらどのような原理によるものですか? よろしくお願いします。

  • ケーブルTVのインターネットは無線LANにできますか?

    今、ケーブル回線のインターネットを使っています。 今有線なのですが、無線LANにしたいです。 無線LANのルーターをかってきて、ADSLの無線LANのように設定すれば、使えるのでしょうか? ケーブル回線のことがまったくわからないので、教えてください…よろしくお願いします。

  • DVDプレーヤーでCD-Rの画像(jpg)は見れますか?

    パソコンを持たない実家の母に写真を送りたいのですが、見れそうな手段がDVDプレイヤーしかありません。 メーカーや型番はわかりません。レコーダではなくプレイヤーなのは確かです。 私のPCからCDに焼いて送ろうと思うのですが、それをDVDプレイヤーで見れるのでしょうか。 もちろん型番によるのかも知れませんが、可能性があるならチャレンジしてみようと思っています。 また、見れるとしたら、やはり画面いっぱいとなって写真が粗くなって見づらいのでしょうか。 どのように映るのか、ご存知の方がいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ラジオへメールした場合の個人情報

    音楽系のラジオ番組などで、よく曲のリクエストや、特定のテーマにそった メッセージを募集する企画をやってますよね。 そのような企画にメールなどでメッセージを送る場合(特にプレゼントの抽選などがある場合)、自分の住所・氏名・電話番号等を書いて送るじゃないですか? そのメールは番組終了後、きちんと削除されているんでしょうか。 個人情報が保証されているか心配です。 個人情報保護法もあるし、他に横流しにされてたら大問題なので、まさかそんなことはないと思いますが気になります。

  • WINXPでよい音を聞く

    WINXPで良い音を出したいのですが(市販のCDPLAYERよりも)、再生アプリは何がいいですか? 後そのアプリの設定も教えてもらえないでしょうか? 再生装置はオーディオ機器です。