dasada の回答履歴

全259件中181~200件表示
  • わけありの家を売却することはできるのか?

    はじめまして。大学3年の学生のものです。 住宅ローン(住宅金融公庫から)債務者(父)が不払いのまま逃亡してしまったため。現在は月額10万円のローンを私と連帯保証人(父の兄弟)が折半しておりますが、私が就職時には連帯保証人は「あなたがその家に住むのなら就職後は、すべてあんたが払え」ということなのですが。 大学卒の初任給の相場が手取りで12~3万だと聞き、事実上就職語の返済は不可能と思い、家を売却しアパートか就職先の寮に住もうかと思います。 しかしローンの残債は売却しても残る事は十分承知なのです、売ることができるかが心配です。 現状として ・建坪40坪 ・土地は市・字の借地 ・現在の残債1000万円。登記簿では 平成7年に立てたことになっており。名義は 債務者と亡くなった祖母の共有名義 抵当権は住宅金融公庫のみ  ということになっております。 詳しい方 この家が売却可能なのか? もし可能ならば大体の相場をお聞かせください。

  • マンスリーマンションに郵便物は届きますか?

    こんにちは。 今回、一ヶ月だけマンスリーマンション(レオパレスなどの大手ではなく、結構大きめのマンションに、普通の賃貸で借りている人やマンスリー、ウイークリーの人がいるようなところです。)で生活することになりました。 一ヶ月だけですので、住民票を写すとかいったことは考えていません。 ですが、ちょっとどうしても届けてもらいたい郵便物があるのですが、マンションの住所や部屋番号さえあっていれば、郵便局側からしてみれば全く知らない私の名前でも郵便物はとどくのでしょうか? ちなみに、一階にマンション全ての郵便受けがありますが、トラブル防止もかねて、郵便受けに名前は書かないで欲しいと言われました。(事実誰も書いていません) こんな場合、郵便はきちんと届きますか?また、ヤマト運輸など運送会社を利用した場合宅急便などはちゃんととどきますか? すみませんがよろしくお願いします。

  • 地球の自転と公転

    素朴な疑問なんですが、 1.地球およびその他の惑星はなぜ自転するんでしょう。自転しない天体はあるんでしょうか。自転の方向はみな同じ方向なんでしょうか。同一ならそれはなぜでしょうか。 2.また、同様に地球およびその他の天体はなぜ公転するのでしょうか。公転の方向はみな同じなんでしょうか。同一ならそれはなぜでしょうか。 お分かりの方、いらっしゃれば回答よろしくお願いいたします。

  • 派遣は

    下請けとかってあるんでしょうか? 「この仕事は他社の下請けなので時給は少々安くなります」と言われ、本当に安い額でした。 私は登録の時、希望時給を遠慮して安く書いたので、その人その人の希望額にあわせているのでしょうか? もしそうなら、希望を書く時って高めに書いたほうがいいのでしょうか? その派遣会社はいつも時給が高いので気になりました。

  • 郵政民営化・・不安です

    田舎住まいの老人です。郵政民営化が実現すれば私たちが住んでいる田舎の郵便局(局長と職員の二人くらいでやっているのが多い)がなくなるのは目に見えています。郵便局はなくさないということですが、民営化ということはすなわち不採算の局を切り捨てることだと思います。過去のすべての事例から明らかです。私が経営者でも儲からないところは切り捨てるでしょう。それどころか今、私たちの地域では自分たちが出資して作ったはずの農協さえ、次々に撤退して非常に不便になっています。このうえ、郵便局までなくなれば、いちいちバス(一日数本運行)に乗って遠くまで行かないと年金の受け取りなどの用が足せず、車にも乗れない年寄りはたいへんなことになります。郵貯、簡保の資金がどうの、郵政公務員(独立採算の公務員なのですが)の削減がどうのということより、身近な郵便局がなくなることが田舎ぐらしの老人にとって最も切実な問題なのです。だから郵政民営化にはどうしても賛成できないのですが、都市部にお住まいの皆さんにはこのような気持ちはどう受け止められるのでしょうか。ちなみに私は70歳を超えていて何年かすれば車の運転もできなくなります。(余談ですが)

  • 長い間乗っていないバイクに乗れるか

     KAWASAKIのエリミネ-ター400SEというバイクを所有しているのですが、もう2年近く乗っていません。置場には屋根もあり、バイクはカバー(ところどころ破れていますが)で覆っています。  また乗りたいので車検に出そうと思うのですが、当然エンジンはかかりません。中を見てみないと分からないかと思いますが、バイク屋さんに修理してもらって走れるようになるものでしょうか。

  • 郵政民営化・・不安です

    田舎住まいの老人です。郵政民営化が実現すれば私たちが住んでいる田舎の郵便局(局長と職員の二人くらいでやっているのが多い)がなくなるのは目に見えています。郵便局はなくさないということですが、民営化ということはすなわち不採算の局を切り捨てることだと思います。過去のすべての事例から明らかです。私が経営者でも儲からないところは切り捨てるでしょう。それどころか今、私たちの地域では自分たちが出資して作ったはずの農協さえ、次々に撤退して非常に不便になっています。このうえ、郵便局までなくなれば、いちいちバス(一日数本運行)に乗って遠くまで行かないと年金の受け取りなどの用が足せず、車にも乗れない年寄りはたいへんなことになります。郵貯、簡保の資金がどうの、郵政公務員(独立採算の公務員なのですが)の削減がどうのということより、身近な郵便局がなくなることが田舎ぐらしの老人にとって最も切実な問題なのです。だから郵政民営化にはどうしても賛成できないのですが、都市部にお住まいの皆さんにはこのような気持ちはどう受け止められるのでしょうか。ちなみに私は70歳を超えていて何年かすれば車の運転もできなくなります。(余談ですが)

  • 搭乗者傷害保険

    任意保険についてですが、普段は会社に車で通勤してますが、 バイクで通勤する時もあります。 会社の通勤車両の規定が厳しくなり一定の条件じゃないと規則で禁止になるのですが、 対人・無制限・対物・5千万円以上・搭乗者・1千万円以上がクリアの 条件なのですが、 車は条件クリアしていますので問題ないのですが、バイクは 対人・対物は無制限で搭乗者は200万円しか入ってません。 二人乗りはまだ出来ないので1年間は二人乗りはしません。 搭乗者を1千万円にしないとバイク通勤できないのですがバイクでも 1千万円かけるのは、どうなのでしょうか?? 任意保険のコピー提出するので嘘は付けません。 原付ですら同じ条件じゃないと禁止なのですが・・・ 許可車以外で通勤された場合は就業規則違反で処罰されてしまいます。

  • 長い間乗っていないバイクに乗れるか

     KAWASAKIのエリミネ-ター400SEというバイクを所有しているのですが、もう2年近く乗っていません。置場には屋根もあり、バイクはカバー(ところどころ破れていますが)で覆っています。  また乗りたいので車検に出そうと思うのですが、当然エンジンはかかりません。中を見てみないと分からないかと思いますが、バイク屋さんに修理してもらって走れるようになるものでしょうか。

  • 光ファイバーが使えない地域

    今、光ファイバーを利用しています。ですが、今度、少し田舎に引っ越すことになり、調べたら、光はまだ通ってないところでした。 そこで質問です。ADSLの環境も悪い感じのところなのですが、今までと同じくらいの環境を保つ方法はあるのでしょうか?他に色々な環境(有線?)などがあれば教えてもらえればと思います。その地域にそれがあるかは分かりませんが、調べてみようと思います。 よろしくお願いします

  • Windows XP OEM について

    Windows XP のOEM品をジャンクパーツ(HDDなど)と抱き合わせて 販売しているお店があるのですが、 どういう理由で抱き合わせているのでしょうか? それと、こういった抱き合わせ販売は主流なのでしょうか? 安く販売されているので、できれば購入したいのですが、 OEM品の使用上、何か制限などがあるのでしょうか? 詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#13404
    • Windows XP
    • 回答数4
  • パソコンからパソコンに・・・

    自分のパソコンに取り込んである音楽を知り合いの  パソコンに転送みたいなことって、出来るんでしょうか?ちなみにパソコン初心者です。 

  • Windows-XPでDVD-RAMは見れますか?

    タイトルの通りですが、DVD-RAMを見たいのですが・・・・?

  • 今のパトカーって、ノーマル車に比べ排気量がちがうの?

    教えてください!! 今のパトカーって、同型のノーマル車に比べ排気量が違うのでしょうか?

  • AVIファイルをISOファイルに変換するには

    AVIファイルをISOファイルに変換するソフトを教えてください。素人ですので簡単に誰でも使いやすいソフトを教えてください。

  • 仕事が出来ない

    派遣で販売の仕事を始めたのですが、店長は中年男性特有の新人を小ばかにしてるような感じで、その下の男性も無愛想でつんけんしています。 接客はなれているので問題ないのですが初めての職種なので色々覚えなきゃと張り切っていたのですがいざ入ってみると何も教えてもらえず勝手にやって状態で何とか見よう見まねでやっているのですがさすがにわからないので店を仕切っている上記の男性達に聞くと邪魔臭そうにぼそぼそと言って終わりです。 しかも細かい仕事納品なども社員がやってしまうので本当に接客のみなんです。レジも店長がいいと言うまで教えてもらえず(1月先に入った子もまだレジできません)レジのたびに社員を呼ばないといけません。(社員が接客中だと待たないといけません) 「何かすること(手伝うこと)はないですか?」と聞いても「いいわ」で終わりです。 そんなに忙しくなので一日いらっしゃいませと言って立っているだけです。掃除ばかりしていても怒られます。 一日が非常に長く精神的にかなりまいってます。 接客は大好きだし商品のディスプレイとかしたいのですがそんなこともすべて店長とその男性がやっているのでお店の商品もさわれません。まだ入ったばかりですが来月の更新はやめようかと考えています。(1月先に入った子もつらいと言っています。) こんな場合派遣会社は納得してくれるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • pika916
    • 派遣
    • 回答数5
  • 雇用保険に必要な書類って? (初心者)

    アルバイトが退職して、雇用保険をもらう手続きを取りたいと言われているのですが、アルバイトがこの手続きを取りたいと言ってきたのは初めてですので、何が必要かわかりません。 会社が用意しないといけないものはなんですか? 教えてください よろしくお願いします。

  • 旧日本軍のヘルメットにネットがありますが、あれは何のためですか?

    旧日本陸軍のヘルメットにはネットがついています。 あれは何のためにあるのでしょうか? まさかあそこに木の枝をつけてカモフラージュするためではないでしょうね。(友人の説) よけい目立つ気がします。 よろしくお願いします。

  • NTT MS-3モデムのIP固定方法は?

    MS-3のIPアドレスの固定方法を教えてくれませんか?

  • ネットワークアダプタのセットアップについて。

    新しくヤフーBBに入り配線などすみましたが、パソコンを起動すると、「ネットワークアダプタ MELCOLGY-PCI-TR(0001)正しく動作していません。セットアップして下さい。」との表示が出ます。わからなかったのでヤフーについていたおまかせCD-ROMでインターネット接続設定を進めていたら 上記のネットワークアダプタを削除するよう指示が出ましたので、削除しました。しかし再起動するとまた同じものが出てきて削除にならず、インターネットに接続もできません。使用しているパソコンはデスクトップ、Windows98です。どうぞよろしくお願いします。