diz415 の回答履歴

全216件中121~140件表示
  • 娘に携帯使用料を抑えさせるには

    この春高校生になった娘が携帯をバンバン使うようになって困っています。今期から主人の給料が2万円減りその事を伝えたというのに、かえって家計が苦しくなるの楽しんでいるようです。   娘は再婚した夫の連れ子で面と向かって言うと倍返しで返したり夜中に私のものをこっそり壊したりして嫌がらせします。頼りの夫は娘に嫌われるのが嫌なのか最近ははっきり言うこともしてくれません。    携帯はauで契約はプランss+ダブル定額ライト、ほかに夫と私の計三台で今月は17000円近い請求が来ました。びっくりです。通話のほうもかなり使っているようです。   自宅にパソコンもあるし中学生のころは基本料金で収まっていました。何とか使わないようにさせるよい作戦、言い方、円満解決法を考えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#132956
    • 妊娠
    • 回答数14
  • 賃貸物件は、2ヶ月とかでも退去できますか??

    家庭の事情により、家を出る事になりました。 今すぐに出たいのですが、先月で退職し、今パソコン教室に通いながらフリーターです。7月末でパソコン教室が終わるので、それからすぐ就職したいと思っています。 就職先は寮完備のところにしたいと思っているため、7月末まで少しですが、賃貸住宅に住みたいと思っています。 激安物件は何件もあるのですが、7月末までというのはやっぱりダメなのでしょうか??

  • 私立中高一貫校からの公立高校受験

    現在私立中高一貫校に通っている中3の子どもに、経済的理由で公立高校受験をさせるつもりでいる母親です。幸い、私立には無い特色を打ち出している高校も多くあることなどから子どもも外部受験については納得し、自分の行きたい高校が見つかりそうです。 ただ、現在通っている私立中学の担任の先生にはいつお話するのがいいのか迷っています。夏休みが終わってすぐ面談があるのですが、もともと外部受験が多く、生徒数が年々減っていることからかなり神経質になられているようです(既に子どもたちにご自分から「外部受験をすると戻れない」などと何度かおっしゃっているそうです)ので、早い時期にお話するのは、子どもへの影響を考えてしまいます。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 中学を選ぶポイント

    中学受験をするにあたり、何をポイントに学校を選びますか? 下記の項目を順位で教えて下さい。(“3>5>1>6”などで) 1.偏差値 2.通学ルート 3.知名度 4.大学進学率 5.校風 6.特に強い部活 7.その他(教えて下さい) よろしくお願い致します。

  • はじめてのWDW、プランは・・

    お世話になります。 7月にアメリカに行くことになり、せっかくなのでWDWまで足を伸ばすことにしました。メンバーは私と小4&小1の息子、全部で3人です。 今回のWDW行きはあくまでも『おまけ』であることは息子達には説明済みなので、WDWを満喫できるとは思っていません。ただ大人は私1人ですので有効に行動したいと思い、皆様のお知恵をいただければと質問させていただきました。 (1)オーランド空港には国内線で17時半頃到着予定。 (2)オーランドでは3泊しますが、最終日は早朝発(朝7時)の飛行機なので、実質2日間の滞在。 (3)アニマルキングダムとブリザード・ビーチをそれぞれ1日ずつ訪問する予定。(息子も了承済み) (4)余裕があればMGMあたりに寄ってみたいが、ホテルのプールも1度は是非行きたい。 (5)ホテルはアニマルキングダムロッジに2泊、他で1泊が理想。 WDWの観光本をみてはいますが、息子達のメインはブリザード・ビーチとアニマルキングダムです。ウォーターパーク大好きなのでそこには終日いると思います。 (5)のAKロッジは予算的に2泊が限界なので他1泊を別でと考えているのですが、早朝発を考慮すると、オーランド到着日を別ホテルにすべきか、出発日にすべきか悩みます。 出発日にするとしたら空港内のハイアット、もしくは空港近くのモテル?(1ベッドで親子3人寝れます) Q1)ホテルの組み合わせはどうするのが楽ですか? Q2)チケットはどのタイプがよいのでしょうか? Q3)21時くらいまでやってるパークは閉園まで子どももいれますか?いれるならば、オーランド到着日に立ち寄るのもアリでしょうか? Q4)その他、プラン等なにか注意点があれば教えてください。 説明下手ですみません、不明点は補足させて頂きます。よろしくお願いします。

  • 東京都内小学校&中学校学区

    地方在住の小4&中3の男子の母親です。主人は東京都内の単身寮に住んでいます。近いうち合流する事も視野に入れています。現在の教育環境レベルを落としたくないので、下の子の小学校&中学校の学区を選んで住居を決めたいと思います。但し、私立は全く考えておりません。都立、あるいは国立で、沿線は西武池袋線あるいは京王線沿いなどの北西部を検討中です。東京都内の詳細な情報が欲しいと思います。雰囲気が荒れていないお勧め小学校、中学校があれば・・。のびのびとした環境で、育てたいと思います。よろしくお願い致します。

  • 若くして重度の歯周病、入れ歯しかない?

    主人(37)がひどい歯周病で、現在治療に通っております。すでに3本ほど自然に抜けてしまっていて、歯を支える骨もかなりなくなっているため、他の悪い所も抜いて部分入れ歯を入れていくしかないと言われたそうです。 骨の再生治療とインプラントという方法もあるようですが、一本30万円以上もする治療を、何本もとなるととても治療費が払えません。(全部やると500万かかるそうです。ありえないです。) あきらめて入れ歯にするしかないのでしょうか? 若くして入れ歯になると、ボケるのが早いのでは?ととても不安です。 なにかいい方法はないのでしょうか? ご存じのかたいらっしゃいましたら、教えていただけると助かります。

  • 9ヶ月の赤ちゃん

    先日、保育園の歯科検診があり、子供(生後9ヶ月)のことで先生に呼び出しをされお話がありました。 内容は、離乳食をあまり進めていないことにより「顎の発達に良くない」ということでした。 私は離乳食は遅い方がいいと聞き、6ヶ月くらいから少~しずつ始め、本格的に食べさせるようになったのは8ヶ月になってからでした。 そのときは2回食(朝と夕)になっていたのですが、保育園の話は「保育園で昼食を食べさせたい」「保育園では30品目を考えているし固さも調節している」「検診で今はまだ大丈夫だけど、このままでは顎の発達に悪い」ということでした。 なんとなく保育園で昼食を食べさせたい先生方に言いくるめられた気がして…… やっぱり発達に影響するんでしょうか。 7~8ヶ月用のベビーフードでもうんちにそのまま出てくるのでお腹の発達も心配ですが、顎も心配だし。

  • イクスピアリのディズニーストアとホテルのディズニーショップ

    10%割引券というものをもらいました。 ここでは「ディズニーリゾートのお土産」は売っているのでしょうか?それとも単にディズニーグッズを売っているだけでしょうか? リゾート内のお土産屋さんは夕方、すごく混んでいると聞きましたが、このイクスピアリのディズニーストアの方がすいているでしょうか? ちなみに18時半の飛行機に乗るので、4時~4時半くらいで買い物をしたいのです。 泊まるのはパートナーホテルの新浦安オリエンタルホテルですが、ここにも「ディズニーショップ」というのがあるようなんですが、「ディズニーリゾートのお土産」というのは売っているかどうかご存知ではありませんか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • イクスピアリのディズニーストアとホテルのディズニーショップ

    10%割引券というものをもらいました。 ここでは「ディズニーリゾートのお土産」は売っているのでしょうか?それとも単にディズニーグッズを売っているだけでしょうか? リゾート内のお土産屋さんは夕方、すごく混んでいると聞きましたが、このイクスピアリのディズニーストアの方がすいているでしょうか? ちなみに18時半の飛行機に乗るので、4時~4時半くらいで買い物をしたいのです。 泊まるのはパートナーホテルの新浦安オリエンタルホテルですが、ここにも「ディズニーショップ」というのがあるようなんですが、「ディズニーリゾートのお土産」というのは売っているかどうかご存知ではありませんか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 寮のある学校・・・

     初めまして、sinkulといいます。  自分は現在中3♀で、塾には通っていません(通信教育はやっていますが)。  今度親が離婚し、私は父についていくのですが、母は、『高校は寮に入りなさい』と言い続けるのです。  離婚を言い出したのが母で、父と一緒にいてほしくないとか…  私は今些細な病気を持っていて、その原因が母に在るから『絶対に母からは離れる』ということになっています。  私自身、母の近くにいると…自分がわからなくなり、精神的にとても辛いです。  それで、初めは一人暮らしをする、ということでしたが、私の体のこともあって(小さな事が長く続いたり、他の病気と重なったり、厄介で…)、結局『寮に入る』ということが条件みたいになっています。  私の現在の偏差値(事前に勉強していなかった時のですが;)は、48と低い方(?)なんですが、真面目にやれば53は取れるんじゃないかと思っています。  この成績で入れる、寮(又は下宿)のある学校で、共学の学校を捜しています。  できれば関東内で。駄目だとしても、東北の南側(青森・秋田・岩手以外)、中部、近畿地方で捜しています。父が東京にいるので、遠いところはちょっと・・・^^;  厳しい条件かと思いますが、知り合いが通っている、OB・OGです、情報だけなら・・・  何でもいいです。知っていることを教えてください。 わかりにくいかもしれないので、条件を箇条書きにしておきました。 ・偏差値48~53くらいで通える ・近畿~関東付近の地域 ・共学 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#40045
    • 高校
    • 回答数3
  • 都内の高校で

    全寮制・キリスト系の学校・中高一貫・私服登校 上記に当てはまる高校をご存知の方はいらっしゃらないでしょうか?ちなみに中高一貫なのは確かですが、初等部や大学まであるのかは分りません。

  • 部分入れ歯(保険外)について

    私の母が部分入れ歯(保険適用)にしました。 上下左右の奥の方の数本の歯がダメになり、右はバネで隣の歯にひっかけるタイプ。 左はバネなしのもの。下の右はバネでひっかけるタイプを使用する事になりましたが、 つけた感じがしっくりこなくて、毎日すごく落ち込んでます。 バネでひっかけた歯もダメになってきて、見てるこちらが辛くなる落ち込みようです。 バネの部分で残ってる歯がダメになること、話しづらいことなど、 ストレスになってるようです。 そして現在、母は保険外のものを購入しようか悩んでますが、金銭的に余裕もなく、 私が援助する事を考えてます。また母に食べる事を楽しんで欲しいんです。 質問は、保険外の部分入れ歯にはどんな種類があって、つけた感じはどうなのか? 部分入れ歯を保険外にしたら、 他の歯がダメになったらまた作り直しで同じ費用がかかるのか?という事です。 私もお金に余裕がある人間ではないので、一度作ってすぐ総入れ歯にでもなったら また出して上げる事なんて出来ません。 いろいろ教えてください。お願いします。

  • 大宮近くで住みよいところ?

    はじめまして 東京通勤圏で大宮近辺にて住みよいところ探しております。あくまで個人的な意見でけっこうです、どしどしご意見お聞かせいただければと思っております。ちなみに私は、現在千葉に住んでおりますが、将来は山へ気軽に足を運べる埼玉県の方へ移住を考えております。気軽にスキーをやりに足を運べる山が近くにあって、カヌーなどできる川があれば最高かなと思ってます。たまの休みに歴史散策ってのもいいなあと思ってまして、近くだと川越、ちょっと遠出で日光、本当楽しみです。宇都宮も近くなので餃子!佐野のラーメン!と楽しみです! やはり、東北自動車道と関越自動車道と近くなるのがいいなあと思ってます。 そういったところでですが、大宮以遠で(土呂、上尾、日進など……)住みごこちがいいところ、家の購入も考えております。ご意見お願いします。

  • ディズニーランドのビデオがほしい

    行きたくても行けないので、せめて映像で行った気分になりたいのですが、お店に行っても見当たりません。ディズニーストアにもあまり無かったので、ネットで買えたらいいなあと思いますが、あるでしょうか?

  • 初めてのディズニーシーの楽しみ方を教えてください。

    今度の土曜日に,妻と二人でディズニーシーに行く予定ですが,どう回れば楽しめるのか,初めてで分かりませんので,教えてください。 私は,ジェットコースターなどは苦手です。 時間は,開園から閉園までいる予定です。 二人とも,30代前半で,子供はいません。

  • ぬいぐるみを譲りたいのですが。

    小さい頃からぬいぐるみが好きで、 大人になってからもUFOキャッチャーなどで集めてました。 どうしても捨てられずに、リサイクルショップへ行ったのですが、 「ぬいぐるみはちょっと・・・」と言われてしまいました。 結局、一緒に嫁入りしたんです。 でも、家に置けるスペースもなく・・・ 施設や団体で嫌がらずに貰ってくれるところはないですか?? もちろん送料などは、払うつもりです。 (国外はちょっと・・・) ・大きいダンボール1~2分位。 ・デ○ズニー系のカワイイコばかり。 ・飾ったあっただけで、汚れてません。 ・UFOキャッチャーなどのものがほとんどです。 どなたか、心当たりのある方お願いします。

  • チップとデールの福缶?

    チップとデールの福缶(っていうのですか?福袋のようなもの)を持っている人を見かけて欲しいなと思いました。 どこで買えるものなのでしょう? どなたかご存知の方いらっしゃいましたらお教えください。

  • ディズニーランドに家族旅行

    1月5日頃に1歳半、5歳、8歳と夫婦でディズニーランドへ行きたいと思っています。前日夜に車で出発し(500km程あります)、現地周辺で仮眠後、1日遊び、オフィシャルホテルに宿泊。2日目もまる1日遊び、帰宅途中のどこかで再び仮眠後、3日目午前中に帰宅 と考えています。 (1)駐車場は1日目は夜までディズニーランドへ止めるとして、2日目は夜までホテルの駐車場に止められますか?(又は朝ホテルを車で出て、ディズニーランドへ移動が必要?) (2)ディズニーシーはこんな家族構成でも楽しめますか? (3)その他、このような家族構成にお勧めの食事、宿泊方法、チケット、遊び方、等色々情報をアドバイスいただけませんか。 過去の質問も読ませていただきましたが、4年程前に1度行ったきりのディズニーランド初心者にはかなり高度な情報が多く、頭が混乱しています。 よろしくお願いいたします。

  • ディズニーのカウントダウンに行ったことがある方教えてください★

    今年初めてTDLのカウントダウンに行くことになりました! 他の質問などでとにかく寒い!ということがわかったんですが、いまいち想像がつきません(>_<) みなさん、どんな服装で行かれるんでしょうか? 今、私が考えている当日の服は… 下はスパッツorタイツ+パンツ+靴下 上はババシャツ(恥ずかしいですが…(゜ε゜;))+タンクトップ+Tシャツ+パーカー+ジャケット+マフラー あとブランケット1枚持っていく予定です★