0k9l8i7n6g の回答履歴

全216件中121~140件表示
  • テレビでの子供の性器の放映について

    テレビでのコマーシャル、番組において往々にして子供の性器が写されることがあります。 大家族などの番組で多い。 これは法律上、公然猥褻や児童ポルノなどで問題ないのでしょうか? またおむつのCMや清涼飲料「ダカラ」など往々にして男の子がネタとなっていることが多いように感じます。

  • 大音量で走る車をなんとかしたい

    車もほとんど通らない閑静な住宅街に住んでいます。 夕方6時前になると、街宣車が大音量で音楽を流しながら幹線道路を走っていきます。 1分間くらいですが、非常に気分が悪いです。 街宣車はどこでもいつでも音楽を流しながら走ることが認められているのでしょうか? また、どうすれば止めてもらえるのか教えて下さい。

  • 法定速度で走ってはダメなの?

    こんにちは。免許とって半年になります。 実は、最近道路を運転していると、 周りの車のスピード違反の多さに驚かされます。 私は、60km/hならきちんと60km/h以内で走っているのに、 後続車などは、私の後方につめてつめて、我慢できなくなり、7.80km/h位で追い越ししていきます。 速度規制の標識(50km/hなど)があってもみんな、それ以上で飛ばしていきます。 併走していても、みんなどんどん追いぬいていきます。 私も、後続車などに迷惑がかからないように、見とおしの良い道路などでは 制限速度目いっぱいで走っていても、みんなびっちり後ろにつめてきたり、 しびれをきらして追い越していったり.... ほとんどの人が制限速度守ってない気がします。 なんで、みなさん法定速度以上で走っているのですか? 取締り怖くないんですか? それとも、周りが法定速度や制限速度以上で走っているときは、 それに合わせないといけないような暗黙の了解でもあるんでしょうか? 私は、どうすればいいのでしょうか? 確かに交通の流れを乱してはいけないと教習所では習いましたが、 法定速度や制限速度を破ってでも、やらなければいけないとは思いません。 こんな私は迷惑ですか?

  • 事故や事件で自分の家が燃えたら?

    事故や事件で自分の家が全焼したり一部が焼けたりして生活に支障が出た場合、燃えたその日に誰がどういった対応をしてくれるのでしょうか? あと、燃えた家の修理代やら建て替えの費用などはどうなるのでしょうか? 近くで火事のもらい火で一部焼けたという家が数軒あり、不思議に思ってました。 消火活動で家の中が濡れたりということもあったようですし、ふとんを運び出してる家もありました。 被害にあった家は、どうなるんでしょう?

  • 自転車と車の事故について

    自転車と接触事故をおこしたのですが、自転車は携帯を見て前を見ずに逆車線を走ってきました。 ぶつかったときは私は停まったのですが相手はほぼノーブレーキで左サイドにぶつかってきました。 特に外傷はなかったのですが後からあちこちが痛いと訴えてきたのでやむなく人身事故の届けを出しました。自転車サイドは自分の落ち度を認めています。 このような場合に刑事処分や行政処分はどのようになるのでしょうか? ご回答お願いします。

  • ビッグスクーターと自転車

    事故現場詳細 国道片側4車線中央分離帯有り 信号は進行方向70m程先に有り 午後3時頃、雨の為100m程の渋滞中 自分は、進行方向左側路側帯付近を約30k程で走行 相手は、分離帯部分から国道を横断するような形で渋滞の車の間を抜けるよう走行 最終的に自分の前に飛び出してくるよう形で接触転倒 相手は、70歳のおばぁちゃんで頭部を打っており血がでていました。すぐに119番通報し搬送してもらいました。 事故処理済み、人身事故 自分の加入している任意保険への連絡済み この場合の過失はどうなるのでしょうか?

  • 停止線で一度停止して、徐行したら怒られたけど・・・。

    今日、信号のない交差点で、停止線で一度停止してから左折しようと、少し進みました。 停止線の位置では、私の入りたい方向の車の流れが見えないかったのです。 まだ交差点には差し掛かっていませんでしたが、私の前に一台の高級車に乗ったおばさんの車がとまり、「あなた、とまれが見えないの?」とめちゃくちゃ怒られて、私の後ろにも車がいたのですが、私の前に車を止めて窓を開けてしばらく怒られました。 大渋滞になってしまい、申し訳ない気持ちになってしまいましたが、停止線で停まっていては見えない場合、みんなどうしてるのでしょうか? 私は、私が悪いのかなぁという気持ちも半分、そのおばさんが、かなりスピードだしてたので、驚いてしまったのかなぁ? でも、ゆっくり前にでただけなのに・・・。って気持ちが半分です。 停止線位置で、自分の進みたい道路が見えない場合、どうすればいいのでしょうか?

  • 自賠責保険と任意保険

    私が車で、相手が自転車の人身事故を起こしました。相手の怪我は、診断書によると「1週間程度」で、自転車も破損してません。任意保険会社に連絡をしたところ、120万以下の治療で終わるのであれば、自分で手続きをして自賠責保険を使ったほうが、3等級は下がらないしいいと思うと言われました。というのも、120万以下の治療で終わっても自賠責保険でまかない金額があると任意保険を使わなくてはいけなくなることもあるからだそうです。そうすると、差額が小額であっても3等級下がってしまうからだそうです。多分、通院3回、休業3回のみで終わりそうですが、自賠責保険の範囲でおさまるでしょうか?金額的には大丈夫だと思うのですが・・。こういう場合任意保険会社にお願いして等級は下がりましたか?

  • 自賠責保険と任意保険

    私が車で、相手が自転車の人身事故を起こしました。相手の怪我は、診断書によると「1週間程度」で、自転車も破損してません。任意保険会社に連絡をしたところ、120万以下の治療で終わるのであれば、自分で手続きをして自賠責保険を使ったほうが、3等級は下がらないしいいと思うと言われました。というのも、120万以下の治療で終わっても自賠責保険でまかない金額があると任意保険を使わなくてはいけなくなることもあるからだそうです。そうすると、差額が小額であっても3等級下がってしまうからだそうです。多分、通院3回、休業3回のみで終わりそうですが、自賠責保険の範囲でおさまるでしょうか?金額的には大丈夫だと思うのですが・・。こういう場合任意保険会社にお願いして等級は下がりましたか?

  • 自賠責保険と任意保険

    私が車で、相手が自転車の人身事故を起こしました。相手の怪我は、診断書によると「1週間程度」で、自転車も破損してません。任意保険会社に連絡をしたところ、120万以下の治療で終わるのであれば、自分で手続きをして自賠責保険を使ったほうが、3等級は下がらないしいいと思うと言われました。というのも、120万以下の治療で終わっても自賠責保険でまかない金額があると任意保険を使わなくてはいけなくなることもあるからだそうです。そうすると、差額が小額であっても3等級下がってしまうからだそうです。多分、通院3回、休業3回のみで終わりそうですが、自賠責保険の範囲でおさまるでしょうか?金額的には大丈夫だと思うのですが・・。こういう場合任意保険会社にお願いして等級は下がりましたか?

  • T字路交差点において

    こんばんは。 違うカテで質問したのですが、中々良い回答を得られず、 締切ってこちらで再質問してみます。 通勤途中のT字路で、いつも疑問に思っている件です。 T字路の横棒が片側1車線の計2車線道路。縦棒が片側2車線の計4車線道路です。 交差点には信号があり、横棒方向信号は時差式となっております。 横棒を直進する車は少なく、ほとんどの車が横棒の左右から、縦棒方向へと流れます。 この場合、横棒の左側から縦棒に右折する車は、横棒の右側から縦棒に左折する車を、 やり過ごしてから(信号が時差式な事もあり)、ゆっくり右折すれば良いと思うのですが、 左折車を優先させることなく、どんどん右折してきます。 また左折車も縦棒2車線のうち、右車線に入りたい車・左車線に入りたい車、 それぞれ直接目的の車線に入り込もうとします。 縦棒へ左折で入るクルマ・右折で入るクルマ、それぞれが目的の車線に向って、 強引になだれ込んできますので、接触事故が絶えません。 そこで本題なのですが、こういった事故の場合、左折で入ろうとしたクルマAと、 右折で入ろうとしたクルマBの過失割合は、どうなるのでしょうか? (Aの右前部とBの左前部が、同程度に損傷したと仮定して) 右折・左折の後、どちらの車線に入ろうとしたかなどで、違ってくるのでしょうか? また、左折ではいる場合、まず左車線へ入ってから、右車線へ車線変更しなければならない、 (直接右車線へは入れない)という事は、ありますでしょうか? 中には右折で左車線に強引に入ろうとする車もあり、見ていてひやひやします。 わかりずらい文章で申し訳ありませんが、ご教授下さい。 専門家・経験者の方から、回答頂けると助かります。

  • 今の教育問題

    今起きている教育問題には何があるでしょうか。

  • これはどこの宗教?創価学会?

    僕の家の隣から毎朝、(たまに昼も)お経が聞こえてくるのですが、気味悪いです。 いつも4時半くらいにおきてひたすら 「なーらろーれなーらろーれ」みたいな感じの事を言っています。 30分くらいしてからちょっとだけ 南妙法蓮華経も言っています。 そして聖教新聞も取ってると思われます(郵便受けに入ってるので) これは創価学会ですか? もしくはどの宗教でしょうか? また、このことについて詳しく教えてください。 うるさいので壁をたたきたいのですが、なんかされたら嫌なので何もできません。 また創価学会とはどんな集団なのですか?

  • 彼氏の危なっかしい運転

    車の運転技術がだめ、というより運転マナーが甘いというのでしょうか。 例えば ・信号で止まる時、前の車にとっても近づいて止まる ・車線変更や交差点を曲がる時、ウインカーを出すのとハンドルを動かすタイミングが同じ(これだと少し遅いですよね) ・走行中の車間が狭い など些細なことなのですが、他の人の車に乗るときに感じない不快さを感じてしまいます。 自分も車の運転をするので彼氏を乗せて、私だったらこのくらいの車間で走るよ、とか、信号で止まる時は前の車のナンバーが見える位の距離で停車するよ、とか具体的に見てもらって話し合っています。 彼氏は車に乗る機会も多いので技術的にはまったく心配ないですが遠出などで高速や都心の込んでいる道を乗せてもらうと私は「あー・・ぶつかるぅ」とか「うわわ」とか結構口に出さずにはいられなくなります。(→車内険悪ムード) 路肩に停車中の車とすれ違うときや信号で前の車の後ろに止まる時など彼氏的には一ミリでも離れてればぶつからないんだから良いのでは?的な考えで、実際接触事故などはおこしてないので私が神経質すぎるのか?とも思ってしまうのですがこんな経験されている方いらっしゃいますか?どのような対応、対処されてますか?(私が車の運転をすればいいのでしょうけど、結婚しているわけではないので毎回自分が運転するっていうのは難しいです。)

  • 自転車との人身事故

    私が運転中に、前方左側を自転車が走っていたので、抜かそうといったんブレーキを踏んで、追い越し始めたところ、自転車がセンターよりにきたのがわかったので、センターラインを超えて避けたのですが、左側側面にぶつかってしまいました。自転車は後方確認もせず、急に道を横断しようとしたみたいです。相手は腰から太ももを痛めてしまいました。運転していた私が悪いのはわかりますが、過失割合はどうなりますか?また、罪はどの程度になるのでしょうか?

  • 神社の収入源にはどんな物がありますか?

    お賽銭と、お守り等の販売以外にはどんな収入源があるのでしょうか? また収入源の中で、一番、収入が多い物は何でしょうか?

  • 2拍3連のリズムの取り方について

    度々こちらでお世話になっております。現在エレキギター暦約1年弱の若輩者でございます。教室に通っておりましてリズムトレーニングについて取組んでいますが「2拍3連」なるリズムの取り方が未だに理解しにくくて困っております。ある方に「3連符のDUD、UDU...のDの動きを取り出した物が2拍3連になる」という話を聞きましたがもうひとつ自分の中で理解しにくいと言いますか、とっつきにくくて理解不能状態が続いております。3連符は理解出来ております。2拍3連を使った曲のフレーズを実際に聞けば理解しやすいと思いますが、何か良い題材曲は無いでしょうか?又、とっつきやすくする為のヒントや鍛錬法等ございましたらば是非とも御教授頂きたいと思います。

  • 歌いやすい演歌教えて下さい

    4月から働きまして、5月上旬に歓迎会を開いて頂ける事になりました。 嬉しいことなのですが、1つ苦手な事があります。 カラオケなのです。 新人は毎年、なぜか演歌を1曲歌うことになっているそうです。 自分は、歌は下手ですが、ロック系が好きで時々歌っておりますが、 演歌はあまり詳しくないのです。 ズバリ、素人でもすぐに歌えそうな演歌を教えて下さい。 (表現に弊害がある事をお詫びします) 歌う順番は、1番か2番だと思います。 練習する時間もありますので、時間もなく困っております。 別のQ&Aサイトに投稿しましたが良い回答が得られなく困っております。 カテゴリ違いだと思いますが、すみませんが宜しくお願いします。

  • 過失割合・・これっておかしくないですか?

    夫の話です。 2月21日にバイク(夫)とトレーラー(相手)で接触事故に遭いました。 夫は右折信号が出てから右折し、その際トレーラーが直進で交差点に進入し接触事故になったわけですが。 幸い怪我もなく、病院に2日行っただけですが、いまだにもめています。 トレーラーは黄色信号で進入して夫は青の右折矢印信号だったにもかかわらず保険屋から夫8相手2の過失割合だと言われています。 バイクは前の部分が破損したため、写真を撮った後修理に出し修理代の7万円ほどをこちらで立て替えています。 話の要点が分かりにくかったら補足します。 こんな過失割合っておかしくないでしょうか? 信号を守って右折したのに過失が8割っておかしくないでしょうか? よろしくおねがいいたします。

  • 友達と出かけるために1日だけ保険の変更ができるか

    今、任意保険に年齢制限をつけているのですが 今度、私の車をつかい4人で出かける予定があり 交代で運転をお願いしようと思っているのですが 保険を1日だけ、年齢制限を変えたいのですが 出来るのでしょうか?