jun2004a の回答履歴

全1231件中181~200件表示
  • 大腸が長いと言われました。話も長いです。

    先月から右脇(ウエスト部分)、時には右背中辺りで、風船が膨らむような感じがするので、痛みはありませんが内科に行き、エコ-でくまなく調べました。異常は見つかりませんでした。体内での膨張が背中だったり脇だったり移動するので、大腸カメラを入れて詳しく調べました。大腸が長く一回転しているそうです。角にさしかかる(?)と非常に痛かったです。陣痛を思い出しました。プリ-プがあました。検査の結果良性でしたが、時々大腸検査を受けたいと思います。でもカメラでは腫れを感じる原因がわかりませんでした。暫く様子をみる事になりました。 静かにしていると膨らみを感じます。仕事や家事で忙しくしているときは感じません。これは何でしょうか。どこが悪いのでしょうか。同じ体験された方、いらっしゃいませんか? 腸が長く回転しているせいでガスがたまって移動するときの感じなのでしょうか。私は肥満気味です。 以前肥満気味の人は内臓に押され大腸が下がっているので正常に戻す体操や食事の方法をテレビで放送していました。覚えてられる方いらっしゃいませんか? 次回大腸カメラ入れる時には少しでも大腸の形を正常に近づけスム-ズに検査出来るようにしたいのです。 宜しくお願いします。

  • 精神科で処方されている薬を別の病院で貰うことは可能でしょうか。

    現在、月1のペースで精神科に通っており、薬を貰っています。病院で貰っているものは睡眠導入のための薬と、緊張を和らげるための薬で、毎日服用しています。    現在病院で頂いている薬は、今の私にとってはとても必要なものです。もし薬が無くなれば、正直とても辛い症状に悩ませられることになります。  しかし、日程の都合上で先月と今月の病院の診察を受けることが難しくなってしまいました。当然、診察を受けなければ薬も貰うことができませんし、今までの薬のストックももうほとんどありません。。  そこで、近所のかかりつけのお医者さんのところ(別の個人病院で内科です)に行って同じお薬を頂きたいのですが、可能でしょうか? ちなみに現在服用しているのはデパス(夜寝る前のみ)と、もう一つは名前は忘れましたが肩こりにも効く薬だそうです。 どうか、教えてください。お願いします。

  • 私服での面接

    来週、とある会社の面接に行く予定なんですが、その会社から 『少しでも緊張を和らげるために、私服での面接をお願いします』 とありました。 そこで、一体どんな格好をしていけばいいのでしょうか? 今考えてるものは、上は黒のジャケット、インナーに白のTシャツ、下はジーンズにしようかと思っていますが、やはりジーンズはよくないでしょうか? 靴もスニーカーか先の尖ったような革靴か悩んでます。 ちなみにこの面接は二次面接です。 受ける会社はファッションなどにはまったく関係のない会社です。 どうかアドバイスください。

  • 刑事裁判費用って?

    勉強のために教えて下さい。検察庁から起訴され刑事裁判になった場合貧困の場合だと国選弁護士がついてかつ裁判費用も免除されると聞いたのですがどこからが貧困でどこからが貧困ではないのでしょうか。また裁判所は被告人の収入などをチェックするのでしょうか。

  • 過誤納金債権譲渡通知書を勝手に出されました

    新車購入時に、乗っていた車の税金が戻ります。となっているはずなのに、自動車税が戻ってきません。 調べたら、タイトルの書類を勝手に提出されていました。 いつになっても還付されないわけですよね。 私の筆跡に似せて住所、名前 そして、印鑑まで押してありました。 同意はしていません。 しかも、廃車手続きにしますといわれていたので、 9ヶ月分の還付金額は戻ると聞いていましたが、 実際の書類を確認したら7ヶ月分が購入した店に還付されていました。 他の方に相談をしたらこのようなことを言われました。 私が以前に乗っていた車を廃車手続きにするといい、 オークション等に出品していた。 ・・・だが売れない為、廃車手続きにして還付金は頂いちゃった!のではと。 それを裏付けることが新車契約時に廃車する車についていた整備記録を全部ください。といわれました。そのときはぜんぜん気が付かなかったのですが、今になって、つじつまが合うというか・・・ すごくいい店で値引をいっぱいさせて悪いなぁと思っていたのに、 がっかりです。もう関わりたくないという感じです。 「有印私文書偽造」ですよね? 車やさんだと、言いくるめられて6ヶ月分が4か月分の還付になったりしそうで怖いです。 そもそもこれは私が悪いのでしょうか? 警察に行くべきでしょうか?弁護士さんに相談した方がいいですか? いい対処がありましたら教えてください。

  • 東京から茨城(大津港駅)まで安く行ける方法を教えてください!

    3月22日から1泊で友達2人と旅行に行くのですが、どうやったら1番安く行けるか教えてください! 18きっぷを使うと安いのですか?使ったことがないので詳しいことがわからなくて・・・ 東京から出発は、池袋か、高田馬場です。 おねがいします!

  • 転職面接時、既婚であること言うべき?

    こんにちは。26歳、女(OL)です。 現在転職活動中で、先日ある会社に面接に行きました。 履歴書に既婚・未婚の○をつける欄がなく、 面接でも特に聞かれなかったため、既婚であることを 先方に伝えていません。 これは伝えるべきでしょうか。 それとも聞かれるまでこちらからは言わなくてもいいでしょうか。 自分的には、既婚であることは不利な条件のようがして 隠しておいたほうがよいのではないか・・・と思っています。 もちろん聞かれたら正直に答えるつもりですが。 ご意見よろしくお願いします。

  • 営業事務の求人で営業をすすめる会社

    先日 面接をした会社のことで皆さんのご意見をお聞かせいただけますでしょうか。 【営業サポート・事務全般】という求人広告の会社に面接に行ってきました。 対応したのは、総務担当者と営業担当者でした。 仕事内容は「営業スタッフのサポートをしつつ、人事や 経理が忙しい時は手伝って欲しい」とのことでした。 社内の雰囲気もよく、待遇(給与・休暇等)も希望する ものでした。 …が、面接を進めるうちに、人見知りせずハキハキ受け答えする私が気に入ったのかわかりませんが、営業担当者が「今後、営業部を拡大する予定ですが、人員が確保出来るまで営業として動いてくれないか。話をしていて事務だけではもったいない。」と言われました。 私は「営業事務と事務全般の広告を見て面接に伺ったので 何とも言えませんが、随行程度の事でしたら出来るかもしれませんが、1人での営業はちょっと。。」と言いました。(というか、言えませんでした。) この面接の結果はまだいただいておりませんが、もし、採用されたらやはり営業事務ではなく【営業】に回される可能性は高いのでしょうか?何度か転職をしていますが、こんなことを言われたのが初めてなので戸惑ってしまっています。 ご意見 よろしくお願いいたします。 (乱文失礼しました。)

  • グリーンカード保持者と結婚してもアメリカ永住権は得られないのか。

    グリーンカード保持者で、アメリカに住んでいるが、市民権は申請せずに暮らしている人(例えば、トルコ人のまま、ドイツ人のまま、など)と日本人が結婚しても、アメリカ市民と結婚する場合と異なってアメリカ永住権は得られませんか? 例えば日本人が、アメリカのグリーンカードを持っているが市民権を申請しないままアメリカで暮らしているトルコ人と結婚したとしましょう。すると、トルコでの永住権は得られるがアメリカ市民と結婚したわけではないので、アメリカ永住の権利は得られないという解釈で良いですか? どうぞ教えてください。(自分自身はこのような状況ではないのですが、疑問がわいたので質問しました)お願い致します。

  • 解雇予告手当請求と文書偽造について(長文です)

    私はある会社の地方の営業所に勤務しておりました。本社は東京にあります。昨年11月23日に出社して間もなく、所属長より(営業所長)「解雇」を言い渡されました。その後出社の命令も。上司からの連絡もありませんでしたので、健康保険のカード・社員証ももちろん自分で持っていました。そして会社から連絡を待つため自宅待機という形でずっと1月まで過ごしてきました。雇用形態は臨時社員ということでH16年8月2日~H17年2月1日までの雇入通知書は発行されているのですが、ずるずると半年更新になっているようでした。今年1月中旬頃突然会社の東京の人事部から書面で2月1日までの契約になっているから、12月・1月分の社会保険料・健康保険料等の金額併せて5万円を1月末日に東京まで出向いて(もちろん旅費は自腹で)支払えとのことでした。しかし「解雇」を言い渡されているので、あえて自分から「解雇予告手当」の請求と「文書等の記入・捺印の必要がある場合は郵送で」という要求を東京の会社あてに送付しました。その後人事担当者から返ってきた言葉は「顧問弁護士、担当営業所長の話を聞いて解雇に該当しない」「穏便に争い事無く退職してほしい」とのことでした。営業所長は「解雇」を言っていないと嘘をついているのです。そして社会保険料・健康保険料の5万円は11月末に退職したようにさかのぼって手続きをしたというのです。その1週間後、会社から速達で利殖票が送られてきて「自己都合による退職」と書かれており、自署・捺印も東京の総務の女性の筆跡でした。「解雇」なのに「解雇予告手当」の請求も出来るのにこれでは泣き寝入りで、自署・捺印も偽造で詐欺罪とか適用になりますよね?精神的苦痛で落ち込みが激しいのです。 法的なことは無知なのですが、文書偽造の件と解雇予告手当の件で訴えたいと思うのですが、どうかアドバイス等お力添え頂けるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

  • 離婚して親権を取られたくないのでアドバイスをお願いします(妻側です)

    離婚原因がこちら側にあるのですが、子供二人の親権を取る事は可能でしょうか? 親権は双方主張していますが、離婚理由がこちら側にあるので、親権を旦那側に取られそうです。 二人いる子供のうち、一人は産まれたばかりなのですが、親権は旦那側に取られてしまうのでしょうか? 乳飲み子は母側が親権を取れると昔聞いた事があったのですが、本当でしょうか?

  • 地代の振込依頼を拒否されるのは何故?

    私の実家のお話なのですが、貸した土地の地代を振込にして欲しいというのを何故か中間に入った不動産屋に拒否されます。 あまりに拒否されるので、何か意図があるのではと実家では勘ぐってしまっているようなのですが、何か考えられる事ってあるのでしょうか? 登場人物は以下の通りです。 貸地人:70代前半、独居。私の母親です。 借地人:70代前半、独居。建物はこの方の持ち物で、祖父の代から住んでいます。息子さんがいますが、東京で新居を構えており、戻ってくる事はないそうです。 不動産屋:この借地契約を仲介しています。地代はこの方が回収し、私の母のところまで持ってきます。 母はわざわざ不動産屋さんに持ってきてもらうのも悪いので、この貸地専用で銀行口座を作り、借地人がそこに振込をするようにしてもらいたいと不動産屋さんに何度か提案したそうなのですが、借地人はもう年寄りだからそれは無理だと借地人に確認する事もなく、拒否されてしまうそうです。 (母が別口座にしたいのは、振込を記録しておきたいのと、借地人が退去した時の退去費用として別建てしておきたいという意図があるそうです。) しかし、自分よりも借地人の方が年上なのにその理屈はおかしいので、何か意図があるのではないかと勘ぐってしまったようです。 今の状態ですと、不動産屋さんがお金を持ってくるだけなので、借地人から貸地人にお金が渡っているという証拠が無いと言えば無いのですが、それによる不利益として、何か考えられる事はあるのでしょうか? ちなみに借地契約の期間は30年程残っている状態です。

  • 子づくりを90%諦めました。

    こんにちは。 結婚して4年が経ちます。 子供が欲しいな…と思いつつ、自然に任せてきましたが…。 子供が出来ません。 ちょうど1年前、6週目で流産しました。その後妊娠しませんでした。 夫は現在、アメリカの大学院で研究をしており、あと5~6年はアメリカでの生活になると思います。 私は日本で事業をしており、日本とアメリカを1年に2~3回往復をする生活をしています。 私の年齢は40台。出産をするにはタイムリミットが近づいています。 もう90%諦めモードに入りました。 子供のいないご夫婦の方、 こんな私に「子供がいなくても幸せだよ!」「子供がいなくてもこんなに楽しく生活してるよ!」とエールを送って下さい。 よろしくお願いします。

  • 妻が職場で怪我を負わされました

    みなさん、よろしくおねがいします。 妻が職場で同僚の不注意により怪我を負わされました。 その同僚に頼まれ机の配置を変えるのを手伝わされ 机を持ち上げて移動していた時、相手が誤って机を妻の方に 押してしまい、足の上に机が落下し親指の爪の下から出血した とのことです。 私が仕事中に事故があり、帰宅するまで知らされなかったのです。 私に連絡を入れないような会社である時点で腹立たしいのですが 怪我を負わせた本人の対応も腹が立ちます。 家内を病院へ運んでもらえたのは当然とはいえ感謝しているのですが 怪我を負わされた本人に対して労災で対応しようなんて話をその 時点でするなんて無神経としか言いようがありません。 そこで皆さんに教えていただきたいのですが、 1.このような場合、労災給付金は支給されるのでしょうか? 2.もしも家内自身の労働保険で労災給付金を支給していただいた場合  給付後のペナルティといいますか、積み立ててきたものに対して  なんらかの変化はあるのでしょうか? 3.怪我を負わせた本人の保険で相手に対して補償をする事は可能  なのでしょうか?(どちらにせよ相手に過失があるので休業  補償を含め請求はしますが) 宜しくお願い致します。

  • 悪質中古販売者への対応を教えてください!

    昨年12月末goo-netで中古車を購入しました。当方は雪国のため納車の際、スタットレスタイヤに交換して搬送して欲しい旨を伝えました(別途Sタイヤ代は支払済)ところが通常タイヤの方は一緒に納入されてきませんでした。 個人販売者(東京・八王子)に問い合わせると「必要だったのか?」とのこと「普通タイヤ代込みの車体価格を支払っているのだから当然一緒に納品されると思っていました」といったら「ではすぐに送ります」といったきり3ヶ月も一向に送ってきません。 その間2-3度電話とメールで催促しましたがその都度、来週、今月末、来月と延び延びの回答ばかりでした。 販売者に何度目かの電話をしたところ「あんたの為だけに家は営業してんじゃない」「そっちはまだ雪が降ってんでしょーが」「来週送りゃーいいんでしょ」「頭にくんなーなんだその話し方は」などと今までの態度とは一遍した逆ギレ態度でまくし立てた後、ガチャンと電話を途中で切られてしまいました。 向こうのミスで納入しなかったにも関わらず販売者のあるまじき態度に呆れながらも再度電話をしました。 「具体的に来週のいつですか?」「代金は支払済みですし、送る送ると言っている以上ちゃんと約束は守ってください。そちらがそういう態度ですとこちらも出るところにでますよいついつまでに確実に納入して下さい」と言ったら「はいはい来週来週」ガチャン。ツーツー・・・ 指定した日程が過ぎた現在もなんの音沙汰もありません。このような悪質販売者にはどのような対処をすればいいのでしょうか?

  • 税関でアダルトDVDを没収されました

    海外旅行から日本に帰国したとき、税関で無修正のDVD20枚とパスポートを差し押さえられ、事情聴取されました。罰金があるとのことですがいくらぐらいになるでしょうか?

  • 【緊急】助けてください、旅行会社とのトラブルに・・・。

    新婚旅行の為、妻が何度か利用した事のある某旅行会社を信頼し依頼することにしました。 1/14日 TELにて2/26発ラスベガス往復の航空券を依頼しました。 申し込み時に、新婚旅行の為パスポート変更の相談を担当者にしたのですが、回答は「旅行に間に合わなくなるかもしれないから旧姓のままで大丈夫。」と言われパスポートの変更はしませんでした。その際アメリカ入国に関してのMRP旅券についての説明は一切ありませんでした。 1/17日 担当者から契約書が届きました。  1.ご予約内容の確認と代金のお支払いについて(兼ご旅行引受書) 2.振込先案内用紙・・・書き出し「恐れ入りますが・・・・ 3.海外格安航空券 早割料金をお申し込みのお客様へ(案内書 4.■海外格安航空券をお申込みのお客様へ (案内書 5.海外旅行保険案内書(ハガキ書が2枚 6.オレンジ色の用紙で片面印刷 (休業日案内 上記6点の書類は入っていたがMRP旅券についての書類が入っていなかった。 空港にて、航空券受け渡しの際パスポートを提示したところ、妻がMRP旅券では無かった為出国できない事が分かり新婚旅行には行けませんでした。 ●1/17日時点で送付されてきた書類はきちんと読み書かれていた旅券の必要残存期間、および査証の有無について確認を行いました。しかし、どの書類にもMRP旅券について一切説明がなかった為気が付く事が出来なかった。 ●I-94Wと言う書類がMRP旅券の注意書きでした、オレンジの用紙で両面印刷です。 ちなみに旅行会社はI-94Wの書類は入れたと言い張っています、実際に入っていたら旅行にいけたんですけど・・。 アドバイスありましたらお知恵をお貸しください。

  • ビザなしで入国できますか?

    過去退去命令のある夫の特別在留資格が所得できたのですが、現地でビザを発行せずに在留資格認定証明書だけを持って入国できますか?教えて下さい。

  • 夏のバンコク・サムイ島

    この夏友人と2人で、バンコクとサムイ島まで旅行に出かけます。 幾つか分からないことがありますので、教えてください。 旅行期間  7月末に成田発の午前便を利用して、バンコク乗り継ぎサムイ島着。  自由になる時間は、サムイ島で2日間。  バンコクに立ち寄るプランで、バンコク2日弱。 宿泊先  バンコク:インペリアル・クイーンズ・パーク  サムイ島:チャバ・カバナ・ビーチリゾート&スパ 教えて欲しいこと  現地でこれは食べた方が良いという、お勧めの物。  雑貨など買い物をする予定ですが、お勧めの地域やお店。  ここは見ておいた方が良いという、お勧めの建物。  サムイ島のホテルや現地の情報が少ないので、遊びやお店。 サイパンのマニャガハ島で、シュノーケリングしたことがあります。 バンコクのホーチミンで、雑貨を買ったり、ご飯を食べ歩きしたことがあります。 どんな小さなことでも構いませんので、よろしくお願いします。

  • グリーンカードって・・・

    よく、グリーンカードをとって何かをしようとおもうとかって書かれている人がいますよね。 私はずっとグリーンカードなんてそう、簡単に取れるもんじゃないと思ってたのですが・・・実際そんなに簡単に取ろうと思って取れるもんなんですか?