diz415 の回答履歴

全216件中181~200件表示
  • 小学6年の長男が富士登山をしたいと言ってます。

    小学6年生の長男が、この夏休みに富士山に登りたいと言い出しました。 恥ずかしながら身近な人で富士登山をした人が居らず、 どうしたものかと思っています。 時間はどのくらいかかるのか、 体力的にどうなのか、 勝手に登れる物なのか、 無知な私にお教え下さい。 (小学4年の次男も行きます。) ちなみに、今夏富士山の東、山梨県道志村に2泊でキャンプに出掛けるので、 その時を利用して登山できればと思っています。 ご教授頂きたくよろしくお願い致します。

  • 愛犬の首輪を手作りしたい 金具について

    妹の愛犬(中型犬)にヘンプで首輪とリードを作ってプレゼントしようと思っています。金属製のDカンとナスカン(てっぽうカン)、バックルが必要なのですがこれらは手芸品店で売れているでしょうか。Dカンとナスカンはホームセンターでも売っているように思うのですが、バックルは手芸品店でないとないですよね? ネットでもいろいろ探してみたのですが、特にバックルは個性的なものはヒットするのですがスタンダードなものが見つからなくて・・・。 ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 日本語の理解力がなくて仕事に支障

    現在社会人4年目の26歳なのですが、学生時代に国語の勉強さぼったせいもあって、国語力のなさと理解力に苦しんでいます。 日常会話は問題ないのですが、ビジネスで少しでも話が込み入ったりすると、話についていけなくなり、迷惑ばかりかけています。 他の人たちが説明を聞いて、ハイとわかった反応をしていても、 私は??ということもよくあります。 お客さんや社内の人からは「理解力(物分り)が遅い」と思われてしまっています(涙)。 自分ではうまく説明しているつもりでも簡潔に伝わってなく、何が言いたいの?とか、結局こういうことでしょ、と相手が話をまとめてくれることもあります。 過去を振り返ってもしょうがないかもしれませんが、高校3年生の時大手予備校の模擬試験(大学受験用)の国語の偏差値は40あるかないかでした(トホホ・・・)。 幼少時、海外にいたので国語力が伸びなかったのも一因かもしれません。 もともと話す(人に説明する)のが苦手なのと、話についていけなくなると頭がパニックになるのも原因かと思いますが、仕事に支障が出るのは我ながら困っています。 この年ですが日本語能力(理解力)を高める方法はないでしょうか?

  • ディズニー・シー>レイジングスピリッツとセンターオブジアースのFPについて

    いよいよ、レイジングスピリッツが今日本格稼動しますね。 自分は、来週29日の金曜日に行こうと思うのですが、朝一のFPのゲット方法で迷っています。 最初考えたのは、 【入場→レイジングのFPゲット→レイジングにスタンバイして乗る→レイジングのFP搭乗時間が来たらセンターオブジアースのFPを取りに行く】 というルートなのですが、こうすると、センターオブジアースのFPの指定時間が遅くならないか心配です。センターのFPの指定時間が遅い場合、2時間経過しないと次のパスが取れないため、どうするのが良いのか悩んでいます。 自分の目的は、「センターとレイジングにバランスよく出きる限り(3回ずつ位)乗る。インディも1.2回は乗りたい」ことです。 (去年の秋の土曜に行ったときは、センター4回、インディ3回乗りましたが、今回はレイジングもあるので悩んでいます) 別の方法として、【入場→センターのFPゲット→レイジングにスタンバイして乗る→センターのFP搭乗時間が来たらレイジングのFPを取りに行く】という手段がいいのか悩んでいます。 どなたかアドバイスいただけないでしょうか^O^ 何か別の方法もあれば、アドバイスいただけたら嬉しいです。 また、29日の金曜日、9時開園として、ゲートの前の方に並ぶには何時くらいにシーについた方がよいでしょうか。自分的には7時半くらいでも大丈夫かなとは思うのですが。。。。 よろしくお願いいたしますm(__)m

  • 目立たないようにするには?

    今日額をぱっくり切ってしまって病院にいったら縫う代わりにテープをつけてもらいました。 そしてその上からガーゼを貼ってもらったのですが 場所が額なので凄く目立ってしまいまわりの視線が気になります。 何か上手い隠し方や目立たないようにする方法を一緒に考えてください。 あした出かけないといけないのでお願いします。

  • 格安ディズニーランド旅行

    格安ディズニーランド旅行をしたいのです。 大阪発です。8月か9月に行きたいのです。以前にも載せたのですが今度は条件を変えて皆さんにうかがいたいと思います。 条件 出発地は大阪 ディズニーランドとディズニーシーを一日ずつ見て回る。 格安交通手段で行く。 なるべくディズニーランドに近いホテルがいい オフィシャル→パートナーの順で探す。 合計上限一人25000円食事なし レイトチャックインで安くできるならしたい。 叶えることは可能でしょうか?

  • 格安ディズニーランド旅行

    格安ディズニーランド旅行をしたいのです。 大阪発です。8月か9月に行きたいのです。以前にも載せたのですが今度は条件を変えて皆さんにうかがいたいと思います。 条件 出発地は大阪 ディズニーランドとディズニーシーを一日ずつ見て回る。 格安交通手段で行く。 なるべくディズニーランドに近いホテルがいい オフィシャル→パートナーの順で探す。 合計上限一人25000円食事なし レイトチャックインで安くできるならしたい。 叶えることは可能でしょうか?

  • 11月のディズニーランド

    11月にディズニーランドへ娘二人(小学校4年、2年)を連れて行こうと思っています。長女に障害があるために無理せずのんびりと回ろうと思い11月6日、7日、8日、9日と4日間滞在する予定です。 先ほどディズニーランドのHPをみていると11月7日から【クリスマスファンタジー】がはじめるようなんですが、新しいイベントに変わるとしばらくは普段より混雑するのでしょうか? 私一人で子供たちをつれていくので少し不安です・・。

  • TDL&ホテル駐車場

    お盆中にアンバサダーH1泊で 2日間共TDLでフルに遊ぶ予定です。 駐車場の事ですが1日目は車はホテルに預けて 2日目どうしようかと・・・ 14時までは止めておけるみたいなのですが 1、14時後、TDLへ移動する?! 2、2日目朝からTDLへ移動する?! 3、そのままホテルに置いておく?! ちなみに1日目が誕生日でイクスピアリで 1日駐車券が頂けるみたいです。 私的にはそのまま置いて行きたいのですが・・・ ホテル泊は初めてなのでどうして良いやら うん~説明不足で分かりづらいかもしれませんが 良い解決方法があれば教えて下さい。 また経験談お聞かせ下さい。

  • 幼稚園は2年保育と3年保育とどちらがいいか?!

    幼稚園に通うのに、2年保育にするか3年保育にするか 迷っています。一人っ子なので早く集団生活に慣れさせた方がいいとも思うし、ゆっくり親子の時間をとってから 2年通うだけでもいいとも思うし、先輩ママの皆様、ご意見お願いします。ちなみに今は毎週児童館へ行ったり、保育園で月に2回ほど体験教室しています。

  • 舞浜駅周辺で日常的な買い物は可能?

    7/16~18の2泊3日で、親子4人で東京、TDR、横浜観光に行きます。宿泊は2泊とも、ドリームゲート舞浜です。地方在住で舞浜付近の事情がよくわからないのですが、舞浜駅周辺(徒歩圏内)で日常的な買い物は可能なのでしょうか。天気が悪そうなこともあり、次のような店があるかどうか心配です。(そもそも、舞浜駅のパーク側にしか降り立ったことがなく、反対側には普通に人が住んでいる街があるのでしょうか。あれば、スーパー程度ならあるかとは思いますが…) (1)薬屋・ドラッグストア…虫さされの薬とか、(もし天気がよかったら日焼けが心配なので)日焼け止めとか日焼け後用のクールジェルとか、状況によって薬屋にお世話になることがあろうかと思いますので。 (2)靴屋…雨が降って靴がずぶぬれになった場合、替わりの靴を買えるような店がありますか。TDRパーク内やボンヴォヤージュでは、土産物はあるだろうが、子供靴まであるかどうか。また、イクスピアリには多分高級な靴屋はあると思うが、子供靴や普段履きするような靴を売っている店があるのかどうか。 (3)洋服屋…これも(2)と同様、替えの服が買えるかどうか。イクスピアリにユニクロでも入っていれば問題ないですが。 (4)電気屋…持参予定のビデオカメラがDVDタイプなのです。DVテープなら、コンビニでもパーク内でも入手可能でしょうが、8cmDVDディスク(できればDVD-RW両面タイプ)が買えるような電気屋が駅付近にあるでしょうか。 以上、ご存じの方お教えいただければ幸いです。特に、(いれば)舞浜在住の方なら、なおけっこうです。

  • ジブリの森美術館 チケット取得について

    8月の日曜または平日に、ジブリの森美術館のチケットを取得したいと思っています。 発売日は7月11日。 あいにくその日は予定が入っていて、12時半以降にしかローソンへいけません。 夏休みということもあり、普段は入手しやすい平日もあまり関係なく、摂りにくいのではないか・・・と心配しています。 だいたい、発売開始から、どのくらいの時間で売り切れとなるのでしょうか。 日曜だと、発売開始から○分とかの単位でなくなるのでしょうか。 関西から東京までめったに行けるものでは無いですし、絶対にいきたいのですが・・・。 欲しい時期は、お盆は過ぎています。 12時半では入手は不可能なのでしょうか?

  • 背中のニキビについて真剣に悩んでいます。。

    初めまして、グリコです。 背中のニキビについてここで検索して、全て実行をしてみたのですが全くよくならなくて・・ 病院に行こうと思っているんですが以前1件の皮膚科に通ってはいたんですが全くよくならなかったため、どなたか背中のニキビでいい病院を知っていらっしゃる方がいればな、と思い書き込み致しました。。 今25歳なんですが背中のニキビには中学くらいから気になっており、最近仕事のストレスで増えてきました。。 1年くらい前ほどからかなり目立つ様になり(それまでは少しだけだったのとあまり目立たない感じでした。あと顔のニキビは一切ありません。。) 現在は背中のあいた洋服も着れない感じにまでなってしまって・・・ 都内(特に目黒、恵比寿、渋谷周辺で)背中のニキビにとてもいい病院を知りたいです。。 どうぞ宜しくお願い致します。。

  • ディズニーオンアイスの観覧席って寒いんですか?

    明日、ディズニーオンアイスを見に行くのですが、子供連れで行くので、会場は寒いのか、ひざ掛け程度は持参したほうがいいのか?わからなくて困っています。

  • ディズニーランドとシーで、小2の女子におすすめのアトラクションのルートないですか?

    今月の下旬に、小学生のいとことその家族が泊りがけでディズニーランドとシー(以下TDL)で遊ぶそうです。 彼らは地方在住なので、TDLに行くのは家族そろって初めてだそうです。そこで、何度もTDLに遊びに行っている私に小学生向けのアトラクションをまわるいいルートは無いかと聞かれたのですが、正直言って私は特定の乗り物しか乗らないのであまりアトラクションに詳しくないんです。 そこで、ディズニーランドとシーで、小2の子が楽しめるいいルートがあれば教えてください。あ、絶叫ものとホーンテッドマンションは怖くて乗れないそうです。

  • 初めてTDLに行く者ですが・・・

    7月10日に、生まれて初めてディズニーランドに行く者です!わからないことだらけなので教えてください><!! ●雨かもしれない・・・ 天気予報に一喜一憂しています。昨日の予報では曇りだったのに、今日見たら曇り時々雨で降水確率70%!!ショックです・・・やっぱり70%にもなるとショーやアトラクションで中止になってしまうものがありますか?あさってまで予報がせめて曇りになったりしないでしょうか・・・ ●荷物 財布など入れて歩くかばんなどの荷物は、アトラクションに乗るときどうすればいいんでしょうか?スプラッシュマウンテンに乗るときとか、落っこちませんか?乗るときに置いていけたりしないのでしょうか?? ●抽選?? ショーを見るとき、抽選があるとか聞いたのですが、いつどこで抽選するんでしょうか?全然わからないので漠然とした質問でごめんなさい! ●食事 1日中いるので、多分3食ディズニー内です。安くておいしくてあまり混まないお店などありますか? ●お勧めのアトラクション・ショーを教えてください! ●初めてTDLに行く人に教えておきたいことはありますか??(ちなみに自分誕生日です) たくさんすみません! どれか1つにでもいいので、答えていただけるとうれしいです!

  • ディズニーシー&ディズニーランドの混雑とオススメ

    今月の27日にディズニーシー、28日ディズニーランドに行きます。今回夏休みに初めてインパするのですが、平日ですがやはり夏休みということで混んでいるのでしょうか。ディズニーシーで子供が誕生日ということなので、何かイベントをしたいのですがあまりに漠然と考えているだけで何ができるのかわかりません。今は食事のときにケーキか何かが出せればなぁ~と思っていますが、それ以外でコレと思う物はありますか? 後、ランドとシーでオススメのアトラクションはありますか? よろしくお願いします。

  • プリンセスアカデミー

    ここ近年毎年、ディズニープリンセスアカデミーって言うのがやってましたが2005年もあるのでしょうか? 毎回、タイミングが悪く行けなかったのですが今年もあれば是非、参加させたいのですがHPなどみつかりません。 開催日や申し込み方法など、わかる方がいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • プリンセスアカデミー

    ここ近年毎年、ディズニープリンセスアカデミーって言うのがやってましたが2005年もあるのでしょうか? 毎回、タイミングが悪く行けなかったのですが今年もあれば是非、参加させたいのですがHPなどみつかりません。 開催日や申し込み方法など、わかる方がいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 歯の矯正をしようと思っています。

    現在20代を超えて、これから社会人になろうという身なのですが、今更ながら歯並びが気になっています。 幼い時期にやっておけばよかったと後悔しているのですが、この年代でも矯正は可能かなと思い、今度歯医者に行くことにしました。 けれど、歯の矯正というのは結構な時間がかかると聞きました。それに矯正している間は、前歯の所にずらっと矯正用の金具が見えるので、そういうのは社会人でも平気なのか不安です。 外から見えないような金具もあると聞きましたが、それも値段が張ると聞いたので、結局のところよく分かりません。 社会人の方で現在歯の矯正をしている方はいらっしゃるでしょうか? アドバイスなどあったら、是非教えて下さい。