jun2004a の回答履歴

全1231件中61~80件表示
  • 悪徳弁護士から訴えられています。(本当です)

    Yahooオークションで間違って落札したが、購入しろと出品者である弁護士からわずかな金額20,000円で訴えられました。 少額訴訟ではありません。 その後精神的ダメージを受けたといい20万円の追加訴訟をしてきました。 この弁護士は実在の弁護士です。(北陸のとある県弁護士会所属) 簡裁の判決は落札分は購入しなければならないが、追加訴訟は認めないというものでした。 数日後裁判所から特別送達が届きました。(不在票-受け取らず) 裁判所に確認するとその原告弁護士が不服で控訴したというのです。 裁判所は北陸で遠距離なのでいくこともできません。恐ろしくなってその特別送達を受け取らず逃げるために引越しをしました。今はどうなっているのか・・・。 住んでいない所(次の方がもう居住しています)に届いても裁判は進んでしまうものなのでしょうか? 裁判所にはもうそこには居ないとの旨を伝えました。 今後私はどうするべきなのでしょうか。 悪徳弁護士相手に一般人が戦って勝てるわけがありません。 助けてください。よろしくお願いします。

  • 解雇の場合と自己都合退職の場合について【長文です】

    現在特定派遣で働き4ヶ月が過ぎましたが、職場内のストレスにより通勤できなくなってしまい、医師の診断書の指示の元、病欠2週間が経過しました。 最初は派遣だし、そんなに長くは休めないと思い、医師に相談し、一週間の診断書をもらい、派遣会社からもOKをもらったのですが、その後引き続き一週間の自宅療養が必要ということで、診断書の提出とともに派遣会社には連絡をしたのですが、何もいってきません。 特定派遣とはいえ、日も浅いので、病気を理由にリストラされてもおかしくないと思い、復職しようと思っていると、医師には相談しましたが、派遣会社とよく話し合ってからでないと復職許可は出せないといわれました。 ただ、職場の同じ派遣会社の同僚曰く、派遣会社の担当課長は、「たぶん復職できない」といっているとか、いろいろうわさもあり、復職も正直、今の状況では厳しい気もしています。 今の職場は諦めたとして、体調を回復しつつ、次の仕事を探すことを考えると、自己都合退職にするか、解雇されるのを待つか、どちらが、今後の転職活動に響かないかということをお聞きしたいです。 たとえば、休職中に仕事を辞めたという証拠がなにか残る可能性はありますか? また、些細なことですが、次の会社に提出する源泉徴収票に記載される給与がへんに少なくなったりすることとか・・そういうのが気になります。

  • 残業代について。

    飲食店勤務です。未払いの残業代がいくらあるのか適当に計算したのですが、わからない事だらけなので質問させてください。 まず、うちの会社は1日7時間40分労働と決まっていてます。それ足す1時間が休憩で8時間40分拘束になります。 しかし実際は一日平均30分も休憩(ご飯食べたり、ぼーっとしたり)時間はありません。 たとえば10時間勤務した際の残業時間は1時間20分ですか?それとも実際に労働した1時間50分になるのでしょうか? また、店舗ではシフト表は手書きで管理されていますがそれは証拠になりますか?一応自分で全シフトをエクセルでまとめた物も持っています。また、店舗が過去のシフト表をなくした場合の対応はどうなるのでしょうか? それと、請求の仕方なのですが、弁護士等に依頼したほうがいいでしょうか?自分でやっても相手にされそうに無いんですよね。 辞めると決まったら交通費が振り込まれなくなりました。請求とかしなくていいかと考えてたのですが、この対応に頭が来たので、徹底的にやってやろうと思ってます。 以上のことに詳しい方、回答をよろしくお願いします。

  • 会社の上司を侮辱罪で告訴可能でしょうか?

    先日全く理不尽な理由で突然退職勧奨されました。理由の中に取引業者担当営業が私が原因でノイローゼになったという全く根も葉もない理由が挙げられております。その他の理由(勤怠等)解雇理由で会社と争う点はありますが、それとは別に先の理由を全くの根拠も無く挙げた上司が絶対許せません。私自身の尊厳が失われたようでとても落ち込んでいます。 侮辱罪、または名誉感情毀損で告訴可能でしょうか?

  • ラスベガスのおすすめホテル

    3月上旬にラスベガスへ一人旅を計画中なのですが、初ラスベガスということで、どのホテルにしようか迷っています。 ラスベガスへ行く目的は、ホテルのショー巡りやグランドキャニオン観光が主で、買い物はさほど重視しません。私は20代女ですが、顔も幼く、服装もカジュアルなため、高級すぎるホテルには明らかに不釣合いです。 こんな私にはどのホテルがいいでしょうか?よろしければアドバイスをよろしくお願いします。

  • 武蔵小杉エリアから成田空港まで

    いつもお世話になっています! 神奈川県の武蔵小杉駅の近くに住んでいます。 成田空港までの一番簡単&楽なアクセス方法を探しています。 リムジンバスなどになるのが簡単だと思いますが、できるだけ乗り換えは少なくお願いします。 では、よろしくお願いします!

  • 沖縄旅行

    こんにちわ。20代の女性です。  来週、高校の同級生と沖縄(本島)へ旅行に行きます。 何処か美味しいお料理が食べられるお店(ランチ&ディナー)知っていたら教えて下さい。

  • カリフォルニア州では国際免許証は不要!?

    日本の国際免許証は貧弱ですよね、これで3000円は無いだろうと作る度に思っています、 なんかお役所の儲け口になっている雰囲気がぷんぷん。 ハワイやグアムでは国際免許証は要りませんね。 カリフォルニアで運転する場合はレンタカー会社などは必要との案内を出していますが 要らないと言う方もおります。 私も以前 レンタカーを借りたときは国際免許証と日本の運転免許証を出しましたが 担当者は日本の運転免許証だけを見ていました。 実際にはどうなのでしょうか?”念のため持っていったほうがいい”という意見もな理由 を元に述べて頂けるとありがたいです。 http://mira.bio.fpu.ac.jp/tadas/cgi-bin/blxm/blosxom.cgi/050917.xhtml

  • あげると言われたお金を盗んだと言われる

     私の祖父は遠隔地に住んでいるのですが、若干痴呆の気があり、老人の一人暮らしということもあり、不要な家電製品を訪問販売で買わされたりしていました。  父と祖父は仲が悪く、10ヶ月前祖母が亡くなった時に、祖母の口座を整理したのですが、祖母の口座から自動で引き落とされていた公共料金の変更手続き等、祖父の為に必要な手続きも、父が拒否したので、祖父と二人で郵便局に行き私がやりました。その時に祖父が「自分の預金口座にある1000万を私に譲渡する」と言ってきました。私は戸惑ったのですが、今後入院や葬儀等でお金が入用な時にそのお金で面倒をみようと、自分の口座に送金しました。(今年の3月に税申告する予定)  後日祖父から「通帳を見たが、お金を盗ったな!?」と連絡があり、すぐに返金しなければ裁判をするという旨がかかれた内容証明郵便が、祖父の弁護士から送りつけられてきました。  お金は使っていないので、返金はできるのですが、口約束とはいえ、本人から譲渡すると言われて法的に正しい手続きを踏んだ(本人同席で送金手続きをしました)お金は、返還する必要があるのでしょうか?また、返還に応じない場合窃盗罪になりますか?その場合高額ですが親族相盗例は適応されるのでしょうか?

  • 実親からの金銭の要求について

    以前、実親へお金を貸す事について相談させて頂いた者です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2324999.html その後、お金は貸せないという態度をとってきたのですが、10月に母から「今日中に滞納している地方税を払わないと自宅が差し押さえられる」という電話があり、仕方なく50万円を貸しました。父親がサラ金に過払いしていたお金が近々戻るので、翌月11月頭には返済するとの約束だったのですが、いまだ返済はありません。 そこでこちらから何度か電話をしているのですが、父親が電話に出て「今までにかかった教育費1千万を一括で返すなら、返済してやる」と言われ困っています。約束を守れなかった事は棚に上げて、やれ「そっちへ行って殺してやる」だの脅してくるのです。 法的に親と縁をきる事は不可能だと承知していますが、親のこの無理な金銭の請求に対してこちらから何らかの対策をとりたいと考えています。いかに不条理な事を要求しているか思い知らせた上で、こちらから関わりを持たずに生きていきたいというのが今の気持ちです。 アドバイス、よろしくお願い致します。

  • アルバイトで観光ビザ取得

    タイに観光に以降と思ってるんですが今登録制のアルバイトをしてるんですが、観光ビザは取得できるんでしょうか?貯金額とはまったくないんですが。。。

  • 旅行!シアトル!安く行くには?

    この春、シアトルに短期でいくのですが 一番安く行く方法(交通費)を教えてください! 滞在はホームステイなので無料ですが 往復の飛行機代、一番安く抑えたいのです。 でもどうやって調べるのかわかりません… 飛行機じゃなくてもいいです!日数かかっても!(船?) 税とか燃料費含めたトータルで知りたいです。 先割もそろそろきれちゃいます!(三月一日ごろ行きます) 誰か教えてください!!!

  • ケーキの中にガラスの破片が入っていました

    もう一年も前のことなのですが、私がファミレスで食事をしていた時のことです。 最後にケーキを注文して食べていると中に5mm四方くらいのガラスの破片が入っていました。 そこで店員にそのことを告げると、ケーキを新しいものと交換すると言ってきたのですが、さすがにもう食べる気にはなれず勘定の時にそのケーキ代だけタダになりました。 後で考えるとガラスを食べさせらそうになったのにそのケーキ代数百円だけがタダになったというだけでは納得がいかないです。 あの時、食べた全ての食事代をタダにしてくれというのは法的にやり過ぎなのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 傷害、窃盗、器物損壊に対して損害賠償(相手:未成年)

    一昨日、私(20歳)は彼女を迎えにいったのですが、 そこで、一緒に遊んでいた彼女の 友人の彼氏(A:19歳)及びその友人(B:18歳)に 意味も無く文句をつけられ、無視して 車を走らせようとすると、車右側面を蹴られ エアロ部分が破損したので、飛び出すと、 顔面などをAに殴られ、 その後Bに蹴られるなどの行為を受けました。 その後、反撃せず、交番へ被害を届けにいき、 警察官と現場に戻ると、 私の車のエンジンキーを抜き取り 容疑者2名らは逃走しておりました。 仕方なく、レッカーを手配した後、 彼女と一緒に救急車で病院へ、 その後被害届けを出しました。 傷害、窃盗、器物損壊です。 容疑者はすでに顔、住所ともにわれているので 解決はすぐかと思いますが、 慰謝料を請求したいと思います。 ・レッカー代金及び保管料等 ・病院での検査治療費 ・病院から、警察署へのタクシー代 ・車を使えなかったので、 ・現場から自宅への交通費  (立ってるのがつらかったのでグリーン車使用) ・車が無いので当日、彼女を送り届けれなかった ・車が無いことでへのプライベート上の損害 ・車両エアロ修理費・部品代 ・そのほか、今後の警察などへ向かうための交通費等 そのほかに、 昨日では症状の出なかった、足の痛み、右肩の痛み、目の下のあざ があるので、念のため、明日仕事(契約社員・時間給)を休んで 眼科にもかかろうと思っています。 慰謝料には相場は無いと、見ましたが、 この場合、皆様からご覧になり金額的には どのくらいが適切でしょうか? 成人となり、社会的地位もあり、 年下相手でなおかつ彼女のいる前で、反撃をグッと堪え。。。 慰謝料できちんと請求したいと思っています。 なにとぞ、皆様のお知恵お貸しくださいませ。

  • 不倫で妊娠

    もうすぐ妊娠8週に入ります。 相手は妻子ある公務員です。もう6年の付き合いです。 奥さんにバレ、相手とは連絡がつきません。 相手の男性には「認知も出来ない。援助も出来ない。おろしてくれ」と頼まれましたが、私は産みたいと思っていました。 本人が拒否してるから、認知は出来ないし生活費や養育費も請求出来ないよと相手の奥さんに言われました。 奥さんが私を訴える事が出来ると思ったら身動きがとれなくなってしま いました。奥さんはこの事が原因で離婚すると言っています。 相手には「オレの人生どうしてくれるん!!!!」と責められました。 おろす決心をしたとしても、手術を受けるお金がありません。 産む決心をしたとしても、家庭の事情で生活費が足りません。 自分にも責任がある事は分かっていますが、 全て自分で責任を背負う必要があるのか教えてください。 何も分からない状態ですが、赤ちゃんがお腹の中で 日々育っていると思うと何かアドバイスをもらえたらと思っています。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 実親からの金銭の要求について

    以前、実親へお金を貸す事について相談させて頂いた者です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2324999.html その後、お金は貸せないという態度をとってきたのですが、10月に母から「今日中に滞納している地方税を払わないと自宅が差し押さえられる」という電話があり、仕方なく50万円を貸しました。父親がサラ金に過払いしていたお金が近々戻るので、翌月11月頭には返済するとの約束だったのですが、いまだ返済はありません。 そこでこちらから何度か電話をしているのですが、父親が電話に出て「今までにかかった教育費1千万を一括で返すなら、返済してやる」と言われ困っています。約束を守れなかった事は棚に上げて、やれ「そっちへ行って殺してやる」だの脅してくるのです。 法的に親と縁をきる事は不可能だと承知していますが、親のこの無理な金銭の請求に対してこちらから何らかの対策をとりたいと考えています。いかに不条理な事を要求しているか思い知らせた上で、こちらから関わりを持たずに生きていきたいというのが今の気持ちです。 アドバイス、よろしくお願い致します。

  • 請負代金を支払いしてくれません、債権承諾書それとも内容証明?

    大阪市内で、工務店を経営しています。  昨年2006年8月10日にお支払いいただく金額が、元請け業者が支払いしてくれない状態です。    その後、引き受けた仕事も合わせて、  2007年1月10日まで下請けしました金額合計で、  146万円になります。 知り合いの紹介なので、間違い無いと思いお付き合いを始めましたが、 そろそろ、我慢の限界です。 こんな状態にしてしまった自分も情けないですが、、、 電話にて何度も、払って頂きたい事を述べると、来月には払います。 など、ずるずるです。 債務が有る事の、承諾書は書いても良いと言っていますが、 債務承諾書はどの様な書式で書けば良いのでしょうか? 公正証書の様な物でなければいけないのでしょか?  また、債務承諾書には、印鑑は押印してもらわないといけないと思いますが。 認め印で良いのでしょうか? 実印に印鑑証明が必要でしょうか? 債務承諾書を書いて頂いた後、内容証明を送付したいのですが。 よろしくお願いします。

  • あげると言われたお金を盗んだと言われる

     私の祖父は遠隔地に住んでいるのですが、若干痴呆の気があり、老人の一人暮らしということもあり、不要な家電製品を訪問販売で買わされたりしていました。  父と祖父は仲が悪く、10ヶ月前祖母が亡くなった時に、祖母の口座を整理したのですが、祖母の口座から自動で引き落とされていた公共料金の変更手続き等、祖父の為に必要な手続きも、父が拒否したので、祖父と二人で郵便局に行き私がやりました。その時に祖父が「自分の預金口座にある1000万を私に譲渡する」と言ってきました。私は戸惑ったのですが、今後入院や葬儀等でお金が入用な時にそのお金で面倒をみようと、自分の口座に送金しました。(今年の3月に税申告する予定)  後日祖父から「通帳を見たが、お金を盗ったな!?」と連絡があり、すぐに返金しなければ裁判をするという旨がかかれた内容証明郵便が、祖父の弁護士から送りつけられてきました。  お金は使っていないので、返金はできるのですが、口約束とはいえ、本人から譲渡すると言われて法的に正しい手続きを踏んだ(本人同席で送金手続きをしました)お金は、返還する必要があるのでしょうか?また、返還に応じない場合窃盗罪になりますか?その場合高額ですが親族相盗例は適応されるのでしょうか?

  • 性病をうつした人を傷害罪で訴えることはできますか

    友人にも相談しにくい内容で一人でずっと悩んでいるので 投稿いたします。 2年前に付き合っていた彼にクラミジアをうつされました。 感染に気づいたときには両脇腹まで痛みがあり 病院では感染が腹膜まで及び癒着があるのではないかと言われました。 その後クラミジアの治療自体は完治したものの 腹痛が慢性化し内臓が引きつれるような感じがあります。 (これはクラミジアによる癒着によるものだと医師に言われました。) また病気の発見当初、かなり症状が進んでいたため 将来妊娠できないのではないかと不安に陥り 時々そのことを考えると脱力感で何も手につかなかったり 彼に対する怒りで眠れないこともあります。 またこのような妊娠できるかどうか分からない体で 将来結婚できるのだろうかと思ってしまいます。 彼からは1年前に私の彼に対する気持ちが重すぎると言われ別れを告げられましたがこの病気をうつしたことに関しては何も責任はとれないと言われました。今でも2ヶ月に一度程度は会ってくれますが、大変面倒くさそうです。 彼に対する未練がありましたが、最近の彼の態度を見ていると だんだん許せなくなり、この際縁を切って 今までこの病気のためにかかった医療費、慰謝料を請求しようか と悩んでいます。彼は自分が性病であることを知らずに 私にうつしてしまいました。 この場合傷害罪等で訴えることができますか。 法律に詳しい方がいらっしゃったらぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ねずみ取りと違法な取調べ

    日頃気を付けて運転しているのですが、ネズミ捕りに引っかかりました。 長らく捕まって無かったのでもちろん満点でしたが、スピードに納得できなかったので、切符にも速度測定の紙にもサインしませんでした。 後に検察庁から呼び出されても裁判になってもかまいませんが、ひとつ気になることがあるので教えてください。 仕事で次の現場に急いでいたのですが、警察いわく現行犯だから調書を書くまで帰さないと言われしぶしぶ調書作成に応じました。言いたいことを書いてもらったのでサインもしましたが、後で調べると強制では無いようなのです。任意ならば調書を書くまで帰さないというのは刑法220条の監禁罪になるのではないかと思います。告訴できるでしょうか?ねずみの親の所轄、氏名は控えています。 教えてください。