jun2004a の回答履歴

全1231件中121~140件表示
  • 前回日韓大会に比べて今の全日本は前進?それとも後退?

    サッカーに関しては、まだまだ素人の女性です。皆さんのご意見を参考にさせて頂ければと思います。 前大会の日韓大会の時、私はまだ10代でしたがその前のコンフェデ杯とか、キリンカップとか、今回に比べて前大会前後の方が勢いがあったように思います。メンバーや技術的なことは今回の方が勝てる内容だったかもしれませんが・・・。 選手選考に関しても疑問を感じたり、中村、中田、稲本など中盤の選手のもっと良い活用法があったのでは?と思ったり。(小野選手含めて)トルシエは、凄く嫌われてましたが私は貴重なものを残してくれたと思ってます。何より、トルコに負けた時選手と一緒に泣いてたのが印象的でした。前大会が終了した時は、今と少し違う状況を見てたように思います。 ジーコのことに関しては色々言われてますが、選手もW杯に出る事に舞い上がって勝つことへの執着が強い選手とそうでない選手とが別れた気もしますし、今後選手の世代交代もある等々、前回に比べたら結果はついてこなかったことからするとこれからの全日本に不安を持ってしまうのですが・・・。 果たして、トルシエが指揮をとってた前大会に比べて今大会は日本は前進したのでしょうか?

  • カンボジアのビザは現地で取得できますか?

    来月(2006年7月)、カンボジアに旅行に行く予定です。 ルートは、ベトナムのホーチミンより空路でシェリムアップに入ります。 それで質問なのですが、カンボジアのビザは、シェリムアップの空港で、取得できるものなのでしょうか? 手元にあるガイドブックには、「現地でのビザ発行は暫定的なもので、日本でのビザ取得を推奨」と書いてあります。 最近、カンボジアに行かれた方がいらっしゃいましたら、実際はどうなのか(現地でのビザ取得は可能なのか)お教えいただきたく、よろしくお願いいたします。 (また、現地取得が可能な場合、その難しさ(或いは容易さ)を合わせてお教えいただきたく)

  • ラスベガスのホテル(パリス)2クィーンで大人3人寝たことある?

    ラスベガス パリスホテル 2クィーンスタンダード2連泊予定です。夫婦2人が1つのベッド。高校生の息子がもう1つのベッドの予定です。1つのベッドで大人二人は、無謀でしょうか?どうしても無理ならスイートに変更してキングサイズベッドで夫婦。エキストラベッドで息子という案も考えてます。どなたか経験あるかたアドバイス下さい。

  • オーバーブッキングになりやすい便・路線は?

    掲示板などではよく「オーバーブッキングになったのでクーポンをもらいました!又はビジネスへアップグレードされました!」などの投稿をよく見かけます。 私は毎年2-3回海外へ行きますが、そのような経験は1回もありません。飛行回数が少ないのも1つの理由なのはわかりますが、オーバーブッキングになりやすいフライトなどはあるのでしょうか。 例えば、オーバーブッキングになりやすい航空会社、路線、時期などをご存知の方、ぜひ教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 軽井沢のアウトレットのお店

    今度軽井沢に行くことになり、もちろんアウトレットにも行く予定です。 さて、軽井沢の本を読むと・・・「お目当ての店がどこにあるかをリサーチしておいたほうがよい。アウトレット品だけではなく通常の販売する店もあるので調べておこう」というようなことが書いてあります。でも、どうやって???というのが質問です。 ホームページでも結構ですが、できれば本などがほしいです。本のようなものはないでしょうか?ホームページでも本でもどちらでも結構ですので、教えてください。

  • 相手側の担当弁護士を厳重注意もしくは、代えてもらうことはできるのか?

    初めまして。 ある事故の被害者が私なのですが、後遺症も残り、相手側の弁護士と私が直接、交渉を続けております。 その弁護士から前からストレスがたまるような発言をされたこともあるのですが、極め付けは、最近、大事な用件があり、私に連絡したが留守だった、と言われました。 こちらはナンバーディスプレイだったので、着信履歴が残っていませんでしたし、内容的にもおかしいと感じ、日を改めて追求したところ、やはり電話はかけていないことをやっと認めました。(でも謝罪なしで反省の色もなく) 訴訟までいきかけた事故なのに示談を申し入れられてこちらも真剣にやっているのに、いかにも大切な用件を電話したなどと、ウソを元に、いい加減なことを言う弁護士と真剣な対応をするのが苦痛になってきたのですが、このような場合、どのような対応をしたらよろしいでしょうか? その件で、実際、振り回されました。 できれば厳重に処罰も検討していますし、こちらが慰謝料請求する立場なのに、更に弁護士によって心理的ストレスを与えられているので頭に来ています。 最近の会話は録音しています。 何もそこまでするのもと思いますが、自分の権利を守るためには何でもしておきたいと思っています。 担当弁護士を代えてもらうことで、何かこちらに不利が発生するのも、と恐れて今のところ、黙っていますが、直接本人には怒りをぶつけました。 でも、示談まで来ているので、何か行動することで、こじれるのも心配ですが、法的に違反のない範囲で何かしたいことは正直な気持ちです。 それでは何かこの件に対して御存じの方がおられましたらよろしくお願い致します。

  • 弁護士被害でしょうか?

    よろしくお願いします。 ある件で弁護士に相談をしていました。 遠方に事務所のある弁護士で、最初は実際に事務所に足を運びましたが、その後は電話やメールで連絡をとることが多かったです。 メールは、送信したその日のうちに何らかの返信がありました。 相談の時点では、弁護士は証拠集を集めるために時間と手間を割いてくれ、真剣に取り組んでくれている様子が感じられました。 相談料もとらずに色々と動いてくれていたので、その時点で依頼するならこの弁護士になるだろうと、思っていました。 その後委任契約し、着手金の15万円を振り込んだのですが、その後はこちらからメールをしても、返信が全く来なくなりました。 もしかしたら忙しいのかも知れないし、決め付けるには早いのかも知れないのですが・・・ 着手金だけ受け取ってドロンする気なのかな、と、ちょっと不安になっています。 こんなことって、あるんでしょうか? 私はどうすればいいのでしょうか? 

  • 座骨神経痛て右股関節に激痛が走ります。助けて下さいm(_ _)m

    この質問を読んで下さって有難うございます。 僕は30歳男で職業は大工です。 以前から椎間板ヘルニアを患っているのですが整体に通って騙し騙し今までやってきました。 それが二週間前から股関節に痛みが生じ、この一週間は立っていることも座ることも出来なくなりました。 整体で少し良くなったと思ったらまた元通り… 医者の診察では段階的にブロックしていくとのことで様子見ながら痛み止めです。 痛み止めも座薬しか効きません。 あ、漢方薬も高額て買って飲んでますが変わらず… 今風邪も併発して、咳をしたら激痛です。 仕事も日当ですから収入もありませんし、嫁は近々出産です。 精神的にかなり参ってます… ぜひ良きアドバイスよろしくお願いいたします。 また、奈良、京都、三重の良い所教えて頂けたら嬉しいです。

  • 社会保険に加入できる?有給休暇?

    現在派遣社員をしています。3月から働いているので、今月で4ヶ月目になります。 以前の会社では正社員で、厚生年金、健康保険、雇用保険に加入していました。ですが、現在は国民保険と健康保険に加入し、納めています。 「3ヶ月を超える雇用は社会保険に加入できる」と聞いたことがあるのですが、本当なのでしょうか。出来れば加入したいのですが、派遣会社からは何も言われていません。 それから、雇用が半年を超えると有給が貰えると聞いたのですが、本当ですか? 細かい情報でも構いませんので、回答宜しくお願いします。

  • 慰謝料の発生?(長文です)

    私は、某娯楽業店舗の責任者(店長)です。 先日、お客様と店舗で起こったトラブルについて教えて下さい。 ある常連のお客様と他のお客様が些細な事から口論になり、それを止める為に当店の従業員が間に入りました。 その際、常連のお客様が煙草を吸っていた(未成年)ので、従業員が退店するように告げたところ、今まで注意しなかった(それまで年齢を知りませんでした)のに、今回だけ注意するのは、どういったことなのか。 また、外へ出されて、風邪を引いたから、その慰謝料を要求すると言ったのです。 実際、その常連のお客様は病院へ行き、診断書をもらってきました。 その後、私の所へ連絡があり、治療費を払ってくれ。といわれました。詳しい状況がつかめていなかった私は、「責任は取らせて頂きます」と、答えましたが、その後「その風邪を引いたのはこちらの責任ですか?」とたずねましたが、本人は、外へ出されたから風邪を引いた。だから、こちらの責任だと言い張ります。話し合っても埒があかず、後日改めて話し合いをすることになりましたが、お客様は、知り合いの弁護士に相談する。場合によっては、裁判に持っていく。と言っていました。 まず、1つめ。このような状況で裁判を起こし、治療費を請求できるのでしょうか?また、それによって欠勤した分の給与保障を請求できるのでしょうか? 2つめ、確かに、一旦「責任は取らさせていただきます」と言ったことに対して、後からこちらに原因がないので払えません。というのは、有効なのでしょうか?(一度責任を取ると言ったからには請求されるのでしょうか?)電話での会話ですが、それを録音されていたら、証拠になりますか? 法律に関して、ほぼ無知な為、気になります。 よろしくお願いします。

  • Hilton HHonors GOLD VIP

    ヒルトンホテルのFrequent Stayers ProgramであるHHonorsについてです。 三井住友カードからHHonorsと提携したクレジットカードが発行されていて、ゴールドカードを作るとそのカードを持っている間、GOLD VIPステータスがもらえるようです。そのメリットとして、部屋のアップグレードがあるようです。GOLD VIPになると、どの程度の確率でアップグレードされるものなのでしょう。事実上、ほとんどないとすると、会費を払ってゴールドカードを作るものバカバカしいと思っているのです。しかし、もしかなりの確率でアップグレードされるなら、いいかなと思っています。 ちなみに私は年に5回~多い年は10回程度の海外出張がありますが、残念ながらGOLD VIPになれるほどの宿泊数にはならないのです。 経験者の方、その効力のほどを教えてください!

  • 養育費減額について教えてください。

    いきなり「養育費減額の調停」の知らせが来たました。 離婚当時調停にて、養育費を決定しました。 6年ほどたちますが、何度か支払い期日を守らない時があり、その都度、内容証明を送り支払いをしてもらっていました。 相手方は、公務員で勤続も長く、転職やリストラで、収入が激減したとは考えられません。住まいも寮で住居負担も軽く、再婚し家族が増えたわけではありません。理由がまったくわかりません。 そこで、質問ですが、 (1)養育費減額の調停は、自分勝手な理由があっても、何であっても、とりあえず申し立てることができるのですか?(例えば車のローンとか家を買いたいから、支払い困難になるとか。) (2)調停に出向くのには、初めから弁護士が必要ですか? (3)先に、養育費減額申し立ての理由を知ることが出来るのでしょうか? (4)最終的には、養育費の減額は、誰が決めるのでしょうか? (5)調停はどのくらい時間がかかりますか?調停が終わるまで支払いはしてもらえないのですか? 子供も小学校入学したばかりで、やっと正社員の仕事についたばかりです。教えてください。

  • 傷害事件の罪の重さ

    親が子どもに例えば刃物などで刺されたとします。 その加害者が、 「嫁に来て戸籍上親子であるが他人の嫁」 あるいは 「嫁に行き、除籍されているが肉親である娘」 であった場合、どちらの方が罪が重く(刑が重く) なるのでしょうか? 法律について全く解らないので教えて下さい。

  • 雇用契約について

    雇用に関しての質問です。 A社に採用が内定し、雇用契約を結びました。 しかしどうしても解決できない事情があり、大変迷惑を掛けしてしまう話なのですが、直前になって辞退を申し出た次第でして、雇用契約を結んだ場合法的にはそのA社に必ずしも勤務しなければならない(勤務開始予定日から)という話を聞いたのですが、自分で調べたところ、「雇用契約を結んだ後でも働くか働かないかの意志決定は採用される側にある」という話も聞きました。 実はその採用が明日からでして、非常識なのは重々承知な上で、事情があって辞退したい旨を今日したのですが、先方から「法的には契約を交わしてるので勤務して貰わないと困る」とも言われました・・・。 どちらが正しいのか混乱してしまい、こちらでご助言いただければと思います。

  • 中国のビザについて(経由だけどビザ必要?)

    格安チケットで成田から上海経由でヨーロッパに行くのですが、ビザは必要でしょうか?上海では乗り継ぎだけなのですが、一度入国してくださいと旅行社から言われました。また、なぜ中国では乗り継ぎだけなのに入国審査をするのでしょう?

  • 株式会社と有限会社の場合の各用語の違い。

    次の違いに悩んでいます。 間違っているところをご指導ください。 <株式会社の場合> 株式 株式数 株主 役員or取締役 <有限会社の場合> 出資口 出資口数 社員 役員or取締役 株式会社と有限会社の場合の各用語の違いなんですけね、、、。 よろしくお願いいたします。

  • サッカーW杯

    日本の予選結果&最終結果を予想しましょう。 根拠はありませんが、私は、2勝1分・ベスト4を予想しています。 オーストラリアとクロアチアには勝ちます。 決勝トーナメントに行けば、何が起きるかわかりません

  • 労災について

    私は一人親方として事業をしています。 先日、アルバイトで働いてくれている2人が作業現場に向かう途中、高速道路で接触の大事故を起こしてしまい、1人が入院1人が軽傷、相手の方も軽傷でした。 労災申請をしなくてはならないので、問い合わせをしたら私の労災は使えないということなのです。 理由は、向かっていた作業現場がA社(元請)→B社(下請)→私(更に下請)と回って来た現場です。その為、A社の責任になりA社の労災申請になると言うのです。 A社のせいにするわけにはいきません。私の様に現場仕事の人間は自分の労災を使えるのは通勤中だけなわけです。 そんな事の為に労災に入っているのかと思うと腹立って仕方ありません。 週明けに監督署に抗議してみようと思うのですが無駄でしょうか? 誰かお願いします、助けて下さい。

  • DVやモラハラに、お詳しい方教えてください

    2年前、弟が結婚し「弟の彼女」から「嫁」に 変わった途端、私の両親や、弟、私達夫婦 までに、 脅迫し行動を制限するようになりました。 当初、弟嫁は、弟に危害を与えていました。 (精神的暴力、精神的虐待、社会的隔離) 弟は、密室で何時間も、人格を否定されつづけられた結果、 DV被害者のように、徐々に自尊心が低下し無気力 状態となり衰弱してしまったのです。 その後、弟嫁は、その衰弱した弟を見せつけ、 今度は両親を脅迫し、行動を厳しく監視し始めました。 「私の言う事を聞かないと、息子がどうなっても 知らねぇぞ」と、脅しているのです。 私の両親は、 弟嫁から、何時間もわたる罵倒、命令、脅迫、不当な 要求を2年間つづけられ、精神的状態もかなり酷い 状態まできています。 特に母に対しての行動を制限し、私と会わせない よう執拗に何時間も密室で脅迫します。 母は、徒歩10分の私の家ですら来れません。 母屋の電話も、監視され自由に出来ません。 祖父母親戚との連絡も制限されています。 両親は弟を不憫に思い、身動きが取れないのです。 私達も弟嫁から、脅迫されています。 弟夫婦は、両親とは同居でなく 同じ敷地内に別棟を建て、住んでいます。 (両親も弟夫婦も働いており別家計) 弟嫁のご両親は 「25歳の娘に、何を言えば良いのですかぁ? いちいち迷惑だ。私達家族は仲良い。 娘の悪口は、親には、関係ありません。」  と、連絡が耐えてしまいました。 私達は、弁護士や警察公的機関にも相談しましたが 身体的暴力ではない限りDV防止法で守られない そうです。 両親は助けを求めています。 法的にお詳しい方、どうか、お知恵を貸して ください。 よろしくお願いします。

  • 大学生は株式会社の正社員になれるの?

    脱サラして起業します。 その際、受給資格者創業支援助成金を受けようと考えています。(私個人は資格は満たしています) http://www.venture-support.jp/sr/joseikin/jukyusikakusya.htm 起業に際して、私には大学2年生の弟がいるため、 最初はその弟をアルバイトで手伝ってもらおうかと思っていたのですが、助成金の条件もあり、正社員にしようかと思っています。 そこで2点質問です。 (1)大学生で株式会社の正社員になることは、問題ないのでしょうか? (2)最初の給料は5万+交通費くらいで考えています。 ですが、さすがにもろもろ引かれて赤になるのはかわいそうだと考えています。 社会保険完備で健康保険 、厚生年金保険 、雇用保険、所得税など引かれても3万程度残る額とだと どのくらいになるのでしょうか? よろしくおねがいします!