dasada の回答履歴

全259件中101~120件表示
  • 内容証明受領拒否(続々)

    少し要点を整理してまた質問します。 退職先との労使トラブルです。 普通郵便や配達記録で請求。(根拠の法律などで説明しています。) ↓(支払いを行う必要はないと考えているとの返事) 再度配達記録で請求。(受領拒否) ↓(途中、話合いの提案を行うも返事なし。) 労基署に申告 ↓(※) 労基署から勧告。 ↓ 会社からは支払いを行うことはできないとの回答 ↓ 最後の内容証明(受領拒否) (※)は、申告後に在籍時の仕事でミスの修正に余計にかかった時間×単価とその結果、取引先と取引停止になったとの理由で給与の返還を求める通知を文書でいただいています。(弁護士に相談の結果、拒否しました。) 訴訟を起こすということですが、訴状はまだきておりません。 というのが経過です。 支払い拒否の理由が上記の損害賠償の件が未決着だということであります。 感情的なことは別として、社会的には内容証明を受領拒否するということは問題だと思うのですが? こちらの請求の黙殺を意図していると思うのですが、いかがでしょうか?

  • 「宅急便」から送料を返してもらうことはできるでしょうか?

    状況はこうです。 自分の実家から自宅へ荷物を送りました。 箱の中にビン入りの黒酢(未開封),衣類,書籍を入れ,品名にも「ビン」と書き近所の酒屋から送りました。ところが届いてみたらビンが割れていて本と衣類の一部が汚れていたのです。私の用意した段ボールは外からもハッキリと液体の染みが見え,また濡れてもいたようで,別の段ボールで覆ってある状態で届きました。  ビンの黒酢はこちらで代替品を買ってその代金をヤマトに請求する,衣類はヤマトがクリーニングに出して届けてくれる,ということになったのですが,問題は本です。本の内訳は(1)最近買ったもの (2)「○○年度問題集」といった類のもので数年前のものでもう売ってない (3)10年前位に買ったもので気に入っているものなのだが,もう絶版になっている という3種類です。(1)に関してはすぐに買い求めてくれるそうですし(2)についてはもう仕方がないとこちらが諦めることにしました。(3)に関しては「出版元に問い合わせたらもう製造されていないそうです」と言われました。  私の考えは「ワレモノ」だということははっきりと伝票にも書いたし,段ボールにもシールが貼られていたということはヤマト側もそれは認識していたはずです。それにこちらは荷物を出した時の状態のまま届くことを期待しそれの対価として送料を払ったわけなのだから,それが正常に行われなかった場合,代金を返還してもらえるのではないかと思うのです。それと(3)の本に関しても「もう製造されていませんでした」というだけでは納得いきません。  長くなってしまいましたが こういった状況で送料の返還を要求する事は出来るでしょうか?できるとしたらその方法は? また(3)の本に関しては泣き寝入りするしかないのでしょうか? 

  • 下痢が治りません

    28歳男です。私は高校時代からずっと下痢です。朝が弱く、必ずと言っていいほどトイレにこもってしまいます。なにか病気なのでしょうか?同じ経験の方で直った方いらっしゃいましたら、治療法教えて頂けませんか。

  • 度々すいません

    SLIで6600GTを2枚使うのと、6600GTを1枚使うのではどちらが処理能力は高いですか? それとないかもしれませんがSLIで6600無印相当のカード2枚使うのと、6600GTを1枚使うのとではどちらが処理能力は高いですか?

  • パソコンの画像をテレビで見る方法

    メーカーはtoshibaのdynabookです パソコンでDVDを再生しテレビで画像を見たいので赤・白・黄色のコードを接続したのですが、画像がテレビに映りません。どうすれば映るか教えてください。お願いします。

  • 振込み、振り替え手数料について 長文です

    最近オークションを始めてわかったのですが落札して相手の口座に振り込む時同じ銀行同士なら手数料がかからないと思ってました。 でもいろんな銀行のHPを見ると同じ銀行の同じ支店同士しか手数料は無料じゃないみたいなんですけどHPに書いてあるとうり同じ支店同士しか手数料は無料じゃないんですか? なんかオークション相手が自分と同じ銀行の同じ支店の口座を持ってる可能性なんてかなり低いと思うのですが・・・ あと質問したいのが今日みずほ→東京三菱に振り込もうとしたらなぜか振り込めなかったです。 ちなみにみずほのクレジットカード一体型のキャッシュカードを使っています。なぜですかね? さらに質問したいのが土日祝日は手数料がさらにかかるってことはあるんですかね? さらに質問ですが郵便貯金からみずほやUFJに振り込む時はどれくらい手数料がかかるんですか?

  • ディスプレイの基礎知識

    ディスプレイ購入を考えていてカタログを見ているのですが全然わかりません。基本のスペック、重要視するところ、おすすめ商品を教えてください。 主な使用目的 DVD、Flash鑑賞        テレビ視聴はしません

  • 〒郵便マークは世界共通?

    今度カナダにホームステイするのですが、相手の方に先にこちらの情報を送っておかなければなりません。 その際に自分の住所を書くのですが、郵便番号の〒マークは世界共通なんでしょうか?

  • メモリ増設について

    メモリを増設しようと購入したのですが、 取り付けようとしたら奥まで差し込むことができません。 これは何故なのでしょうか? メモリはちゃんと確認して合っているものを購入したつもりだったのですが・・・。 ちなみにパソコンはFMVの「LX50J(デスクトップ)」で、 メモリはKinston製の「KVR400X64C3A/256」です。 もともと256Mだったのをもう1枚追加して、 512Mにしようと思いました。 よろしくお願いします。

  • パスポート更新

    今週末ロンドンへ行く予定にしていましたが、パスポートの有効期限が半年を切っていることに気がつきました。明日申請を開始して、パスポートの更新は間に合うでしょうか?どなたか至急ご教示下さい。

  • AGPバスの存在確認

     秋葉原の大手ショップで、日立のアウトレットPCを買いました。FLORA 350 DE4シリーズで、詳細型番は「PC8DE4-XFH419100」です。ショップでは、AGPバスにグラフィックボードがささっていると説明されました。そこが気に入りました(そこそこのグラフィック機能が期待できるし、グラフィックボードを買い換えればかなり高性能な描画が可能)。  ところがメーカーが商品に添付してきた電子マニュアルの仕様一覧にはAGPの文字が出てこず、PCIバスが3つあるかのように記載されています。また、デバイスマネージャでディスプレイアダプタを調べると、radeon9200シリーズがPCI1にさることになっています。  ショップに問い合わせたところ、他のAGPバスグラフィックボードマシンで試してもPCI1と表示されたので、Windowsの仕様なのだろう、確かにAGPバスにradeon9200が載っていると言われました。メーカーのHPには、確かにAGPバス1+PCIバス3のように書いてあるのですが、背面を見る限りでは空きバス2+グラフィックボードで使用しているバスです。どうも枝版の多い、細かく仕様が分かれた機種のようです。  AGPバスの存在、そしてグラフィックボードがAGPに載っていることをマシンで確認する方法はないでしょうか?OSはWindows XP professionalです。

  • 刑事事件

    企業で就労した3日分の給与を 受け取りたいが これを企業側が支払わない と言った場合 法的手段を取る場合どう言った手続き を通るでしょうか? またそう言った似た経験があれば お願いします。

  • 裏物の書籍って・・・(←いやらしいのではありません)

    今日は。お世話になっております。 よく書店に、裏物の本が売られていると、タイトルにひかれたりして 手に取ってみるんですが、書かれていることは本当なんでしょうか? 裏物というと、裏の世界のこととか、実態はこうだ・・・って話です。 職業とか、世の中のカラクリとか、値段のことなど・・・。 買ったことはないのですが、買おうかなと思いつつ、 どこまで本当のことなのか判断できません。 どうなんでしょうか? 回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#32115
    • 書籍・文庫
    • 回答数4
  • サーバーって具体的にどういうもの?

    パソコン暦5年です。 いまだにサーバーってよくわかりません。 サーバーっていうのはいわゆるプロバイダー会社にある機械で我々がネット通信するのに必要でそれらすべてを管理してる場所なんでしょうか? サーバーとはどういうものかわかりやすく教えてください。

  • アパートの支払いの口座振替の手続きは支払い側の銀行?引き落とし側の銀行?

    新居のアパートで家賃の口座振替の手続きをしてくださいとありまして、銀行名や指定口座番号等が書いてかるのですが、この手続きは私の引き落とし側の銀行でするのですか?それともアパート側の入金側の銀行でするのでしょうか?よろしくお願いします。また、アパートによって違うと思いますが基本的に引き落としは前のつきの30日もしくは31日ですか? よろしくお願いします。

  • お風呂の水がもれているようです。。。なんとかなりませんか?

    今日は。お世話になっております。 今週気づいたんですが、 うちんちは24時間風呂でして、ずーっとお湯がはったままです。 でも、今週、お湯が減っていっているんで、よくみると、 浴室はタイル張りなんですが。まんなかあたりに、亀裂がはいっていて、 線がはいってるんですね。 長年使用しているので、タイルの下はコンクリートで、 その下にもいろいろ入っていると思うのですが、 素人では、直しようがないですか? 応急処置みたいなかんじで・・・。 タイル張りのお風呂は、やはり長く使うと、漏れて、下に水がいって しまうんでしょうか? よくわからない質問ですみません。 直しようがあれば、お教えください。よろしくお願いします。

  • 職場のインターネット回線不具合について

    自分の職場で今月よりインターネット接続(ADSL)を することになりました。今まではファームバンキングをパソコンからできるようにISDN回線を使用しており ました。先月下旬にADSL回線接続専用のパソコンを 導入してホームページの運用をしようとしたところ、 YahooSOHOよりモデムなど届きましたが、接続できない状態です。原因としては、現在職場に5台の電話と1台のFAXコピー機がありますが、親機(回線集中型専用機械)から各電話やファックスに分配している方式で使用しております。 ファームバンキング(ISDN回線)も各社への支払業務でこれからも使用する予定です。 NTT等ADSL専用回線(独立タイプ)を契約すべきでしょうか。 アドバイスいただけたら幸いです。

  • 軽自動車における2WDと4WDの違いとは??

    皆さまこんにちは、チビオニと申します。 先々から「軽自動車(ちなみにオートマです。)の購入」を考えているのですが、 初心者なもので、 ・[2WD]と[4WD]の違いと、 ・[コラム4オートマ]の意味がわかりません。 すごく基本的なことで申し訳ないんですが、教えて頂けるとうれしいです!

  • チャットにある「リロード」ってなんですか?

     お恥ずかしながら、先日、初めてチャットに参加しました。ただ、意味がよくわからず、とりあえずやってみたのですが…リロードというのがあって、意味がわかりませんでした。どういうことでしょうか? 教えてください。

  • HP制作、管理の会社を作りたいのですが

    HP制作、管理の会社を設立したいのですが自社でサーバーなどを持つと費用はどのくらいかかるのでしょうか?